忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、新装開店したと言うゲーセンに行って来ました。am-netにも載って
いたゲームパニックと言うお店です。花飾りを貰ってきましたよ(違)。

プレイしたゲームは、ポップン、太鼓、アンサーの3つ。ウェアハウスでは、ポッ
プン、ビートマニア、ビルダーの3つを…。

ちなみに、ポップンとアンサーは後述ネタです。

>午後8時37分付
アンサーアンサー及び小ネタ追加。誤字関連修正。マにア→マニア

>午後9時5分付け
ポップンへの道更新。

>本日の太鼓修行
・難易度かんたん
ディー・グレイマン:276300点。ハイスコア登録。
とかち:351390点。フル。ハイスコア登録。

2曲設定でしたが、2曲ともハイスコアに。とかちは今までの中でもベストスコア
っぽい気配です。

>本日のビートマニア
またしてもチュートリアルの3曲…と言う事になってしまいましたが、プレイしま
した。

1曲目:102799点
2曲目:122903点
3曲目:111767点
合計:337469点

得点としてはまずまずですが、何故に2度もチュートリアル…という謎展開です。


>サクラザキミオの手記
18戦11勝7敗。未だに対人戦で勝ちなし。

今回も投入メンバーを大幅変更したので…メンバー紹介です。なお、括弧内の数字
はコストを現します。

・隊長機
ザク2改(100)
ジャイアント・バズ(ドワッジ)(45)
MMP-80マシンガン(グレネイド)(35)
ロングレンジスコープ(30)
バーニィ(75)

・2号機
ドム・トローペン(130)
ラケーテン・バズ(50)
MMP-80マシンガン(30)
ワイドレンジスコープ(30)
シャルロッテ(45)

こんな感じに修正。母艦はドレンのままで。

2回目ともラサを選択。CPU戦にしたので、特に制限はありません。結果は2度
勝利。1回目の勝利で軍曹に昇格しました。

排出カードは、1回目がジム・キャノン2。2回目はくすぶる闘志でした。
ジムキャノン2は使い道がある気配ですが…。

>ティアット.Rの手記
こちらは109戦75勝32敗2ドロー。ここ数回は対人戦連敗中です。

戦場はミオと同様にラサを選択。今回は2回ともCPUだった事もあり、2回とも
圧勝しました。しばらくはCPU戦メインか?

排出カードは、1回目がケンプファー(フル装備仕様)でレアカードでした。2回目
はガッシャでした。ケンプファーは即戦力確定っぽいけど、ガッシャは装備できる
武器がかなり限定されているので、ちょっと微妙です。能力的にはそこそこだと思
いますが。


>小ネタ
ゲームパニックですが、何故かアルカナハートFULL!が置いてありましたが…
鉄拳6は見た限りではなかった気配。その代わり、私がプレイする気配がなさそう
な戦場の絆とか三国志大戦等がありましたね。

ビートマニア、ドラム、ギターも二台設置。ビートマニアをプレイする機会があれ
ば、こっちに…という気配もします。

おまけですが、ビルダーフィギュアがありました。ももたろうで取り損ねたアレで
す。結果は…聞かない方が幸せになれます(笑)。

>本日の桜崎みお
本日はゲームパニックでプレイ。マジアカの裏かなぁ…と思ってみてみたら違う機
種が置いてあって焦りましたが、無事に発見。

勝率は205勝235敗。46.59%。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→雑学、対人50人+初段と対戦し敗北。10PT
2回戦:エンタメ→歴史、2連続優勝+2段と対戦し敗北。0PT
3回戦:アニメ→スポーツ、早押し職人+2級と対戦し勝利。30PT。
結果:4位。マイナス経験値。

マジアカでのフェニックス→ドラゴンの繰り返しを思い出すような不調っぷり…。

・2回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツマッチ、早押し職人+2級と対戦し敗北。20PT
2回戦:エンタメ→科学、5連続ストッパー+5段と対戦し敗北。10PT
3回戦:アニメ→歴史、対人100人+4段と対戦し勝利。30PT。
結果:3位。経験値変動なし。

