アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のタイトルは、デモクル2より。クロス君のとある一言。
>深夜0時27分付 魔法少女の感想を追加。 >シナリオ編 ・デモクル2 遠足気分で街道を歩いていたら、何と山賊らしき人と遭遇したご一行。有り金半分置 いていくように要求しますが、もちろん一行は拒否。 戦闘になるんですが、山賊王はHPが高いわりに中ザコです。ただし、クリスタルは 排除しておかないと大変な目にあうので、お忘れなく。 しかし、この山賊も普通に商人の一行を襲撃すればいいのに…そんな考えが思い浮ば なかった訳ではなくて、「商人の一行を襲うと返り討ち似合いそうだから」(意訳)に は吹きそうになった。それで遠足気分な一行を襲撃したら…更に返り討ちだった罠が します(笑)。 無事に街に着いた一行でしたが、宿泊費が安い宿に泊まりました。しかし、食事は別 料金って、それを聞いたクロスは…(略)。 それにしても、ゼリクは損な役割が多い気がします。 ・魔法少女(中略)達 エラーが出てしまって、まさかのエラー文エンドか…と思ったら、他の人はクリアで きていたのでまさか…と思ったらバグでした。 と、言う訳でようやくクリアしました。猫耳シリーズ(完結編っぽいけど)第2弾。 エンディングでは、どう考えてもドリームキーパーのアレをペットにした某ママとか どう考えても空気キャラにされつつあるトムに爆笑しつつ、ようやく出番の貰えた某 キャミーが…とか色々ありました。 そして、やっぱりあったWaitネタ。マジで終わりかなぁ…と思っていただけに… ある意味でフェイントでした。 はばたきさん、今回も色々と危険なネタをありがとう。次回は、ぜひともエラー文エ ンドに挑んでもらいたい物です(違)。 やっぱり、キャミーの出番が少なかったのは…そういう事か。そこだけが非常に残念でならない。3があるとすれば、今回のラスボスが同じことになりそう…。 >ネタシナリオ ・等身大編 デュアルジャスティスは入れてみたいと思った自分がいる。ただ、これ以上入れよう とすると…松ヶ丘エンジェルとはやて×ブレードは外さないとまずいんですよぇ…。 いっその事、2パートに分けるか…蒼龍剣Zみたく。 分けるとしたら…。 ・セレナード編 正義のヒーローが既に世間一般に浸透している所で、悪のヒーローである RATMANの存在が明らかになる…というのが序盤の展開。 そんな中でサテライザーやセレナードがどう動くのかがポイント? ・セレナード編の参戦作品 正義研究会セレナード フリージング デュアルジャスティス RATMAN 進め!怪人くらぶ ・メイドガイ編 とある自宅にメイドの斡旋所からのメイド(メイドガイ)が来る所から全てが 始まる。メイドガイ以外にもさまざまなメイドが斡旋所から派遣されている らしい事を掴んだとあるキャラ(まだ決めてない)が、行動を起こす…という のがメイン。 仮面のメイドガイ ちぇんじ123 はやて×ブレード 松ヶ丘エンジェル 無敵看板娘 星フル巫女 魔法先生ネギま! 突攻!メイドサンダー …メイドガイ編の方が多いけど気にしたら負けです(笑)。 PR
※ディー・グレイマン等のネタバレにロリっと超注意
今回はREIDEENの方が…という展開になりそうです。 >午後9時44分付 REIDEENの感想追加。 ・ディー・グレイマン リナリーは、最終的には生存していたと言う事で…。そこよりも、クロス元帥が アクマを改造できるという事実にビックリ。 改造したアクマは、妖夷に変化…と言う訳ではありません。いくら、上陸するの が日本でも江戸時代だからと言っても。 間違っても、銀魂の江戸じゃありませんのでご注意を。 Dグレ劇場は今回はお休み。スーマンと同じパターンですね。むしろ、神田の出 番がなくなった事の方が深刻です。 アレンは出番があったのに…。その辺りは、次回のDグレ劇場で語られる事でし ょう。 ・REIDEEN 前半が下手すればバンブーブレードとも取れそうなネタでした(笑)。それはそう と…またもや打ち上げ会の途中で停電…前回登場したあの敵の仕業なんですが。 またもや鉄壁の防御でライディーンを苦しめますが、今度はライディーンのエネ ルギーを吸収すると言う攻撃的な行動を見せました。 エネルギーがゼロになり…絶体絶命かと思われたんですが、「限界なんで超えて やる!」(意訳)でライディーンのエネルギーが急上昇…何と、エネルギーを吸収 できないほどまでエネルギーが増大、遂には敵を撃破しました。 これって、どこかで見たことあるようなネタですね。定番か? それはそうと、今回はメガネ君に古い自転車を貸したロックオンでしたが…ライ ディーンに乗り込んだ際に…どうやら、キレイに奈って戻ってきたようです。 そして、彼は考えた。アンティークな物をメガネ君と一緒にライディーンに乗せ れば…と。さすがに、この行動にはあきれ返るしかないですよね(笑)。 …しかし、REIDEENはこれが東京MXテレビでの最終回に。後番は特に見 る予定はないので、ディー・グレイマン(感想継続)とガンダムW(感想なし)の2 本だけになりそうです。 「どうする、メガネ君?」
