アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ディー・グレイマンのネタバレ等に注意です。(By結)
>午後11時18分付 SDガンダムフォース(簡易)感想を追加。 >午後11時49分付 Gガンダム(簡易)の感想を追加。 ・ディー・グレイマン クロス元帥ピンチ、みたいな感じです。しかし…もっと危ないのはアレン君。まさか…そんな事になる寸前だったとは…と思いましたね。 Dグレ劇場は神田が何故泳がないのにプールにいるのか…? ・SDガンダムフォース (サイコー!!!セレクションでは)初登場っぽいトールギスの出番が短い件について。 次回はエピオンとの激突です。 ・Gガンダム(再放送) 遂に次回は東方先生登場!!…あの人の常識が通じないバトルには吹く事請け合い(違)。 …今回はレイン話でしたね。 PR
※ダイクウガーのネタバレ等に注意です。(By結)
>午後11時17分付 ソウルキャリバー4(データ編)を追加。 やっとダイクウガーの感想が…と言う気配。ちなみに、今回の記事タイトルもダイクウガー。このセリフの後…ものすごい光景を目にします。 >データ編 「しばらくお待ちください」…でしたが、1つ追加です。 ・ソウルキャリバー4 新規参戦キャラで一番追加が微妙なのは、ダースベイダーとヨーダ。両方ともスターウォーズからの出張組ですね。キャラクタークリエイション組より追加は難しいかもしれません。 既にキャリバー登場の他作品キャラと言えば、平八(鉄拳)とリンク(ゼルダの伝説)がいますが…。あちらは既にキャリバー仕様ではなくてもSRCでデータ化されていますし。 それにしても…クリティカル技は実装するのかなぁ…と。アルカナ2は実装確定ですが。 >シナリオ編 今回は昨日プレイしたダイクウガーに加えて、2本です。1本は昨日と同じユーディア。 ・ラストイグニッション ゼムス&ゼロムス戦。しかし、フルカスタマイズされたフルZEAMの敵ではなかった…。ボーナスも獲得し…残すは…と思ったら、ゼロムスが最後の力を振り絞ってアシュレーに襲いかかる。 まさか…ロードブレイザーがラスイグのラスボスですか!? それよりもダブルメテオです。本来のパートナーとは違いますが、見事に披露してくれました。 ・ユーディア 前の続きです。ユーディアは仲間のピンチを救えるか…と言う所です。ネームドキャラが強いので、無改造プレイだと非常に厳しいです。演習でレベルを上げておかないと大変かもしれません。どうしても安全にレベルを稼ぎたい場合は、回復アビリティに頼るべし。 ネームドキャラは2名いますが、戦闘機の人しか撃破出来ず。途中から勝利条件が変わるので、下の方へ向かうような感じで進めていく事をお勧めします。そうすれば、ネームド2名を倒す事も何とか出来るはず。 今回は確実に負け戦と言う形になってしまった訳ですが…。現実は厳しいのです。中には、1機で今回の敵をあっさりと片付けてしまいそうなメカも登場しますが…(略)。 とりあえず、全員生存でクリアしたので熟練度は+2でした。 ・建築勇者ダイクウガー SRC勇者シリーズに新星登場です。主人公は、建築会社の社長…ですが従業員は自分だけ。前の社長である父は既に故人…。多分、ここは重要なポイントかも。そんな父が残したのは、いくつかの重機と会社でした。 その重機がまさかロボットになろうとは…。勇者シリーズですので、この辺りは珍しくはないのですが。 一番びっくりしたのは、勇者クウガに対して仕事の時は「親方」と呼べという主人公。更には「合点承知」まで…。建築勇者という看板は伊達じゃない? その主人公ですが、職業柄なのかは不明ですが建築物に対してかなりの情熱を持っている気配です。その為か「建築物を盾に…」と言う提案に反対したりする場面もありました。