アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルカナ2は…近所にはありませんでした。もう少し都心に行かなければ…と言う感じだったのかな?
その代わり、ゲームパニックにKOF98UMが置いてありました。これにはびっくり。 ゲームパニックでは太鼓11とアンサーアンサー、ウェアハウスではポップンとマジアカでした。ウェアハウス分は後述ネタになります。 >午後8時18分付 マジアカ更新。ポップンは後ほど。 >午後9時34分付 ポップンへの道を追加。残りは後ほど…。 >午後9時48分付 ポップンへの道、残り更新。 >本日の太鼓修行 難易度は簡単です。 ・1回目 アクエリオン:335860点。フル。ハイスコア登録。 ROKETDIVE:334610点。フル。ハイスコア登録。 またもやアクエリオン…。 ・2回目 スペランカー:355850点。フル。ハイスコア登録。 ガンダム00:333250点。フル。ハイスコア登録。 スペランカー先生は吹いた。まさか、ミス時の曲が数回もかかるとは…。ラストがゲームオーバー時の曲(うろ覚え)ですからねぇ…。さすがスペランカー…と言うべきなのか? >本日の桜崎みお 勝率は238勝267敗。47.12%。 ・1回目(称号はAリーグ完封) 1回戦:スポーツ→科学、フィニッシュ師範10段と対戦しドロー。20-20。 2回戦:スペシャル→スポーツ、連想職人2段と対戦しドロー。30-30。 3回戦:アニメ→スペシャル、GAMEJAPANクイズ刺客4段と対戦し敗北。-30-10。 結果:4位。 スペシャルは、第2回ドラえもん好き決定戦でした。 ・2回目 1回戦:スポーツ→歴史、シャットアウト8段と対戦し敗北。結果…0-30。 2回戦:スペシャル→雑学、チキンレースクイズ。シャットアウト2段と対戦し敗北。結果…15-50。 3回戦:アニメ→グルメ、残留斬り3段と対戦し勝利。結果…40-20。 結果:3位。 コメントしづらい(泣)。クイズ選択に関しては、1個のみになっていました。 ・3回目 1回戦:スポーツマッチ、5連勝ストッパー3段と対戦し勝利。30-20。 2回戦:スペシャルマッチ、シャットアウト8段と対戦し勝利。20-(-30)。 3回戦:アニメ→スペシャル、ドラえもん好き5段と対戦し勝利。50-45。 決勝:2回戦の相手と早押し連想。20-20でドローだが、1位通過だったので勝利。 結果:1位。連想国宝入手。 連想国宝を入手。長かった…気配。ただし、早押しをはじめとして入手できていない称号が多い…。 >今日のマジアカ ティアット:フード検定、25問中19問正解。Bランク。修8→6。1196点。 2回目は全国対戦。予選で100点。2次予選と3次予選で首位を取るも、CPU戦になってました。決勝に進出し、優勝。金メダル獲得。修6→4。 あかりん:コナミ検定、25問中20問正解。Bランク。修7→6。1102点。 2回目は旅行検定、25問中14問正解。Cランク。773点。 ティアットは優勝したけど、魔法石が…と言う気配です。あかりんは、旅行検定が…と言う具合。 PR
現在、ポップンと太鼓共用のマイリストMD作成中。とりあえず、今まで買ったシングルで太鼓の収録曲から先に追加しているんですが…意外な事にこのシングルが見つかりました。以前からの所持品で、多々買い展開以前のアイテムですね。
本当に収録されています。詳細は太鼓の達人11のミニブック参照で。 ポップンに関しては、撫子ロックが…。サントラがコナミ通販限定ですし…。 >本日の太鼓修行 しばしプレイしていると、何故か私の事を知っているような人が登場し、逆に吹いた…というか、本気で笑ってしまいそうでした…。 まさか、こういう形で…と思いましたので。マジアカよりも太鼓が速いなんて…(違)。 ・難易度かんたん 創聖のアクエリオン:329330点。フル。ハイスコア登録。 ガンダム00:327190点。フル。ハイスコア登録。 ゴーオンジャー:315460点。フル。ハイスコア登録。 稼働したばかりなので、ハイスコア登録が…ものすごくやりやすかったです。しかも、全曲フル。なんとも恐ろしい事を…反動が怖いですね。 アクエリオンに関してですが、前奏なしに驚きましたが…TVサイズ仕様か? >本日のポップンへの道 ポップン版アクエリオンはどうなる…という気配。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが222個。9ボタンは103個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) エンシャントユーロ:80380点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。9ボタン初挑戦。 デビルマン:77715点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 マリオ:73371点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 バビル2世:60349点。6万点以上のみ成功。ハイスピード2倍。 エンシャントユーロの1発成功は吹いた。合計91点。
ひょっとしたら、今日が太鼓10のラストです。果たして…。
>本日の太鼓修行 難易度はかんたんで固定。 ・1回目 ディー・グレイマン:332030点。フル。 ブリーチ:319910点。フル。 電王:309200点。フル。 ・2回目 エヴァ:343230点。フル。 もってけ:332390点。フル。 ラルク:335360点。フル。 かなりの微妙展開(笑)。結局、レコード記録は更新できなかったか…。 明日はどうなるだろうか?