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
劇場版BLEACH(第1弾)も視聴しましたが、特に感想はスルーの方向でお願い します。 ・ミュータントタートルズ いつのぞやの地下都市のモンスター騒動、その後…みたいな感じです。ドナテロが 何とかクリスタルを使って解決できないか…と思ったら、夢でお告げが…! そして、地底探索用の戦車も持ち出して地下都市へと向かいました。最初は普通の 戦車かと思ったんですが、何とドリル搭載でした。タートルズは螺旋力を持ってい ませんが…ドリルで壁に穴を開けて最短ルートで到着しました。 そうしたら、地底都市の天井にあるはずのクリスタルが無くなっているではないで すか。どうやら、彼らも自力で元に戻る方法を探していてクリスタルを取ろうとし ていたんですが…爆薬で爆破したら火力が強すぎて、溶岩の中に…という結果に。 その為、せっかく元に戻っていた人たちもモンスターになってしまったんですね。 彼らを元に戻す為、溶岩の中に消えたクリスタルをサルベージする事に。戦車を動 かせるのがドナテロのみの為か、他の3人はモンスターを引きつけて時間を稼ぐ係 に。 ギリギリの所で作戦成功…かと思ったら、ドナテロと連絡が取れない。まさか…と 思ったんですが、どうやら無事だったようです。 そして、クリスタルから作った薬を投与して無事に彼らは元の姿に戻りました。 次回は…と思ったら、予告がクリスマス仕様って(笑)。4人揃ってメリークリスマ スって…。 今回登場したバックパック仕様のタートルズ。何だか色々な武器があって便利そう だなぁ…と思ったら、今回だけっぽい。
またもやビルダー。しかし、今回はアンサーは未プレイだったりするのです。
ポップンは後述ネタです。 >午後8時7分付 ポップンへの道追加。 >午後8時30分付 ポップンの残り分を追加。 >サクラザキミオの手記 現在、4戦3勝1敗。プレイヤー戦限定だと、1勝も出来ていない…。 今回は2プレイともコンペイトウ。ユニットは相変わらずノイエ・ジール1体のみ。 1回目はPC戦。ユニットはフルバーニアンなのに…プレイヤーの階級のがすざまし くて吹いた(泣)。結果は完敗。その後はCPU戦に切り替えました。結果は、圧勝で した。 排出カードは、1回目がザク寒冷地用、2回目はモンシアでした。アンコモンなのに 結構優秀な部類に入りそうなモンシアですが、使う機会は少なそうな予感です。 >ティアット.Rの手記 現在、99戦68勝29敗。プレイヤー戦は、10戦5勝5敗と五分に逆戻り。 1回目は降格戦でした。負けると少尉に逆戻り。戦場はトリントンでしたが…何とか 勝利できた気配です。降格は免れました。 2回目はコムサイ着陸地点。カードの更新があったわけですが、秘書は変更なしで。 戦闘の結果は…こちらも勝利。圧勝ではありませんでしたが。 排出カードは1回目が哀戦士、2回目はゲルググM。何枚目なんだ、ゲルググM。 ジオンカードも作ったので…使い道がないわけではないですが。 >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 今回、久々に9ボタンをプレイしましたが、今後はプレイした際には書いていこう かと思います。 メダル数は…189個。実は、本日で200曲達成しています。 ・1回目 ビビッド:76377点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。 撫子ロック:90436点。8万点以上、バッド30以下成功。レコード。 カレー:61120点。6万点以上、バッド50以下成功。 パーカッシヴ:86013点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 初挑戦1曲をクリアも、1曲失敗。撫子ロックはレコード更新も…。 合計54点(1曲失敗)。 ・2回目 シマウタ:35254点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。 撫子ロック:88543点。8万点以上、バッド30以下成功。 フレンチボッサ:87564点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 ナイトアウトREMIX:79649点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 初挑戦3曲中、1曲失敗で2曲ノーバッド。