おそらく、シナリオによっては街の地形効果を使いづらいだろうなぁ…と言う場面もあるかもしれません。 (実際、ゲームオーバーにはなりませんが街の地形効果を使いづらいなぁ…とか感情移入してしまった…) それにしても、重機の代わりにロボットで建築を行うような世界で(ロボットに変形しますが…)重機が使われる事になろうとは…。 一番の極めつけは、主人公の能力。何と、建築物を物凄い早業で作り上げてしまうという能力を持っています。どうやら、他の建築会社からオファーが…と言うのはこの能力があるからなのでは…とか。 唯一気になったのは、「鋭意製作中」予告があって終了処理がなかった事でしょうか。後から追加されそうな気配ですが…そこが気になりました。 後は冒頭のあらすじ。1行をクリックで進めていくのは意外に辛い気配がするので、スクロール式とか3行位で1クリック等に修正した方が良いのでは…と思いました。 (これに関しては個人差があったりするので…)
※ソウルイーターのネタバレ等に注意です。(By結)
>午後7時57分付 ヤッターマン(リメイク版)の感想を追加。 ・ソウルイーター 死神様の前夜祭と言う事でパーティーです。その一方で、メデューサ先生を始めとしたメンバーが鬼神復活の為に…行動開始しました。 その寸前の所でシド先生登場。マカ達はかろうじて結界を展開される前に脱出に成功します。そして…次回からはメデューサとの決戦編ですね。 そして、死神様の「平和ボケでもいいんじゃない」と言うのにはちょっと感動した。だからこそ、鬼神復活を阻止しないと…と言う事なんですね。 次回予告は…「魂と言う字を手のひらに書いて…」と言うネタでしたが、ソウルが漢字で魂を書けない展開に…。 マカの「ひらがなで書いて」(意訳)にはもっと吹く(笑)。 ・ヤッターマン(リメイク版) 今回は、最終巻が発売されたあの魔法使いネタ。柿崎さん出ていたから、ネギ先生かと思ったんですが(違)。 本日のインチキ商売は、魔法の箒。実際の仕掛けは…ナレーションが図を用いて紹介していました。さすがに ここまで来ると力技ですよね。相変わらず値段も「10万円!」ですからねぇ…パターンとは言え…(以下略)。 結局1000円まで値下げしましたが…結果は…目に見えてますね。 今回のドクロリングは筑波にあるようです。万博の会場にもなった事がある、あの場所ですね。ヤッターマン サイドはペリカンで出陣。何だか、ドクロベェの豆知識に近いネタも披露していましたね。 先に到着したのはドロンボー。しかし、生徒達に足止めされた気配。後に到着したヤッターマンも…迷ってい た気配でした。結局…先にドクロリングの持主に到達したのが早かったのは、ヤッターマンサイドでした。 発明好きのホッタ君、彼を見つけてのアイちゃんの一言は…さすがにそれは突っ込まれると思うぞ(笑)。 ちなみに…彼の中の人はタツカプのヤッターマン1号…の気配。本当だったら、別の作品のキャラ名が出てき てもおかしくないのに…先に浮かんだのがそっちだった罠。 そんなホッタ君は…翌日に開催されるコンテストの為に発明品を作っていたようです。ガンちゃんは…アドバ イスしていたようですが…。 一方のドロンボーは何故か生徒達に人気があったようです。凄い事になっていたね(笑)。 コンテスト当日、ドロンボーの妨害が予想通りとはいえ…こういう展開になったか。 そして、メカ戦ではヤッターペリカンがピンチに。今週の山場がなかった割には…と思ったのもつかの間でした。 今週のビックリドッキリメカはテブクロメカ。この時期に手袋…と思ったら、ヤスリがけ…。つまり、作業用の 軍手ですね。分かります。 「てぶくろをさかさまに読むと…」これを読んでしまったら…確実にドロンボーに敗北フラグです(笑)。 ドクロリングは残念ながらハズレでした。つまり今回も…。 「おしおきだべぇ~!」 今回はハイテク掃除機でお掃除されるという展開でした。ホッタ君が作ったのが掃除機な気配だったので…納得? 次回はご当地ヒーロー登場の予感…。まさか、タツカプネタとか入れるんですかねぇ…と。 そう言えば、今回はホッタ君が筑波サーキットまで飛んで行った際に…どこかで見たことあるメカが…って初代タイムボカンのあのメカか? ちなみに、ピットにいたのは…タイムボカンではなくて別作品のキャラっぽいが…。
