忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は…ももたろうですが…混合ネタです。

>まじかるベネッサ
CPUと2戦ほど…リーグ制覇×2でした。AIでは…ももたろうの他プレイヤーと対戦…。しかも、10戦目で落としました。2回とも。

ある意味で泣けてきます。制覇したので…まだ良かったのですが…。

>飛鳥のごとく!
レオも使いました。しかし、タイトルは飛鳥のごとく!…。

最初は、飛鳥でレオ戦。2本取ったが…2-3で敗退でした。次にレオで乱入したんですが…こちらは返り討ち。

続いてはカードありの飛鳥。初段でした。こちらは飛鳥オンリーで。1回目は1-3で敗退でしたが、2回目は2-3で…敗退…。

詰めが甘い…と言う気配のレベルではないように見えます。

>本日のポップンマイスター
俺ポップンシリーズ。今回は…個人的に参戦希望しているあの曲…。

・スカイガールズ
スカイガールズ、待望のポップンの大空へ…。

ダンレボと同じになるか、ポップンは別の曲を使うかは不明ですが…。

・ルール
9ボタンのみ。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、特に変動なし。


・1回目(9ボタン)
撫子ロック:48854点。2倍速、ランダム。いつものノルマ失敗。
アクエリオン:86881点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド6。
星矢:82689点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド5。

撫子ロックは…やっぱり5ボタン専用…と言う気配。合計44点。
PR
久々にビルダー…と言う気配。

内訳は…。

ゲームパニック:ポップン(2回)、マジアカ、ガンダムVSガンダム、アンサー
ウェアハウス:ビルダー、ホースライダーズ、ポップン(1回)

そんな感じです。本日は、太鼓はお休みです。

>午後9時8分付
ホースライダーズ、アンサーを追加。ポップンは後述。

>午後9時43分付
ポップン追加。

>ガンダムVSガンダム
今回もインパルスガンダム。ただ、今回は状況が違います。相手はヴィクトリーガンダムとGP03。こちら側には…ガンダムがいます。

つまり、1ラインの4人同時対戦です。結果は…ヴィクトリー&GP03チームの2勝でした…。何だか、自分は足を引っ張りまくっていた気配もします。それでも…1回も撃破出来なかったかと言うと…そうでもない気配なのが微妙な所です。

>同じくガンダムネタ
またもやクレーンゲームに挑戦。何故ならば、ガンダム00のフィギュアがあったからです。クリスティナとフェルトの2種類でしたが…。フェルト優先で。

4回目辺りでクレーンが引っかかってしまって、店員さんに直してもらいましたが…その後の仕切り直しで見事にフェルトを入手。クリスティナは…取れませんでした。

>ティアット.Rの手記
ビルダーです。順番が前後しますが、ガンダムネタ3連続、と言う事で…。
今回は、全国大会でトリントン基地。メンバーはいつものメンツです。

最初はジオンのプレイヤー。シーマとバーニィの組み合わせ。母艦がギレンなので…速攻で落としました。そして、それ以降は順当に敵を落としていき…何とか勝利。

排出カードはチャック=キース(重複)でした。

2回目もジオンプレイヤー。しかし、最初のプレイヤーと違い、ザク×5という物量戦です。これはさすがに厳しい戦いでした。これは…非常に辛いものがあります。
母艦を落とした辺りからは…何とかなりましたが、こちらもミデア撃墜…(泣)。

最終的には、頭数を減らしたが…数が多すぎて倒し切れず…ドロー。排出カードはマルティン=プロホノウ。

しかし、ジオンカードでは…。

>本日のマジアカ
ゲームパニックで3連戦。

・あかりん
1回目:決勝進出も2位。銀メダル獲得。区間首位1回(芸能)。9→7に昇格。
2回目:決勝進出も3位。銅メダル獲得。7→5に昇格。
3回目:決勝進出も2位。銀メダル獲得。5→4に昇格。ミノタウロス組復帰。

