アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ソウルイーターのネタバレに注意だ、ご主人!(byメイドガイ)
今回もソウルイーターのみ。 ・ソウルイーター マサムネの話がメインですが、実はツバキの…と言う展開にびっくり。だから…妖刀との決着は自分で…と言う事だったんですね。 マサムネに憑依された人物…どこかで声を聞いたことあるなぁ…と思ったらスパイダーライダーズのハンターでした。何とも懐かしい…。 ブラックスター、今回は何故かかっこいいと言うか…。そんな気配でした。 次回は、マサムネVSツバキの決着編…。予告は…ソウルが「本編では出番がなかった…」みたいな事を言ってましたね(笑)。 PR
どうやら、近所(と言う気配ではない気がする…)にROUND1が出来るそうで…。
>本日のゲームパニック 太鼓(1回のみ)、ポップン、マジアカ、オトメディウス >本日のウェアハウス ビルダー、ホースライダーズ、ポップン 今回はアンサーはお休みです。ポップン、マジアカは穏便先&後述です。 ビルダーは普通に後述ネタです。 >午後10時35分付 ビルダーから先に更新。 >午後10時57分付 ビルダーに一部(本日のカード)追加、マジアカ追加。 >午後11時45分付 ポップン追加。 >太鼓修行 まずは、プレイ順でこちらから…。 ・難易度かんたん もってけ:325510点。フル。 戦車:325730点。フル。 ゴーオンジャー:315590点。フル。 フルは出せてもハイスコアが…と言う気配。 >本日のオトメディウス なんだかんだ言って、4プレイ…。 ・エモン・5 サンサル:評価D、東京まで到達も…。点数:455280点。 ・マドカ サンサル:評価E、アレキサンドリアまで到達も…。点数:406610点。 ・エリュー サンサル:評価C、アレキサンドリア:評価C、東京でリタイヤ。点数:651610点。レベル2にアップ。 ・ティタ サンサル:評価D、アレキサンドリアでリタイヤ。 隠しキャラのティタなんですが…出現条件で全キャラ使用があったので…全キャラをまんべんなく。そうしたら、エリューのみずば抜けていたと言う展開に驚く。 >騎手ティアット プレイが前後しますが、ホースライダーズを…。 ・デルタブルース(CPU馬) 阪神大賞典に出馬、5番人気だったが…10位に。 ・ファストタテヤマ 心斎橋Sに出馬。4番人気だったが、12着に沈む…。 やっぱり、レベルが足りないのだろうか…と思う。 排出カードは、1回目がファストタテヤマ、2回目がアンバージャック。 重複はしないものの、特に使っていない馬を少し削ってみる。そうしないと、既に 人数が…。 >ティアット.Rの手記 157戦106勝48敗…。対人戦が不調すぎます。 今回はグラナダで全国対戦。カードは以下の仕様で。 ・隊長機 ガンダム(ジャベリン仕様)、ロングライフル、衝撃波、コウ=ウラキ ・2号機 ジム・キャノン2、ロングレンジ・ビームライフル、ユニバーサル・ブースト・ポッド、マット=ヒーリィ ・母艦 コーウェン 2回ともに同じ相手…と言う仕様だったのですが。2回ともに完敗。その影響で、少尉に降格…。 CPU戦をコツコツプレイする方向に戻りそうな気配が…。 今回の排出カードは、ザクキャノンとインパクトレジステッドジャケット。どちらも使い道に困りそうだが、後者は格闘メインユニットと戦う時には重宝しそうだ。
客注物+αです。
今月は、すももや咲、タロットメイデンきさら等…リリース作品が多い。 特に…最近になって買い始めたチルドレンも最新刊が今月っぽいし…大変です。 (それ以外には、バンパイアバンド、未来日記(えすのサカエ版)も今月(予定)) 3か月連続リリースの第2弾。ダイスバトルの決着編と第7巻への布石…と言った気配です。まさか、ビリヤード編に出てきたあの人物が再登場とは…懲りてないんですかねぇ…。 あのままフェードアウトでもおもしろそうでしたが…。 巻末おまけマンガは吹いた(笑)。ああやってマイティハートが生まれたんですね…と思われそうだけど、実際は違うオチか? とりあえず、「ゲーム化するとしたらジャンルは何?」と言う質問で…。 『R指定なスパロボ』という答えだったわけですが、これは「チャンピオンオールスターズなナムカプ」の方が正しいのでは…とふと思う。 (SRCで再現すれば…と思われそうですが(笑)) あるいは、RATMANやセレナード、デュアルジャスティス等の変身ヒーローものを集めた格ゲーとか…。あの合体必殺技は再現不能っぽいですが…助っ人システムとかで再現できそうか? とりあえず、十市のウエディングドレス姿は…どうコメントして良いのか不明ですが…(笑)。 まだ4巻は未読ですが、3巻までは読み終わりました。アニメ版でも触れているエピソードがあったので「アニメ版だとああなっているのかなぁ…」とか思いながら読みました。 4巻も…早めに読もうかと思います。来週も…何か買いそうな予感があるので。
※スーパーヒーロータイムのネタバレ等に注意だ、ご主人!
