アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はウェアハウスではなかったりしますが。
>本日のポップンへの道 全国対戦+1回という気配…。 ・ルール 本日は5ボタンで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…5ボタンが214個。9ボタンは64個。ハイパーは2個。 ・1回目(対戦) ロックギター:35633点。(相手のセレクト曲) ヤッターマン:71189点。(自分のセレクト曲) なまらジャズ:30931点。(CPUのセレクト曲) 相手の2曲で…という気配です。弓使いでしたが、結果は3位に。 ・2回目(5ボタン) ケルティックウィンド:84892点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 撫子ロック:91407点。8万点以上、バッド20以下成功。バッド数1。 カレー:68731点。6万点以上、バッド50以下成功。 ヤッターマン:93563点。8万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。 ヤッターマンの5ボタンは久々な気配がする。初挑戦1曲は難なくクリアしました。 合計:77点。 PR
※ミュータントタートルズ等のネタバレにロリっと超注意
絶望先生とレンタルマギカは…スルーと言う事で。俗に言う寝落ちスルーです。 >深夜0時9分付 きみあるの感想追加。 ・ミュータントタートルズ フット団と手を組む事に抵抗があった約1名が離脱した訳ですが…。 その作戦は、偽シュレッダーでおびき寄せて同士討ちを狙う作戦でした。失敗した時の為にタートルズが…と言う感じです。 途中までは上手くいっていた作戦が、急に出てきたシュレッダーに疑問をもったストックマン博士の切り札で一気に崩壊しました。 そして、途中からはタートルズも乱入してのサバイバルバトルに。 最終的には、途中参戦のラファエロとスプリンター先生が加わったタートルズの手助けもあって、フット団が勝利した訳ですが…。 更には、本物のシュレッダーも…えっ、本物!? 次回は…またもや再登場気味な人が出てきます。そして、シュレッダーのモノマネ大会には吹いた。しかも、途中で本物出てきたし。 ・ヤッターマン(リメイク版) 最初、いきなりサブタイから始まった時にはビックリした。電王の最終回がオープニングカットでしたので、そのノリかと思った。 今回は大阪に上陸です。たこ焼き屋台村です。「お好み焼きは?」という突っ込みはなしですか…。今回のドクロリングはたこ焼き屋台のどこかにあるという事実が発覚。 しかも、見つける方法がドロンジョサイドもヤッターマンサイドも同じ考えだったのにはさすがに吹いた。 多分、効率が悪い以前の問題です。 そして、途中からオープニングが入りました。これはビックリした。1話と始まり方が違いましたし。 メカ戦前に等身大バトルも。まさか、ビームガンであんな遠距離撃てるのには別の意味で吹いた。しかも、火星人のUFOらしき物を撃墜していました。00のガンダムマイスターもビックリです。 それよりも、けん玉が登場しましたね。 メカ戦は、普通にミサイルが撃てるのならば最初から…と思っても突っ込み禁止ですか…(違)。 今週のビックリドッキリメカは…ハリセンでした。つまらないギャグに反応して突っ込みを入れる訳ですが、まさか巨大化するとは…。 結局、ドクロリングは取られてしまいましたが…またもや偽物と言う事で今週も…。 「おしおきだべぇ~!」 何と、ドロンジョ焼きになってしまいました(笑)。 今回は…前回にも増してヤッターマン色が出ていた、そんな回でした。 ただ、「全国の女子高生の皆さん、ヤッターマンを見るときは~」とかやってほしかったなぁ…と思う訳です。 ハヤテのごとく!参照で。 ・きみある 大佐スペシャルというか…(笑)。どう考えてもあの車ではドリフトなんて不可能っぽいのに、それをやってしまったり…旗取りゲームでは、審判だったりしました。 どう考えても、『レディーゴー!』をやりたいだけだった気もします。 大佐以外では、何故かジョジョを思わせる演出が2度もあった赤い人。 極めつけはタマゴロボ。超音波攻撃な時点で、元ネタがバレバレです。「オレの歌を聞けー!」とか言っていましたが、そっちではないと思います。 どう考えても、「オレの物はオレの物」主義な人です。 後は、最後のシメも大佐だった事。思わず吹いた…とだけ(笑)。 やっぱり、今期のブラックホースなだけあります。
