忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[836] [837] [838] [839] [840] [841] [842] [843] [844] [845] [846]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルはラセンオーより。久しぶりの更新ですよ。

>シナリオ編
・デモクル2
現在、レベル上げ中です。グランジス並みのレベル上げ方法は…ありそうと言えばありそうですが…思いかばないのが現状。

現在のメンバー構成は穏便先を参照でお願いします。

・螺旋勇者ラセンオー
ラセンオーの最新話公開です。今回は、謎の女性と謎のメカ(?)との会話で始まります。その謎のメカは、闘神センコー。果たして、彼の目的とは…!?
そのセンコーは…なんと捕らわれていた牢獄から脱走しました。最初、彼を敵だと思っていた訳ですが…その後の展開は驚く。

センコーの目的は、ラセンオーとのリベンジマッチ。しかし、ラセンオーは前回の戦いのダメージが回復しないままに強行出撃したので、合体形態時の各種能力がダウンという状態。SPをフルに使わないと厳しいです。

そして、一石二鳥を狙っていた敵が出現。なんと、ヒテンの兄弟だそうで…。味方になりそうな気配はないですね。

一番驚いたのは、センコーの真の目的。まさか…そんな展開になるなんて。勇者シリーズ恒例っぽい第2の仲間がこういう形で…!

かなりのフェイントでした。今回の事件をきっかけにラセンオーの存在とかがますます知れ渡りそうです。
PR
諸事情により、公開を4月1日ではなくて4月6日の日曜に変更します。
(人、それを「エイプリルフールを4月の最初の日曜にしよう活動」という(笑))

理由は簡単です。日曜の方が見る人が多いだろうと…。それ以外にも揃っていないネタもありますので準備をしようと思いまして…。

多分、ネタは今回もクリスタルグラス関連。なお、仮更新されたとあるページは4月1日に何らかの動きを見せるかと。更新されなくても、4月1日は何か起こりますね。

エイプリルフールですし。
※ミュータントタートルズのネタバレ等にロリっと超注意

>深夜0時8分付
きみある最終回感想追加、新番ネタ補足を一部追加。

まずは、ある程度決まったのでその後の視聴予定番組でも。

月曜:ソウルイーター、ヤッターマン(リメイク版)、仮面のメイドガイ(テレ玉)
火曜:ディー・グレイマン、ガンダムW→SDガンダムフォース、フタコイオルタ(東京MX)、ドルアーガの塔(東京MX)
水曜:遊戯王5D’s、ケータイ捜査官7、BLEACH、陰からマモル、お稲荷さま
木曜:銀魂、ナルト疾風伝
金曜:クリスタルブレイズ、マクロスFは東京MXテレビの再放送を…(違)。
土曜:レスキューフォース、テレパシー少女(6月~)、ペルソナ
日曜:スーパーヒーロータイム、ピポパ(状況によってはプリキュアにシフト予定)、マイメロ4期、絶対可憐チルドレン、コードギアスR2、お稲荷さま(テレ玉)

枠不明:紅(テレ玉だと土曜でした)

こんなあたりですかねぇ…。とりあえず、新番組ではレスキューフォースと仮面のメイドガイは必ずチェックしたいです。後は絶対可憐チルドレン、コードギアス、お稲荷さま、ガンダムフォース(再放送)かな?

>補足
大怪獣バトルが東京MXで放送されるみたいです(公式で確認)。4月5日からですが…時間からして視聴が難しい感じがします。

・ミュータントタートルズ(最終回)
特にシュレッダーが出てくることなく、本編が終わりました。まさか、ミケランジェロが…と言う展開には吹いたが(笑)。それにしても、色々と複線を残しつつ終わってしまった…と言う気配がしないでもない。

ひょっとしたら、第2シリーズがありそうな気配がします。シュレッダーとの決着は…持ち越し?