>午前9時38分付 ネットゴーストピポパの感想を追加。 >午前9時55分付 マイメロ4期(簡易)感想追加。 >午後10時44分付 補足ネタ追加。絶チルの感想は、この後で…。 (ポップンの残り分も書かないと…) >午前11時54分付 絶チルの感想(簡易に近いけど)を追加。 ・ゴーオンジャー ゴールド、シルバー登場回。ゴールドは事前情報で矢車さんだと言うのは分かっていたが…シルバーはピンとこない。ただ、今までのスーパー戦隊シリーズの中では女性戦隊ヒーローが追加メンバーで出てくるのは…ほぼ前例がないと思う。 (追加は前例がないような気がするが…補充はあったと思う) ゴールド及びシルバーの武器披露回としては…なかなかだったかと。使っていなかった要素は…次回かな? 次回は…エンジンオーとのパーツ合体披露です。 ・仮面ライダーキバ キバとイクサの共闘とか、クィーン登場とか…意外にも重要回だった気がします。キバットの父親(2世)とか…そんな話が出てきましたね。 クィーンとキバットがセットで登場したシーンは…まさか、と思いますよね? どうやら、名護さんの言っていた「キバは人類の敵」という認識も間違ってはいないのかもしれません。つまり、キバは諸刃の剣…と言う事か? それにしても、紅パパの一言で復帰したハンター娘…。そう言う展開は予想外だったと言うか…。 フリーザ様の退場は…意外とあっけなかった気が。 ・ネットゴーストピポパ 今回は、ネットヴィーナス。オープニングアバンは、意外な事に今回はなし。 本編の方はユウタが誕生日の為、マモルの所へ行くと言う回でした。その途中ではネットヴィーナスが登場したり、ビボバが襲来したり…色々とあった割には…と言う気配。 今回のネットゴーストは…確かに言われてみれば一理ありそうな事が…と。 マモルの所へ到着したら到着したで…色々とすごかったね。 最後はユウタの誕生日回。更には、アイザワさんからマモルからの誕生日プレゼントが…。アイザワさんの「凄い人から…」と言うのが気になる。かなりのキーキャラっぽい気配もしますが…。 次回は、風間ジンのプロジェクトが発動…と言う気配。何だか、電脳コイルの後半戦を…(略)。 ・マイメロ4期 Aパートはハリネズミ君…運がないと言うか…。そして、あのオチは吹きそうになった。Bパートはマイメロパパ回。ママとの仲は…前シリーズと同じなんですね。 つまり…進展ナシ!? ・(絶チル感想の前に)補足ネタ そう言えば、ゴーオンジャーでハッパバンキという敵が登場しました。そこでケガレシアは「葉っぱ」を連想します。この場合は、ダイナマイトを武器にしているので漢字で書くと発破になります。マジアカやアンサーで問題が出た時は、参考までに。 そして…キバは1回お休み。ゴーオンジャーは普通に放送される所から…マラソンで休止と見た。 そうなると…プリキュアも休みですね。そんな中でピポパがバトル物に突入しそうな…そんな予感がするので、大丈夫かなぁ…と。 ・絶対可憐チルドレン バベル2登場話。既にコミックスでチェック済…な気配もしますが、細部は変更されていましたね。その中でも…。 「CGの勝ちですね」(意訳)には思わず吹いた(笑)。 その他にもバベル2の発進シーンが無駄に凝っていたり…特撮の世界ですよ、これは…。 最後には、皆本はロリコン認定されていました。違うと言っても…無理だろうなぁ…。全力で否定しても、それは無駄に終わりますね。わかります。
ポップンマイスターも書いていない気配がしますが、しばらくお待ちを…。
>午前9時53分付 ポップンマイスター追加。続きは後ほど。 >午前10時3分付 ポップン続き追加。 >午前11時39分付 ポップンマイスター、続き分をコンプ。後は、順位を記載していなかった1試合分だけ加筆。 >飛鳥のごとく! カードあり飛鳥と2戦…。リリは3-1、レオはストレート負けっぽい。その次はカードありレオ、リリはストレート負け。その後の飛鳥は3-1で勝利。しかし、次のレオで3-2の敗退…。 その後はカードなしクリスティに、飛鳥とリリで挑むも…飛鳥が3-1、リリはストレートで負け…。 次のデビル仁はザフィーナ、飛鳥で挑むもストレート負け。その後のカードなしフェンもリリが3-1、ザフィーナはストレート負け。 その次はリリ戦。飛鳥で3回挑み、1回目が3-2で敗退、2回目が3-1で敗退。3回目は3-1で勝利。数少ない勝利場面です。 最後はカードありドラグノフ。2戦やって、3-0敗退と3-2で敗退…ドラグノフに2段昇格を許す…。 >まじかるベネッサ 飛鳥のごとく!に隠れてベネッサですが…。とりあえず、最終エリア攻略にリーチです。ボス1名を撃破しました。 残るは、1名…。 >ポップンマイスター 「私の母の名よ」 オルガ娘のセリフです。意訳っぽい個所が…(略)。しかも…エヴァさんも登場するみたいですし…。 俺ポップン、今回はこちら…。 ・マクロス(愛おぼえていますか) 公式HPネタ。 ・1回目(対戦) 粉雪:81945点。4倍速。1位。自分の選択曲。 エヴァ:86159点。2倍速。1位。ノーバッド。 モッズ:74376点。2倍速。1位。 1位になりました。キャラはミクを使用。 ・2回目(対戦) ドラキュラ:77540点。2倍速。1位。 ワンピース:84677点。2倍速。1位。自分の選択曲。 悪魔城ドラキュラ:66173点。2倍速。1位。 今回も1位に。キャラはロッテを使用。 ・3回目(9ボタン) ロンリーフィール:85062点。いつものノルマ成功。2倍速。初。 ケロロ:89863点。3倍速。いつものノルマ成功。レコード。 アクエリオン:96077点。3倍速。バッド1。いつものノルマ成功。 相手が見つからず…。ケロロがレコードですが。合計68点。 ・4回目(対戦) ドラキュラ:79128点。2倍速。1位。自分の選択曲。 花より男子:83315点。2倍速。1位。 エヴァ:79171点。3倍速。1位。ノーバッド。 エヴァのノーバッド2連続…。キャラはカゴメを使用。1位を獲得。 ・5回目(対戦) ケルトランス:81419点。2倍速。1位。 エヴァ:75809点。3倍速。1位。ノーバッド。 ウォートラン:52404点。2倍速。1位。自分の選択曲。 ウォートランはある種の賭けでした。1位になった事で、丘に昇格。キャラはスミレを使用。 ・6回目(対戦) ガールズオルタ:55355点。3倍速。3位。 チアパラ:85837点。3倍速。1位。 ウェルフェア:73713点。2倍速。2位。 2位にでした。曲がウェルフェアだったのは、称号狙いだったり。キャラはロッテを使用。 ・7回目(9ボタン) タイソウ:79166点。2倍速。いつものノルマ成功。AC初。 ガッチャマン:96628点。3倍速。いつものノルマ成功。ノーバッド。 電王:91419点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド5。 AC初の体操が成功。ヘッドバンキングは辛い…。合計60点。ロクブテの人でしたが…対戦者現れず。 ・8回目(9ボタン) アドベンチャー:86462点。2倍速。いつものノルマ成功。9ボタン初。バッド8。 マジカル4:89909点。3倍速。いつものノルマ成功。ノーバッド。 シンパシー3:92377点。3倍速。いつものノルマ成功。レコード。バッド5。 アクエリオン:91768点。EX扱い。バッド1。 アドベンチャーの成功が大きい。途中まではノーバッドの勢いでした。合計:67点。キャラはフィリを使用。
※レスキューフォースのネタバレに注意だ、ご主人!(Byメイドガイ)
>深夜0時44分付 鉄腕バーディー(小ネタ)追加。 ・レスキューフォース 村に名誉市民として招待されていたレスキューフォース。今回の任務は、救急車で送り届けられるはずだった血清を届ける事。 (最初に届けられるはずだった物は、輸送中の突然の地震で破損してしまった為。その地震は…例の3人組が起こした気配ですが) おそらく、珍しいケースである3人組の起こした超災害とは別件…の任務です。しかし…妨害は相変わらずなんですね。 R-3がマンティスインパクトを使っていましたが、かなり反動が大きい様子。R-1専用技…と位置付けるにはまだ早いですが、そんな気配もしましたね。 そして、バイクすら乗りこなしてしまう敵サイドに驚く。R-2も感心している場合じゃないって…。 ファイナルレスキューは…こういう場面で使うのか…と。一歩間違えるとR-2もただでは済まない為、指令はどうするか考えていたのだろうか…と。見事に成功しましたが。 そして、無事に血清は届けられました。任務完了ですね。 最後に…記念の木を植えるわけですが…ショベルを搭載して島に来たのは、この為だったんですね。 次回は、博士登場。彼も…レスキューフォースの関係者かな? そして、今回の3人組は…最初は機械の不調だったとはいえ、あの効果がありましたからねぇ…2度目で土砂崩れが起こって、R-1を妨害したのですが…ファイナルレスキューを間接的に喰らって…と言う気配。 ・鉄腕バーディー ペルソナの後枠は、これに決定っぽいです。他にも…セキレイとか枠が決まりつつあります。 とりあえず、新番組に関しては…東京MXテレビの情報が出次第…と言う事でお願いします。 ちなみに、ペルソナはリアル麻雀で…(以下略)。
※リセットのネタバレに注意だ、ご主人!
