忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[876] [877] [878] [879] [880] [881] [882] [883] [884] [885] [886]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、テックサイトの帰り(購入物は本日の多々買い日記参照)にウェアハウスに
行ったら…ビルダーが8台に増台していて吹いた。やっぱり、これが理想系です
よ…きっと。

ちなみに、アンサーアンサーは2階に移転。隣にはマジアカが…。台の位置的に
オトメディウスは絶望的かなぁ…。同じウェアハウスでも草加の方まで遠出する
のか…。

>本日の桜崎みお
現在は155勝187敗。45.33%。

・1回目
1回戦:スポーツ→アニメ、3級と対戦し勝利。30PT
2回戦:エンタメ→エンタメ、早押し名人+3級と対戦し勝利。30PT
3回戦:アニメ→グルメ、早押し名人+7段と対戦し勝利。35PT。1位通過。
決勝:2回戦の相手と早押し連想。40-20で優勝。
結果:経験値。Sリーグ昇格チャレンジ。

次回の成績次第でSリーグです。宝石賢者が勢ぞろいなSリーグですよ(違)。

・2回目
1回戦:スポーツ→語学、爆破職人+初段と対戦し勝利。20PT
2回戦:エンタメ→雑学、早押し名人+3級と対戦し敗北。0PT
3回戦:アニメ→スポーツ、連想職人+4級と対戦し勝利。60PT。2位通過。
決勝:2回戦の相手と早押し。10-40で敗退。
結果:経験値。Sリーグ昇格成功。

次回のプレイは、何とSリーグです。今回に限って言えば、同じプレイヤーと2度
対戦みたいな状況になるとは思わなかった。しかも、決勝で2回も(違)。


>ティアット.Rの手記
一年戦争編。75戦52勝21敗2ドロー。

2プレイはククルス・ドアンの島でしたが…特に実力発揮せずに連敗に。まさか母
艦を選択できるとは思わなかったので、1回はモーリンのミデアにしたんですが…
それが裏目に出たかな?
排出カードは、オプションブースターとザク・デザートタイプ。オプションブース
ターはコモンカード限定戦で役立ちそうなカードですが、ザクは…(略)。

3回目は密林。得意分野…と思ったら、意表を突かれて敗退。アプサラスが…。
排出カードはジムキャノン(第4小隊仕様)。こちらもコモンカード限定戦でお世話
になるかも…。

4回目は鉱山都市。まさかの4連敗も考えていただけに非常に運がよかった。
GP01の武器をジムライフルに変更したんですが…大して変更が役に立ってなか
ったような気配も。相手はシールド持っていたし。
排出カードはジャイアントバズ(2枚目)でした。そこそこ役に立ちそうだけど、ジ
オン系カードですし。

最後の2プレイはアプサラス実験場。リド用ガンキャノンをガンキャノン2に変更
してのプレイ。母斑はデン=バザークに。結果は、2連勝と言う意外な結果。最終
的には五分五分に。
排出カードは、貫通弾とグフ(2枚目)。使い所に悩むカードですね…。
PR
今回は数が多いです。






ネギま!関連3連続。客注はバインダーだけで、後は直接だったりします。

どれも未開封に等しいので、後でチェックします。


こちらは店頭発見組。本当だったら、OG'sの攻略本を買った時点で予算が…
と言う気配だったのに。

スペック3ですが、実際に使えるようですね。出現していない機体はサザビーだ
けと言うのが発覚して、ちょっとガッカリ感が…。

ACE1限定のクラウドセイバー(違)が出てくると思ったのに…。


最後はハガレン。諸事情でツバサといっしょにスルーしていたのをようやく入手
した…と言う感じです。

こちらもまだ未開封…。
神羅万象チョコを早朝から購入ですよ。今回は並びで買ったんですが、微妙な気配が
します。

・獣神ゼクルス
・ダイバツ
・ダイジンデンX
・雷迅王リュウガ(2枚目)
・幻刀のオデュッセ
・プリズミア
・シャミー・サニー
・パルテ・ハイド
・夜叉王ハーディン
・龍神震電

リュウガが重複した以外は、順調と取るべきだが…ディアナがないのは痛い。後はシ
ズク辺りでコンプっぽい気配なのですが。

とりあえず、ハーディンの意外な一面があっただけでもよしとしますか(笑)。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意

次回のスカイガールズは超展開ですよ(笑)。

>午前2時31分付
ナイトウィザードの感想追加。

>午前10時49分付
仮面ライダー電王(簡易)とハヤテのごとく!の感想追加。

・スカイガールズ
今回は七恵の里帰りがメインでした。あの家族ならば、七恵の性格も納得…みたいな
兄妹たち…と言った所ですか?
その一方で七恵の幼なじみも登場。デートの現場をエリーゼ達に覗かれてしまった訳
ですが、その際には『学校の友達』で通し…。

そんな里帰りでしたが、ワームが出現と言う状況が…。しかも、幼なじみがワームに
…!?

