アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日のポップンマイスターはお休みっぽい…と言う気配がする訳ですが、実は財布を落としてしまって…。
(正確には、財布を見失ったという表現が正しい) 何とか、別の財布に非常用資金があったのが不幸中の幸いなのか…と言う気配です。ただし…次回のロードオブヴァーミリオンとカードビルダーは確実にお休みっぽいです。 >ドラムマイスター わかば杯です。 ツヨクツヨク:3755350点、Sランク。フル。73.91Pt。 シャングリラ:2874500点、Sランク。52.48Pt。 メーデー:9474000点、Sランク。フル。84.34Pt。 シャングリラ:4237050点、Sランク。フル。77.36Pt。 フルメドレー…みたいな感じです。ただ、ツヨクツヨクがポイント的には低い…気配。 >飛鳥のごとく! …財布を見失ったのは、鉄拳6のプレイ中…なんですよねぇ…。 最初はカードありブライアン。最初の飛鳥は3-2で勝利。次はストレート負けに。3回目ではリリを投入するも、ストレート負けに。 次の相手はカードなしザフィーナ。飛鳥で3-0のストレート勝ち。その後は、パンダ登場で3-1、3-2の敗退。 3回目の相手はカードありペク。ザフィーナでのプレイ中に乱入でしたが、3-1で敗退に…。 その後に飛鳥投入も、ストレート負け。 4回目はカードありボブ。リリ、飛鳥の順で挑むもストレート負けに。 最後はカードありミゲル。飛鳥は3-1で敗退。リリも同じく3-1に…。 飛鳥は2回勝ったのに…負けの方が多い気配です。 >ポップンマイスター 最後は…これで行きますか。 ポップン17(仮)が待望のリリース。新曲追加…で以下の曲が追加されました。 では、以下の曲の内、一番最初に1曲叩くとしたら…どれでしょう? (IFネタのクイズ形式です。実際に追加されるとは限らないので注意) ・隠の王(CRAWL) ・ソウルイーター(resonance) ・ハガレン(リライト) ・遠雷 ・らき☆すた(もってけ!セーラーふく) ・グラスフォレスト(ガラスの森) ・コードギアス(COLORS) ヒントは…どの機種にも入っていないソウルイーター…か。あるいは…。答え合わせは近日中に。 ・1回目(対戦) うぐいす:68225点。3倍速。3位。 リンク:85854点。2倍速。1位。自分の選択曲。 ホケンラップ:71027点。2倍速。3位。 結果は2位。キャラはシグ(マキナ)。パティーにてパーティートラックを入手。 ・2回目(9ボタン) パーティートラック:83560点。2倍速。いつものクリア。初。バッド6。 エピックポエトリー:82016点。2.5倍速。いつものクリア。 アクエリオン:94790点。3倍速。いつものクリア。バッド1。 ビートロック3:98437点。レコード。EX扱い。ノーバッド。 パーティートラックは…パーティーのフィナーレを飾る曲なのか…と。合計66点。 ・3回目(9ボタン) タワシーポップ:85584点。3倍速。いつものクリア。初。バッド5。 ドラキュラ:93739点。3倍速。いつものクリア。バッド1。レコード。 アジアンレイヴ:89433点。2.5倍速。いつものクリア。レコード。バッド3。 タワシーが簡単にクリア出来た事について…。ドラキュラのノーバッドは次にお預けになってしまいました。合計69点。 PR
今回のポップンはNET対戦モードではありません。対戦が過疎ってます(泣)。
おかげで称号集めが思うようにいかない…。そんなポップンは後述ネタです。 >午後10時30分付 ポップンマイスター追加。 >飛鳥のごとく! 相手はカードありドラグノフで7級辺りの人。リリで対戦するも、ストレート負け。飛鳥は3-1で敗北…。 明日になれば資金が…と言う気配なので、次回こそは…。 >ドラムマイスター 大会、絶賛開催中。しかし、ここにきて足踏み状態に。 ・1回目(開幕戦) アクエリオン:3016550点。Bランク。3.70Pt からふるぱすてる:演奏失敗 やっぱり…と言うオチに。せめて、隠の王ならば、まだ点数を上げられる気配がした。このままだとアクエリオン4連続とかありえそうなので、開幕戦はここで断念っぽい。 ・2回目(通常プレイ) 隠の王:4695950点。