タイトルはAtlasの灯ですが…。 >データ編 ・武装神姫 データになったのには驚く。共闘先はミクロマンですなぁ…とか思ったら…カブトボーグですか!? (エンジェリックレイヤーも…自所フォルダのスクラップデータにありそうな罠…) それより前に、柔王丸が思い浮かばないと…とか言うと年齢がばれそう(笑)。 第4弾までがフォロー済ですが、飛鳥辺りまでは大丈夫なのでは…とか言ってみる。 (ライトアーマーシリーズなどは先の話ですが…) いっその事、第1~第4弾(別カラーリング含めて)+フブキ+シュメッターリング(ノンパイ扱い)というのもアリなのかもしれません。 …そう言えば、神姫は最近買ってませんなぁ…。カブト型かクワガタ型のどちらかは欲しいのに…そして、アーク。 ・アルカナハート2 ドロシーの技の一つ、「当たりはどれかなぁ~?」をどうするか悩む。拡大解釈での武装化は既にしているんですが…同じような技でファウスト先生の絶命拳がありますからねぇ…。 (あちらも普通に武装化ですが…) >シナリオ編 ・リセット 早速4話をやってみる。ゲームマスターの過去ネタバレ編ですが…何という復讐劇でした。そして、姉に退場フラグ…確定!? とりあえず、終了処理のネタは…まさか、と思いますが他メンバーも同じ法則なのか? 次回は、全滅エンド回避の為にナイトがゲームマスターと一騎打ちをするんですね。分かります(違)。
今回も鉄拳6とポップン。メタルギア検定は9日からだそうですので…。
>飛鳥のごとく! CPU戦だとアザゼル到達…と言う気配の飛鳥とリリ。なのに、対人戦だと…。 最初は、カードありアンナ。飛鳥で対戦してストレート負けでした。 続いてはカードあり一八。レオ、飛鳥、ザフィーナ、飛鳥と言う順番で全てストレート負け…。 >ポップンマイスター 「俺は、この道10年のベテランだ!」 ジョニー(中の人はお兄ちゃん社長(違))のセリフです。MGS4のプロモで印象的だったセリフだったり。意訳っぽい個所がありそうだけど。 俺ポップン、相変わらず続きます。この曲が入ったら、NET対戦はこの曲オンリーっぽい曲…。 ・戦国BASARA(真田幸村のテーマ) これも…公式HPネタ。 ・1回目(対戦) ハイスピードラブソング:58536点。2倍速。3位。 アクエリオン:58536点。3倍速。自分の選択曲。2位。 チアガール:70919点。3倍速。3位。 3位に。現在、職業は忍者を使用中。 ・2回目(対戦) ダークネス3:65265点。3倍速。3位。 ブラックジャック:83646点。3倍速。2位。自分の選択曲。ノーバッド。 ハイパーチャイニーズ:58367点。3倍速。3位。 香港は本当に香港のプレイヤーでした…と言うオチ。3位。キャラはシンパシーのスミレを使用。 ・3回目(9ボタン) 撫子ロック:72941点。いつものノルマ失敗。3倍速。レコード。 アクエリオン:92025点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド6。 ガッチャマン:96628点。3倍速。いつものノルマ成功。ノーバッド。レコード。 虹色の人を使用…しかし、対戦者現れず…こんな展開に。合計35点。 ・4回目(対戦) カゲロウ:49386点。2倍速。3位。 電王:68147点。3倍速。2位。自分の選択曲。 アクエリオン:83715点。3倍速。1位。 ランブルローズの零子を使用。しかし、毎度好例な3位に。 ・5回目(対戦) メロコアG:73373点。3倍速。3位。 剣心:67603点。2倍速。2位。自分の選択曲。 AI:49007点。2倍速。3位。 3位になった事で、村に格下げ。キャラは、ショウコさんを使用。 ・6回目(対戦) 踊る:96113点。いつものノルマ成功。3倍速。ノーバッド。初。 しんちゃん:95822点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド1。初。 粉雪:88620点。いつものノルマ成功。4倍速。バッド6。 デビルマン:84345点。EX扱い。3倍速。 踊る~に続くのは、曲名です。大捜査線ではありません(違)。しんちゃんは…電王とコラボしたことある、あの作品…と言えば分かるはず。合計45点。