撫子ロック以下のベースで失敗の法則 は継続中…。何処まで続く、この連鎖…。合計47点(1曲失敗)。 シマウタのスコアは、ランブルローズよりも下回っていて…失敗曲の中では最低の 数字になったかと。あの譜面は、ちょっと無理っぽいです。 無理な譜面が大体分かってきた気配がします。 ・3回目 ヒップロック:69407点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 撫子ロック:88640点。8万点以上、バッド20以下成功。 ナニワヒーロー:87619点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。 大河ドラマ:64705点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。 初挑戦3曲中、1曲は失敗。失敗した曲は撫子ロックのベース20に対して半分以下 の10だった気がするんですが。合計51点(1曲失敗)。 ・4回目 フィーバーヒーローエンディング:70181点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 撫子ロック:92815点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。 ハウシーポップ:64946点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。 フレンチポップ:64482点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 初挑戦3曲中、1曲が失敗…。これは、もはやパターンになってるな(笑)。 合計48点(1曲失敗)。 ・5回目 ユーロダンス:84870点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。バッド数1. ダンス:89189点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。初挑戦。 コケティッシュ:85054点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。初挑戦。 AIテクノ:73020点。6万点以上、バッド50以下成功。バッド数1。初挑戦。 初挑戦4曲のうち、2曲がノーバッド…。残る2つもバッド数1。しかし、得点とし ては低い結果に。合計51点。 ・6回目(このプレイのみ9ボタンです) ニューエイジ:67207点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。 むかしばなし:85901点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。 ウルトラクイズ:75047点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ドラゴンボールZ:76510点。6万点以上、バッド50以下成功。9ボタン初挑戦。 ウルトラクイズはリベンジ成功。しかし、叩ける曲が5ボタンと違って絞られ気味過 ぎです。合計40点。 ・7回目 夏休み:85255点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。 キン肉マン:82547点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数1。 スーパーマリオ:88733点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数1。レコード。 バカボン:91196点。8万点以上、バッド20以下成功。バッド数3。レコード。 レコード2曲ですが、微妙レベルっぽい。合計73点。
Mデリネタですが、今回は年間シングルベスト50でしたが…。
『もってけ!セーラーふく』がまたもやチャートからカットされていた件について。 これはさすがに痛い。元々はMデリでカットされていた為に購入したので、結局は こうなってしまったのか…と言う感じですが。 この調子だと、ハルヒ2期の主題歌もMデリでは全カット…と言うのもありえそう で怖いんですが。 (一店舗調べに変更されましたので…(泣)) 余談ですが、今日の新聞のU局の番組欄を見て、慌てた自分がいます。 番組欄にスカイガールズがあったので、慌ててテレ玉のページを見て確認した自分 がいます。確認したら、それ以外にもミスが色々あってビックリしましたが。 (中央競馬中継が絡むU局の番組欄がいくつかミス乱発と言うか…) 何故にこんな事が?
