アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意。
地球へ…も終了したので、元に戻ります(笑)。 >午後7時7分付 電脳コイルの感想追加。 >午後10時43分付 天保異聞妖奇士の感想を…と思ったら、既にファーストブログの再録分は全て終わ っているという事実発覚(笑)。 ・デルトラクエスト トーラの町に到着するも…という展開に。そして、現ジョーカーの過去が一部明らか になりました。まさか、影の大王の所から逃げてきたとは…。 他には…呂布部隊(違)がまだ健在だったり、トーラ族が町から追放されていたりとか …そんな感じでした。 そして、最後の宝石のある谷へと向かう訳ですが…!? アイキャッチAはジョーカー。Bはデインでした。今回は、この二人がメインっぽい ので…。デルトラ図鑑はトーラ族でしたね。 ・電脳コイル ハラケンよりも、ウラタロス(違)に裏切りフラグがあったとは…(違)。 それにしても、『イサコ様』が『イサコさま』に愛称が変わりそうな程のインフレっ ぷりはさすがに吹いた(笑)。 最終的には…ヤサコも何らかのパワーアップイベントとかありそうなんですが…それ ではジャンルが変わりそうな予感がする。 SRC的には、流星のロックマンと共闘出来そうな気配もしそうだ。 ・天保異聞妖奇士 実は、ラスト2回分はセカンドブログで書いている為、ログがいまだ健在です。 24話の感想は、こちらからお願いします。 今回は新規ネタは…と思ったら、大江戸ロケットでも西の者がいたのか…とか その辺りしか思い浮かばない…(泣)。 PR
※かみちゃまかりんのネタバレにロリっと超注意
怪物王女、最終回が凄かったみたいですね…。私はスルーでしたが。 >午後8時7分付 東京MXテレビでの新番組視聴予定リスト追加。 ・かみちゃまかりん まさか、かりんが実は和音君(実際は違いますが)の妻だったなんて…。その発想は なかったわ。 そして、何処からか決戦時に聞こえるヅラの声(違)。やっぱり生きていたんですね …ヅラは(笑)。シリアスなバトルをやっていた所に出てきたので、新手のギャグか と思いましたよ。 ゼーガメガネっ子も似たような事をやったんですけどね(笑)。 決戦後、和音君だけ行方不明扱いに。FCの皆様は退場フラグがたったのと勘違い しているかのような…そんな感じでした。 エンディングも新カット込みな感じでしたし…本当にラストか…と思ったんですが まだ続きがありました。 かりんが最初に和音君と出会ったあの場所で…和音君が現れましたよ。やっぱり退 場フラグではなかったんですね(笑)。 後番はスルー予定。しゅごキャラがこの時間だったら…。現状では、カードビルダ ーとか太鼓とか……いう選択肢も出てきそうな感じです。 ・はぴはぴクローバー 買い物に行っていて見る暇がなかったので、スルー。ちなみに、東京MXテレビの 番組は映るんですが、ビデオ録画はアンテナとかの都合上で録画不可なのです…。 ・東京MXテレビの新番組とか… とりあえず、映る箇所ではテレ玉でのみの保険が効かない作品も存在しますが…東 京MXのみもあります。しかも、妖奇士の最速ネタをまたもややってくれます。 ・地球へ…(再放送扱い) ほぼ予想通りな感じがしたので、これで確定しました。ただ、妖奇士の枠ではない のが…気になる所。 おそらく、補完視聴…。 ・南海奇皇セレクション はぴはぴクローバーの後番組です。2クールかと思ったら、1クールで終わるんで すね…はぴはぴクローバーは。これも視聴するかどうかは不明。予備軍かな? ・GR-ジャイアントロボ- 確定しました(笑)。ページは出来ていませんが、放送決定と言う事で。 木曜23:00~ですが、時間が微妙すぎるのがネックですね。 ・レンタルマギカ 東京MX時間だと、見られるかどうか微妙…と言う気配。ギガンティックの後番が …なだけですが。 ・DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 妖奇士の後番として再放送されます。地球へ…と共に地上波での最速再放送っぽい 感じがします。 BGVで様子を見るかも…とか予告しておきます。
タイトルはヒューマノイドより。
