アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中にラウワンへ…と言う気配。ボーダーの方は珍しく満席だったのでニットをやってきました。それ以外ではDDR。
>DDRX 1プレイのみに。 OZ:888390 A FC oarfish:891070 A FC TENSHI:934460 A FC 超電磁砲・BSC:965300 AA FC ビギナー譜面でもハイスコアを出そうとすると難しいと言う一例かも。TENSHI、oarfishのビギナーは初見フルコンボでした。 >ニット 今回は今まで未プレイの日が多かったので、それを取り戻すかのように4プレイ…。 ・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 NEU!・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 サマータイム・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 キラキラ☆・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 Are U Ready?・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 BRANDNEW DAYS・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 Walkin',runnin',singin',fightin'・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 さよならトリップ・緑でフルコンボ+ノーグレー達成。 称号獲得:jubeat 1年生、勝負弱い、ライバル超え、なりきりセレブ、今日はあの子の誕生日、自由自在等 今回は4プレイで、ランセレでロシアンが出てきて玉砕とか…そんな気配もありました。遭遇されたプレイヤーの皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。 PR
ニットをプレイしようとラウワンへ向かった…と思ったらボーダーをプレイしていた。何を…(AA略)
>ポプ 久々の5ボタン。 年号:99375 FC 撫子ロック:99611 FC ブラックジャック:99512 FC 自己新 アクエリオン:99685 FC 年号は初見ですが…。 >DDRX2 こちらは1プレイのみに。 ブラジャス:939600 A FC スムーチ:917150 A セイバーリミ:905580 A 自己新 超電磁砲・BSC:972840 AA FC 自己新 まさかの超電磁砲ビギナーに続いてBSCでもAAに到達。 >ボーダーブレイク C1ランク、ガチムチボンバーマン仕様はいつもの事です。今回も500円…というかいつもの仕様。 1回目:3-0 敗北 47Pt 16位 +10 途中参戦(6分)という事もあるのですが…。撃破されなかったのは大きいかもしれませんが、色々と機能しなかったオチですね。 2回目:3-4 敗北 59Pt 14位 +10 こちらも上手く…(略)。 3回目:7-6 勝利 54Pt 13位 +21 撃破した敵の数の割にポイントが少ないのは自爆でのマイナスがある為だったりします。最後はコアが物凄い勢いで削れていたのでどうなるかと思ったんですが…何とか勝利しました。 今回遭遇された皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
資金が何とかあればボーダーに集中…と思っていた時期がありました。
>ボーダー 500円プレイです。 ・1回目:勝利 3-6 -13Pt +10 20位 7分ほどの参戦でしたが…貢献マイナスの涙目展開に。試合は勝利でしたが。マイナスポイントでも+10されるのは…仕様か? ・2回目:勝利 4-3 79Pt +25 14位 そこそこ…というか、こちらもポイント的な意味では活躍したとは…(ry ・3回目:勝利 0-2 60Pt +15 16位 コアで砲台修理とか…そんなオチでした。9分59秒参戦したと言うのに…コア突等に参加できなかったのが悔しい所です。 今回マッチングされた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げ舞ます。 >DDR 1プレイのみに。 超電磁砲:940460 A FC スムーチ:939220 A FC 自己新 華:950870 AA OZ:953250 FC AA AA到達が1曲ありましたが、超電磁砲が記録更新されていてビックリ。AAAは更新が難しい気配。 >ニット 空いた時間帯を利用して2プレイ…。 ・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 称号を3つ獲得。