今回は前半戦がポップンとビルダーで、場所はウェアハウス。後半戦が鉄拳6と
ポップンでももたろうでした。 フィギュア関連ですが、カードビルダー狙いでしたが、またもや失敗。それ以外 では00のスメラギさんが出ていて吹いた。失敗したけど。 ポップンは後述します。 >本日の鉄拳6 飛鳥でプレイしましたが、特に乱入される気配はありませんでした。そして…新 キャラも試ました。使用したのはザフィーナとレオ。個人的にはレオが使いやす かった気配がします。 それ以外の新キャラも使う機会があれば使う予定。ただし、あればの話(笑)。 >本日の桜崎みお 勝率は196勝233敗。45.68%。 ・1回目(称号はA完封) 1回戦:スポーツ→文学、十連勝ストッパー+10段と対戦し勝利。30PT 2回戦:エンタメ→グルメ、5連勝ストッパー+3級と対戦し勝利。70PT 3回戦:アニメ→スポーツ、連想師範+4段と対戦しドロー。20PT。1位通過。 決勝:3回戦の相手と早押し連想クイズ。40-10で勝利。 結果:1位。経験値のみ。 全国大会がマジアカと違って時間限定なのが泣かせます。次回以降では改善される事 を願うばかり。 >ティアット.Rの手記 今度はデラーズ戦争になっていました。ビルダーはプレイ出来る場所と回数が限られ るのが痛いです。勝率は、97戦68勝27敗2ドロー。対人戦は5勝3敗かな? 今回もティアットは全国対戦2連戦です。階級的にCPU戦が厳しくなってくる頃で す…って、似たような事を前にも言った気がする。 1回目はトリントン基地でジオン軍と対戦。相手は…GP02×2体というとんでも ない組み合わせ。コスト無制限マッチだからか…結果は当然のごとく完敗。Ez8を ガンキャノン2に変更したんですが…それでも相手が悪かったとしか思えません。 2回目はゴビ砂漠。相手は…連邦軍。しかも店舗を見て吹いたんですが…東京でウェアハウスと言ったら2店舗しかありません。そんな対決が実現しました。 機体はマドロックにEz8辺り。パイロット構成は擬似08正体でした。ミデアには 別のキャラが載っていましたが…。あのキャラは個人的に欲しいが…!? 結果は、健闘はしたんですが敗北…。母艦を撃墜し補給を絶ったのまでは良かったの ですが…それでも落とされまくったのが大きいと思う。 通り名を白き小隊に変更したのが影響したのか? 排出カードは1回目がザク2(闇夜のフェンリル隊仕様)の2枚目、2回目がアレクサ ンドロ=ヘンメ。ヘンメはジオン側で早速使用しました。 >サクラザキミオの手記 現在、2戦1勝1敗。まだまだジオンは始めたばかり…。 ジオンは2回ともCPUで戦場はルナツー。ノイエ・ジールが相変わらず強いです。 1回撃墜はされた時はあっても、機体は1機しか出していないので早くに修理が終 わった。 あっさりとクリアし、2回目では1等兵に昇格。排出カードは、1回目がジム用の ビームライフル。2回目にはシャア専用ゲルググ(背部シールド仕様)が…!? ゲルググは…地上で効果を発揮しそうな予感です。 >本日のポップンへの道(午後8時47分付追加) ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…187個。何だか、上手くすれば年内に達成しそうです200曲。 ・1回目 インストゥルメンタル:72439点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 撫子ロック:81893点。8万点以上、バッド30以下成功。 アーバンメロウ:84244点。7万点以上、バッド30以下成功。 ウォートラン:79317点。7万点以上、バッド30以下成功。 初挑戦1曲をクリアも、微妙成績。合計79点。 ・2回目 ガムラントランス:62056点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 カレー:61533点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 トラウマパンク:81191点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ドラキュラ:91310点。