アンサーがマジアカ並に難しい問題を出すようになったら、勝ち目がなさそうな…。

>本日のポップンへの道
全国対戦にトライしました。今回は、比較的に…。

・ルール
今回も9ボタンメイン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…5ボタンが211個。9ボタンは40個。

・1回目(9ボタン)
ナニワ:62539点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。
グーニーズ:86907点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
アリプロ:87177点。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:87950点。6万点以上、バッド50以下成功。

ナニワも譜面的に惨敗の法則が…。グーニーズがレコード。合計52点(1曲失敗)。

・2回目(対戦モード)
アリプロ:85174点。1位。(自分のセレクト曲)
ティンクルダンス:69376点。2位。(相手のセレクト曲)
ドリームポップ:65338点。1位。(CPUの曲)

格闘家でプレイ。CPUのドリームポップは未プレイ曲なので、マジで焦った。相手プレイヤーの曲も未プレイっぽいが。最終的には1位に。箱は、またもやハズレ。

・3回目(9ボタン)
ゴエモン:76257点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
マジアカ:76051点。6万点以上、バッド50以下成功。
ギャバン:71288点。6万点以上、バッド50以下成功。
009:84564点。6万点以上、バッド50以下成功。

ゴエモンはウェアハウスでもプレイする訳ですが…。合計67点。

・4回目(9ボタン)
ハードロック:54256点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
ワンピース:73781点。6万点以上、バッド50以下成功。
ウルトラクイズ:80190点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。ノーバッド。
エヴァ:84457点。6万点以上、バッド50以下成功、レコード。

またもやミスが…。これは仕方がないと見るしかないのか…。
合計46点(1曲失敗)。


ここからはウェアハウスでのプレイです。

・5回目(9ボタン)
ソウサセン:72218点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
キューティーハニー:83815点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
シティーハンター:87500点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
めぞん:87914点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

ソウサセンは…点数的には健闘した気配。合計54点(1曲失敗)。

・6回目(9ボタン)
シンパシー(ハイパー):66048点。ハイパー初。6万点以上、バッド50以下成功。
グーニーズ:87710点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。
アレグリア:69374点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ニューウェーブ:75515点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。

ハイパーの初成功。大きいですね…多分。合計57点。

・7回目(対戦モード)
シンパシー2:49185点。2位。(相手のセレクト曲)
アリプロ:84722点。1位。(自分の選んだ曲)
キッズマーチ:57799点。3位。(CPUのセレクト曲)

今回は戦士をセレクト。しかし、3曲目のキッズマーチは泣いた…。1曲目もクリア
できていないシンパシー2でしたし。総合で何とか1位になり、次のプレイからは丘
になります。箱は、またしても…(略)。


・8回目(9ボタン)
ヴィジュアル:50847点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
ゴエモン:69877点。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。

ヴィジュアルも譜面的に泣ける展開か…。ゴエモンは1度成功しているのに…。
得点なし(2曲失敗)。

PR
今回はビルダーがプレイできず、ポップンだけでした。

>本日のポップンへの道
全国対戦にトライしました。今回は、比較的に…。

・ルール
今回は9ボタンメイン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…5ボタンが211個。9ボタンは36個。

・1回目(9ボタン)
グーニーズ:79277点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:85900点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
009:85311点。6万点以上、バッド50以下成功。
ギャバン:75460点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

グーニーズが割と簡単にクリアできた事に驚いた。合計66点。

・2回目(9ボタン)
セケン:71604点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
アリプロ:90000点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
009:90456点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
タッチ:88600点。6万点以上、バッド50以下成功。

セケンは…挽回できる箇所があったので…と言う感じです。合計62点。

・3回目(対戦モード)
エヴァ:71930点。1位。(自分のセレクト曲)
アンセム:68153点。1位。(相手のセレクト曲)
スシ:68951点。1位。(CPUの曲)

戦士でプレイしました。CPUがスシをセレクトしてきた時には涙目でしたが…。
1位を獲得していました。箱は、またもやハズレ。

・4回目(9ボタン)
ビバップ:52945点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
009:83153点。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:83167点。6万点以上、バッド50以下成功。
ワンピース:79439点。6万点以上、バッド50以下成功、レコード。

ビバップでミスですが、譜面的にも仕方がないかも…。合計53点(1曲失敗)。


・5回目(9ボタン)
マジアカ:76995点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
レイニー:84057点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ハートフル:57006点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。

