忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[900] [901] [902] [903] [904] [905] [906] [907] [908] [909] [910]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何だか、今回は自分で予想したのが…と言う気配でした。

>ベスト
1位:THE 鑑識官2 ~新たなる8つの事件をタッチせよ~ 28P
2位:THE ネコ村の人々~パグ代官の悪行三味~ 13P
3位:ルームシェアという生活。11P
次点:THE 女岡っピチ捕物長~お春ちゃんGOGOGO!/THE マイ・タクシー 共に3P

結果は、何と予想的中…みたいな結果。ただ、落武者はチャートインせず。

>ワースト
1位:THE 大量地獄 17P
2位:THE さがそう 不思議なこんちゅうの森 11P
2位:THE 女岡っピチ捕物長~お春ちゃんGOGOGO!~ 11P
次点:THE 自動車教習所DS 4P

結果は…同着2位が出てしまいましたが、チャートインしている作品は全て的中。
大量地獄は…パッケージを見て買う気がなかったからなぁ…この結果は当然の結果
なのかもしれません。

ホイホイさんみたいなノリだったら、まだ買うか悩んだんですが…。

とりあえず、下半期予想は…まだ不確定ですが、THEサバゲ―2が2になっても
ワースト入りをしてしまうのか、ガングラウンドが圧倒するか…。

全ては…シンプラーの熱い魂次第です。

ちなみに、自分が投票した結果は…。

・ベスト
1位:落武者

結局、1本になってしまいました。それだけ、今回はDSの方に比重が置かれていた
のでしょうか?

・ワースト
1位:岡っピチ
2位:零戦

岡っピチは…色々と挑戦的な要素もあったけど、欠点ばかりが浮き彫りになりすぎて
…ネタゲーにもならなかった気配がします。

これを機に、岡っピチのレビューだけでもホームページに再録しようかなぁ…

詳細は、こちらをご覧下さい。

SIMPLE上半期ベスト&ワースト2007
PR
タイトルはドリル戦記より…と言う事で、またもやマシンガンプレイでした(笑)。
(午前中にクリアしたんですが、感想は色々とあってこの時間に…)

スパロボOGもやっていた訳ですが…。全滅プレイを駆使して、現在47話(辺り)。
アクセルとの最終決戦…と言う所。あの位置にインスペクターが出てくるなんて…
と思いました。

>データ編
・アルカナハート
メッセを微調整したり、アニメーション各種を少し修正したり…と言った辺りしか
手をつけていない気がします。

・喰霊
本当に0巻までお預けっぽい。

・たたかえ!たらんてら
こちらも手が付けられない…。そろそろ4巻が出ますよね…。

>シナリオ編
・ドリル戦記
ドリ長が大活躍する、ドリラーの為のシナリオ…という気配。さりげなくフェアリー
のあのキャラが登場していたので、フェアリーをプレイしているとニヤリとさせられ
るシーンがあるのでは…と。

とりあえず、このシナリオもフェアリーと攻略方法は同じ。しかし、プレイヤーはド
リ長だけ。非常に頼りなさそうに見えますが、単機でも容赦なく強いので…平気かも。

第一話でいきなり動かなくなった時にはどうしようかと思いましたが…。その時に現
れたのは…フェアリーでも登場した、あの覆面でした(笑)。まさか、他の作品にも登
場するオチか…。1話では、自ユニットが動かないのを良い事に勝手に敵を撃破して
いきます。しかし、資金は落とさないので…経験値だけですね。

改造資金は…と思われたら、毛毛家という妙なお店が1話クリア後のインターミッシ
ョンで追加されます。どうやら、ここでアイテムを購入してパワーアップさせると言
うシステムのようです。しかし、どうやってアイテムと交換するのか…と思ったら…
とある人物からとある物を「奪う」訳ですが…それが、あの伏線になっていたのでし
ょうか?