7万点以上失敗、バッド50以下成功。ノーバッド。レコード。 初挑戦1曲は失敗。それ以外が全てレコード。ドラキュラのノーバットは大きいか? 合計52点(1曲失敗)。 ・3回目 ガールズロック:42352点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 撫子ロック:84271点。8万点以上、バッド30以下成功。 味っ子:89824点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。 カートゥーン:77516点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 初挑戦2曲中、1曲が失敗、味っ子はノーバッド達成もレコードに届かず。 合計52点(1曲失敗)。 ・4回目 撫子ロック:85970点。8万点以上、バッド30以下成功。 北斗:89237点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。 グーニーズ:93253点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。レコード。 アリプロ:96384点。8万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。 4曲のうち、3曲がノーバッド…。しかも、グーニーズは初ノーバッド。 合計89点。
客注物が1冊だけなのに、買った冊数が多すぎです。
まずは、客注物ではないですが怪物王女の最新刊。最後の一冊という気配でした。 とりあえず、リザ株アップなエピソードが多かった…と言う気配。 一番吹いたのはヒロ。血の戦士というだけで、あそこまで…という気配です。実際は 覚醒モード以外では弱いんですが(笑)。 続いては客注物のラインバレル。森次さんの過去エピソードがメインでした。彼の痛 覚がないのはマキナになってからかと思ったら…一番驚いたのは、そこですね。 そして、アニメ化が決定した訳ですが…巻末漫画はフェイクだらけでしたね。奴が主 役機だったら…。 メイドサンダーの2巻です。今度は、新たにテキサスメイドが登場しました。 しかも、ガンマンですよ。本気で吹いたね。あの斡旋所にはまともなメイドはいない のだろうか…本気で(笑)。 それにしても、ファントムメイドの「足なんてただの飾りです」は…ジオングのアレ からなんですが…それはさすがに(笑)。 未読シリーズ。また、新しい作品ですか…。SRC的にはRATMANやセレナード 辺りと組めそうな作品です。余談ですが、BIRZ系はこれが初っぽい。 未読シリーズその2。今回は、速目に入手しておきます。後々に大変な事にならない ように。 既にツバサはピンチですが(笑)。
※スカイガールズのネタバレ等にロリっと超注意
>午前2時31分付 ナイトウィザード(簡易)感想を追加。 >午前11時23分付 電王、ハヤテのごとく!(長文注意)の感想を追加。ゲキレンジャーは、予想通りに スルーでした。 スーパーヒーロータイムがあるのに、ナイトウィザードを(BGVで)見ています。 後枠はスルーでも影響がなさそうなので、スーパーヒーロータイムにはダメージが なさそうですが…。 ・スカイガールズ 遂にワームとの最終決戦…後編です。ビックバイパーがあっさりやられたのには さすがに吹きかけましたが。 コアへ到達する途中で色々とワームが出てきて、戦力が減らされたりしましたが …コアに到着はしました。音羽とアイーシャのみでしたが。 そして、最終作戦であるコアに対ワーム用ワクチンを投入…と言う作戦は成功か …と思わせて、ワームも対策を指定たと言うことで失敗に。 そのアイーシャに襲い掛かってきたのは、ワームのコピーソニックダイバー。偽 物対決ネタなんでしょうが、本気で強いですよ。 弟とは戦えない、再び…と言う事で音羽が再び行動不能状態に陥りました。それ でも他のメンバーの激励で…見事に復活。 最後はアイーシャの助けもあってコピーソニックダイバーを撃破。戦いは人類の 勝利で幕を閉じました。 