アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほど、Mデリを見ていたんですが…。大まかの予想通りな事態になりましたね。
ACE3のOP曲が予想通りにトップ10内に入って来ました。それだけだったら まだよかったんですが…。 らきすたのキャラソン全カットは…さすがに泣いた。ほぼ別所のチャートと上位5 曲が全く同じだったのを見る限りは…。 らきすた系の曲がMデリでカットされたのは、これで3度目になってしまった…。 ハルヒもほぼ全カットされていたので、キャラソン系がMデリに入る事は無理なん だろうなぁ…と。 ACE3の方のリンクが発見できなかったので、1の方を代理で…。 PR
ビルダーは明日以降っぽい…。そんな気配でのプレイでした。
やっぱり、ビルダーの増台は欠かせないかと…。 >本日の結果 ・オンライントーナメント あかりん:1プレイ、3次予選敗退(スポーツ)。 明らかに実力の差がありすぎて泣けて来ました。マジアカで賢者になるのとアン サーアンサーでプロアンサーに到達するのではスピードが違うと思うけど、プレ イ回数を考えると…? そして、緑茶を購入。目的は…購買いけばすぐに分かるだろうと思うので割愛。 この辺りはアンサーアンサーと違う所です。すっかり忘れていた(笑)。 正解率は…。 ・あかりん 総合:53.56%、アニメ:73.94% アンサーアンサーの方が同じアニメの問題でも難易度が低いのでは…とか思って いたりします。そうでなければ、2次予選でアニメ&ゲームだったのに正解が2 問だけとかありえないので(笑)。 >ティアット.Rの手記 ビルダー未プレイの為、本日はお休み。しかし、今回は色々な機体を見られただ けでもプラスかも。 ジオン優勢なのが泣けてきましたが(泣)。 >桜崎みおのアンサーアンサー 対人勝率は42.85%。105勝140敗。どうすれば、ここまで落ちるの か…(笑)。 ・1回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→歴史、早押し職人+2級と対戦し敗北。10PT 2回戦:エンタメ→グルメ、初段+爆破師範に敗北。-10PT 3回戦:アニメ→雑学、爆破職人+初段に勝利。10PT。4位…。 結果:マイナス経験値。 1回戦で10対90とかありえない大差が…。ここがマジアカと違う点ですね。 1対1の恐ろしさを改めて知る事に。 ・2回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→雑学、4級+連想職人と対戦し勝利。80PT 2回戦:エンタメ→科学、4級+早押し職人に勝利。30PT 3回戦:アニメ→語学、6級に勝利。40PT。1位通過…。 決勝:4級のプレイヤーと早押し連想クイズ。30-30だったが、何とか勝利。 結果:Aリーグ昇格戦に挑戦。 1回戦の80ポイントは先ほどのプレイから考えてもありえなかった…。どうや らアンサーアンサーではアンサー○段のプレイヤーは、自分にとってはマジアカ の青銅賢者~黄金賢者辺りに見えてしまっているようです。 決勝の4級のプレイヤーは早押し職人だった気がしますが…。 3回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→語学、5級と対戦し敗北。10PT 2回戦:エンタメ→アニメ、5級にドロー。20PT 3回戦:アニメ→雑学、6級に勝利。20PT。3位…。 結果:経験値のみ。昇格戦失敗。 こういう事もあるものだなぁ…という気配がしますが…。雑学系も微妙に弱い気 配がします。獲得ポイントを考えると。 ・4回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→グルメ、4級と対戦し勝利。50PT 2回戦:エンタメ→スポーツ、早押し職人+4級と対戦し敗北。10PT 3回戦:アニメ→語学、6級に敗北。-10PT。3位…。 結果:経験値のみ。 2回戦では…相手が100ポイントという大差を…という気配。色々な意味でまず いかもしれません。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意
