忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[843] [844] [845] [846] [847] [848] [849] [850] [851] [852] [853]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※機動戦士ガンダム00のネタばれなどにロリっと超注意。

デルトラクエストがスルーになってしまった。そして、破天荒遊戯は次が最終回(らしい)という事実も判明。

破天荒遊戯は放送時期がほかの作品と違って短いという話は聞いていたんですが…最終回をスルーしたと思っていたら…という展開です。

>午後10時41分付
ダーカー感想、新番組ネタ追加。

>午後11時2分付
ペルソナの感想を追加。

・機動戦士ガンダム00
サジがガンダムに対して敵意を抱くシーンはある意味衝撃だった。そして、いつかモビルスーツに乗るんだろうなぁ…と。
そして、ロックオン負傷。しばらくは片目のロックオンに。ティエリアは何だかヒロイン属性が付加されたような、そんな気配がしました。

その一方で、人革連にボロボロにやられたトリニティのみなさんですが…まさかの展開に。ヨハンがまさか竜導(違)に奪われたガンダムに倒されようとは…。残り1名は生き残ったっぽいけど…。

そんな中で刹那が登場。竜導がガンダムに乗っていることに違和感を抱きつつも彼と戦います。

一方、とある惑星で何かを探していた傍観者の方は、遂に発見しました。ソレスタルビーイングの創設者を。しかも、コールドスリープ状態だったのにはびっくり。

その傍観者は、なんと銃を突きつけたではないですか。そして、発砲しました。これでソレスタルビーイングを手中に収めたと思ったら…トラップが起動しました。

地球で竜導と交戦していた刹那のガンダムエクシアに変化が…。まさかのハイパーモードに刹那困惑。こちらもびっくり。

果たして、この後の展開はどうなるのか?

・ダーカー
エイジ(中の人ネタでレイズナー…)退場…。何とも寂しい退場劇だ…。
次回からは前後編なしになります。

・ペルソナ
前回のエピソードで海へ行った兄、その一方で弟は…という弟視点のお話。牛丼とかペルソナ修行するアフロ君(違)とかあったけど、一番吹いたのはメガネ兄。

弟が映画のチケットを持っていたので、映画へ行く事になったのですが…。何と、感動のあまり泣いていたご様子でした。

あの兄からは想像できない弱点です(笑)。以前の着ぐるみもあるんですが。


>新番ネタ
とりあえず、現状での視聴決定作品は…。

・仮面のメイドガイ(UHF局系)
・ソウルイーター(タートルズ後枠)
・コードギアスR2(日曜5時。00の移転枠)
この3つのみで。他は、アイシールドの後番の特撮とか…。残りは、東京MXテレビ待ちでお願いします。

とりあえず、旧グレンラガン枠の新番組と電脳コイル再放送の後番、チルドレンも視聴予定。

チルドレンは監督がハヤテのごとく!と同じ人なので、「テレビを見る時は~」で同じ仕様をやってくれると信じている。詳細はメルへヴン、ハヤテのごとく!参照。
PR
今回のタイトルは仮面ライダーFOXより。色々とすごかったわ…。

>深夜2時14分付
クリスタルグラスネタを追加。

>シナリオ編
残る積み(判明分)は…。

ヒューマノイド
デモンクルセイド2(更新分)
グランジス(完結しました)
ラスイグ(フルダウンロードしなおしが必要か?)

上にあるほど優先順位が高いです。この中ではデモクルが一番長そうだ。

・仮面ライダーFOX
FOXの名前がついに世間に知られるようになり…と言った所です。

今回は一番吹いたのは怪人です。本日の怪人、見た目とイメージCVのギャップがすごい。ちなみに、イメージCVはハガレンのアルのようです。
(微妙に誤字っている個所があるので、判別しにくいのですが…それでも大丈夫か…多分)

「その姿でツン○レーッ!?」は…極め付けだった。ある意味で(笑)。

その怪人、FOXの必殺キックを無効化したではないですか。しかし、更なる隠し技で倒される。再生怪人化…はしないか。

その後、活動限界を超えたためにパワー切れを起こしたのだが…なんと主人公は無事だったオチ。

「うむ、FOXの稼動時間は30分しかないからな…」って、テッカマンブレードですか(違)。さりげなくソニックダイバーより活動時間が長くて、そっちにも吹いたが。ちなみに、ソニックダイバーは活動時間が22分ほど。