多々買い終了後にゲームパニック→ウェアハウスのコンボでした。
ゲームパニックでは太鼓、ポップン、アンサー。ウェアハウスではポップンとビル ダーをプレイ。 ポップンは毎度恒例ですが、後述ネタです。 >午後9時3分付 ポップンへの道を追加。 >本日の太鼓修行 ・難易度はかんたん。 もってけ:336760点。フル。ハイスコア更新。 ナルト:336090点。フル。ハイスコア更新。 ハイスコアと言ってもゲームパニック内での、と言う事ですのでご注意を。 向こうの方は…かなり更新しづらいです。 >本日の桜崎みお ビルダーも同じ名前で登録(カタカナですが)しているので、ややこしい気配。 勝率は209勝243敗。46.23%。 ・1回目(称号はA完封) 1回戦:スポーツ→歴史、対人100人3段と対戦し勝利。60PT 2回戦:エンタメ→スポーツ、A完封2級と対戦しドロー。20PT 3回戦:アニメマッチ、5連勝1級と対戦し敗北。20PT。 決勝:3回戦の相手とカード奪取クイズ。10-40で敗北。 結果:2位。ボーナスも獲得したので、かろうじて経験値アップ。 現在マジアカが休止中なので、どうなるのだろうか…という気配。 >ティアット.Rの手記 117戦82勝33敗2ドロー。 今回は、いつの間にか一年戦争だったので…戦場はサイド7に。今回は、クリスの搭 乗機体を変えたりしたのでレシピでも…。GP-01は武器をビームスプレーガン(0 083)に変更したのみでしたが、Ez8はかなり変えたので。機体をジムキャノン2 に変更しちゃったし。 ジム・キャノン2 ビーム・ガン(0080) ビームライフル(ジムクゥエル) 高出力ジェネレーター クリス 2回ともサイド7で、何とか勝利。2回目はデン=バザーク(Ver2)を投入しまし たが…結果的にはデン=バザークではなくても良かったっぽい? 排出カードは、1回目がデン=バザーク(Ver2)。2回目はカレンでした。 >サクラザキミオの手記 こちらは26戦17勝9敗。ティアットと違って、やる事が多いっぽい。 1回目はソロモン。全国対戦でした。久々にノイエ・ジールを投入したんですが…敗 北。相手の機体も全く破壊できなかった訳ではないので、何とかなった気配ですが… 痛い1敗です。ちなみに、パイロットはマッシュを使用。 2回目はルナツーでCPU相手に勝利しました。微妙展開でしたが。その後の2回は サイド7でしたが、1勝1敗。まさか、フルアーマーNT-1を投入してくるとは… という展開に驚いた。 デッキレシピは、以下の通り。 ・隊長機 ケンプファーFA ラケーテン・バズ MMP-80マシンガン(グレネード仕様) 強化炸裂弾 マッシュ ・2号機 ガッシャ 強化炸裂弾 シャルロッテ ・母艦 ドレン(あるいはコッセル) これならば、ギリギリ700以内に収まっているはず。 排出カードは…。 ・ドラッツェ ・サマナ=フュリス ・ジムコマンド(モルモット隊仕様) ・ボブ ボブの扱いに困る。未所持の2枚は連邦カード…。ユウとブルーディスティニーが出 れば戦慄のブルーデッキも出来そうな気配。モーリンが手元にありますし。 ビルダーでもうひとつネタがあります。 ・バンダイ「ガンダムカードビルダーDXガールズフィギュア」 以前にももたろうで発見して取れなかったフィギュアですが、ゲームパニックで今回 回収できました。入手出来たのは、連邦の方でした。 ジオンの方も回収しようとしたんですが、運が尽きた(違)。 >本日のポップンへの道 全国対戦にもトライしたんですが…。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…5ボタンが214個。9ボタンは60個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) グラディウス:73929点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 ヤッターマン:88736点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 星矢:78437点。