忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[872] [873] [874] [875] [876] [877] [878] [879] [880] [881] [882]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※バンブーブレードなどのネタバレにロリっと超注意

久々ですね…。

>午後7時27分付
ディー・グレイマン(簡易)感想追加。

>午後9時35分付
REIDEEN(簡易)感想追加。

・バンブーブレード(アニメ版)
既に練習試合まで進んでいます。原作をチェック済みですので、特にこちらから
書く事がないのですが…タマキのメガネでの変装って…速攻でばれてましたね。

せっかく借りたのに…意味なしという展開?

次回予告が何故か回転寿司…。まさか…ね(笑)。

それ以外では、タマキ着地→10点位か…。


・ディー・グレイマン
ミランダさんが再登場したんですが…色々な意味で吹いた。Dグレ劇場もミラン
ダさん。まさか、ミランダさんって天然ですか?

それ以外ではアレンが実は生きていたという事。しかし、この場所は…!?

・REIDEEN
オープニングに出てくる女性が初登場…という話。あとは、考古学者の人がライ
ディーンの存在を証明しようと考えていたのですが…。結局は証明できませんで
した(笑)。

そんな中で、異星人が…!?

そして、見えない敵と戦う事になるであろうライディーンの操縦者の運命は…?
PR
タイトルはサイレンナイトより。しかし、プレイしたシナリオ数は…。

>データ編
・ちぇんじ123
現在、ひふみ達のデータをしゅごキャラ!で用いた書式に一斉修正中。これで…とり
あえずの弱体化は期待出来るはず…。

問題は、SPの使用回数だけじゃないとは思いますが…。

>シナリオ編
複数プレイした訳で…今日だけで3つプレイ。

・デモンクルセイド2
ガーランド、ああもあっさりと倒されるとは…いわゆる小ボスだったのか?
それよりも彼の次に登場した魔王が強くてビックリした。しかし…レベルが高くて
も…王女たちの敵ではなかったのです。額面だけのボスだったのか?

現在、グランジスが登場するステージまで到達するも…大目玉もどきが…強い(泣)。
フリーステージで家来の皆様がレベル30辺りを目当てにレベル稼ぎをしますか…。

スパロボOG’sが全滅プレイ駆使中で、ようやく再トライで46話…。それを考
えると…まだ足りない気配もしますが。

これもグランジスの超インフレが原因か(違)。

・サイレンナイト
中間話っぽい予告だったので、戦闘なしかと思ったこちらが油断していた。例のは
らぺこ姉妹(勝手に命名)が…という展開。
一方のサイレンたちはナオヤの家に泊まる為に交渉ですよ。まさか、ママさんは…
それが目当てだったのか(違)。

とりあえず、今後の展開が目が離せません。

一番吹いたのは、続スイカ男。普通に着てお終いかと思っていたら…そういう展開
になったのか…。

・火星戦記デルタブレード
またもや新規シナリオか…と思ったら、実はオリロボダンジョンに登録されていたと
いう意外な展開。その作品が、正式にシナリオ登場というケース。

つまり、クリスタルグラスもオリロボ辞典に…という気配になるんですかねぇ…と。

第一話は…無難な1話でした。感じ的にはリアル系なんですが…。確かに、新型メカ
と言うのは予備パーツが非常に少なかったりしますよねぇ…。ある種のプレッシャー
はあるでしょう。そんなパイロットに選ばれたのは、意外にも…?

とりあえず、覚醒システムは速攻クリア時にはボーナスアイテムとか…そう言うス
テージが今後出てきた時に重要なシステムになりそうです。

2話以降の展開に期待しつつ…。


・スーパーロボ*フロア大戦
遂に…このシナリオに手を出してしまいましたよ。オリロボ系では、かなりの数の
カットインが充実、マップチップや一部アニメーション等を含め、かなりの部分で
自作という…物凄いシナリオです。
その為、ダウンロードするのも一苦労です。容量がSRCシナリオでは考えられな
い数字です。同じメガでも2桁台、ビックリしました。

とりあえず、5話Bまでクリアした訳ですが…ざっと見た限りでもカットインが多
いです。主人公機だけではなく、敵にまで…。

現状ではまだまだ全部の要素がオープンになっている気配ではないのでコメントは
避けますが、これだけのボリュームで現状では7話までと言う状況。これが完全版
とかになると…そのボリュームは想像を絶する事でしょう。

現状では…。

・ユニットの強化をするのも資金が…心もとない気配。
・第一話で主人公をかばったあの人はいずこに…?
・何だか退場フラグが立ちそうなキャラが数人いそうで、レベル上げが怖い(笑)。
・熟練度って、やっぱりアイテムの入手に関係があるの?