決勝の出題は、アンサーで不利な状況になっているジャンルばかりピンポイント…という泣ける状況でした。しかし、3人一斉に学問とかではなかったので…まだ救われていましたが。

他には…ミノタウロス復帰。

>本日の桜崎みお
勝率は286勝327敗。46.65%。

次回のスペシャルジャンルは…野球です。以前もあったような気配がする…。

・1回目(称号はシャットアウト)
1回戦:スポーツ→歴史、早押し超人10段。ウェアハウスアンサー。0-20で敗退。
2回戦:エンタメ→科学、残留斬り1級。0-60で敗退。
3回戦:アニメ→科学、対人50人4段。25-20で勝利。
結果:4位。

まさか…2回もザ・シャットアウトをプレゼント気味な展開に吹く。

・2回目
1回戦:スポーツ→雑学、プロテスト斬り9段。ラウンドワンアンサー。30-10で勝利。
2回戦:エンタメ→科学、奪取職人9段。10-40で敗退。
3回戦:アニメ→歴史、早押し名人9段。40-20で勝利。
決勝:2回戦の相手とビジュアル。10-40で敗退。2位に。
結果:2位。

マジアカでの決勝進出回数と比べると…明らかに…と言う気配。

>騎手ティアット
記事を書いている時にミィン読んでました。金剛番長も完読(笑)。

今回は、出馬できる馬が…と言う気配だったので1回目はCPU馬で。レースがレースだっただけに…CPUを使わないとまずかったので。

何故かと言うと、菊花賞だったからです。出場有力馬はイナリワンのみだったので…CPU馬のジャングルポケットに。ちなみに、5番人気。

その結果は…予想通りな7着。ポイントの節約にも…使えますなぁ…これは。

排出カードは…テイエムプリキュアで思いっきり吹く。目的カード、1枚入手完了。
残るはフサイチジャンク。こちらも…カードがある事を確認済み。

2回目はモエレジーニアス。武蔵野Sでした。重馬場は…非常に痛い。タイミングは良かったような気配がしただけに…9番人気と言う微妙気配に泣けましたが。結果は11着。

排出カードはダイナガリバー…。実績が10と言う…大型ネームドを入手。キラカードではない訳ですが…主力か?

主力と言いつつ、アグネスデジタルは未だに強化中ですが。


>本日のポップンマイスター
またやろうかな、俺ポップンシリーズ。と、言う訳で1本…。

・遊戯王5D’s(絆)
あの曲が、遂にポップンに召喚。「ライディングポップン、アクセラレーション!」

・ルール
9ボタンのみ。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、特に変動なし。


・1回目(9ボタン・4曲設定)
メロウREMIX:56117点。2倍速。いつものノルマ失敗。初。演奏失敗。
ガッチャマン:96015点。ノーバッド成功、10万点失敗。3倍速。ノーバッド。
アクエリオン:91639点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド3。
ティアーズ:90895点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド1。

メロウREMIXは…無理がありすぎたかも。合計58点。


・2回目(5ボタン・4曲設定)
ケンドー:85615点。2倍速。いつものノルマ成功。
撫子ロック:90339点。いつものノルマ成功。2倍速。
リンク:88409点。いつものノルマ成功。2倍速。ノーバッド。
ティアーズ:89600点。ノーバッド。2倍速。いつものノルマ成功。5ボタンはAC初。

初見のリンクがフルに加え、AC初の5ボタンティアーズがノーバッド。合計74点。


・3回目(5ボタン)
ヒップロック4:87710点。2倍速。いつものノルマ成功。初。
ガバ:80273点。いつものノルマ成功。2倍速。
アクエリオン:93700点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド1。

5ボタンのアクエリオンは、バッド1が壁なのか…と。合計64点。
またもやポップンはお休み。むしろ、明日は格ゲーがお休みっぽいので。

>本日の7部族。
例によってエルザ。しかし、対人戦になってしまった。相手ははぁと。ストレート負けでした。

キャサリン、そろそろ復活の時期か?