>データ編 ・明日のよいち! 結局、4巻まででは追加する要素は少ないようです。数値調整メインか? ・スカイガールズ 最終的には、アムドライバーとの共闘ベースかエグゼリカとの共闘ベースの2択で 決まる気配もします。 そうなると、ソニックダイバーはネオアムジャケット+ネオバイザーとの比較にな りそう。 戦艦ユニットも出てきたので、修理及び補給装置をソニックダイバーに…と言う案 はさすがに出ないと…思っています。 スカイガールズに関しては、他に作成する人がいれば…その人に譲る方向で。 ・戦国BASARA そろそろ、英雄外伝が…と言う気配なので英雄外伝待ちになるっぽい。 >シナリオ編 ・ヒューマノイド まさか、ヒューマノイドが生産数限定とか超高価な物とか…色々と衝撃的展開なん ですが…。ゲーム機で言う所のX箱360辺りですか(違)。 今回は主人公が毒にやられてピンチ…だった訳ですが、おもわぬ助っ人登場で何と かピンチを抜けました。 しかし、ヒューマノイドの登場はギルドなどにも致命的ダメージを与えていたとは …。まさか、他国に輸入とかされたら…(略)。 そして、例の主人公ヒューマノイドはまだ登場せず…。主役メカが登場するのが遅 い作品も実際にあるので、これも仕様なのかな? ・グランジス バージョンアップ版をプレイ。今まで育てていたキャラでHPが10万越えの人が 多くて吹いた。転生回数は伊達ではない(笑)。 現在は、フリーダンジョンですが…圧倒的なレベル差に泣き出しそうです。実際の 所、400レベル超えているのは1名しかいない訳ですし…。 データに関しては、別の機会にでも…。
※ギガンティックフォーミュラのネタバレにロリっと超注意
今回のタイトルは、飛び飛び視聴のギガンティックフォーミュラより。 >午前3時3分付(笑) 勢いで見たアイマスゼノグラシア(最終回)感想追加。 >午後6時20分付 爆丸の感想を追加。 >午後6時36分付 銀魂感想(簡易)追加。 ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(最終回) OPなしでしたがアバンでの「僕の家族は…」という意味が…後々に大きな意味を 持つとは思わなかった…と。 13体目のギガンティックとスサノオとの決戦は…今までのギガンティックが総登 場なバトルやここぞとばかりに挿入歌としてかかったオープニングテーマもあいま って…かなり凄かったですね。まさか、取り込んだギガンティックの武装がほぼ全 部使えるとは…スパロボで登場したら破格の扱いになりそうな気配ですね。 更には、映像ジャックとか…凄すぎです。ここぞとばかりに、あの人は(笑)。 13体目のギガンティックとの決着は、スサノオの勝利で終わって妹も救出成功… と思ったら、残留思念が…と言う気配に。そこで止めを刺したのはスサノオの必殺 剣な訳ですが…電童に登場した大太刀に見えた気配。 その後、スワ君たちは無事に帰還してフィナーレに。最終的には残ったギガンティ ックが1体もなかった為、敗戦国も勝利国もないという結果に。エンディングでは 他国のギガンティックパイロットのその後も描かれましたが、唯一1国だけ退場の ままになったパイロットが一番印象的に残る結果に。 スワ君たちのその後は、マナさんとますますカップルっぽくなっていたようで(笑)。 そして、UNに一つの提案が出されたわけですが…それが最終回冒頭の「家族」と いう言葉と直結していたという感じでした。 後番は視聴予定ですが、問題は第一話の放送時間か…。 ・アイマスゼノグラシア(最終回) ギガンティック最終回を見た勢いで…こちらも視聴という事に。30分時間がずれ ていなければ見る事はなかった訳ですが(笑)。 感想と言うか…インベルがああなってしまうとは…という気配が漂うんですが。し かも、前に見たギガンティックがスサノオ消滅という事だったので、こちらも機体 消滅ですか…。 とりあえず、要所要所は見所があった…とだけ(笑)。 …大江戸ロケットのエンディングがぶっ飛びすぎたので、あんまりこちらは印象に は残らないと言うか…ある意味で迷作か? ギガンティック同様に飛び飛び視聴だったんですが、ダメージは低い罠(笑)。 ・爆丸 とりあえず、マスカレイドに今まで戦った事のあるブローラーが次々と倒される… という事で説明出来てしまうんですが、マスカレイドがユベルに見えるほどの想像 を絶する神っぷりには吹いたが(笑)。 それにしても…ヒュドラのデザインがユベルに少しだけ見えた…。 ・銀魂 どう考えても総集編と言うよりは、MADムービーというレベルです(笑)。 だが、それがいい。それが銀魂クオリティー。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
タイトル通りですね。後は…大江戸ロケットが最終回なのだが…? >午後7時29分付 10月新番組ネタ追加。 >午後11時59分付 大江戸ロケット感想追加。 ・遊戯王GX レインボーネオス、再登場は大きいです。もう1度登場しそうだなぁ…と思っていた ら、本当に出てくるとは。 そして、ユベルは…超融合が未だに使われないまま…パワーアップしていました。実 際にやっている事は姿が変わっても変わらないのがなんとも…。 覇王十代に関しては、以前の覇王とは雰囲気が違っていました。次回は…十代が退場 フラグ…とも取れるような展開が…!? ・10月新番組ネタ 東京MXテレビは…深夜枠アニメが減っているのか増えているのか分からない布陣で す。ナイトウィザードはTVK未放送がほぼ確定ですし…。 (減っていると断定するには、時期が早すぎますし…) とりあえず、GR-ジャイアントロボ-が…という情報がありますが、ページが出来て いなかったりしますので確定情報をお待ちください。 放送されるとすれば、GRは視聴確定です(笑)。 ・大江戸ロケット(最終回) グランドフィナーレです。そう言えば、竜導往壓が友情出演か…とか言っていた気配 がしましたが、それも吹っ飛んだとんでもないオチでしたね。 まさか、人類初の月面到達が…という展開になるなんて(笑)。前半のロケットがフェ イクという展開もビックリしたんですが。 …予想外の展開でした。