この辺りが気になりました。そんな熟練度ですが、5話Bルートでようやく入手…
という感じなのです。援護防御を利用して何とか補給車を守ったと言うか…。


>午後11時20分付
スーパーロボ*フロア大戦の感想を追加。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意

早速…(以下略)。

・ミュータントタートルズ
無事に帰還したタートルズですが、実は外には軍隊が…。更にはしぶとく再登場した
ストックマンまで…。
そして、地球に一緒に来てしまった異星人はそのままご退場…。博士に関しては残留
しましたが。しかし、約1名だけ取り逃がした様子。今後の展開で再登場もありえそ
うだ。

今回のメインはタコ型異星人(違)の過去エピソード。まさか、不時着した地球では戦
国時代だったとは…。更に、搬送中だった囚人1名が実はシュレッダーのご先祖に当
たる人物と言うのが発覚。


しかし、ストックマンの細工でタコ型異星人の記憶の中にいたはずが…!?
文字通りです。今回は、満員御礼だったのでカードビルダーは未プレイだったり。

…オトメディウス、入荷しないかなぁ…。

>本日の結果
・全国大会結果
あかりん:67582位
ほとんど、メダル目当てでプレイしているような…そんな気配です。

・オンライントーナメント
あかりん:1プレイ、2次予選落ち。(学問)
リーダーを取ったのに、得意ジャンルであるアニメ&ゲームが出なくて泣いた。

>本日のポップンへの道
・1回目(チャレンジ・5ボタン)
メッセージソング:65354点でクリア。
ゴエモン:74454点でクリア。
グラディウス:65239点でクリア。
ハイジ:77676点でクリア。

初チャレンジ曲オンリーです。特に何もなかったりします。

・2回目
将軍:71764点でクリア。
星矢:70567点でクリア。レコード更新。
笑点:86956点でクリア。ノーバッド。
高校サッカー:80583点でクリア。レコード更新。

更新2曲、ノーバッド1曲と好調。初チャレンジは特になし。

・3回目
ガッチャマン:85232点でクリア。レコード更新。
うる星やつら:72680点でクリア。
魔女っ子メグ:79296点でクリア。
エヴァ:71269点でクリア。レコード更新。

更新が2曲、初チャレンジ2曲。スコアは決して高いとはいえないっぽい。
このプレイ以降はアンサーアンサープレイ後のプレイです。ビルダーは満席
だった…。

・4回目
サザエ一家:75000点でクリア。ノーバッド。
うる星やつら:77938点でクリア。レコード更新。
星矢:58723点でクリア。
ギャバン:55172点でクリア。

初チャレンジ1曲ですが…この曲は、今の状況だとノーバッドが出ないとさ
すがに運が悪いとしか思えない…とかそんな気配がありました。

・5回目
アイドルガール:69384点でクリア。
バロック:75348点でクリア。
シンパシー:76612点でクリア。
麻雀格闘倶楽部:76141点でクリア。レコード更新。

初チャレンジ3曲とレコード更新1曲。麻雀格闘はいろいろな意味で笑える。
しかも、曲難易度としてはマジアカより下っぽい気配。

…マジアカが失敗したのは、最近の成績を反映でもしているのでしょうか?


アンサーアンサーは後述&穏便します。

>午後7時51分付
アンサーアンサー追加
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意

早速行ってみましょうか。なお、電王は休止だったりします。
(駅伝の為)

>午前11時5分付
ナイトウィザード、ゲキレンジャー(2つは簡易)、ハヤテのごとく!の感想追加。

・スカイガールズ
まさか、攻龍が内部から襲撃されるとは…。その正体は、非完全体のワーム…と
書くと仮面ライダーカブトに見える罠(笑)。

事の始まりは、音羽が謎の球体を見つけた事が始まりでした。あれがワームとは
…気付きませんでした。他のメンバーはお休み中…と言う気配でしたが…エリー
ゼが…(違)。

どうやら、攻龍の電力を吸収して完全体になろうとしていた様子。そうなると…
ソニックダイバーが…!?