Aランク。 人にやさしく:演奏失敗 人にやさしくは、ベース12点。なのに、譜面で泣かされる結果になりました。 つまり、ドラム&ギターの演奏パターンは、隠の王→アクエリオン→遠雷→シャングリラ(あるいはガラナ)で固定ですか? 太鼓より、ある種で厳しい縛りプレイっぽい。太鼓だと、らき☆すた→ハルヒ→ガンダム00(あるいは、アクエリオンかアイマス)ですし…。 >ポップンマイスター 今回は…逆に他機種希望なポップンの曲を。 ・サイバーガガク リベンジするなら、太鼓の達人…と言う気配がします。あの早さはさすがにお手上げ状態かも。現状では、ドラムマニアであったオート演奏が…(略)。 ナポレオンは…何とかクリア出来たけど、アーケードで試す気力はないかも。 ・ラブバズーカ ユービートに欲しい気配がします。あちらは、ライセンスオンリーな曲リストになりそうなので…追加は厳しい気配ですが。 ・マジカル4 太鼓で、ぜひとも、あのブラジル代表の人を…(違)。ドラムとギターに入りそうな感じもしますが…あのスピードが変わる仕様についていけるかが心配。 ・1回目(9ボタン) アジアンレイヴ:75374点。2.5倍速。いつものクリア。初。バッド8。 和風プログレ:89180点。2.5倍速。いつものクリア。バッド8。 メロコアG:92000点。2.5倍速。いつものクリア。ノーバッド。 ノーバッドの割にはレコードには遠いメロコアG…。アジアンは初見成功。合計73点。 ・2回目(9ボタン) トライバルポップ:84345点。2.5倍速。いつものクリア。初。 星矢:94565点。2.5倍速。いつものクリア。バッド1。レコード。 和風プログレ:92841点。2.5倍速。いつものクリア。バッド5。 和風プログレがノーバッドに遠い件について。遂にゼクトバッハを入手。エポック解放まあと一歩。合計74点。 ・3回目(9ボタン) ネガメ:77492点。2.5倍速。いつものクリア。 和風プログレ:90601点。2.5倍速。いつものクリア。バッド7。 シンフォニック:84952点。2.5倍速。いつものクリア。レコード。 ケルトランス:94777点。2.5倍速。EX扱い。バッド4。 キャラをロッテに変更。それ位でしょうか…。合計75点。 ・4回目(9ボタン) ハイパージャパネスク2:76717点。2.5倍速。いつものクリア。レコード。バッド10。 和風プログレ:90983点。2.5倍速。いつものクリア。バッド6。 アクエリオン:97684点。3倍速。いつものクリア。ノーバッド。 ハイパージャパネスクがバッド10の大台になる。パーティーでは、エピックポエトリーを解放。合計74点。 ・5回目(9ボタン) エピックポエトリー:82941点。2.5倍速。いつものクリア。バッド11。レコード。 ビートロック3:96562点。3倍速。いつものクリア。ノーバッド。 ケロロ:90465点。3倍速。レコード。いつものクリア。バッド9。 ケロロがバッド1桁な件について。合計52点。パーティーではカップを入手。
鉄拳6の不調っぷりが何とも…。
>飛鳥のごとく! 今回はボブと2戦。飛鳥、リリで挑むも…両者ともにストレート負け。 >ドラムマイスター わかば杯に参戦しました。曲は4曲固定ですが…。 ツヨクツヨク:1783450点、Bランク。35.10Pt。 シャングリラ:868600点、Bランク。15.85Pt。 メーデー:3018850点、Aランク。26.87Pt。 愛のために。:6740350点、Sランク。フル。78.39Pt。 愛のために。が初見フル。これには吹いた。 >ポップンマイスター 本日は、他機種曲でポップンに入ってほしい曲を…。 ・ユービート リスト待ちですが、地球へ…のOPが入りそうなので、それだけっぽい。 ・ビートマニア 現状では未プレイ状況が続くので、決められないのが現状。しかし、既にビートマニアから移植されている曲でお気に入りがあるので、それで十分っぽい。 (グラディウスの事) ・DDR 気になったのはOVA版スカイガールズ、グレンラガン(ヨーコ)辺り。 ・ドラム&ギター 隠の王は入ってほしい所。後は、遠雷、リライト、フレンズ辺り。 ・太鼓 セーラーふくとハルヒ、やわらか戦車辺りでしょうか。アイマスはポップン移植が難しそうなので…。 ・1回目(9ボタン) ヒップロックREMIX:66746点。2.5倍速。演奏失敗。初。 和風プログレ:78524点。3倍速。いつものクリア。バッド5。 和風プログレ:86120点。3倍速。いつものクリア。バッド3。 ヒップロックREMIXが失敗…。ポップン16から追加されたREMIXはことごとく失敗の気配。ジグとか、スパイとか…。エレゴスは数少ない成功例。合計52点。 ・2回目(9ボタン) 和風プログレ:87595点。3倍速。いつものクリア。バッド4。 マジカル4:93033点。3倍速。いつものクリア。ノーバッド。レコード。 バビル2世:69090点。3倍速。レコード。演奏失敗。 和風プログレばかり叩いている気配がしますが…9ボタンだと和風プログレ、5ボタンだと撫子ロック…なのかなぁ…と。合計52点。アジアンレイブを入手したが、こちらよりもポエトリーを解放したい。 ・3回目(9ボタン) マキナ:89050点。3倍速。いつものクリア。レコード。 アクエリオン:95305点。3倍速。いつものクリア。バッド2。 和風プログレ:88942点。3倍速。いつものクリア。バッド5。 シンパシー3:91849点。3倍速。EX扱い。バッド9。 マキナは、未だにバッド1桁にはなりません。現在、最小で20。和風プログレは…何だか物凄い勢いで叩いています。15時代の撫子ロックを思い出す。合計74点。 ・4回目(対戦) メロコアLIVE:77812点。3倍速。1位。自分の選択曲。 サイバーガガク:30897点。2.5倍速。3位。 ハッピーキュートコア:81748点。2.5倍速。1位。 2位。キャラはビートロック3の人。サイバーガガクが出てきた時点で、敗北フラグ成立って…そう言う展開だったんです(泣)。あの曲は、どう考えてもオート演奏+スローオプションがあっても勝てる気がしない。隠の王が入った際には…(違)。 魔法使いオンリーバトル系称号入手。 ・5回目(対戦) ウェルフェア:75659点。2倍速。2位。自分の選択曲。 電王:92851点。2.5倍速。1位。ノーバッド。 ラブバズーカ:63367点。2.5倍速。3位。 2位。今度は、ラブバズーカか…。クリアはできても、コンボが繋げられない曲ですからねぇ…。今回は前の対戦者がそのまま登場。サイバーガガクで苦しめられた魔法使いの人は、何と電王を選択。その結果は…見ればわかりますね。 パーティーではネガメロックを入手。ポエトリーは…? ネガメもクリア出来た曲なので、入手は大きいのですが…。
またもや、テーブル5個追加。水曜になる前にもう一度ポエトリーを叩きたかった…。
>ポップンマイスター ポエトリーは…まだ対戦で使えなさそう、と言うよりも使えるエリアではないっぽいが。 ・1回目(対戦) キボウノタネ:86124点。2.5倍速。1位。 ヤキュウ:83518点。2.5倍速。2位。自分の選択曲。 ミクスチュアル:76536点。2.5倍速。2位。 2位。キャラはビートロック3の人で。そして、テーブルが5個追加されました。 ギャンブラーのプレイヤーと遭遇。遭遇は初めてかもしれません。 (自分でギャンブラーは使った事がありますが) ・2回目(対戦) アンビジョン:89324点。3倍速。1位。ノーバッド。 メロコア(すわ):77992点。2.5倍速。1位。自分の選択曲。 ケルティックウインド:70817点。2.5倍速。2位。 1位。今回はガチバトルに。2曲目のメロコアの時点で勝負が決まっていたような展開だったのに驚く。パーティーではミラーボールを入手。 >本日の太鼓 リハビリ回です。難易度はかんたんで。 ・1回目 ハルヒ:336010点。フル。 アクエリオン:334170点。フル。 とかち:352020点。フル。 ハイスコアは厳しいが…連打も感覚をある程度は取り戻したっぽい。
遂に大台(笑)。
>ポップンマイスター 記事を書くのが大幅に遅れてしまった…。 ・1回目(対戦) ダークオペラ:72676点。2.5倍速。3位。 マスカレード:61658点。2.5倍速。3位。 北斗:82580点。2倍速。1位。自分の選択曲。 3位。キャラはビートロック3の人。今回は100戦突破称号を獲得…。 ・2回目(対戦) ヴィジュアル4:79584点。2.5倍速。1位。 ハードロック:72818点。2.5倍速。1位。自分の選択曲。 パッションラブ:72290点。2.5倍速。1位。 1位。1回戦の見習いと再び…でした。 ・3回目(対戦) コンテンポ1:77440点。2倍速。2位。 リンク:91096点。2倍速。1位。自分の選択曲。ノーバッド。 ソウサセン:78956点。2倍速。2位。 結果は2位。そろそろ…。
