忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[909] [910] [911] [912] [913] [914] [915] [916] [917] [918] [919]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意。

タイトルこそディー・グレイマンですが…という気配か。

・ディー・グレイマン
今回は、新たに登場したエクソシストの過去回想がメインだった気配。アレン君なん
か…下手をすれば予告だけですよ(泣)。

後は…絵描きの元帥が使っていた技がサイフラッシュっぽいなぁ…位。序盤数分はス
ルーに近かったので。
PR
今回の記事タイトルは、青い飛龍の翔ぶ空は…です。本当だったら、別のシナリオも
進めなければ…という気配ですが(泣)。

一番止めるとブランクが長くなり過ぎそうなラスイグなんですが(笑)。
(しかも、更新されていたし…)

例のクリスタルグラス参戦シナリオの関係上…グランジスがプレイ最優先と言う状況
になっている状態です。

積み過ぎたか…(笑)。

>データ編
・アルカナハート
近いうちに未完成データ板に出そうかなぁ…と画策。その際は、微妙な修正を加えるか
もしれませんが…。アニメーションが無かった技が少しあった気配なので…。

・秘宝探究クリスタルグラス
生徒会周辺のキャラを何人か追加…とか考えております。ハンター協会は、あれ以上の
ネームドを投入する予定がないですし…。

ネーミングが問題ですが(泣)。

>シナリオ編
・グランジス
ブリザックと決戦です。さりげなく銃の射程が凄い事になっているので、破壊できる範
囲のオーブは破壊しておかないと大変な事になります。壊滅的ダメージを受けない為に
も、序盤の内にマップ下二つのオーブは破壊しておきましょう。

ブリザックに関しては銃の射程が5と言う事で、かなり苦戦必至な気配です。アーヴァ
ル隊長を仲間にしていれば、何とか勝てるかもしれません。私の場合は、隊長に大豆パ
ワー(違)でHPを底上げしていましたし…。

それにしても、ブリザックが何故にグランジスと敵対していたかの理由があまりにも…
シャレになっていない理由かも、と(笑)。

クリア後、何とハーミィが倒れてしまいました。その病を治すため、とあるアイテムが
必要なのですがアルツハイムまで逃亡し…グランジスとブリザックだけで進行する事に
なりました。

そんな彼らが向かった先には、強力なドラゴンが…。


・青い飛龍の翔ぶ空は…
遂に第2部突入。オープニングまで追加され、意気込みが感じとれる気配となっている。
ただ、オープニングカット機能でも搭載されていると、再プレイする方には親切なのか
もしれない…と。
2部突入前にうさぴょん准将をはじめ、数人が離脱し、ちょっと寂しくなるブルーワイ
バーン。でも…次は新たな惑星に向かう訳です。新展開な訳です。

そんな新展開の最初の上陸先は、何とアイラの故郷…ともいえる企業。滝に打たれてい
るのは…何とアイラのオヤカタ様だという…衝撃的展開です。
その一方で、ヒゲルシファが再登場していたり、カラド先生の手抜きっぷりが物凄いと
か…そういう小ネタもしっかりしています。

そのオヤカタ様、かなりの実力者と見えます。ストレンジラブのパイロットが偽物とい
う事を見破りました。油断できませんね。

それ以外でも、アイラの名前とか…色々と発覚している箇所がありますが、この辺りは
プレイして確認してみると良いでしょう。

バトル面では、ノンパイが撃墜されないように敵を全滅させる…というステージです。
さすがに1機生存させるのが手一杯な気配でした。SPをフルに活用すれば、何とかな
ったんでしょうが…ちょっと辛いように見えました。

一番の要注意ポイントはアイラの機体の武装が変更され、戦闘スタイルも変化した箇所
でしょう。メインで使っている方は武装の方も、もう一度確認した方が…と。

もうひとつ気になった箇所は、勝利条件と敗北条件を再確認できるような仕様にして欲
しいなぁ…と。他のシナリオは確認できる場合が多いのに、このシナリオに限っては…
と言う気配なので。

再確認とか…利用価値はあると思うので。

そして、一番驚いたのは終了処理でしょう。今回登場したノンパイ3名とオヤカタ様の
プライベートがのぞけます。それ以外にも…色々と見せ場はあります。それは…自分の
目で確認してみると良いでしょう。

確かに長い終了処理ですが、こういうのもありかなぁ…と思います(笑)。
ウェアハウスは、相変わらずバーチャが整備中でプレイできず。そのバーチャで思い出
したんですが…手元にパイのカードのみが…という気配になっております。

まさか…カードを無くしたと言うオチか?