6万点以上、バッド50以下成功。 北斗:87018点。6万点以上、バッド50以下成功。バッド数1。 グラディウスが予想以上の成績だった件について。合計:76点。 ・2回目(9ボタン) マスカレード:63426点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 シンパシー:73333点。6万点以上、バッド50以下成功。 星矢:75686点。6万点以上、バッド50以下成功。 009:90705点。6万点以上、バッド50以下成功。 初挑戦1曲のマスカレードは微妙成績っぽい。合計:72点。 ・3回目(対戦) ヤッターマン:69300点。(自分のセレクト曲)。 カンランシャ:64468点。(相手のセレクト曲)。 G-POP:38722点。(CPUのセレクト曲)。 魔法使いでプレイしましたが、CPUで…という気配。3位。 ・4回目(対戦) ヤッターマン:72768点。(自分のセレクト曲)。 スーパーマリオ:66101点。(相手のセレクト曲)。 ポップフュージョン:51061点。(CPUのセレクト曲)。 弓使いでプレイ。スーパーマリオはいつの間にか慣れていました。1位獲得で、アイテ ムも入手。このプレイからはウェアハウスでのプレイでした。 ・5回目(9ボタン) キテレツ:62200点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 キューティー:82543点。6万点以上、バッド50以下成功。 スーパーマリオ:76940点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 グラディウス:73279点。6万点以上、バッド50以下成功。 スーパーマリオは対戦では叩いているので、厳密には初挑戦ではないです。しかし、メ ダルを入手していない状況でしたので、今回入手しました。キテレツもリベンジ。ちな みに、スイミン不足の方だったりします。合計:81点。
客注物メインです。
コミックヴァルキリー祭、再開しました。客注物その1でもありますが。 一番ビックリしたのは、ページをめくってからのカラーページ。あれは思わず吹きそう になった。色々な意味で…。 後は普通のバトル物っぽい気配ですが、そこはコミックヴァルキリーですので…(略)。 バトル物としてはそこそこな気配ですので、カラーページのアレを受け入れられれば …と思います。とりあえず、懸念事項はそこだけです。 20巻が未だに未開封ですが、こちらも未開封っぽい。客注物その2。 客注物その3。なんだかSRC的にはRATMANと組めそうな…そんな感じです。 途中までしか読んでいないわけですが、なんだか凄い約1名。 無茶なロケットパンチですなぁ…。 ・コナミ「フィギュメイト・メカ娘」 古市でソフトを探していたんですが、見つからずに買ってきたもの。中身は…以前に メカ娘で入手した事のあるバレンタインでした。 なんだか衝撃的オチですなぁ…。
※仮面ライダー電王などのネタバレにロリっと超注意
今までスカイガールズがタイトルネタだった分、反動が凄いです。今回は、最終回を 迎えた仮面ライダー電王より。 >午前10時55分付 ハヤテのごとく!の感想追加。 ・ゲキレンジャー 真の黒幕はロンでしたが…無限の時を生きてきたみたいな台詞が…。まさか、他の戦 隊シリーズに乱入しようと思えば乱入できたって人なのかな? この辺りはSRCネタとしてやってくれる人を期待。 それよりも、ゴリラ先生大活躍でしたよ。エンディングでもさりげなく…(笑)。 そして、ゴーオンジャーの予告も…!? ・ハヤテのごとく! ハヤテの弱点を探そう回。『アカデミー賞絶望』(意訳)は…ある意味でシャレになら ないと思った。そのネタ振りに『全米が泣いた』。 今回は天の声のお株を奪うナギとマリアの説明台詞っぷりとか、どう考えても他局ネ タっぽいひのまるボックス、同局ネタでは鑑定団とかケロロとか…。 その中で飛び出した、ハヤテの「お茶が怖い」は…色々な意味で吹く。天の声の解説 どおりに、これは「饅頭怖い」を知らないと…(略)。 一番止めを刺したのは伊澄さん。モスラか…(違)。 