※ユーディアのネタバレ等に注意です。(By結)
ダイクウガーの感想、少し長めで書いたのに…混雑していた為に吹っ飛んでしまった(泣)。 >データ編 ・ヒーロークロスライン アルクベインの最後のページに年表が載っていたので、見てみたら…新規作品っぽいタイトルが…。 つまり、汎用ノッカーズフォルダと作品フォルダの分離ですね。分かります。 ・アルカナハート2 アンジェリアですが…。 1、SP要員でミルドレッド(1の物と別パイロットで…)も載せる。 2、SPはアンジェリアだけでいい。 この2択をどうするべきが…で悩む。それをやってしまうと、ミケが…(略)。 >シナリオ編 ダイクウガーは、もうしばらくお待ちを…。 ・ユーディア 4話をプレイ。演習サイドと作戦サイドという2パート式。作戦パートではかく乱作戦を選択。意外にも簡単でしたが…難易度が難とかになっていたらと思うと…。 かく乱作戦…と思ったら、敵サイドの誘導作戦に乗っかってしまったようで…ユーディアと母艦は速攻で本陣へ向かう事に…!? 間に合うのか…という気配で次回に続きます。 終了処理は汎用の物が…と言うのは次回更新に期待する事に。実際、どうなるかは不明なのですが。
何処からか見つけたポップンバトンです。
*ポップンバトン* 01.CN、現在のキャラを教えて下さい あかりん、アロエ固定です。 02.これまでのマイキャラにしていた別のキャラがいる場合はそれもどうぞ アロエ以外は称号関連ばっかりだからなぁ…。 03.現在の安定レベルはどのくらいですか? 20~23(9ボタン)、7~18(5ボタン) 04.現在マイキャラにしているキャラはやっぱり好きだからですか? マジアカで使っていたから。 05.ポップンで友人はいますか? 格ゲーならば…と言う気配。 06.ポップンでライバルはいますか? 07.ポップンで尊敬する人はいますか? 現状ではいない。 08.モード選択の割合は? 最近はNET対戦。 09.ホームは何曲設定? 4曲設定。ウェアハウス保木間のみ3曲設定。 10.プレイ頻度は? ほぼ毎週で1回~10回。たまに、資金難でプレイしない事もあるが。 11.ゲーセンにいる平均時間は? 4時間くらいいる事があります。 12.好きなキャラベスト5を教えて下さい。 アロエ、サトウさん(チアパラ)、マジカル4(ワールドツアー2)、たまき(和風プログ)、ニャミ(電王Ver) 13.好きな曲ベスト5を教えて下さい。 アクエリオン、撫子ロック、エピックポエトリー、オラトリオ、和風プログレ 14.好きなアーティストベスト5を教えて下さい。 ゼクトバッハ、Sana、パーキッツ、あさき、TERRA 15.得意(好き)なノルマ/オジャマは? 6万点以上、バッド50以下は標準装備か? 16.苦手(嫌い)なのノルマ/オジャマは? 上下さかさまとかは無理っぽい。 17.ポププレイ時のオプションは? ハイスピード2倍~4倍。4倍は粉雪とヤマトのみだが。 18.この曲がこんなにレベル低いなんて納得いかないというのはありますか? ジャパメタ(ノーマル)。30以上あってもおかしくないです。 19.この曲がこんなにレベル高いなんておかしいんじゃないかというのはありますか? あえてエピックポエトリー。