全部初挑戦に近い気配でしたが、3曲目で失敗…。合計31点(1曲失敗)。

・6回目(9ボタン)
エレゴス:73186点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
クリィミーマミ:92624点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。
エヴァ:82168点。6万点以上、バッド50以下成功。
ギャバン:76441点。6万点以上、バッド50以下成功、レコード。

エレゴスもギリギリクリアっぽい。合計62点。

・7回目(9ボタン)
パレード:69222点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
シンパシー:75220点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
笑点:94054点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ヤッターマン:77684点。6万点以上、バッド50以下成功、レコード。

またもやミスが…。譜面がちょっと複雑になっているものは無理っぽいですね。
多分、ハイスピードが必要かも…。合計36点(1曲失敗)。


・8回目(対戦モード)
マジアカ:58726点。3位。(相手のセレクト曲)
クリィミーマミ:83478点。1位。(自分の選んだ曲)
ガレージマウス57799。3位。(CPUのセレクト曲)

今回は格闘家をセレクト。しかし、3曲目のガレージハウスは…と言う気配。
2位でしたが…。

・9回目(9ボタン)
デビルマン:54540点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
撫子ロック:43250点。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。レコード。

無謀なトライでした。撫子ロックは…9ボタンではまだ無理っぽいですね。
2曲失敗の為、得点なし。

・10回目(9ボタン)
シンパシー2:65900点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
北斗:83043点。6万点以上、バッド50以下成功。バッド数1。
アリプロ:89032点。6万点以上、バッド50以下成功。
009:90778点。6万点以上、バッド50以下成功、レコード。

これも、ハイスピードが必要かも…と言う失敗。レコードは1個あったけど。
合計49点(1曲失敗)。
未だにマジアカはプレイしてなかったり。アンサーはプレイ済なんですが。

それとは別にトレカ用のクリアポケットを購入。多々買い日記で新規に追加するほど
の内容ではないので、ここに書いてしまいますが。

ビルダー用と思われますが、実は神羅万象チョコ用です(笑)。

例によって、ポップンは後述ネタです。

>午後8時25分付
ポップンへの道追加。

>サクラザキミオの手記
16戦10勝6敗。未だに対人戦で勝ちなし。

今回は、投入メンバーを大幅変更したので…メンバー紹介です。なお、括弧内の数字
はコストを現します。

・隊長機
ザク2改(100)
ラケーテン・バズ(50)
MMP-80マシンガン(グレネイド)(35)
ロングレンジスコープ(30)
バーニィ(75)

・2号機
ゲルググM(170)
スパイクシールド(25)
MMP-80マシンガン(30)
ワイドレンジスコープ(30)
シャルロッテ(45)

・母艦
ドレン(85)

こんな感じに修正。艦長候補は他にもいるので、選定が大変です。

1回目はサイド5で対人戦。ユニットはデンドロビウム1体のみ。倒せるかなぁ…
と思ったんですが、返り討ちに。1回は致命的ダメージを与えただけに悔しい次第
です。2回目はラサでCPU戦でしたが、こちらは勝利。

排出カードは、1回目がゲルググJ(シン=マツナガ)の2枚目。2回目はオサリバ
ンでした。

オサリバンは…使い道に困ってるんですが。

>ティアット.Rの手記
こちらは107戦74勝31敗2ドロー。ここ数回は対人戦連敗中です。

今回は1年戦争編だったので、戦場はいくつか変更されていたり。2回ともニュー
ヤークですが、1回目は対人戦に。しかも、相手は連邦軍。ユニットはガンダム1
機で、パイロットはコウ=ウラキ。勝てそうだなぁ、と思ったらかなりの重武装で
びびった。結果は完敗に。2回目のCPU戦は、またしても降格戦。かろうじて勝
利しましたが、下手したら降格していたかも。

排出カードは、1回目がドム・トローペン。2回目は強化炸裂弾。どちらも即戦力
になりそうなカードですね。強化炸裂弾はメンバーによっては2枚あっても足りな
い位ですので…。


>本日のポップンへの道
全国対戦にトライしました。今回は、比較的に…。

・ルール
今回は9ボタンメイン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…5ボタンが211個。9ボタンは33個。