今回は、ソニックダイバー隊周辺以外のスタッフにもスポットライトが当たった
気配です。機関室周りのスタッフが今回登場しました。さすがに、動力部はテス
ラ・ドライブとかだったりしましませんね(笑)。

さて、気になる次回は遂に…が登場。そろそろ、核心部分が見えてくるかな?


・ナイトウィザード
とりあえず、柊の明日はどっちだ…みたいな感じで視聴中。立場的にも恵まれ
るようになるのはいつの事か。

・ゲキレンジャー
後半のみ視聴だったのだが、特にダメージなし。ブルーの酔拳はシャッキーに
やってほしかったなぁ…という気配もします。

ネタとしても(笑)。


・ハヤテのごとく!
冒頭、ハヤテの安眠が妨害されている中で謎の物体が登場。

いきなりのナベシン登場です。
しかも、1つ前のオープニングナレーションでナベシン解説(笑)。ハヤテも…
何だかかなりスレスレなネタを振ってました。

本編の前に、何と冒頭で執事バトル。何と、ナベシンはナベシン執事としての
登場。しかも、銃火器ですよ。ハヤテピーンチ…と思ったら偽物と言うオチ。
しかも、途中で寝るし(笑)。

その後、ナベシンが家族を引き連れてナギの豪邸で食事。ビデオ鑑賞…。

極めつけは、はれぶた観賞ですよ。「オレの代表作」とか言って(笑)。

もはや、やりたい放題だなぁ…と言う一方で、伊澄さんは何故か携帯電話と格
闘していました。

携帯電話を開くのに『開け、ゴマ』はあんまりだと思う。まさか…。


そして、はやての突っ込み(違)。しかも、その突っ込みに対して伊澄さんは意
外にも…「ハリセンで頭を叩くような人には教えません」と長く根に持ってま
した。恐るべし、伊澄さん。

鯉の妖精は…実際は某南国少年っぽいデザインだったろうと推測。それよりも
はやての肩に乗っていた妖精が気になった。

天敵とか言って、あれはいくらなんでも…と思ったり、鯉が途中で寝返ったり
…もしましたね(笑)。

最終的には巨大化した天敵も撃退してめでたしめでたしですが…。

それとは別件で、マリアさんのアフロは吹いたね。西沢さんも吹いたが(笑)。

執事図鑑は皆勤賞西沢さん登場。1枚絵は次回とか言っていたけど…。

もしかすると、はぁとが出てきそうで怖い(笑)。


次回は、前後編か…。
アーケードゲーム日記でも触れましたが、PS2版ボトムズが欲しいです。予算の
都合でOG外伝の後っぽい罠もありますが(笑)。


PS2版アルカナの攻略本ですが、意外に出るのが早かったなぁ…と。AC版攻略本
だった前作のコピペに近い気配がしますからねぇ…。
目新しいと思ったのは、FULL!仕様についてとかOPアニメの設定とか…その辺り
のみ。グッズ紹介もありましたね。

とりあえず、資料的観点ではAC版を扱った前作の方が多かったので…。2冊あわせ
てPS2版もバッチリフォロー…という気配もします。

これ位、ACE3の攻略本もリリースが速ければ…。

・例のアイテム
accessのシングルでしたが、3店舗行って全滅。らきすたの方が置いてあって
ディー・グレイマンの方が全滅と言うのも珍しいケースかと。

下手すれば、アマゾン行きですか?
マジアカの次回作は来年の2月のようですね。(挨拶)

オトメディウスは…結局、他の所へ行かないと無理っぽい気配。ただ、ポップンも
始めてしまった自分に予算があるかどうかは微妙な情勢です。

PS2版ボトムズが欲しい…。

>ティアット.Rの手記
今回は、一部でカードの入れ替えを少しやりましたが、隊長はコウです。

1回目は密林でしたが、敵には何とGP-02。しかも、搭乗者はガトー。アトミ
ックバズーカ装備でした。しかも、連射とは言いませんが…短いスパンで撃って来
ました。おかげで壊滅的ダメージを受ける事に。
しかし、2発目は敵に向けて撃っていたっぽい気配でしたが(笑)。味方識別機能は
付いていないようですね。残念ながら、そんなガトーに敗退(泣)。
排出カードは、ゲルググM(3枚目)。ジオンは点(以下略)。

2回目は戦場をアリゾナに移す。戦場を変えたことで、クリスの搭乗ユニットをE
z-8に変更。それが良かったのかは不明ですが、何とか勝利しました。
排出カードはマゼラ・トップ砲。またジオンカード…(泣)。