とりあえず、謎の物質(違)K製のアイテムを購入すると…後半がかなり楽になります
ので…それまでためておく事をオススメします。これを手に入れると、逆にラスボス
が楽に倒せてしまうと言う難点がありますが。

一番吹いたのは、委員長のキャラと敵幹部を捕えて…某妖精さんばりに電撃(違)とか
フェアリーのあのキャラが友情出演していたり、あの覆面男ごと敵幹部を貫いてしま
ったドリ長とか…色々ありました。

唯一の難点があるとすれば、唯一生き残ったドリル星人の幹部が男だった事でしょう
か…本当に騙された。そして、委員長は戦闘に参戦しなかったのも…ちょっと残念か
なぁ…と。

…高麗人参って、ここでも登場したんですね(笑)。
今回は時間の関係上で太鼓のみですが、考えてみるとバーチャのカードを家に置いてきて
いたオチが…。

>本日の太鼓修行
・1回目
THEIDOLM@STER…フル。ハイスコア更新。
ブリーチ…フル。ハイスコア更新。
残酷な天使のテーゼ…フル。

アイマスが10では…という気配ですので、ある意味でグランドフィナーレっぽいオチ。
エヴァは…ハイスコア更新が10にお預けか?

>追記(午後7時12分付)
アルカナハートの応援バナーが元に戻りました。良かった良かった…。

みなさんも、ぜひこれを機会にアルカナハートに触れてみてはいかがでしょうか?
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意

久々にタートルズです。CODE-Eは結局はスルーと言う事になりそうです。

・ミュータントタートルズ
まさか、レオナルドがシュレッダーと再び遭遇しているとは…ある意味で想定外です。
そんな事も知らず、他のメンバーはエイプリルの自宅でくつろいでいます。

レオナルドは何とかフットソルジャーを倒していくのですが…遂にはシュレッダーが
登場します。謎の刺客もいますが、あちらの正体は後回しの方向ですか?

遂にはレオナルドはシュレッダーに敗退し、刀まで折られてしまい…。

次回はパート2のようで…。
今回は、久々のマシンガンプレイでクリアしたフェアリーより。考えてみれば…最近に
なってリンクを貼ったばかりのワトソン熊さんのシナリオではないですか。

>データ編
・バンブーブレード
ふと、六三四の剣VSバンブーブレードなるネタが…と思ったんですが、同ネタ多数で
すよね…(笑)。

さすがに、ネタの為にデータは…無理っぽいです。現状のスケジュールでは…。

・アルカナハート
ひょっとして、PS2版応援ネタ…になるのでは…とか思ったりもしましたが、他の人
が出しそうな予感がするんですよねぇ…と。

他の人が出すのであれば、そちらに譲りますが…。

>シナリオ編
・フェアリー
最短でクリア。中学生活を…(以下略)というシナリオもあったけど、あちらは戦闘とか
なかったし…(笑)。とりあえず、戦闘パートでのポイントとしては…大根を武器にして
しまった主人公の大根愛が全てです…と(笑)。超底力とか…。

このシナリオには注意事項があります。それは、ゲームオーバーになっても強制的にコ
ンティニューというある種のトンデモネタが…(笑)。途中で止めたい方は、インターミ
ッションでセーブして終了するか、中断するしか方法はないです。

とりあえず、ラスボスが…猫耳少女もプレイしていたにも関わらず…見抜けませんでし
た。てっきり、あの魔女が普通にラスボスかと思った。あの冷気魔法の人は味方な人だ
ったんですね。

猫耳少女で思い出しましたが、このシナリオにも謎の覆面が登場しました。この人はあ
る意味で常識が効きません。さりげなく強いです。しかし、最終話で…(泣)。

全編に渡ってネタがあって…色々と笑わせていただきました。

そして…ドリル戦記をプレイしようとしたらいきなりオープニングでフリーズが…。

多分、こちらのメモリ不足。空きメモリをつくって、再トライしてみよう。


>秘宝探究ネタ
等身大のクリスタルグラス達ですが、とりあえずはOG’sが終わってから…になりそ
うな罠があります。一騎当千までには…ジャンと占い師、委員長辺りは仕上げたい。
自分のSRCフォルダには、ボツにしたオリキャラのデータが色々とあったりするので
…サルベージネタでも何とかなるわけですが(笑)。