>まじかるベネッサ
とりあえず、PR文章を修正。アルカナハートは既にFULLではありませんし…。

今回はベネッサで2エリアほど制覇してきました。それ以外には久々の争奪戦でのアイテム。ゴールドばかりだったので、これはうれしい誤算。

>飛鳥のごとく!
飛鳥だけじゃなく、レオもプレイしていますが。

対人戦では、飛鳥、レオ共にリリと対戦。しかし…両者ともストレート負け。

ほとんどのプレイはCPU戦オンリーだったわけですが、今回はラスボスであるアザゼルと2回対戦しました。

返り討ちだったけどね(泣)。ブラッディロアのウラヌスを投入したいです。あるいはアンジェリア(ミルドレッド付き)。

それ以外では、飛鳥が風間仁(CPU)との対戦に勝利して3級に昇格。対人戦の時点で昇格戦はあったけど…負けてしまったので。
射手座☆午後9時…ポップンに参戦しませんかねぇ…と。ギタフリの新作で入ったら…すごいと思うけど、多分弾けないっぽい。

>本日のポップンマイスター
マジカル4…特に鉄拳6のクリスティを思わせる人が気になります。

・ルール
9ボタンのみ。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、9ボタンが165個に…。


・1回目(9ボタン)
撫子ロック:57213点。3.5倍速。いつものノルマ失敗。演奏失敗。
アクエリオン:86945点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド4。
るろうに剣心:75373点。いつものノルマ成功。2倍速。

いつものパターンか…。合計45点。
久々に…ももたろう以外でした。

>太鼓修行
難易度かんたん。
ガンダム00:334680点。フル。
とかち:353200点。フル。ハイスコア登録。
カイザーナックル:353450点。フル。ハイスコア登録。

叩く曲のラインナップに限界が…!

>本日のポップンマイスター
やっぱりあった、マジカル4。詳細は、公式HPにて…。

ビートロック2はアムドライバーの後期OP(のベース曲なので)の影響で無理なのかなぁ…と。

・ルール
9ボタンのみ。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、特に変動なし。


・1回目(9ボタン)
リンク:84666点。2倍速。いつものノルマ成功。初。バッド3。
ティアーズ:95014点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド1。AC初。
アクエリオン:92668点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド2。
ガールズロックエクストリーム:69068点。レコード。2倍速。EX曲扱い。

初見のリンクがフルコンボに近い成績だったのは…。合計60点。
今回は、ゲームパニックでアンサー、マジアカ、太鼓、ポップン、ガンダムVSガンダム。ウェアハウスはビルダーのみでした。

まずは、ガンダム3連発で。

>午後7時51分付
アンサー、ポップン、マジアカ、太鼓を追加。

>ガンダムVSガンダム
インパルスガンダムで対人戦。相手は、ゴッドガンダム。しかし…あっさり敗退。
2回目も同じゴッドガンダム…。やっぱり、VSシリーズにゴッドガンダムはある意味で…!

エクシア、早く来ませんかねぇ…と。

>クレーンゲームネタ
カードビルダーでおなじみのアリシアさんのフィギュアがあったので…やってきました。少し前は…ヒットしませんでしたが、配置方法が変わったりしたので…無事に2個入手。赤と水色を手に入れました。

隣にはエヴァがあったけど…見合わせに。

>ティアット.Rの手記
149戦104勝43敗。対人戦は、ここ数回は勝ちが…(略)。

全国対戦で、ジャブローを選択。1ユニット戦でしたので、GP01のみに。
最初の相手はケンプファー…。ジオンデッキでは持っていたのに…。

今回は意外にも完勝でした。珍しい事もあるものですね。

2回目は…ザク改にバーニィ。しかも、ラストシューティング…。結果は…惨敗。
1回は撃破したので、パーフェクトは回避しました。

排出カードは、ユニバーサル・ブーストポッドとジム寒冷地仕様。ブーストポッドが大きいですねぇ…と。


>太鼓修行
難易度かんたん。
とかち:354660点。フル。
ガンダム00:338090点。フル。ハイスコア更新。
スペランカー:340650点。フル。ハイスコア更新。