プレイ終了してふと思ったのは、独自の終了メッセが足りない…ということ。ビスタだと奇妙な画像バグが一部で発生するようなので…。それを防止する意味でもオリ作品では独自のプレイ終了メッセが欲しいと思いました。
(登場するキャラによっては…すごい事になってしまうので)


>小ネタ編
・クリスタルグラスQ&A

Q:ジャンのメイン武器って(基本設定上は…)銃火器という事になっていますが、実際はどうなんですか?
(クリスタルグラスを追い回している時はマシンガンとか使っていた)

A:普通に実弾を使うと(色々と)大変なので、このあたりは魔力を込めた弾丸を使っているようです。しかし、魔力自体が貴重扱いなので連発厳禁…といった具合ですね。
(別の作品(某合戦システムの作品)だと魔力は無尽蔵なので、補給は容易のようです)

ちなみに、クリスタル輝光神だとほぼ高い確率でビーム兵器を使っています。これは、輝光神サイズの弾丸を補給しようというものならば、生徒会の承認を得られにくい…とか、生徒会が現在は実弾関係の補給を制限している等が考えられます。

その為、現在は実弾を使うクリスタル輝光神は…ほぼ皆無だったりします。

Q:クリスタルグラス以外のキャラ配色を教えてほしい。

A:とりあえず、脳内でほぼ固定された3名から…。外見イメージ&追加設定付きで。

・神楽坂紗輝
髪の色はなぜか黒髪(規則だからか?)。肌はやや色白(5割くらい)。髪型はポニーテール。ハルバードを振り回すために手にはグローブ着用。そのグローブを外すと、何故か褐色の手が(日焼け止めの塗り忘れか?)…という具合です。靴下は普通なんですが、リボンのアクセント付き。

・暗黒騎士クレモア
メイド服調の鎧は白と青のトリコロールカラー。ただし、青は水色に近い青。髪の色は青だが、実はヅラで実際は黒。肌は何時も日焼けしてそうなほど、やや褐色っぽくなっている。

・ジャン=バル=ジャン
黒髪で肌はやや褐色系。長髪ですが、特に髪を束ねてはいなかったりします。瞳の色が黒と青のオッドアイ。青い方の目は、クリスタル輝光神関連で何かあったっぽい雰囲気を持っていますが…実際は違う気配も。

服はコスプレでは明るめの色を用いるのに、戦闘時は目立たないような背景と同化したような衣装を着ることが多いです。ジャケットなどもそういった仕様になっているわけですが。

なお、スカウトナイフは魔力弾丸を込めた物に改造されていたりします。ヴァルキュリアランスは元々マジックアイテムの類ですが、ランチャー類は後から改造した説も?

いつの間にやら神羅万象チョコに変わり、ビューティーマガジンチョコレートに移行したのかなぁ…と思ったのもつかの間、楽天で見つけてしまいました。
(下手をしたら、ビューティマガジン~の方を買ってしまいそうな勢いでした)

『神羅万象チョコBestCollection~富嶽伝~』を。

中身は、富嶽伝カードと第1章と第2章のベストカードを収録…との事。ぜひともベストカードには巨重星ピグマリオンをぜひ…と。主要キャラという記述が気になりますが…。

更には、完璧大全という本も出るらしいです。値段がネックですが…定価3000円ですので…。小説には興味をひかれますが。

そんな私は、まずは00のポートレート第2弾っぽいですが。貧乳姫(違)やグラハムも収録されているらしいので…エンジンオーより先に欲しい所です。リリースは4月ですが(笑)。

>8日午後8時33分付
巨重神→巨重星に修正。
戦国BASARAXも4月に入荷決定です。さて、問題は近所のゲーセンに入荷するかどうかだ…。

ウェアハウス保木間かゲームパニックのどちらかに入荷してほしいのだが、微妙な情勢です。ももたろうは入荷するとは思いますが、行けるかどうかが微妙な気配。

>太鼓修行
・難易度簡単
もってけ:337860点。フル。
とかち:352990点。フル。
銀魂:335420点。フル。

今更っぽいですが、太鼓を叩く強さで変化があるんですね…。これを先に知っていれば、記録更新出来そうな曲があったのに…!

