アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BASARAがプレイ中なのに、こちらを買って来てどうするのだろう…と。
戦国無双です。SRCでは戦国BASARAよりも早くデータ化されました。 近いうちに2猛将伝込みも…という気配です。 そして、戦国無双にもありました。武将エディットが…。エディットと言えるほど の要素があるかどうかは不明ですが(現在未プレイの為)。 こういうシステムは、ちゃんと裏パッケージに書いてほしかったなぁ…と思ったり する訳です。 無双シリーズは、エディットシステム有りがデフォ…みたいな感じですので。自分 の印象としては…。 戦国BASARAだと…エディットをつけると大変な事になりそうな気配がするん ですが…。 ホンダムマーク2とか…本気でやりかねないので(笑)。 PR
※タートルズのネタバレにロリっと超注意
・ミュータントタートルズ 「下水道で見た!二足歩行する謎のワニ!」と言うようなノリが序盤だったのに対し …すっかりフレンドリーになっていたワニとタートルズ。 ところが、そんな関係に水をさすべくやってきたのはストックマン博士。何回イメチ ェンすれば気が済むのでしょうか(笑)。 そして、タートルズに襲いかかる謎のロボ。何と、タートルズ4人の戦闘データをコ ピーしている為か、かなり苦戦しました。 しかし、あっさりと武器の持ち替えをする事で撃破出来ました。別の意味で脆すぎま す。 ストックマン博士もシュレッダーの名前を出さなければ…何とかできたのだろうに… とか思いました。ちなみに、ワニの人は今回であっさりと退場っぽい…? 次回は、久々にあの地底にあった町が登場するようです。
※今回のこの記事は複数回更新があります。
今回の記事タイトルは、無事に完結したドリームキーパー2より。 >シナリオ編 ・凶風のスカイファング 最新話まで到達していませんが、今回は5話をプレイ。最初の通信が…まさか、ああ いう展開になるのは驚いた。そして、新メカ登場回でもありましたが…(泣)。 今回のステージは中堅ザコばかりが多かったので、あっさり倒してコンボを稼ぐ…と いう戦法が取りづらかったです。 その新メカですが、カウンターで敵を落としてしまう…と言うケースもたまにありま したが…装甲アップ系SPが欲しい所ですね。そうすれば、鉄壁になるに違いない。 今回追加された終了処理は…やっぱり、もしもの世界であっても…悲しい所。 ・ドリームキーパー2 男性主人公の最終話です。おそらく、レアルートと化しているカルラルート(笑)。 ラスボスに関しては、回復アビリティを持っているカルラだった事もあったので… あっさりと決着。ユニット今日かもしていた事も要因の一つかな? とりあえず、個別エンディングでカルラが今までのような不遇な立場から脱出できて よかったなぁ…と思ったのもつかの間、でしたね。 終了処理の人気投票ネタですが、0票の人に吹いた(笑)。結局、女性主人公はどっち もどっちな結果でした。一票入れたのは、自分っぽいのですが(笑)。 それにしても、首位が彼になっていたとは…むしろ、2位のポジションにあの男がい た事に盛大に吹いた。やられた、と思いましたとも。 >デモクル小ネタ ・クリスタルグラスって…何処から来たの? 人間界から来た事になると思いますが、クリスタルグラスになったのは人間界で…と 言う感じに落ちつきそうです。 魔界に行ったのは、その後という事になるのかな? 多分、ジャンはクリスタルグラスよりも先に魔界に向かっているオチになると思いま すが…実際にどうなるかは不明、という事で。
タイトルが、こんどはそんな狂双曲ですが…感想はデモンクルセイド2な罠。