そろそろ太鼓修行は切り上げ…という予感がする。あくまでハイスコアではなくて…という方向で。

>本日のマジアカ
今回のクイズゲームは…全滅に近い。

あかりん:初戦敗退(13位。ジャンルは学問)。
ティアット:初戦敗退(14位。ジャンルはスポーツ)。

ティアットにはウェアハウスのプレイヤーもいたので…と言う気配だったのに…。ティアットの場合は…レベルが高かったとしか思えない。

アンサーが原因…とは考えたくないですが…。

>本日の桜崎みお
勝率は286勝321敗。47.11%。

スペシャルジャンルのお笑いは、20751位でした。

・1回目(称号はシャットアウト)
1回戦:スポーツ→科学、お笑い好き10段。0-30で敗退。
2回戦:エンタメマッチ、チキンクイズ。連想国宝8段。5-45で敗退。
3回戦:アニメ→雑学、斬ャンデー10段。20-80で敗退。
結果:4位。

A降格も近いうちにありそう。

・2回目
1回戦:スポーツ→科学、チキンクイズ、お笑い好き9段。15-40で敗退。
2回戦:エンタメ→歴史、ヒットマン10段。20-40で敗退。
3回戦:アニメ→雑学、早押し名人6段。10-50で敗退。
結果:4位。

これで、500敗アンサーとか称号があったら怖い…。プロアンサーは無理っぽいので…アニゲーアンサーとか…1ジャンルオンリーな称号をください…とか思ったり。

マジアカも同じ状況ですが。

>本日のポップンマイスター
無謀な挑戦が…!?

・ルール
9ボタンのみ。ノルマは10万点とノーバッド。ガバは6万以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、9ボタンが163個に増えていた。5ボタンは昨日付けでは242個。


・1回目(9ボタン)
ガバ:49902点。2倍速、ランダム。いつものノルマ失敗。9ボタン初。
ガッチャマン:89272点。10万は失敗、ノーバッドは成功。3倍速。
むかしばなし:94754点。10万は失敗、ノー^バッドは成功。3倍速。
クリィミー:91489点。10万は失敗、ノーバッドは成功。3倍速。

10万点のノーバッドに挑むも…。ちなみに、太鼓と違って、ポップンは1曲での最高得点は10万点と固定されている。合計63点。
今回は鉄拳6メインだったためか、1回のみ。明日は確実にゲームパニックでの遠征ですので…プレイできればいいなぁ…と。

やっぱり、射手座☆午後9時はポップンに欲しいなぁ…と聞いてて思う。他にはZABADAKの曲はポップン向きだなぁ…とか。

>本日のポップンマイスター
シンフォニックメタル以外は…今だ来ない。ガバは…一か八かっぽい展開と5ボタン限定だし…。

・ルール
9ボタンと5ボタンでプレイ。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。


・1回目(5ボタン)
ワールドツアー:780080点。2倍速。両方のノルマ成功。9ボタン初。
ガッチャマン:93869点。3倍速。両方のノルマ成功。レコード。ノーバッド。
電王:79053点。両方のノルマ成功。3倍速。

ワールドツアーは2があるという…。合計58点。
プレイ回数が多い割には…。ちなみに、BGMは射手座☆午後9時だったりします。
(Mステにもランクインしていてビビった)

ポップンで叩ける日が来ないかなぁ…。太鼓ではさすがに厳しい気配がするので…。


>本日のポップンマイスター
シンフォニックメタル以外は…今だ来ない。マジアカとか麻雀格闘とか叩くか…。

・ルール
9ボタンと5ボタンでプレイ。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。


・1回目(5ボタン)
ヴィジュアル4:91186点。2倍速。両方のノルマ成功。初。ノーバッド。
ジュエリーロック:92000点。2倍速。両方のノルマ成功。5ボタン初。ノーバッド。
アクエリオン:93543点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド5。