20にして欲しかったような気配。レベル2エリアでゼクトバッハ称号を回収するのに…(略)。 20.現在の目標曲を教えて下さい! 撫子ロック(9ボタン) 21.クリア曲でレベル最高のものはどれですか? 5ボタンでは撫子ロック(20)、9ボタンでは彗星RAVE(24) 22.フルコン達成曲でレベル最高のものはどれですか? ハイパージャパネスク2(22) 23.パーフェクト達成曲でレベル最高のものはどれですか? ティアーズ(5ボタン)(CS)のみ。 24.得意な譜面は何ですか? ノーバッドを初見で出せるような曲。 25.苦手な譜面は何ですか? ジャパメタは苦手譜面パターンのオンパレードです。 26.ポップン初めてやったときのバージョンは何ですか?CS持ってる人はそれもどうぞ。 AC15。CSだと10かな? 27.ネット対戦で現在の部屋は?過去に使っていた部屋があればどうぞ。 現在は森(AC16)。 28.好きなジョブは何ですか?また好きな称号などはありますか? ジョブは特になし。称号は、未入手のゼクトバッハ騎士団。 29.削除されたけどまた復活して欲しい!という曲は?(版権曲含) ヤッターマン(AC16でカットされた)位か。 30.回したい人を指定して下さい。何人でもかまいません。 回せる人はいないので、ここまで。
ユビートが置いてなかったり…(泣)。金曜あたりにマグマ草加へ行こうかなぁ…。
>ゲームパニック オトメディウス、弐寺、ポップン >ウェアハウス 弐寺、ポップン、ドラム 今回は、リオのフィギュアを取り損なって予算が…という状況ですので、ビルダーはお休みです。 >オトメディウス ・1回目 アノア:アレキ(C)→サンサル(E)→東京でリタイヤ。810460点。大天使Lv1に。 ・2回目 トゥイー:サンサル(D)→アレキ(D)→東京でリタイヤ。650930点。 微妙に不調っぽい感じですが、ルートを変えたりしましたからねぇ…。 >トルーパーマイスター 弐寺。ゲームパニックとウェアハウスで、それぞれ1回でした。 ・1回目(スタンダード) ユーログルーヴ:85293点。ランクE。演奏失敗。 アンビエント(ハイパー):68407点。ランクF。 2曲で終了してしまった…(泣)。やっぱり、演奏失敗1曲が痛かった気配。 ・2回目(スタンダード) ダンスポップ:68231点。ランクE。演奏失敗。 ピアノアンビエント:128275点。ランクC。 ビッグビート:119853点。ランクD。 合計:316359点。ランクD。3曲設定だったら、ビギナーモードの方が良かったのかも…とか。 >ドラムマイスター 叩く曲がライセンスばっかりになってきた。 CRAWL:9715850点。Aランク。 カルマ:2403100点、Aランク。 アクエリオン:4222750点、Aランク。 遠雷:4046550点、Aランク。 微妙に前に叩いた曲ばかりな気配。現在、指数も63.99で止まってますし。 >ポップンマイスター 9ボタンが240個、5ボタンが264個に…。 ・1回目(9ボタン) エヴァ(ハイパー):66603点。3倍速。演奏失敗。ハイパー初。 アクエリオン:95048点。3倍速。いつもの成功。バッド1。 ティアーズ:98805点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。 チアパラ:99526点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。R。 チアパラが10万点カンストにあと一歩…。合計53点。 ・2回目(対戦) レイヴ:68032点。2.5倍速。3位。 グランヂデス:74913点。2倍速、スーパーランダム。2位。自分の選択曲。 プレリュード:76514点。2倍速。2位。 