…徹夜でデータの一つでも完成させたい所ですが、時間が取れないのが悲しい性。 英雄外伝もプレイ目的がSRCになりそうな気配もしますが(笑)。 >シナリオ編 ・デモンクルセイド2 猫屋敷に侵入(違)話。正面から入るとトラップ満載なので、裏道を通る事に。何故に 裏道を知っているかと言うと、何と攻略本の存在が…(笑)。 そんな訳で猫屋敷のボスと対戦…でしたが、何故かオムライス定食(グランジスの下っ 端の人)が再登場。マナフィールドもシャレにならない仕様で…むずかしめのステージ でした。しかし、某ダンジョンで鍛えた人たちだった為か、被害を最小限で済ませて 2名撃破しました。 しかし、これで終わりじゃなかった。後半戦では、仲間の裏切り…と言うかスパイの 存在が明らかに。そのスパイが魔術書の封印を解いたために…という展開でした。 下っ端も仲間で登場しますが、ノンパイなので動かせません。しかし、敵に突っ込ん だ挙句に撃墜されました。他にも、自爆してくる敵にもやられた…という感じでし た。 とあるボス撃破後、グランジスがまさかの…という展開に驚く。そして、破邪の剣が 登場します。しかし…ハーミィたちの事を思い出したかと言うと…思い出したかもし れないと言えば思い出したっぽいですが。 第3章では、誰がメインになるんですかねぇ…。 ・グランジス デモクルでもゲスト出演しているグランジスのオリジナル。経験値取得の周辺が変化 し、恐ろしい事になっていました。 今までは、レベル1のキャラがレベル99の敵を撃破すると110位まで一気にレベ ルが上がるのですが、今回の修正版では何と一気にレベル200に(笑)。 (ただし、敵を削っても経験値はもらえなくなりましたのでご注意) ここまでやるとは…と言う感じでしたが、レベルアップは分かってもどれ位レベルが 上昇したのかはすぐには分からないので…その辺りも改善してほしかったなぁ…と。 せめて、レベルがどれだけ上がったかがすぐに見分けられるようにして頂ければ…。 今の状態だと、どの位上がったかステータス画面で確認する事になる為。 とりあえず、新たに追加されたステージはオプションの20段階強化で敵レベルが 999まで上昇するので…これは利用をしない手はないだろう、とか。 ちなみに、今回からは新システムでクリア後に治療費が請求されるシステムになった ので資金の残額には気を配りましょう。いらないアイテムの売却で治療費をまかなう のも手でしょう。 余談ですが、私は最初は気付きませんでした。ユニットが撃破されても治療費を払っ て復活させるのですが、それ以外で治療費が請求される事になるとは夢にも思わな かったので。 まさか、天空城も医療費とかで悩まされる時代になったのか?
今回は前回がアンサーアンサー2プレイだった訳ですが、今回はコナミ音ゲー各種が
1プレイで演奏できる曲が+1曲のサービス。かなり微妙なサービスですが、次回は …もっと微妙な気配もします。 現在ホームのウェアハウスって、鉄拳は5DRのままだったし…。 (まだ、6になっていませんでした。このまま入荷しない気配もありそうですが…) ポップンは長くなるので後述ですが、ビルダーも長いっぽい気配。 >本日の桜崎みお 勝率は194勝231敗。45.64%。 ・1回目(称号はA完封) 1回戦:スポーツマッチ、A完封+2段と対戦し勝利。60PT 2回戦:エンタメ→歴史、爆破職人+5段と対戦し勝利。20PT 3回戦:アニメ→雑学、昇格5人斬り+3級と対戦し敗退。20PT。 決勝:3回戦の相手と早押しクイズ。0-40で敗退。 結果:2位。経験値のみ。 結果がかなりの割合で辛いです。こちらよりも、ビルダーの方が…。 >ティアット.Rの手記 ビルダーです。久々にプレイしたら、1年戦争になっていた。何度目なんだろう か…(笑)。勝率は、95戦66勝27敗2ドロー。対人戦は3勝3敗の五分。 今回、ティアットは全国対戦2連戦です。そろそろ階級も…という気配ですし。 場所はエネルギープラントです。1回目はジオン軍と対戦。相手は…ザクタンク 1体(違)に思わず吹きそうになった自分がいます。結果は圧勝でした。機体はG P-01とEz8に変更なし…が影響したのか? 2回目もジオン軍。しかも、泣く子も黙る特攻兵器のカーゴ爆弾。これを使う人 はある意味でギャンブラーだと思う自分がいる。自分は…使う気が起きない…。 ちなみに、パイロットはシーマ様でしたが、仕様違いか? しかも2戦とも完勝。その影響かどうかは不明ですが、2回目のプレイで通り名 入手。中尉に昇格もしました。 