>本日のマジアカ
・オンライントーナメント
あかりん:2プレイ、1回目は初戦敗退(学問)。
2回目は3次予選落ち(雑学)。予選首位1回(アニメ&ゲーム)。

ティアット:2プレイ、1回目は初戦敗退(ノンジャンル)。
2回目は3次予選落ち(スポーツ)。魔導2→1に。

出題ジャンルの違いで、ここまで結果に差が出るとは予想外です。

正解率は…。

・あかりん
総合:53.69%、アニメ:73.53%、学問34.63%

・ティアット
総合:57.41%

EXステージが実装されたら、どうなる事か…という気配。下手すれば、バーチャより
成績が悪い予感がします。

>本日の走り屋はぁと(イニD)
・ストーリーモード
あかりはぁと:2人目の刺客を撃破。新規パーツでマフラーを購入。

2人目にして、またもや…という気配でした。アクエリでの悲劇再来…とも思いました
が3周目のラスト数百メートル辺りで逆転しました。実際は、2周目途中でも1位には
なっていたんですが、途中で抜かれちゃったんですよねぇ…と。

新規パーツではマフラーを購入しました。ホイールでも変えようかと思いましたが…実
用的なパーツから…という気配ですね。劇的に能力があるわけでもなさそうなので、現
状では気休めっぽいけど(泣)。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意

タイトルはタートルズからです…と言っても、信じてもらえるかどうか(笑)。

・ミュータントタートルズ
何故かタートルズの世界には…という気配がするようなアメコミヒーローが登場しま
した。SRC的には、他作品で代打が聞きそうな気配がしますが(笑)。

そんなヒーローに約1名が憧れてしまったから、さぁ大変…みたいな感じです。3名
はほとんど彼の話は聞く気配がありません…何だか、珍しく歯車が合わないような感
じのするシーンですなぁ…。

そして、今の格好のままでは…と言う事で衣装各種を調達する訳ですが…さりげなく
ご無沙汰登場気味のエイプリル。そう言えば、ケイシーは何処に消えたのでしょう?

実際、慣れない事ばかりなので…失敗の連続ですよ(笑)。空を飛べないのは…仕様か
と思いますが(笑)。最後は、バスと一緒に沈むのかと思ったくらい…。

そんな中、スーパーヒーローが操られてさぁ大変…という事態に。途中からはヒーロ
ースタイルではなくて忍者スタイルに戻って活躍しましたが。
最終的には、今回のいくつかの事件の犯人は倒された訳ですが…その一方で…という
気配。

まさか、あんなオチが待っていたなんて思わなかった(笑)。

次回予告でも、そんな謎のヒーロータートルタイタンの正体をさぐっているみたいで
したし…と思ったら、またもや前後編。
タイトルは、螺旋勇者ラセンオーより…。

>小ネタ
本日の深夜1時~4時の範囲でメンテを行うためにブログの閲覧が出来なくなるみたい
ですので…とりあえず、これを少し考慮しておくと良いでしょう。

これだけは、SRCネタではないですが…(笑)。

>データ編
・秘宝探究クリスタルグラス
クリスタルグラスの魔属性武装に弱い件についてですが、これはクリスタル輝光神の装
甲に使われている物質が魔力とか魔法の類に弱い…と言う事でとりあえずご理解の程を
お願いします。
魔属性の武装に関しては、搭乗者サイドで追加とか開発の際に追加武装を設定した等…
各自で補完の程をお願いします。