いよいよ、メタルギア検定…と言う事でマジアカでメタルギアソリッド4のムービーが…公開されました。
9日の検定解禁が楽しみです。 >飛鳥のごとく! 飛鳥以外も使っていたけど、気にしない方向で…。 最初はカードありザフィーナと対戦。ザフィーナ、飛鳥で対戦しましたが両方ともストレート負け。 続いては、カードありになったばかりのキング。ザフィーナで対戦するも、1本取れただけ…。 そして、遂にフォースカード。サードになる予定だったリリです。相手はキングでしたが…3-1で敗退。その後は飛鳥で対戦するも…3-2で敗退。 その後は、リリでプレイしている所にカードあり飛鳥が乱入。3-0のストレート負けに。次は飛鳥で対抗した所…3-1で勝利。しかし、その直後に3-1で敗退。 >今日のヴォルケンズ ゼニアです。途中でペトラが乱入し、3-1で敗退…。 >ポップンマイスター 「散る…!」 実はメタルギアソリッドとのコラボはないのだろうか…とコナミにメールをした所…返事か返ってきました。こちらとしては返事を期待していなかっただけに、これはビックリしました。 どうやら、現時点ではコラボの予定はない(意訳)…との事でした。 今後に期待…と言った所でしょうか? ・絶望先生(人として軸がぶれている) 絶望した!この曲の難易度に絶望した! 実は…これに関しては既出ネタです。分かる方は分かります。 ・ルール 9ボタン。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。 メダルは、変化なし。 残念ながら、対戦モードなのに相手が現れず…。 ・1回目(9ボタン) エレクトロ:80911点。いつものノルマ成功。3倍速。初。 電王:86182点。2倍速。いつものノルマ成功。バッド3。 マジカル4:90630点。3倍速。いつものノルマ成功。ノーバッド。レコード。 マジカル4のノーバッドに吹く。合計72点。 初挑戦で1曲成功…位か。合計68点。 >戦国BASARAX 数日前からきら様の下にバサラ検定の賞状がある訳ですが、今回で更新しました。 金に輝く全問正解の賞状です。
※Atlasの灯のネタバレ等に注意だ、ご主人!(Byメイドガイ)
タイトルはAtlasより。他の人より大幅にクリアが遅くなってしまったのは…あのステージが…という感じだったのかも。 >データ編 ・アルカナハート2 キャサリン、エルザの仮アニメーション完成。一部キャラの2からの追加分の技のアニメーションも少し追加…と言う感じです。 先は長いです。 >シナリオ編 ・Atlasの灯 裏シナリオ、プレイしました。まさか、あんな退場フラグが…用意されていたとは。それ以外は…一部演出の変化以外は、前のプレイ分と同じでしたので割愛。 しかし、モノラル画面になった時は…過去回想かと思った。 そして…クイックセーブ及び中断不能のラストバトル。噂のステージですね。ここまでヒントらしいヒントがないのも辛いですが…これがAtlasの灯と言う事で納得して…プレイしてみました。 コンティニュー回数2桁に入ろうとした寸前の所で…クリアできました。やろうと思えば…1ターンクリアは…無理ですね。 SP使用は必須で、しかも気力まで左右するとは…かなり計算しないとクリアが難しいです。 しかし…いざその一撃で攻撃を仕掛けると…あっさりとラスボスが落ちました。逆に「これで終わり!?」って思うかも…。 エンディング後のおまけは…そう言うノリなのか…と。どういうネタを加えればいいんですかねぇ…とか悩みますが。 最後にクリア後の終了メッセ。完結記念パーティーでしたが…約1名がベニヤ板を100回叩き割ったって…とか言っていました。 このセリフの主は、直前で退場フラグのあの人です。これにはびっくりしましたが。 2週目以降は…どうしようかなぁ…。まずは積みシナリオか? 異端対決がなければこのシナリオをプレイする事もなかっただろう…という気配がするので、まずは異端対決(?)に感謝を。 そして、ベニヤ板さんにもこの場を借りてお礼を…。本当にお疲れ様でした。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|