ビルダーとポップン(1回のみ)がウェアハウスで、アンサー、マジアカ、ポップン、太鼓にガンダムVSガンダムがゲームパニックでした。
ポップン、ビルダー、アンサーアンサーは後述ネタです。 小ネタですが、イベントにてじゃんけんに勝てばドリンク2本というイベントがあった訳ですが…勝ってしまってビックリした。ある意味で戦利品(違)。 >午後11時40分付 ビルダー追加。 >深夜0時付 ポップンへの道を追加。 >17日午前12時50分付 アンサーアンサー追加 >ガンダムVSガンダム 対戦台が2プレイ可能でしたが、練習が必要なので…普通にプレイ。 1回目はストライクガンダム、2回目はインパルスガンダムでプレイ…。コスト面でやや有利っぽい(コスト2000なので…)が…現状で自分が使いやすそうだなぁ、と思ったのはウイングゼロだった気配。ストライクはそこそこ進めたので、大丈夫かなぁ…とは思ったが3ステージ目あたりで玉砕。 やっぱり、隠しユニット待ちですか…。これで本当に隠しユニットにガンダムエクシアが出たら…ある意味で吹く。 >本日のマジアカ ウェアハウスにも入荷を確認したので、近日中にあちらにシフト予定。そうしないと…アンサーアンサーに集中できないので。 ティアット:海外旅行検定に挑戦。25問中、12問正解。Cランク。710点。 あかりん:オンライントーナメント。1次予選首位(芸能)、決勝進出し2位。銀メダル獲得。修9→7に。 あかりんでオンライントーナメント復帰ですが、いきなり決勝進出に吹いた。あとはアニメ&ゲームにて以下のような問題がありまして…。 (意訳)「コミックヴァルキリーにも連載されている、優子が主人公のゲーム作品のタイトルは?」 これ、答えはわかっていたのにタッチミスで誤答に吹いた。正解出来ていれば単独正解だったのに…。 >本日の太鼓修行 おそらく、最新作になる前のラストプレイっぽい気配。だったら、今回限定っぽいディー・グレイマンとか叩けばよかったかな? ・難易度かんたん もってけ:328860点。フル。 とかち:349260点。フル。 微妙展開すぎ(笑)。 >ティアット.Rの手記 133戦96勝35敗2ドロー。 戦場は黒海が2回でCPU2連戦。2回とも勝利という…。 排出カードは、以下の通り。 ・カークス ・ザクⅠ・スナイパー 未所持カードであるザクⅠ・スナイパーは…使い道が微妙っぽい。 >サクラザキミオの手記 こちらは48戦26勝22敗。 本日は全国対戦2回。1回目と2回目共にア・バオア・クー。1ユニット限定戦の為、あのユニットの出番になりました。ノイエ・ジールです。パイロットはマッシュ、カスタムはユニバーサル・ブースト・ポッド…。 しかし、1回戦は敗退。ユニットはガーベラ・テトラだったかな? (パイロットは原作同様にシーマ=ガラハウでしたが) 2回目はシャア登場。ユニットがユニット(ゲルググ)だっただけに…対戦初のドローという結果。 排出カードは… 1回目:ジュアッグ 2回目:ガンダム(ビーム・ジャベリン仕様) 無印ガンダムは大きいが…。 >本日のポップンへの道 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが222個。9ボタンは103個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) 撫子ロック:59164点。ハイスピード2.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 デビルマン:72033点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 バカボン:88079点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。 ビバップ:72921点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 改めて、9ボタンの撫子ロックの難易度を思い知る。合計63点。 ・2回目(9ボタン) バビル2世:60709点。ハイスピード2倍。両方のノルマ成功。 ヤマト:81472点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。 ランブル:80382点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 エレゴス:87886点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 バビル2世を力技で成功させる…。合計86点。 ・3回目(9ボタン) エレゴシックサバト:70232点。ハイスピード1.5倍。6万点以上のみ成功。レコード。 ヤッターマン:91263点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 キテレツ:66400点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 太陽にほえろ:62441点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。9ボタン初。 太陽にほえろは初挑戦だった割に…。合計73点。 カレー:51192点。ハイスピード2.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。レコード。 シンパシー3:71471点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 2連続演奏失敗に驚く。