前回と同じオチになる事がないように祈ろう(笑)。 >午前9時23分付 スーパーヒーロータイムの感想追加。グレンラガンは後程。 >午前9時50分付 天元突破グレンラガンの感想追加。 >午前10時57分付 ハヤテのごとく!の感想追加。 ・スカイガールズ 待望の4人目が登場しました。何だか、せっかく築き上げたトライアングルが… という気配がしましたがここら辺はゲキレンジャーと似てますね。 まさか、意図的か(笑)。 その4人目とは、以前に西ヨーロッパ支部が壊滅した際に脱出したあの少女でし た。OPにも出ているので、分かる人はわかるかと。しかし、最初に登場した際 にソニックダイバーでゴアイサツとは…ある意味吹いた。 その影響か、一条さんは以前に戦闘機に乗っていた際に現れたソニックダイバー を連想したみたいでしたが、どうやら違うようです。 そんな彼女でしたが、一条さんに対して挑発行動ですよ。そして、こんな発言を してました。 「あなたたちは3人で一人前なの?」(意訳)と。そう言えば、この辺りはゲキレ ンジャーでも言われていた気配がしますが…(違)。 そんな発言を受けて、遂にはシミュレーションで対決することに。まさか…あの 双剣を取り出してガチ勝負…って、それは作品が違いますね(笑)。 そんな話を聞いたハヤテ(違)は、ホランド(違)に報告する為に…急ぎます。その 一方で七恵さんが保険の先生になにやら人生相談を…(違)。その際になにやら反 応があったのを気付き、ホランドに…。 そして、遂にはシミュレーションで直接対決に。その頃には気付かれましたが… 大佐に(笑)。そんな大佐もシミュレーションを止めると言う事はしなかった様子 でした。 結果は、一条さんの勝利。やっぱり、実力の違いでしょうか。あるいは戦闘機乗 りだったから? そんな4人目も加えて、いよいよ旅立ちの時です。スパロボだと(スカイガールズ が)ロンド・ベルに編入される感じ…と言った具合になる所でしょうか。 まさか…一条さんが最初に遭遇したソニックダイバーが5人目として参戦したり でもしたら…ある意味でネタになると思いますが…どうなる事か。 ・ゲキレンジャー ゲキホワイト(違)も追加され、5人になってオープニングも変わってました。ロ ンって…かなり重要なポジションだったんですね。 今回は、とある重要アイテムを入手する話…だったんですが、そのアイテムはゲ キレンジャー側のホワイトが持って…いたんですが、売ってしまっていたようで す。理由は吹きそうになったが(笑)。 前回も、似たような自体になっていたような気がしますよね…。ボウケンジャー に回収されていたらどうするつもりだったんだ? とりあえず、ブルーと一緒にホワイトがアイテムを売ってしまったお店へ向かっ たら、まだあった様子でしたが…店主が売る気なし状態。なんと、獣拳が嫌いと いう…。そんな裏事情を知っていたのはコウモリ大佐…じゃなかった、リー先生。 どうやら、店主とリー先生は過去にふとした事で出会っていた様子。どうやら… 裏切られたと勘違いしていたことから、獣拳が嫌いになっていた模様。何とか和 解をして、アイテムを取り戻しましたが…今度はゲキレンジャー側が敵に苦戦と 言う知らせが…。 苦戦させられていた相手が、なんだかお決まりパターンな「お前の攻撃は既に効 かない」系(笑)。こういう奴に限って、対抗手段はあるものです。 見事に撃退はしたものの…もう1回登場しそうな気配でした。 ・仮面ライダー電王 どうやら、ゼロノスの回数券は増やせると言う事が判明。しかし、その場合は桜 井さんの事を覚えている人物が減っていく…のかな? そして、「そう言えば、あいつがいないな…」と言う事でハナが…ちっちゃくな って再登場。姉には本人であるなんて言えないので、コハナと言う事でごまかす。 今回のイマジンは、願いすら聞かずに「ピアノが欲しいんだな?」という速攻戦 術ぶり。しかし、この行動がアダとなって扉の方は開かれませんでした。どうや ら、ピアノは関係するんですが…ピアノの実物ではないような気がします。 そのイマジンも逃亡したので、次回に再登場するでしょう。 一番驚いたのは、消滅した世界が登場するのでは…という展開。桜井さんは現状 では変身できないので、券の補充とかあるのかな? ・天元突破グレンラガン 遂に、超銀河グレンラガンが登場です。本格的にバトルをするのは次回なんです が…。 それよりも、黒兄貴ことキタンが…。前回で退場か…と思ったら、かなりの見せ 場を作ってからの退場となりました。まさか、こういう展開になるなんて…。 超銀河グレンラガンは、デザインだけではなくシモンにまで変化が…という感じ でした。あのメガネは何で出来ているんだ…と。そして、ブータがここでまたも やキーキャラになるとは想定外だった。 確かに、ロシウが動物も載せて宇宙へ出て行こうとしましたからねぇ…そこが今 回のブータの伏線だったか? (多分、違うと思うんですが…) ・ハヤテのごとく! とりあえず、うとうとしていた状態でもロボを作ってしまったネギ先生(違)に乾 杯(笑)。本気でうらやましいと思った。 それ以外では、ナギからツインテールを取ると識別しなくなってしまうとかサキ でもツインテールにすると狙われるとか…どんなプログラミングをしてるんです か…あのロボ(違)。 その他では、西沢さんが何処からか飛んできたたこ焼きに飛び付いていました。 …ファイナルファイトか(違)。 極めつけはハヤテ。序盤は精神崩壊気味でしたが、ナギを助ける為にやってきた 彼は恐ろしかったです。秘密兵器とか言って、機関銃を持ってきたし…(笑)。 とりあえず、元の鞘に戻ったようです。めでたし、めでたし。 執事図鑑では、「私に考えがある」に吹いた。コンボイ司令官だよ…。まさかと 思いますが劇場版公開記念ネタか? ハヤテの台詞ネタは、「ハヤテの女装にドッキドキ!」に吹いた(笑)。出展作品 は忘れているっぽいけど。私に考えがあるで吹っ飛んだっぽいのが最有力か?
今回のタイトルは、新シナリオの(前略)と愉快なメガネ達より(笑)。
デモクルを詰んでいる状態(他にも数本積んでいる可能性アリ)なのに、大丈夫か… もう一本、別のシナリオをダウンロード済みなのに…某学園の(違)。 >シナリオ編 ・魔法少女と愉快なメガネ達 このシナリオは、はばたきさん製作のシナリオである猫耳(以下略)の続編です。 しかし、サイズは等身大です。おそらくは、主人公が巨大化して最終的にはロボシ ナリオっぽくなると思いますが、等身大です。 とりあえず、主人公の姫(決して、チェーンソーを振り回す姫ではない)は…ヒツジ の力を借りて魔法少女に…って、それは絶対違うから(笑)。そのまま「正体不明」 アイコンにした方が逆に吹いていたから…。 第1話では、猫耳やフェアリーにも出張していたあの男が登場。しかし、登場時の 曲が前作と微妙に違っていたような…あちらの方が気に入っていたのに…。更には 増援の魔物には、さりげなく高麗人参が乱入している気配だったのですが…仕様で すか? 『仕様です』 そうですか、そうですよね。そんな第一話でした。もっと吹いたのは、某ヒゲ親父 を意識したような警察官(違)。あの男はあっさりと御用になったので…出番終了と 予測します。 第2話では…主人公一行がいたコンビニの名称が次々変わったので…テレポートし ているのかと思いました。