充実中、仕事帰り、専務 ミュージックガンガン…(違)じゃなかった、エイプリルズ・緑でノーグレー、フルコンボ スパ(ry・緑でノーグレー、フルコンボ SAMURAI GROOVE・緑でノーグレー、フルコンボ 銀河・緑でノーグレー、フルコンボ B・M・W・緑でノーグレー、フルコンボ Lost Boy・緑でノーグレー、フルコンボ 1回目:エイプリルズ・緑→超電磁砲・緑→イナズマ・緑→Supercalifragilisticexpialidocious・緑 2回目:SAMURAI GROOVE・緑→銀河・緑→B・M・W・緑→Lost Boy・緑 新規フルコンボ達成の割にはゆびりてぃが低下という罠。現在、4.19です。 今回マッチングされた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
今回はニットのみなので、リザルト報告だけですね。
・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 称号を3個獲得。千慮の一失、ユビンジャーグリーン、大会参加中 千慮の~称号は、どうやら1バッドでも出るみたいですね。 超電磁砲・緑→イナズマイレブン・緑→元気でやってるのかい?・赤(ランセレ)→大都会交響楽・緑でした。ラストの1曲が…まさかの1バッドのオールイエロー状態に驚いた。 そして、今回はプレイヤーの方とリアル遭遇等もあって色々と驚きがありました。遭遇された皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
本来だったら、大会対象曲をプレイする為にニットを…と言う流れになっていたのにボーダーブレイクをやっていたと言うオチに。
>DDRX 1プレイのみ…。 FIRE FIRE:892140 A プロバロ:943440 A FC 筐体記録 レッドゾーン:949220 A FC 自己新 超電磁砲:980000 AA FC 筐体記録 超電磁砲がまさかの98万点台に。あと少し…と言うよりも、ここからスコアを上げるのは厳しいか? >ボーダー 合計800円分という結果に。 ・B5マッチ 1回目:2-6 敗北 16Pt 19位 -30 2回目:5-9 勝利 35Pt 18位 -5 3回目:3-7 勝利 16Pt 19位 -11(?) C1降格 数度目かのC1降格。プレイ感覚が完全に戻っていない気配…と言うオチもありますが。2回目と3回目は勝利でしたが…ポイントで涙目だったオチですね。 ・C1マッチ 1回目:模擬戦 4-4 敗北 47Pt 3位 +10 2回目:7-5 敗北 40Pt +10 1回目はメンバーが揃わずに模擬戦に。途中でメンバーが揃うかなぁ…と思ったら揃わずに模擬船が進んで敗北に。2回目は…模擬戦で戦った2名と再マッチングの気配。しかも、2回とも敵でした。 2回目の結果はトリ金は取りましたが…結局は敗北と言うオチに。 遭遇された皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。 >ニット 大会告知のみですが…。内容はコナミ支店のコピペですので、向こうでチェックされている場合には…(略)。 期間:8月10日 13時 から 8月18日 0時 まで 大会ID:340730109244 スコア更新:可能 大会種類:シングル 該当曲 only 勝って泣こうゼッ!・緑 他にも候補があったんですが…この2曲という事になりました。参加者募集中ですので、ひとつよろしくお願いします。
ニットがなかなか空席にならないのでボーダーをやっていたら…(略)。
>DDRX 今回は2プレイ。途中で混雑しても、待ち1~2辺りでプレイできると言う現状。 B4U:946610 A FC Holic:965660 AA 筐体記録 超電磁砲:973350 AA FC 筐体記録 マーマー:888450 A 自己新 一番驚いたのは、HolicのAA達成。フルコンボより先にAAが来ましたか。 プリン:818870 A ハデス:911910 A 自己新 零:906170 A 自己新 セカ天:924400 A FC 遂にプリンでA達成。X1の時はスコアが出なかったので…。 >ポプ 久々の新規パフェが出ました。 隅田川:10万点 パーフェクト will:97859 グーニーズ:10万点 パーフェクト 自己新 戦国BASARA:98662 FC ブルーバード:99096 EXステージ EXステージでまさかのニアミスに。 >ボーダーブレイク ようやくコロッサスを購入。他にもマーシャルソードも買えた気配でしたが、GPが…。今回は500円フルプレイでした。支援+ガチムチボンバーマン仕様はいつも通りです。 >B5マッチング ・1回目 9-5 勝利 91Pt 6位 +35 まさかの勝利と言うか…久々にプレイしての勝利なので驚いたのが正しいのかもしれません。 ・2回目 4-5 敗北 39Pt 19位 -20 攻められまくった…というか、不発と言うのが正しいかもしれない展開に。 今回マッチングされたプレイヤーの皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。そろそろヘヴィガード1型ではなく3型が欲しい所ですが、素材が足りないオチに。スピアも銅が不足気味というオチで…(略)。