ビックバイパー隊の皆さんがさりげなく生き残っていたのには吹いた(笑)。 次回は最終回。半年後のソニックダイバー隊が登場します。 そう言えば、妖逆門の最終回も数年後ネタでしたなぁ…。陰陽大戦記はBパート がその気配でしたが。 無事に終わるかな…と言われると、スカイガールズなので油断ができない。 ・ナイトウィザード まさか、魔王復活エンド…というオチもありそうな気配ですが。そこまで柊が落 ちるのは…さすがに、とか思ったりもする。 次回最終回ですが…後番組はスルー予定になりそうです。 実際問題としてスーパーヒーロータイムに影響しますので…。それを言うと来週 も影響してしまう…。 ・仮面ライダー電王 前半スルー気味ですが、特に問題なし。ダブルゼロノスには間に合ったので…。 それはいったん置くとして、良太郎姉に衝撃的なフラグが隠されていて…それを カイに見破られました。今まで登場していた桜井さんはイマジンをおびき寄せる 為のオトリ要因だった訳ですね。 そして、桜井さんとユートによるダブルゼロノス。それに電王を加えても実際の ライダーは3人しかいない計算です。フォームはカウントしないとして人数とし ては平成ライダーとしては少なかった気配がします。 むしろ、龍騎が多すぎたのか? 今回でライオンイマジンが退場。これでカイの手駒が尽きたと思いきや…? 次回も通常放送っぽい電王。しかし、キンタロスに退場フラグが…っ!? ・ハヤテのごとく! これは最終回と見間違えても支障はないと思います。 実際は、最終回ではない事が番組最後の天の声でばらされますが(笑)。 (次の放送は来年になります) それにしても、酔いつぶれた桂先生は色々な意味で吹きかけたね。酔った鬼丸美 輝とは大違いです。 (美輝の場合は、酔うと何故か性格が大人しくなります) そして、ヒナギクのクリスマスプレゼントが…。ちなみに、カードの文章に関し ては…そこでもサプライズをやるのか、と。 ハヤテの方は、理事長の誘いに乗ってとある儀式に付き合うことになる訳ですが …そこにある看板に吹いた。 自分が判別できただけで創聖のアクエリオン、バッカーノ!、某ホスト部と Y∀IBAの4つ位でしたが…他にもあからさまなネタが。アクエリオンはタイ ムリーですが、東京MXテレビでも放送されるバッカーノ!が入るとは想定外だ った。 (アクエリオンとホスト部は自身がありますが、他の2つは自信なし) 更に伝説の執事服が、何故かメイド服っぽい件について。 しかし、このメイド服には仕掛けがあった…。詳細は後述するとして…。 アイキャッチがグレンラガンっぽかった件について。 A及びBがグレンラガンでのアイキャッチっぽい画風になっていましたが、これ も詳細がエンディングで判明と思ったら…盛大に吹いた。 あの姫神が戦った巨大ロボがさりげなくグレンラガンっぽかったので、まさか… と思いましたからねぇ…(笑)。 あのメイド服ですが、ハヤテのパワーで遂に覚醒したのですが、変身シーンが無 駄に力が入りすぎていました。と、言うよりもあのメイド服が破れるシーンを見 て思わず笑ってしまいました…。ちなみに、ハヤテは男です。念のため(笑)。 そのメイド服のアレから一転、覚醒版の装着シーンは明らかに星闘士星矢です。 黄金星闘士でしたが、何だか乙女座の人に似ていた気配が…。 自分は人気が今ひとつなアルデバランですが(違)。 その後の戦闘シーンは…あまりにすごかった。多分、そういう事なんでしょう… と思いますが。 その後は…ハヤテが見事に勝利し、生徒会長も元に戻りました。 そして、ナギが缶コーヒーを買うシーンがあったんですが、ゴンゾコーヒーに思 わず笑いそうになった自分がいる。シリアスなシーンなのに。 結局は…そういうオチですが。 最後は西沢さんも「このままケーキが売れ残れば…」とか思いつつ、ナギの豪邸 でクリスマスパーティーが、と言う所でエンド。 執事図鑑では、4クール目の話が…と思った次回予告、「おせちもいいけど、ハ ヤテもね」…って、予告タイトルに吹いた。 最後に、エンディングネタ。製作協力に、何故かあの会社が…ッ。コーヒーのあ の会社だ(違)。更に言えば、グレンラガン画風のアレも…と言う事だったようで す。 先行最終回にこれだけの事をやるとは…ハヤテのごとく!、侮れん(笑)。 それはそうと、冒頭で伊澄さんが「出番これだけ?」とか言っていたら点そうい う展開だったのか…と。てっきり、冒頭に迷い込んだのとばかり思ってました。 ・ハヤテのごとく!補足(午前11時34分付) あの執事服ですが、姫神さんが持って帰りましたが…まさか、アレを着て…。 アクマと戦ったりはしませんよね? それはそれで笑えますが…それはネタでとどめておきたい所。