怪盗クリスタルグラスの衣装は、服の材質の仕様上で魔属性に弱いという気配になりそ
うですが…あの薄さであの防御力…と言う事で(笑)。

なお、ジャンや占い師の服は地球の材質でできているので、装甲が特に高いという事は
ないようです。

>シナリオ編
・オリロボダンジョン
遂にブロウエシュヴェルトのキャラが登場…と思ったら、サイでした。鉄壁は使えそう
なので壁役に重宝しますが…敵に回したら怖かった罠。

彼の活躍は、しばらくお預けっぽい。やっぱり、デパ地かも出しますか…。

・螺旋勇者ラセンオー
ラセンオーに最大のピンチ。戦闘前では、ブログ記事タイトルでも触れていますが…変
形してパトカーなったのは良いのだが、逆に目立つという事実に苦悩します。
戦車とかだったら、もっと大変だったけど(笑)。色々な意味で…一般の自宅で戦車が置
いてあるような家は滅多に無いですからねぇ…。

そして、戦闘では機械を吸収して自らを強化する新たな敵の出現でラセンオーがピンチ
に。1回目はラセンオーの能力をコピーし…2回目はヴァウラセンオーのデータを…と
いう具合に強化されていきました。高火力のヴァウラセンオーの能力がコピーされた時
にはこちらもビックリ。撃破寸前の状態まで持っていかれましたので…。

とりあえず、バトルではSP温存をお忘れなく。下手すると、ゲームオーバーになりか
ねないので。私は2回ほど、再トライしました(泣)。

しかし、ヒテンの機転によって…何とか撃破できたものの…ラセンオーは大ダメージを
受けてしまう事に…。

そろそろ、サポートロボの話とかに突入…という気配でしょうか?

・グランジス
難易度変更後の一定地点に敵が到達するとゲームオーバーとなるエリアです。今回は敵
が中央に固まっています。何とかキノコモンスターだけを先に狙うと楽になるかもしれ
ません。ただし、無効化してしまう属性があるようなので、武器の属性チェックをお忘
れなく…。

今回は危ないシーンもあったけど、何とかクリア出来ました。いよいよ、あの科学者と
の因縁の対決が始まります。

ウェアハウスも寄ったけど、バーチャが整備中だったのですぐに帰ってしまった…という
感じです。

従って、今日はももたろうオンリーに。アルカナ、太鼓、バーチャ、アクエリの4つで…
マジアカは例によって、アレですので…。


>本日のアルカナハート
・対人戦
はぁとVS美凰(雷)…3-0で敗退。
はぁとVSこのは(炎)…3-2で敗退。

不調な感じですね。バーチャの方が…という気配ですが。2回目のこのは戦は…惜し
い所まで行ったのに…。

>本日のマインドブレイカー
・ストーリーモード
アムドラあかり…ストレート負け。排出カード:リリア=ベテルギウス(2枚目)

まさか、CPU相手でストレート負けとは…。まさか、難易度が上がっているとか…。

それ以外では、アクエリのデッキケース第2弾があった訳ですが…惨敗でした。

>本日の太鼓修行
・1回目
ハレ晴レユカイ…フル。
THEIDOLM@STER…フル。
ゼルダの伝説…フル。ハイスコア更新。

ゼルダが神でした。「可」が1つという成績でしたので。

・2回目
ドラゴンスピリットメドレー…クリア。ハイスコア更新。
ハレ晴レユカイ…フル。
THEIDOLM@STER…フル。

ドラスピはフルコンボペースだったのに…という気配。

>本日のマジアカ
またしてもフィギュメイトを入手しました。今回は、ルキアとマラリヤの2名。

シャロンが取れない…(泣)。次に持ち越しか?