>本日のポップンへの道
・1回目(チャレンジモード・5ボタン)
ヤッターマン:93103点でクリア。レコード記録。
ガンダム:82758点でクリア。ノーバッド。
ベルバラ:82675点でクリア。
渡る世間:78172点でクリア。

新規開拓曲が少ないです。しかし、ガンダムがノーバッドクリアなのに
ハイスコアではないっぽい微妙成績。

・2回目(1回目と同じ)
パーマン:69319点でクリア。
フランダースの犬:81379点でクリア。
味っ子:82481点でクリア。レコード記録。
ギャバン:59034点でクリア。レコード記録。

新規開拓が…ジャンル絞られすぎです(笑)。

・3回目
ヤッターマン:88045点でクリア。ノーバッド。
ビバップ:73149点でクリア。レコード記録。
エヴァ:70317点でクリア。レコード記録。
星矢:64255点でクリア。

ノーバッドを1つ追加。

・4回目
悪魔城ドラキュラメドレー:76404点でクリア。
ワンピース:78300点でクリア。レコード記録。
アリプロ:89491点でクリア。
マジアカ:61921点で失敗。

マジアカは難しすぎた。後述する曲や悪魔城ドラキュラが限界か?

・5回目
ウルトラクイズ:66600点でクリア。レコード記録。
アリプロ:90508点でクリア。レコード記録。ノーバッド。
麻雀格闘倶楽部:66141点でクリア。
捜査線:75583点でクリア。レコード記録。

アリプロが2回目でノーバッドクリア。後は、麻雀格闘倶楽部が色々な意味で
吹いた(笑)。

これでオトメディウスが入ったら…どうなる事か。


アンサーアンサーは後述&穏便先にします。

>午後8時10分付
アンサーアンサー追加。
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意

今日は土曜ですので、地球へ…風タイトル。

>午前10時15分付
今回は見られたので、しゅごキャラ!の視聴感想追加。

>午後6時58分付
ガンダム00、電脳コイルの感想追加。

>午後11時4分付
地球へ…、ダーカー、簡易感想で追加。

・デルトラクエスト
儀式発動か…と思ったら、呂布が背水の陣で登場(違)。今のリーフの敵ではなかった
ようで、あっさり撃破されました。

リーフ「敵将呂布、討ち取ったりー!!」

肝心の儀式は、約1名が儀式に協力的ではない為か…という気配。よりによってあな
たですか…長谷川さん(By銀魂)(違)。
とりあえず、バルダが全く出番なしとはいわないですが…七部族代表になってからは
スパロボで言う「援護対象」になってしまったのが泣けます。

アイキャッチはAパートがリーフとジャスミン。Bパートはジャスミンでした。そう
言えば…ジャスミンってガンダム00に出ているという話が…(違)。

デルトラ図鑑はルビー。しばらくは入手した宝石のおさらいっぽいですね。最終回で
は図鑑なしで終了と言う展開もありそうだが。

次回は、あの人が実は世継ぎだった…という展開ですが…。

どう考えても地球へ…のデジャヴが頭をよぎりますが、果たして…。


・しゅごキャラ!
オリジナル回…と言う事でOKかな?

サッカー話で、あむが某翼君ばりのオーバーヘッドを披露していたり…。前半のサッ
カーパートはキャプテン翼とか、その辺りのサッカー作品のシュートが炸裂していた
りしていました。最後のキーパーが吹っ飛ぶのは…FC版翼とか(笑)。

今回の×キャラもサッカーがらみ。まさか、火種があの占い番組だったとは…。あの
番組って…しゅごキャラ!の作品内では…(違)。SRC的にはセイントオクトーバー
に登場するあの占い師が代理をするポジションかな?