多分、そこが狙いだろう(笑)。 一番吹いたのは、いきなりクイズでした。出題は…それってありなのかレベルネタ。 Atlasカルトクイズレベルまで引き上げて猫耳クイズにすればよかったのに… と思っていたり。 そして、まず再登場を果たした大道寺。まさか、あんなコンビネーション技があっ たなんて…。 とりあえず…感想としてはこんな感じでしょうか。 要望としては、「すまん、この先は作っていないんだ」的な完成していないシナリ オを読み込もうとすると強制的にインターミッションに戻されるネタをやって欲し いなぁ…と。
マジアカの結果を見れば…アンサーアンサーの結果も自然と似たような物になり
ます。唯一、その影響を受けないのは太鼓とカードビルダーか…。 >本日の結果 ・オンライントーナメント あかりん:1プレイ、初戦敗退(芸能)。 マジアカってこんなに難しかったっけ…とふと思いました。CPUオンリーでは ないとドラゴンに進出だけでなく、フェニックス残留も難しいです。 オトメディウスか鉄拳6でも入荷したら、そっちに流れようかなぁ…。 正解率は…。 ・あかりん 総合:53.67%、アニメ:74.46%、学問:35.19% 最近、アンサーアンサーでピンポイントで学問系をぶつけるプレイヤーって…ま さかとは思いますが…マジアカから流れてきた組では…とか推測しながらのプレ イが続くのです。 >ティアット.Rの手記 今回は5プレイ。既にEXカードは入手済みなので、あえてその場で封を切った 訳ですが…。 ユニットはホワイトディンゴ仕様ジムを投入。ガンキャノンの方もジムライフル を2つ持たせました。 戦場は5プレイ全て、トリントン。5戦中、4勝1敗。1敗はレオンが乗ってい たジムをバーガーさんに譲ったとたんに…崩れました。レベル差か? 敵サイドではアプサラス3を投入…乗っていたのはアカハナでした。経験不足か な(違)。 排出カードは…。 ・輸送部隊 ・ビーム・ガン ・デトローフ=コッセル ・水中用偏向ビーム・ライフル ・ロングレンジ・ビーム・ライフル 武器がたくさん出てきました。2回目に出てきたビーム・ガンは速攻でホワイト ジムに投入しました。コッセルさんは貴重な戦艦用パイロット。しかし、ジオン では「まだ」使えない…。 下の2枚が非常に強力なカードっぽい。ロングレンジ・ビーム・ライフルはコス トは高いけど、青色が濃い青なので…ひょっとするとレアリティが高めのカード かも…。 次回以降で投入が最有力なカードっぽいです。 アンサーアンサーは後述します。 >午後7時57分付 アンサーアンサー追加。 >桜崎みおのアンサーアンサー 対人勝率は43.53%でした。101勝131敗。勝率がマジアカより下という 展開がしばらく続きます。 ・1回目(Aクラス) 1回戦:スポーツ→科学、2級と対戦し敗北。10PT 2回戦:エンタメ→科学、初段+早押し名人に敗北。8PT 3回戦:アニメ→スポーツ、1級に敗退。-20PT。4位…。 結果:経験値すら得られず。 科学2連発は本気で泣いた。 ・2回目(Aクラス) 1回戦:スポーツ→グルメ、2段+早押し職人と対戦し敗北。-10PT 2回戦:エンタメ→雑学、6段+連想師範に敗北。-50PT 3回戦:アニメ→歴史、2段+早押し職人に敗退。10PT。4位…。 結果:Bクラス落ち。 本気でBクラス落ち。ここからありえない展開が…。ちなみに、このプレイの 後にマジアカ→ビルダーと言う順でプレイしました。 ・3回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→歴史、6級と対戦し敗北。-40PT 2回戦:エンタメ→アニメ、5級に勝利。30PT 3回戦:アニメ→アニメ、5級に敗退。35PT。4位…。 結果:経験値がマイナスされました。 