>本日のポップンへの道
24日にバージョンアップ予定のポップン。アクエリオンは太鼓が先(入荷予定が18日)なんですが、他の曲が…という情勢です。

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。
ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。

メダル数は…5ボタンが221個。9ボタンは94個。ハイパーは2個。

・1回目(9ボタン)
ビバップ:70205点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。レコード。
ランブルローズ:75574点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。
ガンダム:84493点。両方のノルマ成功。
シンパシー2:72413点。両方のノルマ成功。

シンパシーの壁が厚い…。ビバップはリベンジ成功。合計78点。

・2回目(9ボタン)
ラブリートランス:73176点。ハイスピード1.5倍。9ボタン初。両方のノルマ成功。
ランブル:77659点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。
ヤマト:81317点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。
エレゴス:82965点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。

ラブリートランスは5ボタンではよく叩いていた定番でしたが、何とかクリア。
ランブルは伸びません。そろそろ5ボタンのランブルを同じスピードでやってみるか…。合計83点。

5ボタンにおける撫子ロックの立ち位置が9ボタンではランブルローズですか…。

>昨日のポップン
この時は、9ボタンのメダルは93個でした。

・1回目(9ボタン)
ハッピーキュートコア:79410点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。9ボタン初。
ランブルローズ:75148点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。
エヴァ:80602点。両方のノルマ成功。
シンパシー:81383点。両方のノルマ成功。バッド数4.

シンパシーの壁が…。ハッピーキュートは9ボタン初でしたが、何とかクリア。合計72点。
またもやタイトルはドリル戦記です。

>データ編
組みたいデータはあるんですが、気力が沸かない…という状態。

多々買い次第、ということでお願いします。

>シナリオ編
確か、OGWの1話分の感想がプレイしたにもかかわらず…という気配がありそうです。

・サイレンナイト
スイカ料理に吹きつつ、あの展開は…と思った。武器の第2段階はBLEACHか…と思いましたが。そんな中で、ナオヤは何を思ったのか…。

次回で変化が起きそうです。

終了処理は吹きかけた。スイカ、再びか!?

・ドリル戦記2
第4話をプレイ。今回は読心術使いが登場。こんな相手にどうやって立ち向かうのか…と思ったら、そういうオチなのですか、と(笑)。

一番吹いたのは「奥の手」でした。あの男が登場したのには吹いた。出番、これだけなのでしょうか?

そんな中で、カルラが登場したりしたら吹くかも…。
※爆丸のネタばれなどにロリっと超注意

>深夜0時2分付
ロザリオとバンパイアの感想を追加。

・爆丸
シュン回でした。フェニックス、まさか再度復活するとは…。他には、ハーピィーが良く喋っていたなぁ…とか。

その一方で、アリスがなんだか…という気配がします。罠っぽい気配があるんですが…この展開は。

次回は爆丸集結…みたいな気配です。

・銀魂
木曜洋画劇場風に、某海坊主のエピソードが…って、CMオチかよっ!

・ロザリオとバンパイア
つくねが実は何ともなかった…って、やっぱりあれは錯覚だったのか?

それはそうと、バンパイアの方が逆に苦戦という展開…ある意味で大変です。他のメンバーも戦っていましたし。決着が1秒は…クロックアップでもしたんですか…と思ったんですが、やっぱりタダでは…オチ。

そんな中、つくねが実は大活躍な展開でした。ラストで倒した魔女は…ドモン先輩(違)が助けたようです。

これで、5人がそろった…のかな?
久しぶりのSRCネタはドリル戦記の新作からです。

>データ編
まだ復旧したとは言えないので、しばらくお待ちください。

>シナリオ編
・デモクル2…というよりも「でもでぃうす」
遂に以前プレイした時はカクカクだったでもでぃうすが動きました。
シューティングゲームなんですが、クロスを選択して70匹は撃破できたかな?