いくつかやって見た診断テストの結果でも…。
#第3次スパロボ診断テストα編# 「アムドラあかり」(レベル6) ▼格闘 136 射撃 152 命中 171 回避 171 防御 100 技量 169 ▼特殊技能 シンクロ率/SPアップ/-/---/---/切り払い/--- ▼精神コマンド 自爆/加速/ひらめき/応援/補給/友情 ▼搭乗機 EVA弐号機 ”レッドブレイカー”と命名されたS級操者。 常に冷静で、平和を愛する心の持ち主。 強引な性格で、直感を重視するタイプ。 弱点は自分の立場を忘れやすく、八方美人なこと。 すぐに精神論を唱えることで、周りが引いてしまうことも。 ”趣味”を追求すると、いい結果を生むことが多い。 仲間との信頼は低め。 状況に応じて柔軟な行動を取り、目標はそこそこ達成できる。 他人よりも少し優れた技量を持ち、比較的打たれ弱い面を持つ。 自爆は…ちょっと違う気配がします。それ以外では、SPとか色々な要素が シンジ君っぽくって逆に吹いた(笑)。 結果が当たっているかと言うと…五分五分ですね。 ##戦国武将診断編## ●武力:55点 [普通] ●知力:55点 [普通] ●魅力:90点 [すばらしい] ●政治力:80点 [よくできました] ●才能:80点 [よくできました] あなたは織田信長に似ています。 原文をそのまま掲載すると、凄く長くなりそうなので…かいつまんでます(笑)。 BASARAだと…あの人なんですよね。織田信長って…。
今日は客注物のみ…。
スカイガールズのオープニングです。待望のシングル…とも言います。7月期の主題 歌は…ようやくほぼ全作品が出揃った…と言う気配なんですが、半数は終わってしま うので…。肝心の曲ですが、ある意味でオススメです。 カップリングは…聞いてなかったりしますが。 現時点では、10月期新番組で購入予定のシングルはダブルオーだけっぽい気配がし ます。実際にどうなるかは…(略)。
考えてみれば、初ポップン。
>本日のポップンミュージック ・あかりんのプレイ 初プレイでしたので、名前を付けました。マジアカと同じか…(笑)。 ・初級モード(違) グラディウス…ノルマ失敗。30点以下だったと思う。 ぼくってウパ!…ノルマ失敗。41点(だったかな?) アタフタやっている内に、あっと言う間に終了…。点と言う訳ではないですが… 一種の目安と考えてください。 太鼓は初プレイ(ファーストブログ参照)でもクリアできたのに…ポップンは玉砕 とは…。この状態ではビートマニア系は無理っぽいですね。 >本日の太鼓修行中 ・1回目(難易度はかんたん) ディー・グレイマン:334000点。ハイスコア更新。フル。 とかち:347970点。フル。 もってけ!セーラーふく:330810点。フル。 ディー・グレイマンをまたもや更新。どこまで上がるんでしょうかねぇ…と。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
最近、ディー・グレイマン辺りでSSを付けて検索する方がいるようで…。あくまで SSを書くとしたら、クリスタルグラス関係なので…その辺りをお忘れなく(笑)。 ・ディー・グレイマン アレン達が遂に元帥の居場所を…と思ったら、時すでに遅し…でした。その行き先が 江戸と聞いた途端…。 まさか、『江戸ではアクマの事を妖夷と言っていて、エクソシストは奇士と…』とい うネタが思いついた。 誰か、SRCネタでやる方はいませんか? 次回は…その妖夷(違)が現れ…という気配。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
その2ですので、タイトルがそのまんまです(笑)。 ・ミュータントタートルズ まさか、あのビルの住人がエイリアンだったとは…。ビルの中は予想外に複雑で 彼らもスプリンター先生の元に辿り着く前に…迷子になりかけました。 ケイシーの方は…上手く脱出成功したんですが…という気配。 スプリンター先生は、何とか見つけたものの…どうやら連中の調査の対象になっ ていた様子…。 それとは別に、タートルズは別の空間へワープと言う超衝撃展開に巻き込まれま した。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|