だから、データの完成が色々と短縮できるんですね…とちょっと裏話的に(違)。
今回は、マジアカとアンサーアンサーがウェアハウス、バーチャ、アルカナ、KOF、太鼓
9はももたろうでしたが…。

アンサーアンサーをプレイしていた関係上、アクエリはお休みと言う事でお願いします。

>本日のマジアカ
・オンライントーナメント
あかりん:1プレイ、2次予選落ち(アニメ&ゲーム)

ティアット:1プレイ、初戦敗退(雑学)。

…今回は、相手が悪すぎた。アンサーアンサー→マジアカを往復したのも痛かったけど…
かなり厳しいです。しばらくはアンサーアンサーの方がメインに…と言う気配になるのか
な?

ちなみに、あかりんはウェアハウスの別店舗プレイヤーが2名も…。しかし、何問ばかり
のアニメ&ゲームに玉砕…。ティアットは書く事ありません(泣)。

正解率は以下の通り。

・あかりん
総合:53.61%、アニメ:74.09%、学問:34.57%

・ティアット
総合:57.33%

しばらくはアンサーアンサーに移転するか…。全国大会が始まる辺りまで。

>本日の対戦格ゲー

・KOFMIA
溝口、フィオ、ナガセVSシニョン、アテナ、メイラ(非メガネ(違う))…3-0で敗退。

溝口は、どうやら通天砕も実装されているようで一安心。しかし…コマンドが変わって
いた。どうやら、元祖通天砕もあるみたいですが…。

・アルカナハートFULL!
はぁとVSはぁと(愛)…3-2で勝利。
はぁとVS冴姫(雷)…3-2で勝利。

久々の連勝ですが…微妙な感じもしました。冴姫戦では、フィニッシュがアルカナブレ
イズばかりっぽい気配でしたからねぇ…。それだけ、接戦という気配もしますが…。

>本日のバーチャ
・リーグ戦
パイ:1プレイ、リーダー1名撃破。

リーダーを撃破した後、乱入…と言う事で対人戦に。

パイVSウルフ(9段)…3-0で敗退。

まさか…こういうオチが待っていようとは(笑)。

>本日のプライズネタ
マジアカ狙っていましたが、昨日のような逆転劇は生まれず…運が良かっただけか?

>本日の太鼓修行
・1回目(かんたん)
ハレ晴レユカイ…フル。
THEIDOLM@STER…フル。
残酷な天使のテーゼ…フル。

特にハイスコアは…と思ったら、逆転劇は別にあった(笑)。

・2回目(かんたん)
ハレ晴レユカイ…パーフェクトフルコンボ。ハイスコア更新。35万点台クリア。
ニンジャウォーリア―ズ…フル。ハイスコア更新。
ワンダーモモーイ…フル。ハイスコア更新。

まさか、全部「良」だけクリアと全曲ハイスコアクリアが同時に来るとは…。これは
ある意味で凄かった。「良」だけクリアは最初のハレ晴レだけでしたが…。

>本日のアンサーアンサー
台が入荷していたので、いざプレイ。IDカードに関しては、無料プレゼントがやっ
ていたので…カードの購入費分もプレイしていた証拠ですね(笑)。
ちなみに、台は1階にあります。ベースボールヒーローズが置かれていた所にそのま
ま置いてあったのには吹いた。しかも、お客が少なくて空席が目立ってました。
(ちなみに、ベースボールはマジアカの真後ろにセッティング…と言う事になった)

プレイヤー名はマジアカとは別にしました。同じにしようと思いましたが…諸事情で
す(笑)。名称は、アイマスで一時期使っていた桜崎みおで。本当だったら漢字が使え
るので澪も漢字にしようと思ったのですが…時間切れで(笑)。