結果は2位。キャラはヌイグルミトリオ。 ・3回目(9ボタン) 体操:84423点。2倍速。いつもの成功。R。バッド7。 ネガメ:83952点。2.5倍速。いつもの成功。 和プロ:88306点。2.5倍速。いつもの成功。バッド6。 エピックポエトリー:90168点。いつもの成功。バッド5。 マキナ:95791点。2.5倍速。R。EX扱い。 曲は…初曲はなかった気配。レコード記録ありですが。合計103点。 ・4回目(対戦) シンフォニックメタル:70638点。2倍速。2位。 アクエリオン:83576点。3倍速。2位。自分の選択曲。 レディメタル:64048点。2倍速。2位。 結果は2位。ロスト系称号獲得。 ・5回目(9ボタン) ティアーズ(ハイパー):79127点。3倍速。いつもの成功。ハイパー初。 ヴィジュアル4:88292点。2.5倍速。いつもの成功。ノーバッド。R。 Jポップ(くにたけ):82808点。3倍速。いつもの成功。バッド7。R。 ウェアハウスでのプレイの為、3曲設定…。ティアーズのハイパーがクリアとなりました。合計70点。
まずは、古市入手分。テックサイト分は後ほど…。
>午後7時50分付 テックサイト分を追加。 一騎当千GGのオープニング&エンディングシングルです。既に入荷告知は受けていたんですが、予算がなかったので後回しに…。 それに加えて、一騎当千のシングルベストが出るという…。無印、DD、GGまでのOPとEDに挿入歌というセット内容です。買うかどうかはポップンのサントラ次第の気配。 >おまけネタ ・ユージン「SR・シューティングゲームヒストリカ2」 武者アレスタが欲しくて、2回ほどやってみました。 ヒットしたのは、R-GRAY1とオパオパでした。レイストームは未プレイですが、ファンタジーゾーンはプレイした事があります。しかも、オパオパはジリオンのアニメ版に出ていたような…。 パート3があるならば…斑鳩とか出してほしいと思ったり。エグゼリカとオトメディウスは…どう考えても単体で出した方が良いような気配がします。 実際、エグゼリカは単体でフィギュアが出ましたし。 >テックサイト分 見事に掲載誌がバラバラなのが凄い(笑)。ガンナークィーンのみ読破済。呂布子は…まだ途中ですが。 (チルドレンは未だ積んでいるので後回し気味…) ヒーロークロスラインも…そろそろ1巻が出ていない作品はほとんどなくなった気配なので、これからは続巻待ちになるのかな?
※スーパーヒーロータイムなどのネタバレに注意です。(by結)
今回はこちら。だからと言って、マイメロ4期の感想が長くなる訳では…ないと思う。 >午前9時45分付 マイメロ4期速報追加。 >午前9時59分付 マイメロ4期の感想を追加。 >午前10時53分付 絶対可憐チルドレンの感想と小ネタを追加。 ・ゴーオンジャー ヒラメキメデスですが、どうやら幽霊だったようです。ウラメシメデスになったもよう。そして、サムライワールドからの刺客も登場。劇場版とここでリンクしましたよ。 今回はイエロー回で、どうやら10年前にも来た事がある場所だったようです。そして「スマイル、スマイル」のきっかけになった人物登場。どうやら、森の精霊と言う感じのようです。 それにしても、ウラメシメデスは吹いたね。矢車さん(違)でさえ怖がらせてましたよ(笑)。 そんなヒラメキメデスも…今回で退場。降霊術とかでもやらない限り…大丈夫かと。 銀魂に降臨しそうで怖いけど(笑)。リュウタロスの前例があるから。 (沖田の「答えは聞いてない!」ネタ) ・キバ 「時をかける名護さん」でした。22年前のイクサのミスで、あおぞらの会の皆さんがつかまってしまう羽目に。 名護さんは…何とか捕まる前に逃走…。しかし、22年前の恨みを持つ者と遭遇。