何とか幼なじみの救出には成功するものの、彼に正体がばれてしまいました。ワーム
に関しては無事に撃破出来たものの…。
幼なじみとは…何とかなったようでめでたしめでたし。退場フラグとかにならなけれ
ばよいのですが。

温泉とか、一条さんにラブロマンスが…とかありましたが、今回はシリアスっぽかっ
たなぁ…と。その一方で、次回は…!?

その次回は、何と無人島に何故かスカイガールズが…という話。ロードス島ではない
と思いますが…大きく出ましたね(笑)。


・ナイトウィザード
トラップセンサーにされる柊…なんとも哀れ過ぎ。下がる男は伊達ではない…という
証拠なのでしょうか?
そして、アンゼロットネタは…相変わらずありましたね。なんとも…柊がかわいそう
というか…。

そう言えば、センプリでのアンゼロットは…(以下略)。


・仮面ライダー電王
途中から視聴に…。ゲキレンジャーのスルーは痛い(泣)。

とりあえず、キングライナー降臨が一番のメインっぽい。後は、リュウタロスが憑依
した良太郎を見破ったような姉とか…。いずれは良太郎に取り付いたイマジンに関し
ては見破られそうだなぁ…とは思っていましたが。

次回は、桜井さんの過去のようですが…!?

・ハヤテのごとく!
日曜サスペンス…って(違)。それよりも、一番吹いたのは…。

「な、なんだってー!!」ですよ(笑)。
ちなみにハヤテから「そのメガネはちょっと…」と言う突っ込みが…(以下略)。

後はサスペンスお約束ネタとか、天の声がやけに活躍とか…。鬼丸美輝(違)の出番の
微妙な少なさには吹きかけたが(笑)。
サスペンスの定番、断崖絶壁ではさりげなく『船ゴチ』さんの名前が…。実際は伏字
だったけど(違)、ここはある意味で吹いた(笑)。

今回の西沢さんは…ハロウィン定着の為に…という展開。コスプレをするのであれ
ば、龍虎王の着ぐるみとか…の方がよかったかも。サスペンスネタだったから仕方が
ないか(違)。

犯人に関しては、結局はうやむや…というか、ナギの脚本だったのか。

最後は温泉のサービスシーンでシメ…ではありませんでした。


今週の執事バトルは、ビーダマンでした。しかも、自分は第3期しか見ていないにも
関わらず、登場したのは第2期の方。中の人は元ネタの主人公と同じ中の人(笑)。
そうなると、ミニ四駆執事が一番すごい事になりそうだ。まさか双子で登場か。それ
以外ではベイブレード執事か…。出るかどうか微妙ですが。

執事通信では、桂姉が登場。確かに桂姉ではキャラソンを出しても微妙っぽいよねぇ
…とかそんな話題。鬼丸美輝キャラソンのカップリングとかで実現したりして(違)。

ナギの予告はトリビアネタで定着かなぁ…と。
タイトルはドリームキーパー2より。

>データの製作予定とか…
自作シナリオで使う際に用意の必要があるもの。(必須系)

・仮面のメイドガイ
・松ヶ丘エンジェル
無敵看板娘、魔法先生ネギま!は既に出ているので、そちらを使うとして…この
2つか。アルカナハートもありますし…。

自作シナリオで使う際に用意の必要があるもの。(あれば使う系)
・しゅごキャラ!
・かみちゃまかりん
この他には、一騎当千、スカイガールズ、セイントオクトーバー辺りか?
ACE3の参戦作品で当てはめると、一騎当千はGガンダム、スカイガールズが
ドラグナー辺り。セイントオクトーバーは…強いてあげればナデシコ辺りか?

…等身大ACE3もどきをやる訳ではないんですが、そんな感じなイメージを
ACE3のムービーを見ながら思っている。なのはがGXの立ち位置な予感にな
りそうですが(笑)。
(なのはの参戦予定はないのに)

・レンタルマギカ
状況によっては…作るかもしれない、と言うネタ。コミックス基準になると推測
されますが…。

>シナリオ編
・eGirls Lives☆
ネギま!なFEも第6話です。ハカセ救出作戦を展開すべく、とある場所へと向か
うのですが…という感じで話が進みます。
今回は、誰かがやられそうな…ギリギリな立ち位置でしたが、ハルナのおかげで何
とかなりました。さすがイージーモードです。

個人的にはトライアングルアタックに代表される合体技もあってもいいかなぁ…と
は思いましたがネギま!の原作的には苦しい注文になってしまいますかねぇ…と。

FE外伝であった指輪関連とかの実装も…厳しいか。

・主なプレイ中シナリオ
ドリームキーパー2
デモンクルセイド2
グランジス
オリロボダンジョン等
(殆ど無限ダンジョン系ばかりが名を連ねている気配)