今回はももたろうでのプレイ。来週はアルカナハート2が入荷していればそちらに移行しそうな感じです…。
>本日のポップンへの道 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが222個。9ボタンは97個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) ハッピーハードコア:45260点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 ヤッターマン:88210点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。ノーバッド。 ビバップ:70205点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 デビルマン:77047点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 この流れがワンパターンになっている気配…。合計56点。 ・2回目(9ボタン) 撫子ロック:65108点。ハイスピード2.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。レコード。 星矢:83305点。両方のノルマ成功。 ヤマト:81472点。ハイスピード2倍。両方のノルマ成功。 キャッツアイ:77416点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 撫子ロックは5ボタン専用かもしれない…(略)。合計54点。 ・3回目(9ボタン) ハイパーJポップ3:72123点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。9ボタン初挑戦。 ガンダム:85550点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ナニワ:92761点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。 高校サッカー:83813点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 今回のプレイで一番成績が良いかも。ナニワはリベンジ成功。合計76点。
本日で9ボタンクリア曲100を突破です。
>本日のポップンへの道 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが222個。9ボタンは97個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) 撫子ロック:38730点。ハイスピード3倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 009:84730点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ランブルローズ:80425点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ヤマト:84418点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 これは…。合計57点。 ・2回目(9ボタン) クリィミー(ハイパー):64968点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 エヴァ:83855点。両方のノルマ成功。 ガッチャマン:86283点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。 ベルばら:84955点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 ベルばらリベンジ成功だが…。合計44点。 ・3回目(9ボタン) カラフルポップ:75714点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。9ボタン初挑戦。 アイドルガール:75000点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。 デビルマン:74874点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 星矢:89803点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 リベンジと初挑戦を成功で、9ボタンメダルが100個を突破。合計79点。
太鼓の方がメインっぽいですが…。
>本日の太鼓修行(難易度はかんたん) ・1回目 もってけ:332950点。フル。 ディー・グレイマン:325750点。フル。 電王:317080点。フル。ハイスコア更新。 やっぱり、仮面ライダー系が次回作では未収録になるのか…。 ・難易度簡単 エヴァ:334020点。フル。 もじぴったん:350740点。フル。ハイスコア更新。 とかち:348060点。フル。 もじぴったんがフルでハイスコアか…。 >本日のポップンへの道 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが222個。9ボタンは97個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) バイオミラクル:59750点。ハイスピード1.5倍。バッド50以下は成功。レコード。 ランブルローズ:78936点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ヤッターマン:85368点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 ヤマト:80232点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 バイオミラクルがリベンジ成功。合計73点。