地道に努力をしても天才には程遠い…絶望したスワ君(違)は…遂に×キャラに目覚め
てしまう訳です。こう書くと、違う作品を連想しそう。
×キャラに目覚めたスワ君は…予想した事が次々と当たってしまうと言う…物凄い能
力を身に付けていた模様です(違)。

ディー・グレイマンだと退場フラグ確定の能力ですが…。

今回の×キャラの必殺技は…シュートだけではなくてヘディングもやっていた気配が
…。結局は、お約束のオープンハートで倒されますが。

そんなスワ君、選手交代で出番が来ました。まさか…と思ったんですが、意外にも活
躍があったというか…最後も凄かったけどね(笑)。

それにしてもエンディングを見て衝撃を覚えたのは、アイシールド21以来かと思われます。

あの時は、ジェナス君でしたが。


・機動戦士ガンダム00
アレルヤの別人格発動の話という気配です。ゼッド人格ですか(違)。

それ以外にも強化人間(違)がアレルヤと接触した事で人格が崩壊し、居住ユニットが
地球落下の危機に…というかなり深刻な展開に。

今回は、部下の失態に対しての責任を取るかのように居住ユニットを単独で押し戻そ
うとする中佐。いくらなんでもガンダムではないモビルスーツで…無茶すぎです。
そんな中佐を手助けするかのように現れたアレルヤ…。ガンダム1体が加わっても…
というオチになると思ったら、刹那とロックオンも手助けを…。約1名だけ参戦して
いない人がいましたが。

果たして、ソレスタルビーイングが取る次のミッションは…!?

そして、最後のハロに吹いた(笑)。次回は…新武器登場の気配ですね。

・電脳コイル
2度目の総集編。ウラタロス(違)がかなり怪しい動きをしている事が発覚してました
ね。彼の上司は誰なんでしょうかねぇ…。まさか、良太郎ではないと思いますが(笑)。


・ダーカー
ワイヤー使いの契約者が登場するも、ほぼ使い捨てにされた件について(違)。
とりあえず、猫さんが色々と頑張っている印象がありました。

強化人間じゃないけど、そんな感じの人物が契約者に正式になってしまう…という
具合の話、と言う事でOKなのかなぁ…と。

大家さんの再登場はまだか…(違)。

・地球へ…
ジョミィの逃走劇というか…。ブルーの退場フラグが明らかになったのはこの辺だ
ったのか…。何だか、ブルーは病弱らしいです。その為に…と言う感じです。

彼がミュー(誤爆防止)の制服(?)を着るようになったのは、次回からかな?
機能の神羅万象チョコ、報告忘れていましたよ。

>昨日の分
月照星ディアナ
・プリズミア(3枚目)
・シャミー・サニー(2枚目)
・パルテ・ハイド(2枚目)
・リヴィエラ(2枚目)
まさか、ディアナが出るとは思わなかった。今回の姿を見ると、ソニックダイバーか
武装神姫辺りに見えますよねぇ…。

個人的にはピグマリオンとの姉妹合体なる物も見てみたい所。

>今日の分
・アスエル(2枚目)
・ラティエル
・バルダ・ブロム
・巨重星ピグマリオン(2枚目)
・火炎王ショウ

ショウもヒットしましたよ。残るはタイガですが…目的のカードも殆どでてしまった
ので…あとは天地創造キャンペーン向けになってしまいそうな気配。

あえて、リュウガの別カード狙い…か?
※南海奇皇のネタバレにロリっと超注意

金曜は、これしか感想を書く作品がない。いっその事、何かDVDでも引っ張って
きて視聴するか…。手元にあるのは…。

・GetRide!アムドライバー
・マシンロボレスキュー
・アクエリアンエイジ(TV版)
・G-onらいだーす
DVDが全部あるのは、この四作品か。しかし、問題は時間がない…という事か?

話数的には、アクエリとらいだーすの2作品が1クール、アムドライバーとマシン
ロボレスキューは4クール…。極端に長いか、短いかと言う選択か(笑)。

>午後10時19分付
ハーメルンセレクションの情報追加。

・南海奇皇セレクション
何と、ネオランガが正式にお客さんという事になり、自衛隊も(許可がない場合は)
手出し無用な状態に。何かの根回しがあったのだなぁ…とか思う節もある訳ですが。

そして…何故か契約者(違)に襲われそうになる3姉妹…。彼を狙う影は…まだ色々
と存在しそうだ。

妖奇士と組んだら…すごい事になる気配もしますが。

それにしても、ネオランガは武器を持っていたんですね…普通に素手のみかと思っ
た…。


・ハーメルンセレクション(再放送)
何と、来週から南海奇皇セレクションの後番組でスタートします。
ある意味で吹いた。はぴはぴクローバーより短期間で終了とは…ッ!

こちらも1クール位で終了の罠がありそうですが…DVD-BOXのCMネタで。
慌てて東京MXテレビのHPに確認を取ったら…事実だったので。

「ひょっとして、これはギャグで言っているのかね!」のノリです。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析