・主な最新話待ち
Atlasの灯
てんぷてぇしょん!
ラストイグニッション
祝福の風のふく頃に
流星勇者ガイメテオー等

現状は、これが全てではありません。

・新規プレイ開始予定
たとえばこんな狂騒曲
Racial travel
OGR

…また増やしている気配がしますが、そのうち1本は完結済。またもや加速装置
プレイになりそうな予感(笑)。
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意

今回は前回とは違って、デルトラクエストからです。

>午後7時6分付
機動戦士ガンダム00、電脳コイルの感想を追加。

>午後10時58分付
ダーカー及び地球へ…感想追加。

・デルトラクエスト
宝石も揃ったので、次は王の後継者…という気配でしたが…バルダは何をやっている
んですかねぇ…。

まさか、ルーカスのスタンド(違)を目覚めさせてしまうとは…。

ジョーカーに関しては、とりあえずは協力してくれるようになったので敵対はないで
しょう…多分。

アイキャッチAはジョーカー、Bはリーフとジャスミン。バルダは…何でカットされ
ているのだろうか?

デルトラ図鑑は、いましめの谷の番人。今では、元に戻ってますが。

次回は、七部族の代表が集結…みたいな感じです。

・機動戦士ガンダム00
そろそろ気付くだろう…と思ったら、一部の人物が気付き始めたガンダムのエネル
ギー源に。意外にも、それに気付き始めたのが太田さん(違)と『自分で見たものし
か信じない』中佐(長っ!)…。しかも、台詞がシンクロしてた(違)。

それ以外では、ロックオンが刹那に何故かミルクを…『オレのおごりだ』は思いっ
きり吹いた。あれがクスハ汁だったらと思うと…ぞっとする。

今回は、ガンダムのエネルギー源に気付き始めた2名がエクシアと対戦…。太田さ
んは特に活躍してたと言う印象はないのですが、(前略)中佐はいい所までエクシア
を追い詰めてました。あの調子で首を本気で奪ってしまうのでは…とか思ったんで
すが…惜しい所で敗退。やっぱり、最初に銃火器を捨てたのは失敗だと思う。あれ
さえやらなければ、正々堂々と近接武器だけで戦おうなんて考えなければ…。

太田さんは太田さんで『エクシアに何とか勝てそうなモビルスーツに改造してくれ
…1週間で(違)』とか(笑)。来週の放送には出てくるという気配ですか(違)。

一番吹きそうだったのは、キャプテンガンダム(違)。宇宙の方が落ち着くって…ス
ペースノイドですか?

「せっかくだから乾杯でもしない?」という艦長に、「お断りします」と。ひょっ
として…単純に飲みたいだけですか?

・電脳コイル
イサコがまさか…という展開。スパロボOGのスクールか…と言う気配で。しかも
黒イサコ覚醒か…!?
(バンブーブレードのミヤミヤじゃないんだから…(違))

その鍵を握るのは、やっぱりヤサコなのか?

それにしても、高層ビルの屋上に学校(新校舎)って…何を考えているんですか…と
思いました。土地の確保が出来なかったのでしょうか?

・DARKERTHANBLACK-黒の契約者-(再放送)
黒がかなり食べるんだなぁ…というのが一番印象的でした(笑)。後は喋るネコ。

そして、現状で登場している契約者は使い捨てが多いなぁ…とか。途中からネーム
ド契約者も出てきそうな予感ですが。

それにしても、情報屋のオッサンとかオープニングにも登場する女性警官は…レギ
ュラーなんですよね?
(ネコは既にレギュラーだと言う事が認識されていますが(笑))

・地球へ…(再放送)
ジョミィがミュー(誤爆防止)の母艦へ…と言う話。この当時はミューの力に戸惑っ
ていた頃ですね。これが後に…と言う展開に。

スルーに始めていたのは、この次の週辺りか?
※一部作品でネタバレがあるかも。要注意です。

戦国BASARAXが来年に延期らしい話が飛び込んできているんですが…大丈夫
なのだろうか…(挨拶)。

と、言う訳で最近のプレイしている作品の近況とか…。

・ACE3
ニルヴァーシュのスペック3が手に入ってません。イベント仕様かもしれないけど
…出てきそうな気配ではあります。

それ以外では、出撃回数トップはフリーダムに。少し前は∀ガンダムでした。

・アルカナハート
SRCのアニメーション各種の補完のためにプレイ…という気配。とりあえず、ミ
ルドレッドは1本先取で勝利…という設定でプレイというちょっと笑えない方法で
クリアしたんですが…。