>本日のバーチャ5
・リーグ戦
アイリーン:1プレイ、リーダー1名撃破。
パイ:1プレイ、リーダー1名撃破。

普通にリーダー撃破のみです。ゴールドしか出てこない状況が続く…、

・対人戦
アイリーンVSエル=ブレイズ(1級)…ストレート負け。
パイVSアキラ(4級)…段位認定戦を3-2で勝利。2級昇格。
パイVSアキラ(4級)…3-2で勝利。
パイVSアキラ(4級)…3-2で敗退。

パイの勝率がかなり上がっている気配。ただ、アイリーンは降下の一途を辿っている
ような気配すら感じます。
昨日は未回収だった物を、今日回収した…という気配。

スパロボOGのPV見たんですが…コンパチカイザー(違)が良く動いていたなぁ…と思
ったり。ロアも人間ユニットで登場したら面白そうですが…。

発売日が待ち遠しい1本です。


ネギパも折り返し地点を通過して、クライマックスに近づいております。果たして…最
終巻は誰になるんでしょうかねぇ…。

既にせっちゃんもいいんちょさんもリリース済ですので、残りはコレクションというオ
チもありそうですが。



何と、限定版とは別にDVD付きと言うバージョンが出ると言う告知がありました。あ
る意味で物凄い衝撃を受けました。欲しいけど…値段がかなり高いです。しかも、予約
必須っぽい気配…。

本編では、エンジェリックレイヤーに出てきたあのヒカルが登場してました。まさか等
身大サイズのヒカルが登場する日がこようとは…。

SRC的には別ユニットで代用と言う手もありそうです。例えば、怪物王女のフランシ
スカとか…。
※天元突破グレンラガン等のネタバレにロリっと超注意。

…まさか、電王とゲキレンジャーがゴルフで休みになっているとは…何て予想外(泣)。
それ以外は、あえて聞かないほうがベターかもしれません。色々な意味で(笑)。

そんな訳で、今回の記事タイトルはグレンラガンのサブタイからです。

>午前10時56分付
ハヤテのごとく!の感想追加。

・天元突破グレンラガン
水着回…というよりは、アディーネ退場回というのが(笑)。後は、ニアの実は完璧超人
だっと言うような展開とか…。ビーチバレー強すぎ。そんなニアにヨーコが何故か嫉妬
…と言うか、そんな気配。

そして、水上装備の母艦に吹いた。まさか、オールを持たせて漕いで海を渡ると言うあ
る意味で…凄い無謀なんですが。
そんな水上移動中に某勇者王とアディーネ襲来。あの魚雷も…ある意味で凄い。そのま
ま魚雷ごと突っ込まないのは…仕様です。それに対抗して、ダイグレン団も爆雷で対抗
…なんですが、手で投げつけるのか(笑)。

ガンメンで母艦に対抗…と思ったら、浸水してました。どうやら、水中装備にする必要
性があったようで…まだ換装準備が終わってなかった罠。
唯一、浸水の心配が無いグレンラガンで水中戦…と思ったら、アディーネ登場。いつぞ
やのリベンジマッチが始まります。

グレンラガンがアディーネと戦っている間に、勇者王はダイグレン団の母艦を水中に引
きずり込んで…という作戦。このままでは…という所でニアが「シモンなら、大丈夫で
す」と。凄いお嬢さんだなぁ…と。

そのニアの言葉どおりかは不明ですがドリルを使って危機脱出、恐るべしはニアの方か。

水上では、アディーネがニアを人質にダイグレン団に同士討ちをするように指示。しか
し、ヨーコは…何とニアに向かってライフルを撃ったではないですか…!

実際は、アディーネのガンメンに向かっていっていた訳ですが…最初は大ブーイングで
した。

そんなヨーコの活躍もあって、アディーネ退場に…。勇者王もやられたと思ったんです
が…まさか、彼は生き残るとは…。ひょっとすると、残る四天王とも共闘するのかな?

最後は、ボロボロになってしまった髪を何とかしてもらおうとヨーコにお願いするニア。
…ハサミは使った事が…という割には、ちゃんと出来た方ではないでしょうか(笑)。

それにしても、ニアの水着は…露出は少なくても他のメンバーに人気でしたね。ヨーコ
の場合は普段が普段だから、反応がイマイチだったのかな?