タイトルは、遂に完結した魔法少女より。
積みフラグとしては、スカイファングとOGRか? >データ編 ・秘宝探究クリスタルグラス クリスタル輝光神の後期型があるとすれば…。 1、入手した秘宝に応じてパワーアップする。 2、乗り換え 3、後期型という存在自体がない。 当初は3だったんですよ。その為、能力が破格っぽい扱いだったのです。 もう少し丸くしてみようか画策中…。 ・合戦システム物 SRCネタで展開する予定がなかった小説ネタですが、実はデータが存在します。 これって本当の話だったり(笑)。 ただ、メッセとかは未完成で終わったけど。 >シナリオ編 ・グランジス レベル上げ中。ハーミィがランク20になりました。しかし、冥王はおろか…ダ ンジョンのあの人(修羅モード)とかには歯が立たないかなぁ…と。 あとは、融合(違)はなかなか使い道があって便利。特に今まで使わなかった亀を 今頃になって運用していますからねぇ…。 恐るべし、亀。 あとは小ネタ気味ですが、アーヴァル隊長の鳳凰でちょっとしたアニメーション の指定ミスらしき謎の文章が隊長の台詞前に出てくるようです。止まったりはし ないので放置気味でしたが。 あとは、クリティカルとかの字幕表示が文字化けするのは…PC環境の都合かも …とか。 ・魔法少女(以下略) 遂に完結のはばたきさんのシナリオ。まさか、フラグに次ぐフラグ…脇キャラ総 登場なステージ、全滅エンド&打ち切りエンドへの布石…数えたらキリがないん ですが…。 まさか、エラー文表示でエンドだなんて…。可哀想なヒツジ…。 エラー文エンドだったら、ある意味で神っぽい(笑)。
本日は諸事情でももたろうへは行けず…。月曜の午前中にいけたらいく予定。
目当ては、カードビルダーのフィギュアですが(笑)。 >太鼓の達人修行日記 ・難易度かんたん とかち:302030点。クリアのみ。 ブリーチ:326730点。フル。 もってけ:329390点。フル。 とかちでニアミス…というか叩きミスがあった罠。それ以外を見ても、不調気 味かと。 とりあえず、太鼓11は…。 1曲目:(ネイガーなど)色々挑戦コーナー。 2曲目:ガンダム00 3曲目:アクエリオン これで固定されそうな罠がします。あるいは、1曲目がアクエリオン。 (スペランカー先生もありそうですが) >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…185個と少し増えた。残り15。 ・1回目 ヘヴン:79285点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 撫子ロック:84514点。8万以上、バッド20以下成功。バッド数4。 ラブリートランス:88461点。8万点以上、バッド10以下成功。 マジアカ:85065点。8万以上成功、バッド10以下失敗。 ヘヴンは失敗したら、ヘルを見そうな気配でした。マジアカは文字通りの地獄でした が(笑)。合計79点。 ・2回目 バビル2世:67478点。5万点以上、バッド50以下成功。レコード。 カレッジポップ:83914点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 グラディウス2:82638点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。 グーニーズ:89638点。8万点以上、バッド10以下成功。 レコード2曲も、かなりの微妙レベルと言う気配。課題を残すようなプレイでした。 合計63点。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|