とりあえず、擬似対戦モードとかサバイバルモードとかあってもよかったなぁ…と
思ったりします。今の仕様だとFULL!にギャラリーを加えただけのようなちょ
っと寂しい気配ですので。

2移植とかも1の盛り上がり次第…という気配もありますので、次につなげる為に
もぜひ1を手にとっていただければ…と。
2のAC版リリースタイミングを考えると、絶好のタイミングだっただけに…ちょ
っと残念だなぁ…と思ったり。

メッセージのフォント変更は、読みやすさ優先といわれれば説得力はあれど…あの
フォントもアルカナハートにあっていただけに…。

最後に、アルカナハートには…やっぱり闘姫伝承のDNAが受け継いでいると思っ
たりする気配。それを踏まえて、女性陣オンリーを貫いて欲しいなぁ…。
あすか120%やヴァリアブルジオも最初は女性オンリーだったのが、男性も…と
言う感じですし。
(VGの場合は、PC版と家庭用機で仕様が…(違))

・スパロボOG’s
現在、龍虎王を手に入れる為に…という感じなのですが、ほぼ全滅プレイで進んで
います。その為か、熟練度1桁に難易度イージー。その割には、シシオウブレード
やブーストハンマーは入手済。

この調子で2.5に無事到達できるのか…英雄外伝までに(笑)。

・一騎当千
・THE最後の日本兵
どちらもストップ中。諸事情で手放した、零戦や岡っピチよりは…(違)。
※南海奇皇のネタバレにロリっと超注意。

どうしても思ってしまうのは、南海奇皇のDVDBOXのCMを見る度にはぴはぴ
クローバーの打ち切り説が頭をよぎるという事。まさか…と思いますがヴァイアラ
スの再放送でもあるんですかねぇ…。

・南海奇皇セレクション
第3話と表記されていましたが、厳密には放送2回目です。元々が15分作品だっ
た為、2話同時放送という方式を取っている為。
何だか、同じ原作者ネタ…と言う訳ではないですが妖奇士と組ませよう…というネ
タもSRCならば実現しそう…?

都心に現れたネオランガは、まさにゴジラみたいな…そんな感じでした。戦車があ
っさりと倒されてます。この辺りは…仕方がないか。相手が悪い(違)。

後は、緊急特別放送中継。GRのゲリラ放送局を連想しますが、あちらとは使って
いる電波(違)が違う。

>余談
前に掲載したリストで収録漏れ作品がありました。

・火曜
ガンダムW(再放送)(東京MXテレビ)(感想なし扱い)

…火曜日が少ないなぁ…と感じたのは、この事か(笑)。
普通は…予想通りな結果でした(笑)。

>本日の太鼓修行
・1回目(3曲目のみかんたん。2曲は普通)
ゲキレンジャー:フル。401010点。
シンフォニック:195490点。ハイスコア登録。
とかち:フル。344720点。

やっぱり、普通だと叩けるのがゲキと電王だけっぽい。他は…エヴァか?

・2回目(全て簡単)
もってけ!セーラーふく:フル。337370点。
ドラゴンボールZ:327660点。フル。ハイスコア更新。
ニンジャ:263130点。クリアのみ。

ドラゴンボールZが太鼓10初。しかも、フルでハイスコア更新か…。

ハイスコアを叩けそうな曲が、かなり絞られている気配がします…。果たして
この調子でポップンも無事にクリアできるのだろうか…というのは無理っぽい
が。
先ほど、神羅万象チョコ第3章第3弾を買って来ました。またもやキャンペーンが
あるようで…油断できません。5個単位で買っていかないと…。

既に5個買われている状態だったので、箱の並びで買ったわけではないのですが…
結果は以下の通り。今回は、10個購入…。

・騎神ヘリオス
・ウォーゲル
・空神ヴァンセット
・流剣のブルンヒルデ
・クレセンミア
・海神カイエン
・嵐斧のヴォーダン
・イタヅチ
雷迅王リュウガ
巨重星ピグマリオン

某メイガスの剣な人に名前の似た、ヴォーダンは…武器が斬艦刀の方が良かったっ
ぽい気配がします。誤爆が多発しそうだな…(違)。

それよりも、以前から再登場が噂されていたっぽい巨重星ピグマリオンが待望の登
場ですよ。第1章版の方は未所持なので、これは非常に嬉しい限り。ディアナも再
登場しているので、こちらも欲しい所です。再登場方法は、こうきたか、と。

見た目が武装神姫に見える気配ですので…誰かが改造して再現しているかもしれま
せんね。実際、そんな検索ワードで来た方もいるようですので。

余談ですが、以前に重複疑惑のあった騎竜エグゼリア…実は、色違いも既に所持し
ていた事が発覚しました。それに気付くのも遅すぎですが…。

とりあえず、残りの女性陣をさっさと回収するか(違)。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析