今回は予想通りな結果に。
>ゲームパニック オトメディウス、アンサー、ポップン >ウェアハウス ロードオブヴァーミリオン、カードビルダー、ポップン、マジアカ ドラムはお休みでしたが、さほど影響はないっぽい。ポップンは後述ネタです。 >午後10時18分付 ポップンマイスター追加。 >午後11時22分付 ポップンマイスター残り分追加。 >アンサー 今回はアンサータワーに挑戦。 ・1回目 1F:ビジュアル師範8段と早押しビジュアル。0-30で敗退。 1F:シャットアウト4段と多答積み重ね。10-45で敗退。 1F:シャットアウト5段とチキンレース。50-20で勝利。6Fへ…。 結果的には、経験値+50のみに。 ・2回目 6F:プロアンサー10人斬りとカード奪取。0-10で敗退。 6F:昇格10人斬り4段とフィニッシュクイズ。20-30で敗退。 6F:2連続優勝1級と連想。0-30で敗退。 総合的にマジアカよりも進まないで終了…と言う気配。 >オトメディウス ・シングルモード トゥイー:サンサル(C)→アレキサンドリア(E)→東京でリタイヤ。682790点。大天使に昇格。 エモン・5:サンサル(B)→アレキサンドリア(D)→南極(E)で完走達成。886390点。天使L1→3に。 まさか、3ステージで終了とは…。完走したのは非常にうれしいのですが…。 >ティアット.Rの手記 163戦107勝53敗。 今回はCPUとゴビ砂漠で2戦でした。メンバーはさほど変更点なしで…2回目がギリギリ勝利っぽい。1回目はあっさりでしたが。 排出カードは、ショットガン(ケンプファー仕様)とガンキャノン量産型。後者は使うっぽいのですが、前者はジオンデッキが健在ならば…!? >ロードオブヴァーミリオン 使っているカードがNESYSカードなので、昔懐かしいアクエリアンエイジオルタナティブと…筐体が似ているだけか? (ボタンなどは違っていたので) カードが使い魔と主人公のみなので、結構分かりやすくなっています。ビルダーだと色々カスタマイズするんですが…。 今回はレクチャーモード(?)のみのプレイでした。ちなみに、スターターの構成は…。 ・マーメイド 人魚さんです。巨乳ではないようです。武装神姫とは違うようです。 ・ケルベロス ケロちゃんという愛称をつけてしまいそうです。 ・ゴースト 自身の防御力大幅強化という能力は、何度も暴発(?)していました。 ・クラーケン イカ娘じゃないぞ。 こんな構成でした。PC名は、アクエリオルタやバーチャ5と同じアムドラあかりです。ひとつよろしくお願いします。 レクチャーシナリオ終了後、カード2枚が排出されました。それ以外では防具とか武器を入手。重装備で固めてもよさそうな気配だったが、重装備系は盾だけにしようかと。 排出カードはキラーフィッシュとフランケンでした。ドッカーフォームとバッシャーフォームですか(違)。 >マジアカ 全国大会は、38619位でした。 あかりん:メタルギア検定、19問正解。2132点。Aランク。 結局、この結果で終わりそうな気配も…!? >おまけ NESYSカードって、確かスト4でも使うんですよねぇ…。NESYSカードは100回までで新規カードにデータ継承なので…スト4は非常に不利っぽい。 実際、鉄拳6はカード回数500回、バーチャも同じくらいでしたし…。 >ポップンマイスター ・1回目(対戦) ハイパーマスカレード:63933点。2.5倍速。3位。自分の選択曲。 サイバーフラメンコ:61427点。2倍速。3位。 ジャジードラムンバス:76323点。2倍速。2位。 2位。キャラはタマキで。相手が昇格チャンスだったわけで…。 ・2回目(対戦) ハイパーJロック:77626点。2倍速。2位。自分の選択曲。 ラブバズーカ:63708点。2.5倍速。3位。 麻雀格闘倶楽部:75196点。2倍速。1位。 2位。TERRA称号を入手。後は、ネガメを入手しました。 ・3回目(9ボタン・4曲設定) ネガメ:81297点。2倍速。いつもの成功。初。 和風プログレ:91092点。3倍速。いつもの成功。バッド3。レコード。 ビートロック3:96484点。3倍速。バッド1。いつもの成功。 インフィニティ:86567点。3倍速。いつもの成功。レコード。 インフィニティは非常に危なかった。それ以外では、ネガメが一発成功という衝撃。 合計94点。 ・4回目(9ボタン・3曲) ジグREMIX:77718点。2倍速。演奏失敗。レコード。 和風プログレ:90874点。3倍速。いつものクリア。バッド4。 マキナ:80856点。3倍速。演奏失敗。 マキナの初ミスが痛い感じです。合計26点。 ・5回目(対戦) チアパラ:94684点。2.5倍速。ノーバッド。1位。自分の選択曲。 ヴィジュアルREMIX:86287点。3倍速。1位。ノーバッド。 カレッジポップ:76786点。3倍速。2位。 1位。キャラはタマキで。今回の魔法使いプレイヤーとは…(略)。全曲ノーバッドペースでしたが…(略)。 ・6回目(対戦) Kダンス:78121点。2.5倍速。2位。 エンゼツ:66642点。2.5倍速。3位。 ボヤージュ:86901点。3倍速。1位。ノーバッド。自分の選択曲。 3位。キャラはビートロック3の人に。5回目の魔法使いプレイヤー再登場。ここでの戦士は、後に再登場。 ・7回目(対戦) ハイスピードラブ:77441点。2.5倍速。3位。 スキップ:90852点。2.5倍速。2位。自分の選択曲。 メロコア:78131点。2.5倍速。1位。 2位。今回もガチバトルに。オジャマは、ポップンマン習得までは…使わない方向になると思います。 ・8回目(対戦) スカイ:70036点。2.5倍速。3位。自分の選択曲。 ダンススピード:85327点。2.5倍速。ノーバッド。 コンテンポラリー:76739点。2.5倍速。2位。 2位でした。パーキッツ系称号を得たんですが、TERRA系と違って、5回中4回選択なのに驚く。TERRA系は3回でOKだったのに…。
明日はウェアハウスとゲームパニックですが…。ポップンは後述します。
>ゲームパニック オトメディウス、ドラム、ポップン、アンサー >ウェアハウス ビルダー、ロードオブヴァーミリオン、ポップン、マジアカ、ドラム こんな気配になりそうな気配がします。それだけ、ゲームパニックにオトメディウスがある事は一種の奇跡です。 (しかし、ゲームパニックにはFateと鉄拳6は置いていない…) そう言えば、悠久の車輪、一度もプレイしてませんなぁ…。もうすぐスト4なのに…。 >オトメディウス 実際のプレイではなくて、フィギュアです。トゥイーがヒットしました。500円位投資して…ようやくでした。 最後は、立てて設置されていたトゥイーをアームで一度倒す→横向き状態に→横向き状態の物をアームでつかみ取る→アームが開かずにトゥイーが落ちない。 そんなコンボで入手しました。最後は店員を呼んで、無事に…と言う感じでした。 最後のプレイは、ポップン終了後…店を出ようとした時のタイミングで…(略)。 そう言えば、フェルトを入手した時も…店員さんに位置を少し変えてもらっていたような…。 >ドラムマイスター 何だか、曲のバリエーションが…。 ・1回目 CRAWL:7368350点、Bランク。 ガラナ:2210450点、Sランク。 天体観測:850800点、Dランク。 アクエリオン:8915500点、Sランク。フル。 天体観測は初プレイ。しかし…譜面構成に泣く。ポップンでフルが出来たのに、こちらでは逆ですか…。 ・2回目 theWORLD:120650点、Dランク。 CRAWL:7141850点、Aランク。 メーデー:9501750点、Sランク。フル。 アクエリオン:8469550点、Sランク。フル。 メーデーが初見フルっぽい仕様に(ビギナーでもプレイしましたが…)。 とりあえず、隠の王とアクエリオンを叩いていてネームがAKARINだったら…(略)。 >ポップンマイスター 午後10時22分付:第1次追加 >俺ポップン 今回は、いつもと志向を変えて、現在叩いている曲の個人的感想に。 ・ビートロック3 2と同じ人が担当していました。アムドライバーではなかったのはちょっと残念でしたが…対戦で解禁になったら積極的に…と言う気配。 