後番組のソウルイーターは視聴確定です。


・きみある(最終回)
ギャルゲー原作でほぼ完走視聴出来たのは、かなりご無沙汰っぽい罠。
(某DCも途中スルーあるし…)

今回はサーシェス(違)が遂に主人公の屋敷に…と言う展開がありましたが、返り討ちどころかフルボッコ(笑)。何とも凄い末路をたどりました。しかし…最後で改心しましたね。

エンディングは…九鬼様がどこまでも主人公を追いかけ、ことある事に写真にさりげなく載っていたり…温泉カットに吹いたり。

色々フェイントばかりがあったきみあるも今回で終了。後番はブラスレイターかと思ったら、違っていたのでスルーに。

これって、H2の再放送フラグですよ。ひょっとして、タッチ、H2、陽あたり良好!と3作品同時の再放送もあり得そうです。

むしろ、東京MXテレビなので確実にやると思います。
どうやら、アルカナ2は近隣ではももたろうしか置いてないことが判明。まさか、どこも戦国BASARAX待ちか…あるいはFateか?

今回は、色々とプレイしたのですが、その中でもアンサーとポップン、ビルダーは後述ネタにします。

今回もあったゲームパニックのイベントは、またもや敗退。1勝2敗かな?

ゲームパニックでは、ガンダム、太鼓、KOF98UM、アンサー、マジアカ、ポップン、ウェアハウスではビルダー、ポップン、マジアカをプレイ。

>午後9時31分付
アンサー追加。ビルダーとポップンは後述&穏便先で。

>午後9時49分付
ビルダー追加。

>午後10時2分付
ポップン追加。

>ガンダムVSガンダム
2プレイ100円台の対戦専用台でプレイ。使用ユニットはインパルスガンダム。相手はヴァサーゴです。1回落としたりしたんですが、2回とも惨敗に…。

そろそろ、稼働一カ月なので隠しユニットに全てをかける。エクシアが登場したら、使用ユニットは家庭用が出るまで固定されそう。

>KOF98UM
せっかくなので1回プレイしてみた。乱入される気配もなかったので、ゆっくりCPU戦でも…と思った自分が甘かった。

使用キャラは、京、ラルフ、クラウザー。しかし、1人目のテリーにストレート負けをしてしまう何とも…な結果に。

CPUってこんなに強かったっけ?

>本日の太鼓修行日記
・難易度かんたん
ハルヒ:356140点。フル。ハイスコア登録。
LiveForYou!:349180点。フル。ハイスコア登録。

まさか、DS版限定と思われたLiveForYouが追加されるとは…!

>本日のマジアカ
・1回目
ティアット:決勝進出するも、4位。第3次予選で首位(雑学)。
あかりん:決勝進出し、1位獲得。第3次予選で首位(アニメ&ゲーム)。金メダル獲得。何と、試練が…!

・2回目
ティアット:旅行検定。25問中14問正解(?)、841点。Bランク。こちらも、試練…!?
あかりん:旅行検定。25問中20問正解。1175点。Bランク。

・3回目
あかりん:決勝進出し、優勝。金メダル獲得。試練を突破し、見習9級にクラスチェンジ。ミノタウロス組に。

ティアットよりもあかりんの成績が微妙に高い気配。しかし、アンサーの成績と比べると…はるかにこちらの方が成績が上です。

>本日の桜崎みお

勝率は247勝284敗。46.51%。


・1回目(称号はシャットアウト)
1回戦:スポーツ→歴史(?)、V10アンサー2段と対戦し勝利。50-30。
2回戦:スペシャル→雑学、V50アンサー7段と対戦しドロー。20-20。
3回戦:アニメ→科学、対人10人3級と対戦し敗北。-20-(-10)。
決勝:3回戦の相手と早押し連想。30-0で勝利。
結果:1位。7段に昇格。

ここまではマジアカよりも…と言う気配。

・2回目
1回戦:スポーツマッチ、昇格5人斬り3級と対戦し勝利。結果…40-(-10)。
2回戦:スペシャル→歴史、対人50人初段と対戦し敗北。結果…10-40。
3回戦:アニメ→雑学、5連続優勝初段と対戦し敗北。結果…20-30。
結果:3位。マイナス経験値。

いつの間にやら、トンネルっぽい?

・3回目
1回戦:スポーツ→アニメ、Bリーグ完封3段と対戦しドロー。20-20。
2回戦:スペシャル→アニメ、チキンレース。B完封1級と対戦し敗退。15-25。
3回戦:アニメ→文学、斬りチョコ10段と対戦し勝利。30-10。
決勝:2回戦の相手とビジュアル。20-40で敗退。
結果:2位。

斬りチョコは…レア称号っぽい気配。

・4回目
1回戦:スポーツ→科学、A完封初段と対戦し敗退。-50-10。
2回戦:スペシャル→アニメ、チキンレース。B完封1級と対戦し敗退。10-50。
3回戦:アニメ→科学、対人50人初段と対戦し敗北。20-30。
結果:4位。マイナス経験値

長いトンネル…っぽい。まさか、アンサーでマジアカでの強豪との回避を狙ったはずが…逆効果?
客注物+αの割には…!?