ハヤテの弱点は見つけられなかったけど、ナギの弱点は…という展開とか。サクが本 当は白鳳に行く予定だったのをワタルに譲ったとか…色々と判明しましたね。 それにしても、ハヤテのバイトで画商がありましたが…アレはさすがに(略)。クラウ スさんは偽物を掴まされて落ち込んでいた様子でした。 今回の西沢さんは…(笑)。 執事図鑑には桂先生とヒナギクが登場。桂先生は本編に出てきたけど、ヒナギクは本 編未登場。カットはあったけど。そんな姉妹ですが、キャラソン宣伝じゃなかったの か? 次回は豪華クルーザーに…という気配。そして、次回予告ネタは『次回もハヤテのご とく!に~』に続くネタのようです。 しかも、今回は『ジャスティーン!!』でした。闘将ダイモスはスパロボの知識のみ ですが…思いっきり吹いた。 ひょっとすると、「レーッツ!~」もありそう(笑)。
本日もももたろう。オトメディウスのフィギュアがあったんですが、取れなかった…。
様子見も兼ねて、ゲームパニックへ明日にでも乗り込もうかと画策していますが…明日 は雪っぽい予報が…(泣)。 >本日のポップンへの道 全国対戦2連続。 ・ルール ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…変動なし。 ・1回目(対戦) ヤッターマン:66005点。(自分のセレクト曲) ヤマト:61766点。(相手のセレクト曲) JrReb(?):74142点。(CPU) CPUの曲は、忍者の必殺技で最初は分からなかったのと…曲名が分かりづらかった のもあって…自信なし。しかし、この曲では1位取った。魔法使いで攻めたものの… 2位で終わった。 2回目(対戦) ヤッターマン:73242点。(自分のセレクト曲) ビタースイートポップ:55935点。(相手(その1)のセレクト曲) スーパーマリオ:53514点。(相手(その2)のセレクト曲) 叩いた事のない2曲に苦戦。特に5ボタンはプレイ済なスーパーマリオ。スピードが あった為にオジャマ攻撃をする暇もなかった。格闘家を使用し1位獲得。アイテムも 無事に入手出来ました。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
>午後7時10分付 機動戦士ガンダム00の感想を追加。 >午後10時37分付 ダーカー(簡易)感想追加。 >午後11時5分付 ペルソナ(簡易)感想追加。 ・デルトラクエスト まさか、占い師の正体がオルだったとは…という気配。普通にテーガンが占い師の 正体だと思っていたので。 そして、新OPですが…まさか全英語詞とは思わなかった…。そこが一番びっくり しましたよ(笑)。 今回のバルダは…色々な意味で吹いた(笑)。 ・機動戦士ガンダム00 人革連の大量のMSを投入したガンダム鹵獲作戦が始まりました。最低でも2機と 言っていましたが、全機回収できてもおかしくないです。 それ位、戦力に絶対的差がありました。ソレスタルビーイングがガンダム4機に対 して、人革連連合は約800機程…。 この絶対的差は大きいです。そんな数に押されて、2機が鹵獲されてしまいました。 しかも、前回鹵獲危機だったティエリアと鹵獲されてしまったアレルヤです。また か…とか思ってしまいましたが。しかも、ティエリアはコーラサワーに鹵獲された ようで…。 指揮官に「男にしてやる」と言われたからか? アレルヤに関しては、超人1号(違)とのライバルフラグ成立っぽい気配。 刹那とロックオンにも刺客が現れ、ロックオンにはグラハム、刹那にはホランド(違) が現れました。しかも、ホランドは新型モビルアーマーで登場。 このままだと刹那ピンチか…と思われた所で新型ガンダムが登場。多分、オープニン グに登場した例の機体でしょう。 まさか、グラハム部隊で1名が突出しすぎて自滅って…(略)。 その一方で、サジが何やらフラグ立てを…(略)。 ・ダーカー これが、後期OPと言うものか…ではなくて(笑)。彼らの曲は、風魔の小次郎の方が 先に…と言う展開でしたし。 今回から、話がかなり進みます。アンバー登場が大きいのかな? それにしても、黒はあんな場所に衣装を隠して、ばれたらどうするつもりなのだろう か…とか、そんな感じでした。 それにしても、ダーカー放送前にスマブラXのCMが入った時には思いっきり吹きま した。ペルソナ放送前にも入ります。 これが東京MXテレビか…。 ・ペルソナ あの刑事は…まさか、とは思いますが主人公の兄を妨害しようとでも考えているので しょうか? ペルソナ関連の事件は『書類をオリジナルのままで提出。尚且つ他言無用』(意訳)み たいに言われているのが納得できない、と言った具合なのでしょうか…と。 ペルソナ放送終了後、スマブラXのCMが入ったんですが…スネークに吹いた(笑)。