経験値が遂にマイナスに突入。これを利用して1級まで転落…は出来そうにな いっぽい気配がします。 1回戦で6級に敗北してポイントがマイナスって…マジアカでもありえないよ うな完敗っぷりに泣いた。 しかも、階級持ちが自分だけという展開です。 ・4回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→歴史、5級と対戦し敗北。-40PT 2回戦:エンタメ→スポーツ、8級と対戦し勝利。50PT 3回戦:アニメ→スポーツ、2級に勝利。30PT。2位通過…。 決勝:8級のプレイヤーと早押しクイズ。40-0で勝利。 結果:経験値のみ。 1回戦でマイナスポイントだったのに決勝で優勝してしまうとは…しかも完封 勝利に近い展開。 Aクラスで不調…というのが嘘みたいな展開。1回目みたいに科学連発とかさ れていたら…正直言って危なかったかも。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
最近、遊戯王関連の検索ばかりがヒットしている気配がします(笑)。 >午後7時2分付 地球へ…、電脳コイル(両方とも簡易)の感想追加。 >午後10時49分付 天保異聞妖奇士の感想(新規アリ)を追加。 ・デルトラクエスト 再生怪人っぽい箇所があったテーガンが、まさか自分のマジックアイテムで自滅っ ぽい事をやってしまうなんて…と。 (リーフが脱出した際に手鏡が割れ、欠片が散乱していた。それをリーフが再利用 …と言う感じがします) それ以外はほぼ上手く行っていたので、詰めが甘かった…と言う事でしょうか。 アイキャッチは、Aパートがバルダ、Bパートがジャスミンでした。デルトラ図 鑑は…今回のサブタイにもなっているテーガンの指輪。 まさか、ああいう効果があったなんて…。 ・地球へ… 遂にキースと和平…と思ったら仕掛けがありましたよ…。 そして、妖奇士同様に東京MXテレビでの再放送フラグも…という気配もありえ るんですが…どうなるのだろうか? ・電脳コイル まさか、4423がイサコの兄だったとは…という展開に驚く。そして…電脳メ ガネを巡って色々な伏線やら情報が…と。 とりあえず、向こう側の世界…と言うと某スクライドが(違)。しかも、まだ夏休 みらしく…次回の次辺りで新学期か…? イサコとヤサコの二人が和解した時…何かが起こるんですかねぇ…地球へ…みた いに。 ・天保異聞妖奇士 #水虎という妖にまつわるお話ですが、今回の展開は色々と吹いた。江戸元の放 #った酒キャノン(違)で酔っ払う奇士たちとか…。「策を考えた」とか言って何 #処かの悪役の如く失敗を続けても「策を考えた」という小笠原様とか…。 酒キャノンと言うよりは、大江戸ロケットのあの人から買ったとしか思えない 花火が…という気配(笑)。 #更に、そんな小笠原様が酒キャノンの影響で、二日酔いとか…凄いですね。こ #とごとく吹きそうになった展開ばかりで、正直どうしようかと思った。酒キャ #ノンに関しては、宰蔵まで影響を受けた訳ですが宰蔵は確か…と思ったその後 #の1枚絵にはどうしよう…かと思ったほど。 前回の同様な自体では、字幕だったけど(笑)。二日酔い連中は…コメントする 必要がないですね(違)。 #2度目の「策を考えた」では、水虎が水に関係する妖と判断して、水門を閉じ #れば海の方へ逃げるだろうという判断…しかし、失敗。そんな小笠原様も何と #か水を被って酔いが覚めました。 あれは本当に間抜けだった(笑)。 #3度目の「策を考えた」では、酒蔵を襲った水虎に対して…だったんですが宰 #蔵の巫女装束が…という話に吹いた(笑)。何をやっているんだ、この人達…。 アビがすごい事をやっていましたからねぇ…(略)。 #その一方でアトルは、ふとした事でやってきた侍が切腹を…という話を聞き… #何とかして侍を救いたい…と孤軍奮闘。