この2冊は未開封ネタです。バンブーブレードは…早めにチェックせねば…!


こちらは既にチェック済。遂にホワイト登場です。そして、急展開。

まさか、我らが隊長が…(違)。

・バンダイ「ちびボイス・機動戦士ガンダム00」
終了記念、と言う訳ではないですが1つ購入。一言セリフをしゃべるという物ですが…。マイスター4人+グラハムというラインナップなのが気になる。第2弾あたりでコーラサワーでも出るのかな?

そして、ヒットしたのは…何とティエリアでした。ポートレートでもガシャポンでもウエファーでも出てないティエリアが…このタイミングで(笑)。

「絶望した!ティエリア運がない自分に絶望した!」(違)…と言う具合です。
今回の記事タイトルのシナリオは…タイトルが長いので後述(笑)。ちなみに、セリフの主は力彦君です。

>データ編
・アルカナハート2
最速でガイド本が出るので、それ待ちです。セリフは…サントラですか?

CDは既にアマゾンで予約済。臨戦体制は整った。

>シナリオ編
1本分とデモクル2データに関しては…後々の更新になります。

・ドリル戦記ACT2
まさか、猫耳シリーズからあの人が友情出演するとは…これはフェイントですよ。思いっきり吹いた(笑)。

あとは…選択肢で変わる展開とか…。さすがにドリルで貫く事はしませんでした。
(貫いたらおもしろそうだったけど、仲間にならなさそうだったのであえて回避した)

・デモンクルセイド2
シャムリアを撃退成功。ワープの連続はヒントで回避方法は分かったんですが…どうやったらシャムリアをこちら側におびき寄せる事が可能だろうか…とか思っていた。

しかし、途中からシャムリアもワープの連続に…。結局は待ちプレイになりました。

次のうさこで足止めされているため、レベル上げ中です。

そう言えば、ジャン参戦なんですよねぇ…。まだ、そこまで到達はしていないので…。

・オリロボNo.1決定アルティメットサバイバルレース
考えた者勝ちなオリロボ同士のチキチキマシン猛レース(古すぎる例えですみません(泣))なシナリオ。オリロボダンジョンでなじみのある顔から、OCW組やブレイガードまで…すごい夢の競演ですよ。

この場にガイメテオーが出てきたら、ある意味でVSネタが展開されそうですが…。今回は知っているオリロボが比較的に多かったので、掴みは良かったかと。
(ガイメテオーのVSネタは、最終話後のおまけの事)

とりあえず、今回はオープニングのみ。それなのに…色々と吹いたよ。特に迷子になった2名とか、バクサイガープラモネタとか…腹黒そうな人たちとか…。

果たして、レースの結果はどうなるのか…その他のサプライズゲストとかはなさそうですが、敵サイドのメンバーで何人かレース中に関門として出てきそうな気配はします。

※スーパーヒーロータイムのネタバレ等にロリっと超注意

タイトルみたいに書くと、勇者王っぽくなるなりますよね、炎神って。

>午前10時35分付
マイメロネタとハヤテのごとく!を追加。ハヤテの感想は後ほど。

>午前11時付
一部誤字修正。ハヤテのごとく!最終回感想追加。

・ゴーオンジャー
新たな炎神、キャリゲーター登場。大型のワニ型メカですよ。序盤は、敵側に寝返っているのでは…と疑惑を持たされてしまいますが、それは全てエンジンオーを無力化するための作戦だったのです。衝撃的です。

そして、見事にエンジンオーは錆びてしまって使用不可に。それと入れ違いになるかのように登場したのは…何と、キャリゲーターではないですか。しかも、合体機能付き。これって、早々と究極合体ネタをばらしているような気配すら感じます。

敵を撃破しても、エンジンオーは使用不能のままなのは変わらず…。果たして、エンジンオーの復帰はいつになるのか?