ゲームパニックではアンサーアンサーと太鼓、ガンダムVSガンダム、マジアカ5、ウェアハウスではポップンとビルダーでしたが…成績振るわなさすぎです。
特にビルダーは…マジで泣ける。ウェアハウス分は後述します。 そして、ゲームパニックのポップンが1台減っていた…という印象を受けた。そんなゲームパニックでは、新型のアイスキャッチャーのロケテ中。プレイはしませんでしたが、意外とプレイする人がいてびっくりしました。 ロケテが終わると、2台に戻りそうだが。 >午後9時12分付 ビルダー追加。ポップンは穏便先にて。 >午後9時57分付 ポップンを穏便先に追加。 >本日のマジアカ 遂に5ですが、しばらくは検定試験オンリーにします。太鼓とかポップンもありますし。 ティアット:コナミ検定に挑戦。25問中20問正解。Bランク。1195点。修練10→9。 あかりん:90年代試験に挑戦。25問中19問正解。Bランク。1274点。修練10→9。 比較的にコナミ検定の方が簡単だった気配がします。逆に90年代試験が難しかった。 点数はティアットの方が上ですが。 >本日の太鼓修行 ・難易度簡単 戦車:276080点。ハイスコア更新。 もってけ:216820点。クリアのみ。 クリアのみは…最近の成績ではかなり低い方かと。 >本日のガンダムVSガンダム 初プレイでした。比較的にすいていたのが大きいです。 1回目はウイングゼロを選択。数ステージ進んだ所で乱入が…。相手ユニットはF91。相手のCPU戦力は削れたのだが…という結果に。 2回目はGP02を使用。ビルダーでもおなじみですね。乱入扱いとなり、相手はガンダムX…。あっさりと負けてしまった感がありますが…。 ひょっとすると、隠しユニットにガンダムエクシアとかいそうな予感がするんですが…どうなるのだろうか? 連ザでも隠しユニットはいましたし、VSシリーズの恒例行事は…どうなるのか!? >本日の桜崎みお 勝率は228勝257敗。47.01%。 ・1回目(称号は幕末好き) 1回戦:スポーツ→歴史、プロアンサー斬り10段と対戦しドロー。10-10。 2回戦:スペシャル→科学、虫食い職人8段と対戦し勝利。30-20。 3回戦:アニメ→エンタメ、V100アンサー10段と対戦し勝利。40-0。 決勝:1位通過だったので、早押し連想クイズを指定。相手は2回戦のアンサーでした。0-20で敗北。 結果:2位。経験値ボーナス込みで獲得。 期間限定ジャンルは劇場版公開記念シリーズ第2弾。 ・2回目 1回戦:スポーツ→スペシャル、残留5人斬り8段と対戦し勝利。結果…55-25。 2回戦:スペシャル→雑学、4連続優勝アンサー初段と対戦し勝利。結果…20-10。 3回戦:アニメ→グルメ、対人50人2段と対戦し勝利。結果…40-10。 決勝:1位通過だったので、早押し連想。3回戦の相手でした。30-30の引き分けに持ち込んで勝利。 結果:1位。経験値獲得。 最後の問題で、「もしかして、この単語は…」というひらめきのもと、答えを書いたら正解でした。なんという幸運。 >ティアット.Rの手記 131戦95勝34敗2ドロー。 戦場はオデッサが2回。相変わらずのCPU2連戦。1回目は局地的敗北に。2回目は勝利しましたが。 排出カードは、以下の通り。 ・ジャイアント・バズ(初代ドム) ・リモコン爆弾 未所持カードが出ましたが…。 >サクラザキミオの手記 こちらは44戦26勝18敗。 本日は全国対戦4回。何とも無謀な勝負を…。1回目と2回目はオデッサ。同名カード2枚の使用不可だったので、シャルロッテの強化炸裂弾を差し替えました。 1回目:オプションブースター 2回目:貫通弾 それに伴って、2回目のプレイにはマッシュをシュタイナーに差し替えたんですが…あっさりと負けた。2回目はジオン同士になってしまいましたが…。 3回目と4回目はソロモンに変更。強化炸裂弾も元に戻したんですが…。 3回目の敗北で、少尉に昇格。4回目ではケンプファーにジャイアント・バズ(ケンプファー用)を付けたんですが、相手が…。ガーベラテトラ1体だけですが、パイロットがレベル最大のシャア。 これは戦う前から以前…っぽい。 排出カードは…。 ・ザクⅡ(連邦) ・ゲイリー ・ジム・キャノン2 ・ビーム・コート ジム・キャノン2は重複でも、使い道がありそうな気配。ビーム・コートは使用するユニットが限られそうだ…。
今回はももたろう。ガンダムVSガンダムが予想通りあった訳ですが、すごい盛り上がってましたね。私は現状ではプレイ予定はないわけですが…。