ヴィジュアル4が5ボタンでほぼ瞬殺には吹いた。合計45点。


・2回目(9ボタン)
マキシマム:71969点。2倍速。両方のノルマ成功。9ボタン初。
花より男子:93563点。2倍速。両方のノルマ成功。レコード。ノーバッド。
ボッサ:81958点。2倍速。両方のノルマ成功。バッド3。初。

マキシマムはギリギリな気配なので…。合計59点。

・3回目(9ボタン)
ハウシーポップ:66228点。2倍速。両方のノルマ成功。初。バッド6。
ビートパンク:60047点。2倍速。両方のノルマ失敗。初。演奏失敗。

まさか…と言う展開でした。合計19点。

・4回目(エンジョイ・9ボタン)
星矢:バッド8。96点。
クリィミーマミ:ノーバッド。100点。
ワンピース:バッド1。99点。

久々のエンジョイモードでした。ノーバッドもありましたが…。クリィミーマミは片手プレイに近かった。
ポップンの方がプレイ回数が少ない罠…。

>本日のポップンマイスター
シンフォニックメタル以外は…なかなか来ない。

・ルール
9ボタンと5ボタンでプレイ。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。


・1回目(9ボタン)
ジュエリーロック:88482点。2倍速。両方のノルマ成功。初。
シンフォニックメタル:78190点。2倍速。両方のノルマ成功。
スキップ:90027点。2倍速。両方のノルマ成功。レコード。バッド2。
アクエリオン:85659点。EX扱い。3倍速。バッド7。

早速、解禁になった隠し曲を…。合計60点。


・2回目(5ボタン)
エモ:76061点。2倍速。両方のノルマ成功。5ボタン初。
マキシマム:90308点。2倍速。両方のノルマ成功。初。バッド2。
インフィニティ:87900点。2倍速。両方のノルマ成功。バッド5。5ボタン初。

5ボタンだと…苦戦した曲もクリアか…。合計48点。


>ポップン風曲紹介(回答編その2)
前回の続きです。

・曲タイトル(曲名)
曲の解説。アーティスト明記はあえて省略します。

・エウレカセブン(DAYS)
あの作品の曲がポップンに登場だ!
(エウレカはネタが思い浮かばなかったので、このままで…)

・ゴッドシグマ
陸、海、空で合体…あの曲がポップンに登場だ!
(曲は…オープニングテーマの方です)

・グラヴィオン(嘆きのロザリオ)
「合神せよ!」…あの作品の曲がポップンに降臨。
(タイトルツヴァイだと…)

・メイドガイ(SpecialLife!)
あの作品の曲がポップンで強制ご奉仕開始!?

本日はポップンはお休みです。

>騎手ティアット
1回目:サンライズバッカス、ユニコーンSに出走。5番人気。12着。
2回目:スイープトウショウ、CBC賞に出走。3番人気。5着。
3回目:ヴィータローザ、福島テレビオープンに出走。8番人気。3着。
4回目:アサクサデンエン、函館スプリントSに出走。4番人気。9着。
ここまでは…そこそこと言う感じ。3着と着順掲示板はもちろんの事、馬券に関わる所にまで…と言う感じ。

そん中での5回目。スーパーホーネットでプロキオンSに出走。登録して気づいたのですが、このレースはダートで行われます。スーパーホーネットにダート特性はありません。この時になって「しまった!」と思いました。

人気は5番人気とそこそこな訳で…。スタートは失敗しました。ここまでに1度成功したものがあったのですが…。

レースが進んでいくにつれて…あれれっ…と言う展開に。気付いてみたら、1着でした。これは思わず吹いた(笑)。ようやく、メダルも獲得しました。

ボーナスプレイはストロングブラッドで登録。レースは、アイビスサマーダッシュ。直線1000Mのストレートコース。7番人気と言う中で、序盤で飛ばし過ぎたのが…まずかったようです。気づいてみたら、11着。

排出カードは…。

・モエレジーニアス
・スリーアベニュー
・フライングアップル×2枚
・タップダンスシチー

タップダンスシチーに吹いた。Sランク3枚目です。現状では、出走できない状態ですが…ポイント不足で。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析