本当だったら、クリスタルグラスのあの人にしようと思っていた(違)。

>桜崎みおの結果

・1回目:いきなり優勝(笑)。120P獲得。
1回戦:アニメ→雑学→ランダム…自分の勝利。
2回戦:エンタメ→エンタメ→ランダム…ドロー。
3回戦:スポーツ→アニメ→ランダム…敗北。

決勝までは、1勝1敗1ドロー。2位クリア。しかし、優勝してしまいました(笑)。
10級→8級になり、魔法少女タイプに。

・2回目:いきなり4位落ち(泣)。10P獲得。
1回戦:アニメ→アニメ→ランダム…敗北。
2回戦:エンタメ→エンタメ→ランダム…敗北。
3回戦:スポーツ→スポーツ→ランダム…敗北。

決勝までは、0勝3敗。魔法少女タイプ→チアタイプに。

・3回目:3位で本選に勝ち残れず。20P獲得
1回戦:スポーツ→アニメ→ランダム…ドロー。20P。
2回戦:エンタメ→歴史→ランダム…勝利。60P。
3回戦:アニメ→科学→ランダム…敗北。20P。

決勝までは、1勝1敗1ドロー。3位で本選進めず…。マジアカでは学問でひとまとめに
なっているジャンルがバラバラになっているのが…アダになったっぽい。
(歴史・地理・社会、語学・文学、自然科学がそれぞれ分離しているので…)

・4回目:またもや優勝。120P獲得。
1回戦:スポーツ→エンタメ→ランダム…勝利。30P。
2回戦:エンタメ→グルメ→ランダム…勝利。30P。
3回戦:アニメ→雑学→ランダム…勝利。30P。

決勝までは3勝0敗。何だか上手く行き過ぎて吹いた(笑)。決勝もそんな気配だったので
…。チアがアイドルに変化しました。芸能特化になりました(笑)。

・5回目:3度目の優勝。120P獲得。
1回戦:スポーツ→語学→ランダム…勝利。50P。
2回戦:エンタメ→雑学→ランダム…敗北。25P。
3回戦:アニメ→語学→ランダム…勝利。30P。

決勝までは2勝1敗。まさか、語学でここまで苦戦するとは…と。決勝は…そんな気配は
ありませんでしたが…早押しは実際にボタンを早く押さないとまずいので…。

見事優勝し、8級→7級に。

5回プレイして、マジアカよりも成績が凄かったのには吹いた。獲得したポイントは…実
際には○回目と書いてある所のポイントだけです。途中のは経験値ではないみたいですが
…。
客注物+アルファと言う気配です。


こちらは未読ですが、客注ネタ。19巻は初回版で発注してもらっているので、まだ届いて
いなかったり。


こちらは途中まで。あの先生なので、お金を渡すと…と生徒に信頼すらされていない剣道部
顧問の明日はどっちだ…(違)。

後は、レッド(笑)。そういう位置付けにするんですか…。

※天元突破グレンラガンなどのネタバレにロリっと超注意

CODE-Eはスルーで良いかなぁ…とか思っていたりするほど、SRCネタが…という
気配がします。

>午前9時49分付
天元突破グレンラガンの感想を追加。

>午前10時49分付
ハヤテのごとく!の感想追加。

>午後10時21分付
ハヤテの小ネタ追加。

・ゲキレンジャー
スーパーゲキレッドを始めとしたスーパーモードが登場。リオ様も今回ばかりはかませ犬
化…という気配がします。
ゲキファイヤーは…ペンギンの立ち位置が…色々な意味で泣けた(笑)。後はゲキビースト
に関してはあれ以上増えない事を見越したっぽい合体攻撃なのに…劇場版CMを見て吹い
たね、あれは(笑)。