何だか、今回はアトルと往壓たちで展 #開が違いますねぇ…。最終的には、お互いに今回の妖夷を生み出した張本人を #割り出して見つけた訳ですが…。 まさか、あれは偶然か? #結局、例の侍は竹を勝手に売りさばいた罪で切腹…という事になり、なんだか #ラストで泣きそうになってしまった。 あの時点の鳥居様は、やっぱりあの花火師とあっていない状態だったのか…実 はACE3みたいに…(違)。 #何だか紛らわしい名前がついていた島ですが、あれは別の島だったそうで。本 #編中でも言及されてましたね。 あの島は、当時はタイムリーだった。風化は…微妙か? >新規ネタ 以前に登場したマスラオですが、別作品のキャラらしいと言う…展開が。 大江戸ロケットでの竜導往壓登場(違)を前に、先に別作品のキャラを登場させて いたとは…。
※怪物王女のネタバレ等にロリっと超注意
タイトルは久々の怪物王女…。 >午後7時1分付 かみちゃまかりんの感想追加。 >午後11時58分付 ヴェッカーシグナの感想(簡易)を追加。 ・怪物王女 ベースは原作と同じでしたが、まさかフランドルの起動スイッチを押す役がヒロに 変更されているとは思わなかった。しかも、おまけ付きで(笑)。 しかも、この事に関しては次回予告のネタにもされていました…。なんと哀れなヒ ロなんだ…。 あの王族も登場しましたが、解説は次回かな? ・おまけネタ 昨日のHOTWAVEランキングにて、桜井さん+デネブを発見。ACE3OPは …微妙位置だった影響で入っていなかった気配。 もっと心配なのはらき☆すたのキャラソン。Mデリだとほぼ確実に入らないので… これは別の意味で痛い。 もってけ!セーラーふくとアレンジ盤と2度もカットされているだけに…。 ・かみちゃまかりん まさか、みちるにあんな力が…という衝撃展開にビックリした。アンチゼーガ(違)も 吹き飛ばしましたよ(笑)。 そんなみちるでしたが…ゼーガメガネっ子の意地(違)で一人異次元空間へ…。 果たして、みっちーはどうなるのか? それにしても、ゼーガメガネっ子の隠された人格が…ああいう感じで登場するとは…。 ・ヴェッカーシグナ 遂に喫茶店のマスターが…という気配のするオープニングの肩書き(笑)。それ以外 では青の人が…返り討ちみたいな感じ。 そろそろ終盤っぽい…?
タイトルはグランジスより。このアイテムに関係する人を撃破したので…このタイ
トルになりました。 あの人を倒す前はデモクルの台詞がタイトルになる予定でした。 >シナリオ編 ・祝福の風のふく頃に ローゼン系列のメンバーがほぼ勢ぞろいです。雪華の人は…まだ登場しません。 あくまであの人はラスボス格っぽいので…。金糸雀も…出番がまだっぽい感じで すし…。 とりあえず、今回はなのは達ではなくて真紅たちがメインな回でした。ラスイグ だと共闘を果たしていますが、こちらではどうなるのだろうか? 次回は力を使った反動で倒れてしまった忍の夢の中へ…と言う展開に。 バトルに関しては…後述する蒼龍剣Zよりはやや難易度が低かった気配…。敵の レベル的にはどっちも同じ位と思っていたのに…。 ・蒼龍剣Z バグで進めなかったギャレン関連も無事に進み…龍騎サイドは浅倉打倒に多数の ライダーが出てくる訳ですが…その中でリュウガの妨害で事実上の失敗。 (神羅万象チョコのリュウガではありません。龍騎に登場するリュウガです) 剣サイドでは、支部がギャレンによって壊滅に追い込まれ…そのギャレンはとい うと強化人間になった模様です(違)。 バトル面では上位アンデッドを甘く見すぎていた感じがあり、前後編の前編で3 体(ナノカ、ロボ(違)、スナイパー(違))が撃墜されると言うアクシデントが…。 パワパフ合流はいつになるのか…と期待しつつ(笑)。続きを楽しみにしておりま す。 ・デモクルリクルス 忘れた頃にデモクル。