排出カードは1回目がザク2(闇夜のフェンリル隊仕様)、2回目がディック=ア レンでしたが、どちらも微妙。 しかし、ザク2に関しては…! >サクラザキミオの手記 遂にジオン解禁です。キャラ名はアンサーアンサー時のネームをカタカナにした だけという仕様ですが、ひとつよろしくお願いします。宇宙で遭遇できるでしょ う(違)。 スターターに入っていたカードは、以下の通り。 ジーン バーニィ ザク2FS型 ザク2改 ザクマシンガン ザクバズーカ シールド 試作ビームライフル 予備弾倉 ワイドレンジスコープ その内、殆どのカードを使わずにプレイをはじめました。使ったのはバーニィ とスコープだけ。つまり、使ったユニットはノイエ・ジールです。 バトルフィールドは自動的に宇宙です。1回目は地球軌道エリア。全国対戦で 同じジオン軍同士との対戦になりましたが、敗退(泣)。2回目は何とか慣れる 為にもCPU戦に。フィールドはア・バオア・クー外部に変更。 そうしたら、ノイエ・ジールが本領発揮していてマジで吹いた。恐るべしはレ アユニットか…。しかし、装甲は脆いので下手に一撃を受けると致命傷っぽい 感じでしたが。 結果としては1勝1敗。ティアットの時よりは…と言う気配もします。 排出カードは1回目がザクタンク(キャノン)、2枚目はEXAMシステム(リ ミッター解除仕様)(レア)でした。 使い所に困るカードだ。特にEXAMシステム。
客注ネタ+αなんですが…。
コミックヴァルキリー祭第一部ラスト(違)を飾るフリージングです。 感じ的には舞-HiMEとかと組めそうだ…。あるいは、クェイサー。 とりあえず、サテライザーはツンデレと言う事でファイナルアンサーですか? ・コナミ「フィギュメイト・メカ娘」 アマゾンにはありませんでした(違)。古市で偶然発見したので、思わず購入しました。 ヒットしたのは、Ms-462でした。レアもあったけど、ノーマルでした。 まさか、これもフィギュメイトになっていたとは…。 まさか、戦国無双に手を出す事になろうとは…。2は予算的に考えなくてはまずか ったので1の猛将伝にしました。 英雄外伝とか他の積みフラグもあるので、本格的にプレイするのは後っぽい気配。 OG外伝も控えてますし…。 そう言えば、OG進めないとそろそろマズイな…。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意
早速、行ってみましょう。スーパーヒーロータイムに関わってくるので。 >午前9時14分付 ナイトウィザード(超簡易)、スーパーヒーロータイムの感想を追加。 >午前10時52分付 ハヤテのごとく!の感想追加。そして、カテゴリーですが、スカイガールズの 感想を書いた当時はSRCでしたが、今は修正済みです。 ・スカイガールズ 最終決戦前夜です。音羽はあっさりじゃないけど、無事に復帰。それ以外のメンバー も色々と展開があった訳ですが…。 一条さんは相変わらずすぎ。父親と会っても…と言う気配でしたし。 その中でもエリーゼが凄すぎ。まさか、食堂のあの人がエリーゼにこだわる理由に意 外な過去があって驚きましたが…それって、なんて退場フラグ…と他の作品だったら 言われそうです。しかし、この作品はスカイガールズなので、油断できません。 最終決戦の場所はワーム側から現れた…と言うか、そうなったか…と。それ以外では ラスト直前の決戦開始のシーンでオープニングが流れたり、何時の間にやら複数機の ビックバイパーが量産されていたとか…。 次回は、5人になったスカイガールズの本領発揮と言うか…!? ・ナイトウィザード エリスがゼロノスばりとは言わないけど、記憶が消えている件について。 …それだけで充分か(違)。 ・ゲキレンジャー ジャン復帰回。しかし、ネコ師匠が見つけた謎のアイテムも気になります。 そして、バイオレッドが離脱フラグっぽい気配が…。その割にキャラソンはその当 の本人で吹きかけたが(笑)。 それにしても、リオがジャンを高く買っているのには逆に吹きかけたんですが。ロ ンが「買いかぶりすぎでは?」と言っていたので、やっぱりその位なのかなぁ…と いう感じで。 