リオがスーパーモードになったら、ゲキレンジャーのメンバーはハイパーモードで…とい
うパワーインフレがありそうで怖い(笑)。

・仮面ライダー電王
劇場版ネタ第2弾来ましたよ。まさか、(劇場版の)デネブと桜井さんが(TV版の)良太郎
を連行するという展開になろうとは…(違)。

しかも、着いたのは恐竜キングの世界…じゃなかった、恐竜の時代。

違う作品かと思いましたよ。しかし、TV版の桜井さんは自分は連れて行った覚えがない
とあくまでシラを切りますが、当然のリアクションですね。

それ以外では、ほぼ秒殺されたイマジンとか…ワサビで性格が変わったモモタロスとキン
タロスとか…何故か良太郎の家(喫茶店)でバイトするハナさんとナオミさんとか…。

一番凄かったのは、ジークより出番少な目で登場した仮面ライダー牙王ですが(笑)。

・スカイガールズ
そう言えば、サブタイトルは「飛翔」でしたが、少し前にネタを使ってしまったからなぁ
…「ロリ飛翔~」って(笑)。

そして、ナノスキンに制限時間があったとは…アムジャケットとは違うんですね(違)。て
っきりZEAM技術の拾い物ネタかと思ってしまった…。SRCネタでは使えますよね…
このネタ。

誰かやってくれる人はいませんかねぇ…。大江戸ロケット+天保異聞妖奇士も…実現性が
低いので無理っぽいけど(泣)。

…今回はほぼダイジェスト版で見た気配なので、この辺りで(笑)。

・天元突破グレンラガン
今までがスーパー系だとすると、今回からはリアル系がスタート…と言う気配でしょうか。
オープニングも一新された訳ですが…まさか、こういう展開が待っているのか…と。

螺旋王が倒されてから7年が経過…なんですが、ロシウのポジションが地球へ…のシンに
見えた罠も…。昨日は地球へ…見ましたからねぇ…ブルーが退場っぽいけど。ある意味で
中の人ネタですが(笑)。

…もちろん、シモンや他のメンバーも健在。ただ、ヨーコさんが何だか長期離脱っぽい寂
しさもありました。きっと、ピンチの時には駆けつけてくれると信じている。
そして、シモンはカミナシティの市長(違)に。あえて、戦う大統領ですか。メタルウルフ
カオスですか(違)。

量産型グレンラガンとか…ヴィラルの立ち位置加減とか…本当にリアル系だなぁ…と。

そして…人口が100万人になったその時、月からの使者が登場。まさか、DOMEです
か(違)。

今後の展開に期待しよう。そして、ヨーコさんの一刻も早い再登場を…。


・ハヤテのごとく!
いきなりナギの漫画からスタートし…何が始まったのかと思ったよ(笑)。

「人生経験が足りないようです」というコメントを見て、ナギは経験値を上げることに…
って、その経験値とは違うと思います(違)。

色々とネタが凄かった…前番組のメルヘヴンネタが多かったなぁ…とか、ナギの料理のレ
ベルが某コンブばりだったり、ミスター味っ子な鬼丸美輝(違)とか…キャベツはあまりに
もネタだった。あれは…さすがに(略)。

料理で盛大に…ってお客を呼びすぎだろう、と思った。さすがナギ、スケールが違う。

そして、パーティーで出された料理が実はハヤテが作った物だと知ってショックを受ける
ナギ…。立ち直りも早かったけど。

次回は水着回。今回も台詞は思い出せず…(泣)。

>小ネタ
少し前の『臆さぬのならば、かかってこい!』ですが、パンプキン・シザーズっぽい事が
判明しました。
本の客注先であるヤマダ電機(厳密には違うけど)へ行く途中、ふと思いだしました。

考えてみれば、これも中の人が出演しているネタっぽい。Zガンダムに続いて…。
太鼓10に関しては、まだ稼動していないので9をプレイしています。アイマスが…という
状況ですので、叩けるうちに叩いておこうかなぁ…と。