・1回目(9ボタン)
ドラキュラ:75346点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
アリプロ:89596点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
009:90207点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
北斗:83291点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

ドラキュラが意外にも苦戦せずにクリア…と言う気配。合計68点。

・2回目(対戦モード)
メルト:49371点。2位。
シンパシー:72475点。2位。
009:74192点。1位。(自分のセレクトした曲)

結局、はじまりの村でプレイ。曲単位では1位を取れた箇所もあったが、2位に。


・3回目(対戦モード)
シティーハンター:72881点。1位。
クリィミーマミ:82550点。1位。(自分の選んだ曲)
なまらJAZZ:28944点。3位。

CPUの選択したなまらJAZZで苦戦しましたが、逃げ切って1位に。
宝箱は…ハズレでした。


・4回目(9ボタン)
シティーハンター:85500点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
009:82489点。6万点以上、バッド50以下成功。
ヤッターマン:75789点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ギャバン:63803点。6万点以上、バッド50以下成功、レコード。

初挑戦はシティーハンター。対戦モードでうまく叩けたので、やって見たら…。
合計62点。

・5回目(9ボタン)
ベルバラ:76283点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
タッチ:88400点。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:82484点。6万点以上、バッド50以下成功。
アリプロ:85967点。6万点以上、バッド50以下成功。

ベルバラは、最後のほうでニアミスしたのが痛かった。せっかく、クリア寸前だった
のに…。合計46点(1曲失敗)。

・7回目(対戦モード)
職種は魔法使いに。

ロックギター:32855点。3位。
北斗:66577点。1位。(自分の選んだ曲)
ハッピーキュートコア:44177点。3位。

他の人が選んだ曲で、まさかの…と言う気配でした。3位。

今回はビートマニアもプレイ。

>午後7時39分付
ポップンへの道追加。

>ティアット.Rの手記
105戦73勝30敗2ドロー。

最初はシアトル。対人戦でジオン相手でしたが…結果は大敗。Ez8はデンに変更
していたんですが、レベル不足がまずかったのか?

2回目はCPUとトリントンで対戦。しかも、またもや降格戦でしたが何とか勝利
しました。アンサーアンサーだと降格してもダメージは少ないですが…ビルダーは
非常にまずい気配がしそうです。

排出カードは…。

1回目:シールド(ゲルググ用)
2回目:ハーディ=シュタイナー

シュタイナーは…ジオンサイドで重宝しそうな気配です。パイロット不足が解消さ
れそうな気配です。

>本日のビートマニア
かなり久々な気配がするビートマニア。今回はチュートリアル曲をプレイしました。
3曲弾いて、合計314331点でした。

曲名メモは…する時間がなかった罠が(泣)。

>本日の桜崎みお
勝率は202勝235敗。46.22%。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→歴史、2連続優勝+3級と対戦し勝利。30PT
2回戦:エンタメ→歴史、早押し職人+4段と対戦しドロー。30PT
3回戦:アニメ→エンタメ、2連続優勝+5級と対戦し勝利。40PT。
決勝:1回戦の相手と早押し連想クイズ。30-30のドローになるが、勝利。
結果:1位。経験値のみ。

歴史2連続は少し泣きそうになった。優勝は出来たんですが…。


ポップンは後述ネタになります。


>本日のポップンへの道
全国対戦のエリアを少し変更してみました。

・特別ルール
今回は9ボタン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…5ボタンが211個。9ボタンは19個。

・1回目(9ボタン)
キューティー:77919点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
009:84398点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ギャバン:67730点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ヤッターマン:74105点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

レコード更新3曲か…。合計64点。

・2回目(全国対戦)
丘に変更しました。そうしたら、1名だけですがプレイヤーの対戦相手が登場。

ギャバン:67780点。2位。
ウェスタン:32297点。3位。
メッセージソング:67937点。3位。

ウェスタンで非常に苦戦し、最終的には3位に。


・3回目(9ボタン)
ドラゴンボール:56565点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
エヴァ:82650点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。
009:83900点。6万点以上、バッド50以下成功。
ギャバン:69570点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