それ以外は特に進まず…。

・仮面ライダーFOX
仮面ライダーチックなシナリオですが、中身はギャグです。ライダーシリーズをご存じな方には「これはこのシーンだな…」と思う個所もありますが、これは完璧に人を選びます。拒絶反応が出た方は、素直にプレイ中断をお勧めします。

今回は1話のみプレイですが、父親め…なんて事を…と思った。雰囲気的には正義研究会セレナードを思い出した(違)。

果たして、そんな父親に振り回される息子の運命は…!?

・ドリル戦記ACT2
あのドリル番長が帰ってきた。今回もなんだか世界征服をやる気があるのか分からない人たちが地球にやってきます。敵のやる気なさは折り紙つきか?

今作では、以前は髪の毛がアイテム購入に必要なアイテムでしたが、今回はある人の魂が必要になります。魂って書くと、別の作品になりそうですね。

3話までプレイして、これは敵ヒロインと駆け落ちか…とか思ってしまった。

後は、なんだか影の薄いキャラが…。
ポップンと書いておいて…いきなり太鼓の話ですが、収録曲がいろいろと判明しました。まさか、ROKETDIVEが収録されるとは…。これは…叩かないと…。

そして、やわらか戦車がゲスト登場は以前に触れましたが…スペランカー先生本人出演も実現らしいです。それ以外にも衝撃的なゲストが登場します。

やっぱり、演奏失敗だとあの曲が流れて1ミスになるのでしょうか?

キバは未収録になる気配です。ゴーオンジャーはギリギリセーフのようです。

>午後7時56分付
ゲスト1名の名前を入れ忘れたので修正。例の先生です。そして、ポップンのバックナンバー残り分を追加。

>本日のポップンへの道
新作に変更されるまで、2週間強…。

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。
ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。

メダル数は…5ボタンが221個。9ボタンは93個。ハイパーは2個。

・1回目(9ボタン)
バビル2世:60979点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。レコード。演奏失敗。
ランブルローズ:75446点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。
流星RAVE:82228点。両方のノルマ成功。レコード。
シティーハンター:87625点。両方のノルマ成功。

バビル2世は失敗…。しかし、レコードは更新。合計63点。

・2回目(9ボタン)
カレー:40403点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ失敗。演奏失敗。レコード。
エヴァ:77228点。両方のノルマ成功。
009:92365点。両方のノルマ成功。レコード。
ランブルローズ:79489点。両方のノルマ成功。レコード。

カレーも失敗…。9ボタンではベース20(ランブルローズ)が限界なのか…。合計56点。

バックナンバーは随時、穏便先にて。


※遊戯王GXのネタばれにロリっと超注意

アイシールドの後番は、感想を書く予定になりそうな気配です。逆に、爆丸が…という気配。

・遊戯王GX
ダークネス、強すぎです。しかし、あっさりとメッキがはがれた。虚無と無限のコンボは…下手するとバランス取れません。他のカードゲームでの導入は不可能でしょう。
ただ、あのモンスターカードがなければメッキもあっさりとはがれます。あのモンスターは要注意カードかな?

そして、たった一人になった十代。しかし、ユベルも一緒だったという事実に気づく。
そのユベルですが、なんとネオスと超融合。しかも特殊能力に吹く。

次回予告を見る限り、その第3の能力が発揮されるのかな?

そして、新シリーズの主人公顔見せっぽいのがCMでありました。果たして、彼が主人公なのか?
1週間ほどネットとは別の場所にいたから…というわけではないですが、仕様をいろいろ変えてみました。

>リンク追加(SRC関連以外)
今回新規追加したのは、太鼓の入荷日などで色々とお世話になっている感じがあるam-netです。

SRC関係以外では、FFL以来の追加っぽいです。


>フリーエリアを少し変更
スーチーパイ→アルカナハート2サントラ
スパロボOG外伝→バトルファンタジア

以上のように変更しました。バトルファンタジアは、本体ごと購入の可能性がありそうですが(笑)。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析