>今日のマジアカ
今回はプライズネタです。1000円以上プレイして、この結果に。

・コナミ「クイズマジックアカデミーフィギュアコレクションシーズン2Vol,1」
第1弾です。こちらは、クララを入手。

・コナミ「クイズマジックアカデミーフィギュアコレクションシーズン2Vol,2」
第2弾です。アロエが入っているのでぜひともキープしたい所です。しかし、初期配置では
マラリヤかユリだったという…。今回はマラリヤを入手しました。

アロエが欲しい…。

>本日の太鼓
・1回目(かんたん)
ハレ晴レユカイ…フル。
THEIDOLM@STER…フル。
残酷な天使のテーゼ…フル。

今の内にアイマスでハイスコアを取りたい所…。

>本日のバーチャ5
・リーグ戦
パイ:リーダー撃破。

リーダーを撃破するも…と言う結果に。

>小ネタ
アルカナハートの応援バナーを貼ってPS2版を応援しよう…と画策するも、何故か画像
が歪んで…と言う気配になってしまった。

修正方法も良く分かっていないので、しばらくはこのままにしておこう…。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意。

タイトルはデルトラクエストからです。地球へ…風味で(笑)。

>午後7時32分付
電脳コイルの感想追加。

>午後10時47分付
天保異聞妖奇士(ファースト収録分+新規)追加。

・デルトラクエスト
遂にオープニング変更ですが…前期の方が…とか思ったのは気のせいか。とりあえずは
様子見ですが…シングルが8月の速い時期に出るようで…ただ、スパロボOG’sが優
先なので…買わずじまいもありえそう。

本編は、カーン部隊から逃げるリーフたち。まるで、メタルギアソリッドです(笑)。今
回はほぼ総集編風味でしたので、特に書く事はないっぽい。

次回は、あの人が再び…と言う感じです。地球へ…でも出てきた、あの人か(違)。


・電脳コイル
イサコ様は出番が少なかったですが、その分ダイチが主役に近い展開に。そのダイチは
イリーガルを育成し始めます。何故か、捕まえた小さい魚が…巨大化してシーラカンス
みたいになるのには吹いた(笑)。

そのシーラカンスですが、サッチー(電脳ロボ)を喰らったりしていましたが…そんなに
まずい食べ物ばかり食べていたのでしょうか。そして、食われそうになったおばさんで
したが…命拾いしても納得はしていなかったようです(笑)。

そんなダイチでしたが最後の最後で何だか自業自得だよなぁ…というシーンも。その割
には…こりてないんですね。

暗躍する例の記者はシーラカンスがイリーガルではあっても違う種類か…と言っていま
したが…?


・天保異聞妖奇士
#前回が名探偵妖奇士だよなぁ…とか思っていたら、今回は妖夷がちゃんと登場
#しました。犯人は妖夷だったんですね(違)。最終的には妖夷に取り付かれた…
#というオチらしいのですが…。
蝶の彫り物をしていた人が次々と…と言う感じでした。ちょっと古すぎるかも
しれませんがレリクス暗黒要塞を思い出しました。
あの主人公も、確か敵を倒す→その敵に乗り移る…のループで最強の体を手に
入れなくては…という展開だったので。

#その取り付いた妖夷は蝶に変身し、空を飛んだまでは良かったものの…結局は
#力尽きて自滅(?)と言う感じでした。
自滅と言うよりは寿命…というオチもありそうな気配がします。ひぐらしのエン
ドウ君が頭をよぎる…。

#もう一方の妖夷(?)もいましたが、こちらは往壓が倒した…までは良かったも
#のの…後味が悪いような展開にも見えました。
まさか、あの後で妖夷に斬られた→妖夷になった…と言うとBLOOD+が連想
され…というのは微妙に違うかな?


#往壓がその妖夷から取り出した漢神は「愛」だったとは…(泣)。
往壓は何も語らずに小笠原様が漢字を書いて、宰蔵に見せて…という感じでした。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析