どうやら、彼が警察を裏で動かしていた模様。 そのイクサのミスとは、「22年前のクィーンを…」と言う事らしいのですが…? デンライナーがないのにどうやって過去に…と思ったら、キャッスルドランをそこで使うんですか!? 過去に飛んだ名護さんは、音也に助けられる事に。これはビックリしましたね。そして…意外な事実もそこで判明します。 名護さんは、音也が過去のイクサである事を知った訳ですが…どういう行動に出るのだろうか? 来週はお休みっぽい(泣)。 ・ネットゴーストピポパ マモル回。マモルの両親が初登場し、彼の祖父っぽい人も画像のみですがラストシーンで登場します。 今回のアバンがトラベンさんだったのは…準レギュラー枠を狙っているっぽいなぁ…と思った(笑)。 そして、マモルはネットダイブのプログラムを完成させて実験していたのですが…感じ的には俗に言うチャットの観客状態なんですよねぇ…。せっかくユウタに会えたと思ったら、こういうオチですか。 その一方、アイザワさんがあの先生と…何とネットカフェで遭遇と言う展開に吹いたんですが。何をやっているんですか…二人揃って。アイザワさんは調べ物っぽいけど、先生が…(笑)。 風間ジンは、セイレーンとネットゴーストに接点があるのでは…と言う事実を知ったっぽい。それでも彼がラスボスになるかは今後次第っぽいのですが。 何だか、マモルはセイレーンと何らかのきっかけでセイレーンと遭遇して、レスキューフォースのあの人とかと同じ事をやりそうな気配がする。それでは別の作品だが…。それは置いておくとしても、ラストシーンで祖父らしき人の画像を見つけたのは…間違いなく、ラスボスフラグ一歩手前だと思う。 退場フラグにならない事を祈るだけですが。そんなフラグを叩き折りまくったオズマ(マクロスF)と言う例を…ちょっと見てしまった訳ですが。ピポパだと退場フラグはあり得ないだろう…と思いますが。 (マクロスFは未視聴。オズマのフラグ叩き折りは情報のみ入手しただけですが…さすがに吹きますよねぇ…アレは(笑)) さすがにここまでやって電脳コイルと同じオチもありえないだろう…とか。コイルのオチと同じ~に関しては同ネタ多数だろうけど。 次回予告にもマモルが登場したけど声だけ…。何ともさびしいオチでした。 ・マイメロ4期(速報) ウサミミ仮面ですが、Aパートではまだ登場していない様子。 そして、登場した謎のつつみの正体は…!? Bパートですが、どうやらウサミミ仮面のオリジナルではない様子。しかし…技の威力はオリジナル並み。その為、ナスビ仮面登場も…あっさり倒される。きららもキララーマンになるも敗退。 更には…どう考えても巨大メタボ王子なソラミミ仮面まで…しかも敗退。 しかし、どちらもイケメンビームを打てなかった為…(略)。 その後のウサミミ仮面GOGO!には吹く。シツジ仮面の立ち位置に…歌とカケルがっ…!? (こちらのウサミミ仮面は本物でした(挿入歌付き)) ・絶対可憐チルドレン 葵と紫穂のダブルデート回。ほぼ原作と同じなので突っ込み要素はないと思ったら…。 タマが2足歩行で普通に歩いて登場した件について。あれは吹いた(笑)。しかも、ハヤテが一緒だ! (タマはセリフがあった気配…) それだけだったら、まだよかったのです。セリフなしですが、グレーテル(違)もいたようですし…。 しかも、ヒナギクがいた!? ここまでやるとは…恐るべし、ナベシン。さすがにチルドレンに本人登場は無理っぽいですけど。 今回はそこで持って行かれた(笑)。薫の暴走っぷりも凄かったけど…。 下手したら、クリスタルグラスのライバルキャラが…(以下略)。 >おまけネタ ソウルキャリバー4のキャラエディットで、セキレイを再現している方を発見。思わず吹いてしまった。再現度高い…。 この調子だと、コードギアスも近いうちに出てくるかな?