ノーバッドがあったり、神展開があったり…すごい事になっています。
と、言うよりも隣でダンスダンスレボリューションのプレイを見ていたんですが …どこかで見たことあるなぁ…と言う画像があって吹いた。 それがスカイガールズと気づいたのは、曲名を見たときでした(笑)。それに加え てグレンラガンもデモムービーにありましたが、まさか…!? >本日のポップンへの道 全国対戦にトライしたんですが…。 ・ルール 今回も9ボタンメインでしたが、途中から5ボタン。 ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…5ボタンが214個。9ボタンは59個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) 星矢:61848点。6万点以上、バッド50以下成功。 ヤッターマン:81578点。6万点以上、バッド50以下成功。 アリプロ:90967点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 ハイパージャパネスク:79064点。6万点以上、バッド50以下成功。 アリプロノーバッドは神かと思った…。合計:68点。 ・2回目(9ボタン) ナイトアウト:77718点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 ドラキュラ:78836点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 北斗:82546点。6万点以上、バッド50以下成功。 ヤマト:75038点。6万点以上、バッド50以下成功。 ドラキュラでレコード、初挑戦1曲はギリギリ成功。合計:67点。 ・3回目(5ボタン) フォレストスノウ:86080点。8万点以上、バッド30以下成功。 撫子ロック:89466点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数1。 カレー:71563点。7万点以上、バッド30以下成功。 ハイスピードラブソング:76403点。8万点以上失敗、バッド30以下成功。 撫子ロックの終盤近辺までバッドなしは、ある意味で神でした。合計:88点。 ・4回目(5ボタン) バビル2世:66776点。6万点以上、バッド50以下成功。 ハイスピードラブソング:82965点。8万点以上、バッド30以下成功。 撫子ロック:86359点。8万点以上成功、バッド5以下失敗。バッド数6。 撫子ロック:87621点。8万点以上、バッド10以下成功。 奇跡の再来はなかった…という気配です。撫子ロック2連続の結果が物語ってい ます。合計:90点。
このタイトル法則が5連続というのも珍しいケースかと。普段だったら、途中でポップ
ンへの道とかが入る訳ですし。 ・龍神王コウリュウ ・シン・ギルデ ・鬼神将ザンダルフ ・ソル・オプト ・メガ・メキア コウリュウに関してはビックリしました。箱の並びで買った訳ではないですが、リュウ ガとオリオンが出たのでまさか…と思ったら予感的中ですよ。 残るはクオンのみ…。
神羅万象チョコとは直接関係ないですが、忍者ブログの年末アンケートでのポイント
プレゼントが当たっていたようです。 これが関係したかは不明ですが、今回の結果は…。 ・羅刹王ラズリード ・スリガル ・メタボル ・キクエル ・光龍神リュウガ まさか、リュウガがヒットするとは思わなかった…。それ以外ではラズリード。 この2名以外では特に目立ったものはヒットしていなかったりしますが。 とりあえず、クオンが再登場しているようなので抑えておきたい所です。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|