エヴァのノーバッドが大きいですね。合計46点(1曲失敗)。

・4回目(9ボタン)
ルパン:79037点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
ギャバン:68098点。6万点以上、バッド50以下成功。
009:88796点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
めぞん:82468点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

またもやレコードラッシュ。合計61点。

・5回目(9ボタン)
セーラームーン:55811点。9ボタン初。6万点以上失敗、バッド50以下成功。
北斗:79130点。6万点以上、バッド50以下成功。
009:85145点。6万点以上、バッド50以下成功。
タッチ:89700点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

ベース点次第で変化が…と言う気配。合計64点。

・6回目(9ボタン)
コナン:61739点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:82670点。6万点以上、バッド50以下成功。
009:83485点。6万点以上、バッド50以下成功。
エヴァ:83493点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。バッド数1。

エヴァがレコードですが、バッド数で泣いた…。合計66点。

ポップンは元日からプレイですか…。ビルダーも元日開始になりました。

問題はアンサーアンサー。置いてある場所が限られているので、日曜しかプレイできそ
うにない状態が出てくるかも。

ポップンは一部後述ネタになります。

>午後8時47分付
ポップンへの道、残り分を追加。

>サクラザキミオの手記
14戦10勝4敗。対人戦は未だに勝ちなし。

最初は茨の園。1回目は対人戦でしたが、またもやジオン戦に。結果はユニット1
体制限でこちらのユニットはノイエ・ジールなのに…大敗。

2回目はCPUと対戦、戦場はルンガ沖に変更。今回はガトー専用ゲルググを投入
するも…敗北(泣)。やっぱりノイエ・ジールは維持すべきなのだろうか?

排出カードは…。

1回目:ザク2(フェンリル仕様)
2回目:ジム改

前回の引きの方がまだ上だったっぽい。最初はカードが出てこなかったので、かな
り焦りましたが。

>本日のポップンへの道
全国対戦似トライするも、相手が現れずにまたもや…。

・ルール
今回は9ボタンメイン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
全国対戦にも挑戦しようとしたが、普通のチャレンジモードに。

メダル数は…5ボタンが210個。9ボタンは20個。

・1回目(9ボタン)
アリプロ:76854点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
パーマン:75622点。6万点以上、バッド50以下成功。
むかしばなし:85737点。6万点以上、バッド50以下成功。
めぞん:82042点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。

アリプロがあっさりクリアできたのには驚く。合計54点。

・2回目(9ボタン)
009:73692点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:77950点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
ヤッターマン:73263点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
アンパンマン:87226点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。

初挑戦2曲は、ちょっと焦った気配も…。合計59点。

・3回目(9ボタン)
味っ子:72847点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
フランダース:48297点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。

まさか、こんな結果が待っていたとは…。合計18点(1曲失敗)。


・4回目(5ボタン)
撫子ロック:91743点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数3。
カレー:73156点。6万点以上、バッド30以下成功。レコード、バッド数3。
マジアカ:85152点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。バッド数3
ムーディー:72210点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。

このバッド数3のラッシュは凄い。レコードラッシュでもありますが。
合計74点。

・5回目(9ボタン)
ハイパージャパネスク:78561点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
ウルトラクイズ:74285点。6万点以上、バッド50以下成功。
ティーンフォーク:68689点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
フレンドリー:73596点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗、プレイ失敗。

4曲目のプレイ失敗は痛い。合計37点(1曲失敗)。

・6回目(9ボタン)
高校サッカー:73395点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
009:73526点。6万点以上、バッド50以下成功。
エヴァ:76385点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
パーマン:81888点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

こちらもレコードラッシュ。高校サッカーは少し厳しい箇所があったかも。
合計63点。

・7回目(9ボタン)
ワンピース:76806点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
北斗:81428点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ギャバン:62208点。6万点以上、バッド50以下成功。
笑点:85810点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

ワンピースが成功したのは大きいかも。合計62点。
ビルダー&ポップンは…今年ラスト更新です。

2008年は、どうなるんですかねぇ…。去年までだったらマジアカオンリーみたいな
気配でしたが今年はビルダーにアンサーアンサー、ポップンとプレイ作品が増えました
し。下手すれば、ビートマニアも参戦予定です。