ビートマニアのフィギュアもあったんですが、取るのに失敗…。00の時みたいに上手くいきませんなぁ…。 >本日のポップンへの道 24日にバージョンアップ。残り2週間とちょっとか…。それまでに9ボタンメダル100個を目標に頑張りたい。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが221個。9ボタンは96個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) エレゴシックサバト:65665点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。レコード。 ランブルローズ:81829点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。 デビルマン:76267点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 星矢:90364点。両方のノルマ成功。レコード。 星矢のレコードに驚く。合計68点。 ・2回目(9ボタン) バビル2世:59160点。ハイスピード2倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 ランブル:79574点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 流星RAVE:84239点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 ラブリートランス:77411点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。レコード。 またもやバビル2世が失敗。合計68点。 ・3回目(9ボタン) フォレストスノウ:67847点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。レコード。演奏失敗。 ランブルローズ:74510点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ラテン:95042点。両方のノルマ成功。初挑戦。バッド数1。 ガンダム:87577点。両方のノルマ成功。バッド数1。レコード。 ラテンが初挑戦で成功ですが、ベースが6点ですので…。合計51点。 ・4回目(9ボタン) カレー:42128点。ハイスピード2.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。レコード。 ランブルローズ:79617点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ガッチャマン:81992点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 ビバップ:77671点。両方のノルマ成功。レコード。ハイスピード1.5倍。 カレーの2.5は早すぎた…。激辛クラスか…。合計57点。
戦国BASARAXも4月に入荷決定です。さて、問題は近所のゲーセンに入荷するかどうかだ…。
ウェアハウス保木間かゲームパニックのどちらかに入荷してほしいのだが、微妙な情勢です。ももたろうは入荷するとは思いますが、行けるかどうかが微妙な気配。 >太鼓修行 ・難易度簡単 もってけ:337860点。フル。 とかち:352990点。フル。 銀魂:335420点。フル。 今更っぽいですが、太鼓を叩く強さで変化があるんですね…。これを先に知っていれば、記録更新出来そうな曲があったのに…! >本日のポップンへの道 24日にバージョンアップ予定のポップン。アクエリオンは太鼓が先(入荷予定が18日)なんですが、他の曲が…という情勢です。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが221個。9ボタンは94個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) ビバップ:70205点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。 ランブルローズ:75574点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ガンダム:84493点。両方のノルマ成功。 シンパシー2:72413点。両方のノルマ成功。 シンパシーの壁が厚い…。ビバップはリベンジ成功。合計78点。 ・2回目(9ボタン) ラブリートランス:73176点。ハイスピード1.5倍。9ボタン初。両方のノルマ成功。 ランブル:77659点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 ヤマト:81317点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 エレゴス:82965点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。 ラブリートランスは5ボタンではよく叩いていた定番でしたが、何とかクリア。 ランブルは伸びません。そろそろ5ボタンのランブルを同じスピードでやってみるか…。合計83点。 5ボタンにおける撫子ロックの立ち位置が9ボタンではランブルローズですか…。 >昨日のポップン この時は、9ボタンのメダルは93個でした。 ・1回目(9ボタン) ハッピーキュートコア:79410点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。9ボタン初。 ランブルローズ:75148点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。 エヴァ:80602点。両方のノルマ成功。 シンパシー:81383点。両方のノルマ成功。バッド数4. シンパシーの壁が…。ハッピーキュートは9ボタン初でしたが、何とかクリア。合計72点。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|