高い確率でノーバッドが出るようになった。 ・和風プログレッシブ たまゆらです。これは、別の意味でやられました。譜面構成が…。曲は16の中ではライセンス系を除いて5本の指に入るほどのお気に入りです。 ・エピックポエトリー チケット曲。次回の更新での解禁曲ですが…。何と、初見ノーバッドの勢いでした。これは凄い(笑)。 結局、ノーバッドは無理でしたがクリアしました。 ・マキナ 鉄のラインバレルは関係ありません。これも初見ノーバッドの勢いがあった。しかし…長期戦必須なのが…。 ・1回目(対戦) キョウゲキ:76846点。2倍速。3位。自分の選択曲。 バトルダンス:58905点。2.5倍速。3位。 ジグ(ハイパー):45041点。3倍速。3位。 3位。キャラはカケルで。これが…レベル3というものか。この時遭遇した魔法使いとは…! ・2回目(対戦) サーフロック:68335点。2倍速。3位。自分の選択曲。 ハイスピードラブソング:73925点。3倍速。2位。 ラテンピアノ:73803点。3倍速。3位。 3位と言う事で、丘に降格。しかも…NET対戦初のガチバトルに。丘に降格と言う事でマジカル4が使えなくなったのは痛い。 ・3回目(対戦) コンテンポ3:86146点。3倍速。2位。 ハードロック:75240点。3倍速。1位。自分の選択曲。 コアグルーヴ:83194点。2倍速。1位。 1位(と推測)。キャラはカケル固定。1位だけど、特に書く事がない。 ・4回目(9ボタン) 和風プログレ:85573点。2倍速。初。いつものクリア。バッド4。 ビートロック3:95859点。3倍速。いつものクリア。バッド1。 アクエリオン:93247点。3倍速。いつものクリア。バッド1。 和風プログレが初見クリアに。何という恐ろしい展開だ。15で撫子ロック(5ボタンですが)を過去にクリアした経歴もあるので…。 ・5回目(9ボタン) マキナ:79106点。3倍速。いつものクリア。初。 ビートロック3:95625点。3倍速。いつものクリア。ノーバッド。 ラブバズーカ:83238点。2.5倍速。いつものクリア。レコード。 粉雪:89885点。EX扱い。ノーバッド。4倍速。 粉雪(ノーバッド)リベンジ、ラブバズーカリベンジ…とリベンジメインだった気配。マキナも危なげながら、初見クリア。
今回はドラムが…と言う展開。
>飛鳥のごとく! 今回は、相手はカードなしロウのみ。1回目のリリがストレート負け。2回目の飛鳥が3-1で敗退、3回目のザフィーナが3-2で敗退…。 何だか、ザフィーナの成績が輝いて見えますねぇ…。飛鳥は相変わらず不調気味ですが。 >ドラムマイスター ・1回目 CRAWL:4097450点、Bランク。 アクエリオン:7652950点、Sランク。フル。 南風:1365750点、Cランク。 遠雷:2504200点、Aランク。 南風が譜面で泣けてきた…。ベース点は低いはずなのに、配置でここまで苦戦するとは…。 ・2回目 CRAWL:5009350点、Aランク。 アクエリオン:5846450点、Aランク。 遠雷:2669450点、Aランク。 シャイニング:失敗。 シャイニングは…ポップンでもおなじみのあの曲。これが失敗すると、ベース19以下でなおかつライセンス縛り…という太鼓の達人+α状態になりそうな気配。 (ベース19以下だとコナミオリジナルは少ないので…) ドラム&ギターでスカイガールズ(TV版)でも期待するしかないのか…!? ・3回目 CRAWL:3199550点、Bランク。1.5倍速。 アクエリオン:8407300点、Sランク。フル。 遠雷:8539750点、Sランク。フル。 シャングリラ:1726500点、Sランク。 ラインナップにやや変化がないのは…仕様です。遠雷がフルは大きいか? >ポップンマイスター 午後10時51分付:追加 >俺ポップン 今回もZabadak。彼らの曲がなかったら、買っているCDのジャンルは…今とはガラリと変わっている可能性もありました。 (相変わらずな部分はあると思いますが…) ・アジアの花 ・休まない翼 ドラムやギターよりは…ポップンの方が向いている気配がする曲達です。 難易度という話も込みで…ですが。 ・1回目(対戦) ニューミュージック:74554点。3倍速。