・ハヤテのごとく!
ハヤテのクラスメイトだった人が登場するお話。西沢さんと聞こえたので、某軍曹のあ
の人かと思った。多分、微妙に名字が違う(笑)。

過去回想にて、ハヤテの将来の夢が3LDKとは…。しかも、周囲は感動して涙する人
もいるし。まさか、これが『全米が泣いた』と言う奴ですか(違)。

マリアさんも凄かったですね。ハヤテの将来の夢を聞いた後とか…。

一番笑ったのは、レンタルビデオ店でワタルが色々と豪語しているシーンで何故か見覚
えあるような影が登場。しかも、天の声で吹き替えをやっているので…ある意味で吹い
た(笑)。しかも、コーチって…。後は、イナズマキック。天の声の解説付き(笑)。

龍VSハムスターは…あっさり過ぎと言う事で一つ(笑)。

次回のアレは…未視聴番組っぽい罠なので、私では識別不可です(泣)。
タイトルは、猫耳少女と愉快なメガネ達からです。メガネ率が多い作品と言うと…という
のは以前もやったな(笑)。

>データ編
・秘宝探究クリスタルグラス
前にメールで…と思ったら、自分のアドレスを公開していなかった罠が発動していました。
(気づいたのは、これよりかなり前ですが…先送りしすぎかも…)
どのシナリオで登場するかは…そろそろ発表、というよりか既にグランジス参戦が判明し
ていたりするんですよね…大分前に(笑)。

このままブログで…というのも、また新たな試みかもしれませんが。

・怪物王女
とりあえず、主力はそろそろ武装数が固定されるかな…と4巻を見て思うのでした。しか
し…令裡のコウモリ分離はアニメ版限定か?

姫の火力はチェーンソー二刀流が最強になるかと思います。

…3行で出来ましたね(笑)。

>シナリオ編
・eGirls Lives☆
ネギま!のキャラでFE…も数えてみると第4話。今回は、盗賊が大活躍ですよ。周囲の
謎ユニットの種類を見破ってくれます。弓系ユニットがいるので、間違ってもペガサスナ
イトを突っ込ませるという事はしないように。FEのシステムですので、対空特効ほぼ1
発で落とされます。

資金に困ったら、右上の街に入りましょう。資金が得られます。それ以外では…数ターン
ごとに増援が登場します。レベルの低いキャラの育成に使うのがベストです。なお、ボス
ユニットは城にいる訳ではありません。間違って倒して、レベル稼ぎが…という事になら
ないように注意しましょう。

今回、特に仲間になる人はなし…と言う事でいいのかなぁ…と。仲間になる人のヒント位
は欲しい所です。

そして、今回からゲームオーバー時画面及びゲーム終了のメッセが追加されました。こう
いう細かい演出の追加は大きいです。見栄えもしますし…。

・オリロボダンジョン
ブロウエシュヴェルトのフォルダが読み込まれていないのでは…と思ったんですが、セー
ブファイルを見てみると…しっかりと読み込まれていました。

やっぱり、運が悪いのか?

・グランジス
テレポートはクリアしても、ゲームオーバーゾーンで詰まっている罠。バランス修正版が
出回っているようですので…こちらで再トライしてみるか。

近いうちに、ウチのパーティーの現状でも公開しようかと思います。レベルが高いのは最
近になって参戦したアーヴァル隊長だと思いますが(笑)。
(ちなみに、アーヴァル隊長の参戦時のレベルは30。それより下回っていると考えていた
だければ…転生を繰り返さなければ、レベル10越えの人が数人いたっぽい)
客注物ですが、今回は1つだけに…。


まさか、ツェペリは今度こそ退場か…と思ったら、そんなオチが有るとは思わなかった…
という気配。確かに、彼の棲家は病院でしたね(笑)。
後は、何だか別の作品か…と思うようなエピソードもありました。そして、ヒロが本当に
危機一髪なエピソードも。

そして、フランドルシリーズ同士の会話…(笑)。

購入物ではないですが、気になった物を1つピックアップ…。

クリスタルグラスで、肌と服の割合が7:3という設定が…というのは以前にも書いた訳
ですが…このフィギュアの写真を見て「これは、もしや…」という所からあの設定が出来
ました。

ある意味で掘り出し物フィギュアでしたね(笑)。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析