しかし、実際は見事に復帰しましたのでリオの言う事にも一理あったと。 ・仮面ライダー電王 遂に、桜井さんの過去の隠された部分が明らかに…と言った気配です。モモたちは クリスマスパーティーの準備ですが、短冊はどう考えても違うと思います(笑)。 しかも、リュウタロスが書いた短冊には「モモが頭が良くなりますように」(意訳) ですからねぇ…。 間違ったクリスマスを教えてはいけませんよ、ナオミさん。 そして、良太郎に届いた懐中時計。桜井さんが所持している物と同型のようですが …文字が刻まれていない所がポイントのようです。その懐中時計は、良太郎が注文 をしたような気配…!? 今回の契約者は、その懐中時計を買ったお店の店長。しかも、その際にパスポート に浮かび上がった日付を見た桜井(ユート)さんは「行くな」と警告します。何故に 警告したかは不明ですが、ひょっとすると少し前にゼロライナーで過去に行きたい とお願いをした際に「断る!」と言った事に関係しそうです。 最終的には過去に飛びました。桜井(ユート)さんは止めましたが…。バトルの方は 速攻で、例の場所へと向かいました。そこにはゼロノスとゼクトルーパー(違)が戦 っているではないですか。 変身解除したゼロノスには、何と桜井さんが。更には、カイがゲートが開いて…!? 何もかもがなくなった空間で、カイは「未来を手に入れた」とも言っていたように 思えましたが、彼が手に入れようとしていたものとは…!? 次回は、何と意外な展開が…!? ・ハヤテのごとく! 冒頭のクリスマスツリー、理事長の電王デジャヴに吹いた(笑)。 そして、先行最終回の前編はクリスマスイヴです。パーティーを抜け出して、ナギが ハヤテに告白をしようとした、その時…。 何処からか今週の執事バトルの相手が登場しました。今回は、何とサイボーグ執事。 ネタ的には、学園祭のあやつり執事(ルルーシュ)と同じ系統ですので、まさかと思 ったら…。 先週の「次回は、勇者王と戦います」が現実になりました。 まさか、小ネタや必殺技まで勇者王ですよ(笑)。さすがにディバイディングドライ バーは使いませんでしたが…あまりの展開に吹いた自分がいる。 しかし、理事長の術でハヤテが弱体化し、ヘル&ヘヴンが直撃…!? そして、ゴルディオンハンマーで光にされそうになったその時…謎の執事がハヤテ の手助けに来ました。プリンセスゴッドと名乗っていましたが、せめてロードバス ターとかクロウリーとか名乗らないとバレバレな気が(違)。正体は姫神さんでした が。 弱体化したハヤテは、何と執事としての能力までも吸収されて…物凄く大変な事に なっていました。その一方の西沢さんも大変でしたが。 まさか、喫茶あいのでバイトですか(違)。 そんな中、遂にハヤテは…屋敷を出て行ってしまいました。 「次回は最終回と戦います」と言っていましたが、これフェイントかなぁ…と。別 作品だと最終回かと思ったら実は「放送時間帯が変わるだけなんだよねぇ…」的な 物もあっただけに、油断できない。 執事図鑑は、引き続きワタルとサキが登場。更にはナギも加わって…と言う気配で した。 一番吹きかけたのは、はやて(違)のドレスだったのは言うまでもない。
今回のタイトルは童話殺しのサブタイより。
>シナリオ編 ・童話殺し 遂に決戦です…と思ったら、いきなり始まったのは口ゲンカ…。本当に緊張感 のない人たちです。その昔もこんな争いをしていたかと思うと…。 その一方、メイが異空間にいるというのに緊張感がない人たちだ(笑)。 そして、ウォルフにはもう一つの顔があったのだ…。誰も気付かなかっただけ なのか…今更取ってつけた設定かどうかは不明ですが。 戦闘はスカー戦。しかし、そのスカーよりもとある敵が強い…。しかし、その 敵を倒すとゲームオーバーになってしまいます。くれぐれもご注意を。 (1回、それに気付かないで某敵を撃破してしまったので) しかし、メイの救出方法は…あまりにもさっきまでのシリアス展開が…という ような救出方法で吹いた。 次回が最終回だと言うが、これが信用できるかどうかは定かではない。
今日もももたろうでした。鉄拳6は未プレイだったけど、噂のラスボスを見ました。