ナンバーズを買った帰りにラウワンへ…と言う流れです。
>DDRX2 今回は1プレイのみ。 Healing Vision -Angelic mix-:839090 A 筐体記録(?) トリップマシーン:919350 A FC 筐体記録(?) パラノイア・ダーティー:928930 A 筐体記録 BRILLIANT 2U:857240 A FC 筐体記録 しばらくはフォルダごとにビギナーを何曲か…と言う気配になるかも。 >ニット 今回は比較的にプレイできたかも…と。 ・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 称号を合計10個獲得。挑戦中、ユビンジャーイエロー、英語勉強中、休日は鯉にエサやり、週休6日、赤い特攻隊長、歌王子、日本語勉強中、ライバル登録大歓迎、凄業 (内訳は、4個、4個、2個です) ランナー・緑でノーグレー+フルコンボ 勝って泣こうゼッ!・緑でノーグレー+フルコンボ 日進月歩・緑でノーグレー+フルコンボ HALLUCINATION・緑でノーグレー+フルコンボ Love Space Ship・黄でノーグレー+フルコンボ 超電磁砲・緑でオールイエロー 今回は…。 1回目:超電磁砲・緑→ランナー・緑→スーパーノヴァ・黄→超電磁砲・黄 2回目:アルクアラウンド・黄→大迷惑・黄→勝って泣こうゼッ!・緑→銀河・赤(ランセレ) 3回目:Love Space Ship・黄→HALLUCINATION・緑→日進月歩・緑→超電磁砲・緑 プレイ回数3回でマッチング人数は24人とプレイ回数的には多い気配となりました。遭遇された皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
ご無沙汰ボーダーが…(略)。
>DDRX ギタドラXGが爆音過ぎてDDRの音が…。 FIRE FIRE・BSC:912510 A FC 超電磁砲:933920 A FC OZ:939450 A MOON:939540 A 筐体記録 MOONが聞き取りにくくて…(略)。 シャイニング:953210 AA FC 筐体記録 スーパースター・BSC:861030 キャプテンジャック・BSC:831480 Super Driver:878650 A FC 久々のAAですが…初見曲でのAAだったり。 パラノイア:854270 A 革命:873150 A FC A:864900 A ディスティニー:908150 A こちらもスコアが…。 >ニット 相変わらずのプレイ回数…。時間帯を狙っても確実にプレイ出来るかといわれると難しい気配。 ・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 称号を7個獲得。フレンド登録大歓迎、トウダイモトクラシー、jubeat強化月間!、ユビンジャーブルー、女の子同盟、わたしのお気に入り、好きな食べ物はプリン Love Space Ship・緑でノーグレー+フルコンボ 白鳥の湖・緑でノーグレー+フルコンボ 超電磁砲・黄でノーグレー+フルコンボ 超電磁砲・黄→白鳥の湖・緑→Love Space Ship・緑→超電磁砲・赤と言うプレイ順序で合計8人とマッチングしました。3曲目のLove Space Shipは…まさかのシングルプレーで吹いた。 遭遇されたプレイヤーの皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。 >ディーヴァAC 久々の1プレイに。 どうしてこうなった・EASY:56.39% えれくとりっく・えんじぇぅ・EASY:71.16% 選曲どうしてこうなったwww >ボーダーブレイク 久々にプレイしたら、戦場が遺跡でした。後は…。支援オンリーですが、最初の1回はシュライク、残りはフルガチボンバーマンですね。 ・2クレ R1:1-1、21Pt、20位、敗北、-10 この時は何故か前進しないと言う…コントローラー故障で泣けるような状況でした。それに加えて途中参戦。 それ以外ではレヴェラーを購入しました。 ・3クレ+1クレ R1:7-7、42Pt、18位、敗北(?)、-4 R2:0-0、0Pt、20位、勝利、変動なし 2回目は変動なしですが…開始32秒で終わって吹いた。 R3:43Pt、10位、変動なし この時はGP切れと言う落ちに…。
ようやく小説が書き終わった…。しかし、次のステージが…(ry