ゼミナールでは、キャリゲーターには何台乗せられるか…でしたが、劇中で見せた2体が限界のようです。ひょっとすると、延長用キャリアーが登場して、全部載せられるっぽいけど。

それにしてもガンパードは、前回分で敵に全発命中していないと言っていましたが、普通の人は気付かないと思います。下手すると、SRCだと連属性が付きそうです。

・仮面ライダーキバ
とりあえず、イクサの必殺技紹介とか…そんな辺りですか。最後のヴァイオリンのシーンは印象的だった…。

そして、狼男はしばらくは疑われたとしても正体がばれる事はない様子。下手したら別のライダーに変身しそうな雰囲気はある。あくまでSRCネタですが。

最終的には3号ライダーが出たと同時にギャレン化するのは確定的ですが。

・マイメロ
第4期決定+30分に変更(2本立て)らしいです。これならば、視聴復帰確定かと。

・ハヤテのごとく!(最終回)
西沢さんとヒナギクのツーショットを見て、クリスタルグラスとクレモアのツーショットが思い浮かんだ。

そして、第2期決定です。この作品に関してはネタの気配もあって油断できませんが。

詳細感想は穏便先&後ほど。
多々買いもすごい数になりました(笑)。ビューティーマガジンチョコや神羅万象は個別コーナーなので、多々買いにはカウントされていないものの…。


前哨戦…と言う訳ではないですが、置いてあったので購入。主人公が女装少年と言う事を知って衝撃的でしたが、内容はもっと衝撃的でしたね。

しかも、主人公は当初は女装少年ではないと知った時には逆に吹いたけど。

そう言えば、同じ原作者のキリエは既にSRCでデータになっていますが、こっちはどうなるのだろうか…。

明日は…かなりの多々買いが予想されるのに、天気は雨っぽいという…。
>本日のポップンへの道

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。ただし、今回はハイスピードを使ったプレイもある為、その都度に記入。
ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。

メダルは、5ボタン207個、9ボタン110個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが9個です。

・1回目(エンジョイ・9ボタン)
天体観測:100点。ノーバッド。
電王:100点。ノーバッド。
アクエリオン:100点。ノーバッド。

やっぱり9ボタンでもエンジョイモードは簡単になっているんですなぁ…と。


・2回目(5ボタン)
るろうに剣心:85745点。ハイスピード1.5倍。両方のノルマ成功。5ボタン初挑戦。16点+4点(ノルマ)=20点。
アクエリオン:90944点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。5ボタン初挑戦。11点+4点=15点。
電王:95953点。両方のノルマ成功。ハイスピード1.5倍。ノーバッド。12点+4点=16点。

電王でいきなりノーバッド。壁が…早速できました(笑)。合計51点。

例の紅ですが、どうやらミニブックの写真が小さくて漢字の証が紅に見えたっぽいオチになりそうです。

本当に入るかどうかは、隠し次第と言うのは相変わらずですが。
※デルトラクエストのネタバレ等にロリっと超注意

来週からはテレパシー少女が始まるまでは、レスキューフォースとペルソナの2本だけになるんですね。クリスタルブレイズが始まれば、3本ですが。

>午後7時3分付
ガンダム00(最終回)の感想追加。ただし、穏便先です。

>午後11時付
ペルソナ(簡易)追加…だけと言う事にしておいてください。

・デルトラクエスト(最終回)
普通に即位式でしたが、リーフとジャスミンの結婚式を一緒に…と言うような終わり方ではなかったのはある意味で仕様っぽい(笑)。
七部族が登場するシーンでは式典仕様だったんですが、ジャスミンが…お供2匹(?)が…スカールまで登場ですよ(違)。

とりあえず、特に大きなフラグが成立することなくフィナーレを迎えたので、それも良いかなぁ…と。

最後に、七部族の一人がアルカナハート2に出てるらしいという展開には吹いた。これにはさすがに気付かなかったが…。

Aパートは不明ですが、Bパートのアイキャッチはリーフとジャスミン。まさか…これはフラグの意味合いもあったのか?

・ダーカー
せっかくの最終回だったのに…リアル麻雀でスルー(泣)。機会があればDVDで見るか…。

・ペルソナ
メガネ兄退場…と言う気配。しかし、中の人が復活のSPを持っているっぽいので復活と言う展開もありがち…という結論に達しない感じがします。

ペルソナですし。

それにしても、東京MXテレビはドラマ枠が少し増えているような気配がする…。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析