どう考えてもナイトテラー(ソウルキャリバー3)です(違)。 それ以外では、クレーンゲームでカードビルダーのオリジナルヒロイン(違)のフィギ ュアがあったのだが、入手出来ず。 それよりも、機能のビートマニア2のフィギュアがあっさりと消えていて、逆に吹い たんですが…まさか…。 >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…165個。200曲達成まで残り35曲…。昨日はカレーのリベンジ とかが大きかったっぽい。 ・1回目 スパーク:43372点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 撫子ロック:85415点。8万点以上、バッド30以下成功。バッド数4。 マジアカ:78864点。6万点以上、バッド50以下成功。 バビル2世:64297点。6万点以上失敗、バッド50以下成功。レコード。 撫子ロックのバッド数1桁は吹いた。バビル2世はレコード更新。 合計58点(1曲失敗)。 ・2回目 ジャジードラムンベース:70467点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 撫子ロック:82184点。8万点以上成功、バッド10以下失敗。 星矢:76241点。7万点以上、バッド30以下成功。 ZEN:85510点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。バッド数1。 ZENがレコードと同時にノーバッドまで残り1に吹いた。そして、撫子ロック以下のベース曲が失敗する件について。合計62点(1曲失敗)。
※機動戦士ガンダム00等のネタバレにロリっと超注意
>午後7時12分付 機動戦士ガンダム00の感想追加。 >午後10時47分付 ダーカー及び地球へ…(簡易)感想追加。地球へ…は、現在BGVですが(笑)。 タイトルの法則がセイントオクトーバーに戻っていますが…。ガンダム00の 感想は視聴後です。デルトラでタイトルを作るより、こちらが比較的に楽だっ たからなぁ…(笑)。 ・デルトラクエスト 前半はバルダがかっこよかったのに、後半の超展開でかすんで見えそうです。 何故ならば、実は国王は替え玉を使っていて、鍛冶屋の両親が国王夫妻だった というオチでした。 つまり、リーフが実はベルトの後継者だった、と。なんて逆転オチだ(笑)。 アイキャッチは両方ともバルダでしたが…その割には影が薄かったっぽい。 デルトラ図鑑は、デイン。オチに関しては、未視聴回だった事もあって助かっ たなぁ…と。 ・機動戦士ガンダム00 アレルヤ回。人革連の強化人間(違)プロジェクトが今回の標的に。しかも、アレ ルヤが自ら作戦を立案。自分の手でケリをつけようと出撃した訳ですが…。 何と、目的地へ到着後に動きが止まった。どうやら、ハレルヤとアレルヤで考え 方が違うようで…。それでもアレルヤは目標に攻撃…作戦は成功しました。 更には、人革連の強化人間プロジェクトが表沙汰に…。 今回の件を受けて、中佐が「襲撃する場所の見当がついていれば」(意訳)みたい な事を言っていました。そして、アレルヤの件を隠した技師が拘束される事に。 そして、スメラギさんが「未成年は飲んじゃ駄目よ」と言っていたのに対しての アレルヤの反応には思わず吹いた。 「グリニッジ標準時で、さっき二十歳になったばかりです」(意訳)って…(笑)。 本日のルイズは、自分(本当は作ったのはサジ)の料理を母親に披露…って、思わ ず別のオーラを感じとりました(笑)。 次回は刹那回。またもや、貧乳姫(違)と遭遇しそうな気配です。 ・ダーカー 婦警さんエピソードだった気配もしますが、ダーカーのメインは黒だったりしま す。話が水面下で色々動くのがダーカー…と言う感じなんですかねぇ…。 ・地球へ… 未視聴回っぽい。シロエ退場辺りで水面下に…と言う気配なんですかねぇ…と。 総集編風味というか…(違)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|