(TVで隅田川花火大会を見ながら書いていました) 色々と反動があるのです。そんな、小説執筆ネタ。 >DDR 1プレイのみですが…。プレイしたのは2曲だけだった気配。 OZ・BSC:853520 A 超電磁砲:940450 A FC 記録更新 超電磁砲:947120 A FC 記録更新 超電磁砲:966830 AA FC 記録更新 筐体記録撃破 超電磁砲3連奏と言う展開に。そして、3曲目のAA到達に。 >ニット ギリギリ1プレイ…と言う気配。今日はTVで隅田川花火大会が…(ry ・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 称号4個を獲得:オールラウンダー、焦げキュン、ライバルを超えたい、あか組 スーパーノヴァ・緑、ノーグレー及びフルコンボ達成 今回は超電磁砲・赤→イナズマ・黄、スーパーノヴァ・緑→イナズマ・赤と言う順番でした。12人とマッチという結果に。前回に関しては11人とマッチして9人に勝利…という書き方の方が正しかったという気配がします。 遭遇された皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。 ・その他のネタ ボーダーに関しては他の中断作品で一番復帰したい作品ですが、資金が…(略)。一番資金が減るのが激しい作品ですからねぇ…カードゲーム系以外で。 (戦場の絆は未プレイのため、カウントせず)
久しぶりと言うのは色々と感覚的にも厳しい物があるんですね…と痛感。
>昨日のポプ 昭和ワルツ:94198 ヒートアップ:98313 万葉:98765 自己新 サムライ:92078 万葉が自己ベスト位でしょうか。 >今日のギタドラ リハビリ重要と言うよりも…継続プレイの重要さを改めて知りました。 ・ギター キミマチ・ベース:S 銀魂・OPEN:S 銀魂・OPEN:S カルマ・B:S FC キミマチ・ギター:S FC フルコンは出ても遅かったり…そんな気配。 ・ドラム バトルを試してみた。スコア傾向はコンボで…。D1スタートです。前作の傾向からして、これで大丈夫かなぁ…と思った時期がありました。 ・1戦 5D's:S FC (相手)PPR・ADV:E 演奏失敗 しかし、相手がゲストという事もあって勝利。 ・2戦 キミマチ:SS FC (相手)フェアリーテイル:B 相手が強かった…と言う気配。フェアリーテイルは演奏失敗せずに何とかなりましたが…。 >DDRX2 初のAA出ました。 超電磁砲:920830 A FC セカ天・BSC:935030 A FC OZ・ビギナー:985810 AA FC 自己新 テイルズ:923340 A FC 自己新 何と言うフルコン以上にセカ天が初見FC、OZが初のAAとか…。 TENSHI・BSC:961030 AA FC 超電磁砲・BSC:946100 A FC 自己新 OZ・BSC:926660 A 自己新 ゼファー:936470 A FC 自己新ラッシュか? >シリウス こちらも2プレイ ・スタンダード スーパースター:B フルメタルジャケット:B STARS:B 683→738 アシストクリア→イージークリア リトプリ:B 727→730 Wanna Party?:B 454 筐体記録 Shades of Grey:B 437 筐体記録 気付くと筐体記録保持の順位が下がっていたので…誰もプレイしていない気配のした曲の記録を付けてきました。3曲目は自分でも未プレイだったオチに。 >ニット CNは同じ+マーカーは前作と同じユビ子でのプレイとなりました。ニットのID更新は後でやっておきます。 ニットID:24400003752920 逆登録歓迎ですので、ひとつよろしくお願いします。今度は逆登録が可能になったので便利になった気配が…。むしろ、ギタドラのPCサイト…(略)。 ・ニットリザルト 高木社長「では、お待ちかねのニット結果報告だ」 (リプからの引継ぎを含めて)称号104個習得。 超電磁砲・緑を初見フルコン+ノーグレー。 サンドストーム・緑を初見フルコン+ノーグレー。 ゆびりてぃ:1.97 あちーぶめんと:54131Pt 今回は、超電磁砲・緑→イナズマイレブン・緑→サンドストーム・緑→超電磁砲・黄と言うプレイで合計9人とマッチングしたようです。マッチングされた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。 大会に関してですが、とりあえずは様子を見て第1回を開催する事にします。曲目候補は以下の通りです。 イナズマイレブン・緑 サンドストーム・緑 星に願いを・緑 ポンキッキーズ・緑 超電磁砲・緑 一部は曲名で書いていませんが、仕様です(違)。今回はタッグ大会も出来るようですが、まずはシングルで様子を見ようかと思います。開催時期は詳細が判明次第メインブログで報告します。 プレイ方針はニット新曲メインと行きたい所ですが…イナズマイレブンと超電磁砲は集中プレイの可能性がありますので、その点のみ報告しておこうかと思います。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|