なお、ポップンは後述ネタです。

>午後7時30分付
ポップンへの道追加。ビルダーの勝敗を書いていない箇所があったので追加。
ジオンの3回目と4回目ですね。

>ティアット.Rの手記
103戦72勝29敗2ドロー。プレイヤー戦は5勝5敗。

今回は1プレイはプレイヤー戦でした。対するはジオン軍。場所は黒海でしたが、結
果は惨敗に。2戦目は降格戦となりましたが、場所はトリントンでCPU戦。何とか勝利して中尉を維持。

排出カードは、1回目がシャルロッテ=ヘープナー。2回目は複数枚以上所持してい
るゲルググMでした。

シャルロッテは…さりげなくジオンカードの時に使用しました。詳細は後述します。

>サクラザキミオの手記
10戦7勝3敗。対人戦は未だに勝ちなし。

最初はアクシズです。1回目は対人戦でしたが、ジオン戦に。結果は…大敗に。
2回目はCPUと対戦し、こちらは圧勝。何が違うのだろうか?

3回目はラビアンローズ。店内対戦にしましたが、対戦者は現れずにCPUに。
4回目は再びアクシズに…3回目と4回目はシャルロッテを使用しました。コストが
浮いたのですが…優秀な艦長がいないのが痛い。結果としては、2連勝でしたが。

排出カードは…。

1回目:ゲルググ(ガトー専用)
2回目:ゲリラ戦
3回目:マゼラ・トップ砲(増加マガジン仕様)
4回目:ガンキャノン2(ファイアナッツ装備)

ガンキャノン2は…ファイアナッツを装備した別バージョン。この中ではガトー用ゲ
ルググが大きいかも。ここ最近がゲルググ系はゲルググMばかりでしたので…。

今回はゲリラ戦をのぞいては即戦力ですね。


>本日のポップンへの道
もう少し慣れないとまずそうでしたが、全国対戦をやってみました。

・ルール
基本は5ボタン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
全国対戦にも挑戦しようとしたが、普通のチャレンジモードに。

メダル数は…5ボタンが210個。9ボタンは19個。

・1回目(9ボタン)
ガッチャマン:72490点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。
笑点:83640点。6万点以上、バッド50以下成功。
むかしばなし:87868点。6万点以上、バッド50以下成功。
アンパンマン:88235点。6万点以上、バッド50以下成功。

初挑戦のガッチャマンは危ない箇所もあったけど成功しました。合計46点。

・2回目(9ボタン)
ウルセイ:54490点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
クリィミーマミ:93141点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。
パーマン:77081点。6万点以上、バッド50以下成功。
ギャバン:66625点。6万点以上、バッド50以下成功。

初挑戦でミスが…。合計39点(1曲失敗)。

・3回目(5ボタン)
星矢:80000点。7万点以上、バッド20以下成功。
撫子ロック:93004点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。バッド数3。
カレー:64719点。6万点以上、バッド50以下成功。
エヴァ:75079点。7万点以上、バッド10以下成功。

カレーは、後述のスコアが高得点っぽい展開に。合計80点。

・4回目(5ボタン)
地底探検:78021点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
カレー:70796点。6万点以上、バッド50以下成功。レコードっぽい。バッド数5。
ワンピース:88800点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。
撫子ロック:90278点。8万点以上、バッド20以下成功。バッド数4。

カレーで7万点、しかもバッド数が1ケタ台と言う状況に吹いた。合計64点。

・ポップン総評
撫子ロックが1発クリアできた事が転換点になりました。そこでベース点20以下が
大量にミス続発…という悪いパターンを作ってしまったのが(泣)。

プレイして半年も経過していないのに、このクリア曲数は凄いとしか…(笑)。
ビルダーは特に何もなければ、今日が今年ラストっぽい。

ポップンは今回も後述ネタですが、途中までは最初に書く予定です。

>午後7時26分付
ポップンの道を途中まで更新。

>午後7時51分付
ポップンの道の残り分を更新。

>ティアット.Rの手記
101戦70勝29敗2ドローで、対プレイヤーは5勝5敗。

今回は2回ともトリントン基地です。シナプス艦長を早速投入。さすが艦長適正A
…と言う感じです。結果に関しては、2戦2勝でした。しかし…圧勝ではなかった
のですが…ジオン側とはユニットが違いますし…。