今回の話では、自称魔王な人とか何故か正義のヒーローチ ックな人とか…所々は吹いた。特に正義のヒーロー。BGMとか気にする人らし い。 後は、「最近だと5人になったんじゃないのか?」(意訳)に吹いた。ちなみに自 分はこの作品に関しては無印途中でスルーに。 現在、グレンラガンの裏ですよね? …話がずれた(違)。後は、ラストにて魔王の娘の力が…という展開を迎えました が…果たして…? ・グランジス 魔王を遂に撃破しました。レベルを見て、これならば秒殺可能だろうなぁ…とか 思ったら秒殺出来なかったのが驚き。さすが魔王、といった所か。 アイテムは全て奪い取ってから集中砲火。見事に魔王を倒しましたが…? この辺りはネタバレもあるので、自力で確認の事です。しかし、魔王を撃破後は なんと神が登場しました。 まさか…この展開ってSaGa1ですか? そして、遂にクリスタルグラスを撃破しました。さすがに怪盗と言う事もあって …強敵でした。クリスタルブレイカーは絶対に奪っておかないとクリアは非常に 難しい物となります。便利アイテムでもあるので、必ず入手しておきましょう。 なお、怪盗と言うクラスは既に存在するので、彼女に関しては美少女怪盗という クラスですが。 撃破後の展開は…ネタバレなしで簡単に解説すると「トレジャーハンター協会で もこのオチは非常に少ない…と思う」と(笑)。 クリスタルグラスは当然…パーティーに加えました。装備に関しても既に全部 入手済。それ以外にもたんぱく大王をいくつか入手しました。 これのおかげで、アーヴァル隊長辺りが凄い事になった(笑)。 データに関しては、少し時間を置いて別記と言う事で…。
※爆丸のネタバレ等にロリっと超注意。
普通にアリスと書くと思ったら…フェイント(笑)。ちなみに、自分がネギま!で一番 好きなキャラはいいんちょさんです。 ・爆丸 アリスが困った爆丸のブローラーにアドバイスを…という話。それにしても、あんな 強力なフィールドカードがあったなんて…。手持ち爆丸が復活って…。デッキ1枚制 限とかあっても不思議じゃない。 そして、ウェブマスターがスパイではなかったと判明後…ルノはふと思った。 「ひょっとして、スパイは…」と。 次回、そんなスパイが判明…するのか? ・銀魂 とりあえず、キノコが生えてきたりとか…某ヒゲ親父とか。堂々とマリオって言って いたなぁ…(違)。 それも、次回予告のフェイント「はーい、次は…」で全て持っていかれた(笑)。
タイトルはグランジスより。このアイテムを強奪するのに時間がかかったと言う
レアアイテムの解説。 >深夜1時26分付 小ネタ近況追加。誤字修正。蒼龍剣→蒼龍剣Zに。 >データ編 ・スカイガールズ ユニットサイズで悩む所ですが…。ロボットサイズで出そうとするとほぼSSサ イズが確定し、一歩引いた所でSサイズの運動性高め…という感じ。 逆に等身大だとLサイズ(アムドライバーのバイザーと同じ)になって運動性を… という所になると言う複雑事情を持っています。 共闘相手としては、同じメーカーネタでアムドライバーと組ませたい所ですが… スパロボシリーズで敵の攻撃をオーラバトラー以上に避けまくるのも…という感 じでしょうか? (むしろ、オトメディウスと組むのが最有力…なのかも?) とりあえず、トリガーハートエグゼリカ辺りも共闘の視野に入れつつ様子見…と いう感じでしょうか? >シナリオ編 ・蒼龍剣Z ・祝福の風のふく頃に この2本の最新話をダウンロードしたので、感想は近日中に…と言う事でお願い します。 現状では…グランジスが最優先っぽいので…。 >小ネタ近況 クリスタルグラス関連は…現在充電中です。積みフラグが思うように減ってくれ ないのが欠点か? |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|