1位。自分の選択曲。 アクエリオン:76737点。3倍速。2位。 レティンポップ(ハイパー):37045点。3倍速。2位。 2位。キャラはタイマーで。和風プログレッシブを入手。 ・2回目(対戦) アンデス:81354点。3倍速。2位。 グラディウス:76250点。2倍速。2位。自分の選択曲。 ピンキッシュ:77010点。3倍速。2位。 2位に。ここで登場した戦士2名とは…次のラウンドでも延長戦という名のバトルが展開されました。一番意外なのは、鬼門だったアンデスがクリア出来た事。 しかし、ノーバッド粉雪同様、対戦限定っぽい罠もします。 ・3回目(対戦) リンク:88309点。3倍速。2位。ノーバッド。 ボヤージュ:76513点。3倍速。3位。ノーバッド。自分の選択曲。 コタツ:71838点。2倍速。2位。 2位。キャラはタイマー固定。実は、このプレイでは3曲ノーバッドがかかってましたが…コタツでノーバッド阻止された…(泣)。アイテムでは、謎の花を入手。 ・4回目(対戦) コンチネンタル:80316点。2倍速。2位。 ナニワヒーロー:79390点。2.5倍速。1位。自分の選択曲。 ロックギター:83216点。3倍速。1位。 1位。3回目で登場したメンバーの内、七夕な人が再登場。今回は…CPUが選んだ曲が、CS版でも叩いた事のあるロックギターだったのが非常に助かった。 これのおかげで、森エリアへ昇格しました。それ以外では、ポップン11系称号を入手。曲ではマキナを入手。 決して、鉄のラインバレルではありません。ラインバレル、主題歌が入るとすれば次回作ですね。分かります。 ・5回目(対戦) インフィニティ:73847点。3倍速。3位。 プログレッシブバロック:66887点。2倍速。3位。 JガラージREMIX:74364点。3倍速。3位。 3位。キャラはカケルに変更。レベルが変わっただけで、ここまで次元が変わるなんて…。 アンサーアンサーの次元よりも凄い…。
まさか、ドラムでああいうミスをやってしまうとは…と言う展開でした。
>ドラムマイスター どうやら、ももたろうは4曲設定のようです。ミスとかじゃなくて、普通に4曲。 ・1回目 CRAWL:7129950点、Aランク。 ブリーチ:プレイ失敗。 まさかのプレイ失敗。どうやら、ドラムで叩けるレベルは15が限界のようです。 太鼓の達人でリベンジしかないのでしょうか。あるいは、太鼓でフルコンボの反動ですか…。 ・2回目 アクエリオン:8950450点、Sランク。フル。 遠雷:255170点、Bランク。 CRAWL:2068440点、Bランク。 クロスロード:3021100点、Sランク。 アクエリオンはそこそこだが、他が…。 ポップンは後述ネタです。 >ポップンマイスター 午後10時57分付:第1次追加。 午後11時30分付:第2次追加。 >俺ポップン 今回は…Zabadakネタで。 ・EASY GOING(別バージョン) アルバム「Decade」バージョンは、曲調が違うので…。とりあえず、入れてみました。 ・わにのゆめ スロー譜面になりそうな予感がします。粉雪同様に…4倍速辺り必須? ・ストライクウィッチーズ Zabadakは関係ないけど…あえて。 実は、東京MXテレビの保険放送が急仕様ではありますが…追加決定のようです。 時間は…かなり泣かされますが。純情ロマンチカの後番なので…。 (セキレイ及びバーディーとは時間帯的に逆…ですね。テレ玉回と) >メダル 9ボタンが192個に。 ・1回目(9ボタン) にゃんこジャズ:70294点。いつもの成功。2倍速。初。 ビートロック3:88357点。2.5倍速。いつもの成功。バッド5。 ジュエリーロック:92817点。3倍速。いつもの成功。レコード。ノーバッド。 キャラはアユムでしたが…。にゃんこは難しい…。合計59点。 ・2回目(対戦) ティアーズ:84982点。3倍速。2位。ノーバッド。自分の選択曲。 デスボッサ:72034点。2倍速。2位。 ラブバズーカ:60259点。2.5倍速。3位。 3位。キャラはアユム固定。アイテムでは楽器を入手。 ・3回目(対戦) デジテクノ:80146点。3倍速。1位。自分の選択曲。 コアグルーヴ:81929点。2倍速。1位。 Eラップ:69627点。2倍速。1位。 1位に。