排出カードは、1回目がアルファ=A=ベイト。バニング隊長がいればテーマデッ
キが出来上がりますなぁ…。既にモンシアが手元にあるし。2回目はドム・キャノ
ン(複砲仕様)が出ました。ドム・キャノンは地上戦用になると思いますが、もう一
押しするような武器でも出て欲しい限りです。

>本日のポップンへの道
もう少し慣れないとまずそうでしたが、全国対戦をやってみました。

・特別ルール
今回は9ボタン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
なお、全国対戦が出来たのはわずか2回だったので、残りは普通のチャレンジモー
ドでしたが。

メダル数は…5ボタンが210個。9ボタンは12個でした。

・全国対戦1回目
自分の選択曲は、ノーバッドを叩いたクリィミーマミに。

ハイパーJポップ:41433点。相手の曲。
クリィミー:71045点。自分の曲。
ダークマーチン:32909点。相手の曲。

結果は3位でした。3曲目がまずかったのか?

・全国対戦2回目
ダークマーチン:35209点。相手の曲。1回目の対戦の人と同じっぽい。
グーニーズ:51859点。相手の曲。
クリィミー:81634点。自分の曲。ノーバッド。

まさかオジャマがある状態でノーバッドとは…。結果は、このノーバッドがあった
おかげで2位に。神官から司祭にランクアップしました。

その後は、全国対戦にするも相手が集まらない状態が…(略)。


・1回目
ヤマト:69689点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。
ハイジ:78440点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
キミョウ:70628点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。

この結果は、マジ涙目。合計11点(2曲失敗)。

・2回目
エヴァ:72530点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
シンパシー:74968点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
パーマン:73047点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
アンセム:69740点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。

全て9ボタン初挑戦ですが、何とかクリアできました。合計50点。

・3回目
キテレツ:52200点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。
クリィミー:94184点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
むかしばなし:90000点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ウルトラクイズ:79428点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。ノーバッド。

クリィミーマミとウルトラクイズは安全牌っぽい。合計33点(1曲失敗)。

・4回目
タッチ:79100点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
笑点:83243点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
キテレツ2:69213点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ドラゴンボールZ:81073点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

こちらのキテレツは、エンディング曲の方です(確か…)。合計47点。


・5回目(5ボタン)
プログレ:54952点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。
撫子ロック:87718点。8万点以上、バッド20以下成功。
カレー:63480点。6万点以上、バッド50以下成功。
セーラームーン:70236点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。バッド数1。

これだけ5ボタンです。撫子ロックはここ数日は点数が安定しません。
合計59点(1曲失敗)。

・6回目
ガンダム:63171点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。
アンパンマン:93613点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
ファンタジー:86324点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。ノーバッド。
ニューエイジ:83243点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。

ガンダムのクリア失敗は、ニアミスよりもあまりのポップ君の多さに対応できずに失
敗…が似あいそうな気配がします。合計28点(1曲失敗)。
今回は、別所でアンサーアンサーと太鼓、ウェアハウスでビルダーとポップン、アン
サーの2回目と言う感じでした。

特に何もなければ、今日で今年のアンサーアンサーはフィニッシュかも。

ポップンは…ウェアハウスでプレイすると曲数が多いので…後述ネタです。

>本日の太鼓修行
昨日でフィニッシュにするはずが…別所にあったのでプレイしました。昨日と違って
2曲設定でしたが。

・難易度かんたん
もってけ:約33万点。フル。
とかち:約34万。フル。ハイスコア登録。

点数が約になっているのは、アンサーの1回目のプレイの際にメモ中にペンがかけな
くなってしまったので…正確な数字がかけなかったのです。

ちなみに、この店舗では難易度かんたんでのとかちは未プレイ状態でした。別の難易
度だとハイスコアがあるのかな?

>サクラザキミオの手記
何と不覚にもティアットのICカードを持って行くのを忘れた為、今回はジオンサイ
ドのみのプレイとなります。

戦績は6戦4勝2敗。PC戦は未だに勝ち星なし。

今回は4プレイでしたが、3プレイはコロニー設置エリア(名称うろ覚え)でした。
1プレイはラビアンローズです。
結果の方は、コロニーの方では3戦で2勝1敗。やっぱり、ノイエ・ジール1体だけ
では限界がある箇所もあるのか?