ここで登場した見習いプレイヤーは、別の形で再登場します。 キャラはアユム固定。曲ではスパニッシュバラッド入手。 ・4回目(対戦) ジュエリーロック:89944点。3倍速。1位。バッド1。自分の選択曲。 ヴィジュアル1:74276点。3倍速。1位。 ハロウィン:64817点。2倍速。2位。 僅差の2位。キャラはアユム固定。まさか、ハロウィンで逆転されるとは思わなかった…誤算です(泣)。隠の王とかだったら勝ち目があったような…(略)。 昇格チャンスが…。 ・5回目(対戦) インフィニティ:75927点。2.5倍速。1位。自分の選択曲。 ハイパージャパネスク:84349点。3倍速。1位。ノーバッド。 フライングデュオ:75516点。2倍速。2位。 さっきの結果のウソみたいな1位。4回目にも登場した見習さんは魔法使いで再登場。そして、CS系称号を入手。 ・6回目(対戦) エレゴス:81620点。3倍速。1位。自分の選択曲。 モード:73597点。2倍速。3位。 ヌーソウル:74486点。3倍速。2位。 2位。キャラはタイマーに変更。丁度、ブログパーツもタイマーに変わっているはず。またもや、昇格チャンスが…。隠し曲では、ナイトメアカルーセルを入手。 ・7回目(9ボタン) スパニッシュバラッド:79705点。いつもの成功。2倍速。初。 ビートロック3:97187点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。レコード。 マジカル4:90990点。3倍速。いつもの成功。レコード。バッド2。 ハイパージャパネスク2:75131点。EX扱い。3倍速。バッド10。レコード。 キャラはタイマーだったのだが…(略)。スパニッシュバラッドのスピードの遅さに泣く。粉雪並のスピードオプションが必要か…。合計67点。 ・8回目(9ボタン) ナイトメアカルーセル:82232点。いつもの成功。2倍速。初。 アクエリオン:93247点。いつもの成功。3倍速。バッド1。 ビートロック3:93046点。3.5倍速。いつもの成功。バッド1。 ナイトメアは意外にも…と言う気配がしそうでした。合計64点。パーティーではドラムキットを入手。
新曲5曲、またもや枠追加です。スカガ、隠の王、銀魂辺り…来ませんかねぇ…と。
そして、神羅万象チョコの新章CMを見て思う事は…ビューティーマガジンチョコ第2弾のCMまだですか…と言う事。 ポップン関係ないですが、ビューティーマガジンチョコとポップンがコラボしませんかねぇ…と。 >俺ポップン 今回も…ドラムにあった、こちら。 ・フレンズ こちらはレベッカです。ステファニーではありません。でも…ステファニーでもいいかもしれませんね。 その際は、ジャンルはガンダム00ですか? ・武装神姫 コラボネタは…実現性なさそうな気配ですが。 ・1回目(対戦) ケルティックウインド:62945点。3倍速。3位。 ハイパージャパネスク:79241点。3倍速。1位。自分の選択曲。 コンテンポ3:82146点。3倍速。3位。 2位。キャラはアユム。スパイラルのブレードチルドレンではなくて、にゃんこジャズの人。区間首位は1度あったけど…。 ・2回目(対戦) コンテンポ3:84780点。3倍速。2位。 ハイパーJポップ:78434点。3倍速。2位。自分の選択曲。 コンテンポ3(穏便):83796点。3倍速。2位。 2位。キャラはアユム固定。ビーマニ称号を入手。コンテンポ3が1日のプレイで3回とか…。アイテム入手でしたが、これの詳細は次で…。 ・3回目(対戦) ビート4DB:63667点。3倍速。3位。 シンパシー3:83881点。3倍速。1位。自分の選択曲。 キューティーハニー:90186点。3倍速。1位。ノーバッド。 僅差の1位。キャラはアユム固定。キューティーハニーは…相手もノーバッドでしたので…ある意味で僅差の勝利。 なお、2回戦で戦った魔法使いがここにも登場。 パーティー曲は、六が登場し…大見解のリミックス(ヒップホップREMIX)を入手。 ビートロック3がNET対戦で使えないっぽい気配がしますが…シークレット曲の一部は対戦使用不可なのかなぁ…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|