ラビアンローズでは逆に圧勝でした。敵の機体の差なのか?

排出カードは…。
1回目:スパイクシールド(2枚目)
2回目:ドライゼ
3回目:ジャイアント・バズ(ドワッジ用)
4回目:エイパー=シナプス

特にレアなどは出ていませんが、艦長適性Aのシナプス艦長は使い道がありそうで
す。ドライゼは3回目のプレイから実戦投入していました。

出展作品がZZのカードが出てきたんですが、まさか…!?


>本日の桜崎みお
勝率は199勝233敗。46.06%。

実は、メモをしている途中でペンが書けなくなるアクシデントが…っ。ウェアハウス
に行く前に買いましたが。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→雑学、昇格5人斬り+3段と対戦し勝利。40PT
2回戦:エンタメ→科学、積み重ね職人+3級と対戦し勝利。40PT
3回戦:アニメ→科学、V10+1級と対戦し敗退。40PT。
決勝:2回戦の相手と早押し連想クイズ。20-30で敗退。
結果:2位。経験値のみ。

科学2連続はマジ涙目でした。今回のプレイは店舗が違ったので…驚かれた方も多い
はず。普段は、ウェアハウスですので。

・2回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→科学、残留5人斬り+5段と対戦しドロー。30PT
2回戦:エンタメ→科学、早押し職人+2級と対戦し敗退。-50PT
3回戦:アニメ→歴史、積み重ね職人+初段と対戦し敗退。10PT。
結果:4位。昇格失敗。マイナス経験値。

最初のプレイとあわせて、科学4連続…。3回戦では途中で回線障害が発生して
CPUになりましたが…。

昇格失敗ですが、特に書くことはないっぽいです。
太鼓が今年ラストプレイっぽい。ポップンは…まだプレイ予定ですが。

>本日の太鼓修行
・難易度かんたん
ハルヒ:351970点。フル。
ナックルヘッズ:349740点。フル。ハイスコア更新。
もってけ:327850点。フル。

…今年最後の太鼓でハイスコア更新がでました。出たと言っても自分しか叩いてな
いっぽい気配がするナックルヘッズですが。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数の201個は変化なし。9ボタンのメダルが8個に。

・1回目
ガールフッド:80164点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
むかしばなし:90163点。5ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。
カレー:61061点。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:76116点。8万点以上失敗、バッド20以下成功。

むかしばなしのノーバッドは…。合計66点。

・2回目
ニューソウル:76640点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ドラゴンボールZ:91048点。7万点以上、バッド20以下成功。レコード。ノーバッド。
ドラゴンボール:89090点。7万点以上、バッド20以下成功。ノーバッド。
撫子ロック:88592点。8万点以上、バッド20以下成功。バッド数5。


気が付いてみたら、カレーがマイベストに入っていた(笑)。ドラゴンボールの無印
とZの両方でノーバッド達成。合計70点。
またもや9ボタンプレイをしましたが…。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
今回も9ボタンを1回プレイ。

メダル数は…201個。次は250曲…は厳しいかも。

・1回目(9ボタン)
撫子ロック:28515点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。
ファンタジー:82393点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
むかしばなし:87049点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。
笑点:72843点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。

撫子ロックの9ボタンは無謀すぎた気配。しかし、これで対戦プレイは無理っぽいの
が判明しただけでも収穫か。さすがに、対戦でファンタジーを持ち曲にする訳にもいきませんので…。合計30点(1曲失敗)。

・2回目(5ボタン)
バビル2世:62148点。6万点以上、バッド50以下成功。
カレー:62949点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
撫子ロック:87572点。8万点以上、バッド20以下成功。
ウルトラクイズ:76800点。7万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。レコード。

カレーとウルトラクイズでレコード更新。しかも、5曲プレイ以外では高めの得点が…。合計80点。

9ボタンのレパートリーは…。

1曲目:チャレンジコーナー
2曲目:ファンタジーかニューエイジ
3曲目:むかしばなし
4局目:ウルトラクイズ

…以上の4曲で固定される気配です。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析