スト4が凄い勢いで不調な件について。本当に不調です。ビルダーに比べれば、まだレベルが違うかもしれませんが。
そして、来週には近所にROUND1(草加店)がオープン。しかし、ゲーセンだけオープン先伸ばしの気配…。 ユビートが入荷してしまうと、完璧にROUND1寄りになってしまいそうな気配。 (最近プレイしている作品は、鉄拳6とアルカナ2をのぞいては全て1プレイ100円系列ですし) ポップンのみ後述ネタです。 >午後11時8分付 ポップンマイスター、プレイ分を更新。 >クリムゾンヴァイパー 本気でCPU戦以外では勝ち知らずな気配です。ハッキリ言うとビルダーより負けっぷりがひどい気配。 今回は途中でリュウが乱入。3-0で敗退。どうやら、3ラウンド制に変えたようです。 ここまで負けていると、すごい勢いで負けているのでは…と思われますが。もっと負けている作品があります。 それは、最近は中断中のホースライダーズ。未だにジョッキーメダル1個だけで勝ち星が…。 (頭文字Dやアイマスも勝ち星が遠い…と言う事では該当しそうだけど、あちらは既にカードの期限切れっぽい感じが…(頭文字Dはありそうな気配ですが)) 麻雀格闘でもそこそこ勝っている時期がありましたし、それを考えるとそろそろ厳しい気配…。 >トルーパーマイスター 弐寺です。こちらに撫子ロック、来ませんかねぇ…と。 ・1回目(スタンダード) バラッド:74168点。ランクE。演奏失敗。 ピアノアンビエント:87657点。ランクE。 ビッグビート:98700点。ランクE。 ダンスポップ:90076点。ランクE。 合計:350601点。4曲設定なので、3曲の時より点数が高い。 ・2回目(スタンダード) エピックポエトリー:42728点。ランクF。演奏失敗。 ポップンでポエトリーを叩いた後辺りで、ポエトリーに挑戦したら…物の見事に玉砕と言う感じです。弐寺の難しさを改めて思い知る。 ・3回目(ビギナー) ハイパージャパネスク2:88833点。ランクF。 Jハッピーハードコア:121880点。ランクD。フルコンボ。 ハイパーJポップ4:116162点。ランクD。 合計:326875点。やっぱり、レベル2辺りが限界…の気配も。 ・4回目(スタンダード) トライバルハウス:87189点。ランクE。 アンビエント:107033点。ランクD。 ドラムンバス:117192点。ランクD。 ビッグビート(ハイパー):83886点。ランクE。 合計は395280点でランクEでした。レベル1楽曲はこれで全部クリアっぽいが…しばらくビギナーっぽい気配もします。 >ポップンマイスター ポップンAC17(仮)でらき☆すた、ハルヒ、アイマス、ガンダム00辺りが入ったら…太鼓をプレイする必要性がなくなりそうな気配がするほど…コナミの音ゲーメインな感じがするプレイ状況。ユビートが入ったら…と思うと(略)。 ポップンにはスーパー戦隊が入ってこないような感じですので…。サンバルカンとか希望してみます。ビーマニ5はあるんですが…。 (ポップンは、過去にウルトラマンシリーズも入っていた事があった。仮面ライダーは…現シリーズ(AC16)の電王がありますね) ・1回目(9ボタン) オンラインラブポップ:93958点。2.5倍速。いつもの成功。リベンジ。 コンテンポ1:88656点。2.5倍速。いつもの成功。リベンジ。 エピックポエトリー:90714点。3倍速。いつもの成功。バッド3。 たまゆら:93497点。3倍速。いつもの成功。バッド11。 リベンジ2曲成功。合計99点。キャラはツーで。 ・2回目(9ボタン) プログレッシヴ:68791点。2.5倍速、スーパーランダム。演奏失敗。 アクエリオン:93247点。3倍速。いつもの成功。バッド1。 エピックポエトリー:89033点。3倍速。いつもの成功。バッド11。 ガッチャマン:97241点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。 プログレッシヴのリベンジは…スーパーランダム付きでも難しい気配。合計62点。 ・3回目(9ボタン) カレー:61871点。2.5倍速、スーパーランダム。演奏失敗。 アクエリオン:94276点。3倍速。いつもの成功。バッド1。 ケルトランス:96439点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。 ハイパージャパネスク2:80647点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。 ハイパージャパネスク2がノーバッド成功。合計69点。 ・4回目(対戦) ニエンテ:49686点。2.5倍速。2位。 ロンド:75421点。2.5倍速。3位。 グランヂデス:73780点。2倍速、スーパーランダム。2位。自分の選択曲。 結果は2位。降格だけは回避しました。キャラはツー。ツー称号を入手。ニエンテは難しい…(泣)。 ちなみに、ツー称号は今日を逃すと入手が大分後になってしまうので…。 ・5回目(9ボタン) グライド:94440点。2.5倍速。いつもの成功。9ボタン初っぽい。ノーバッド。 ディスコフィーバー:93943点。2.5倍速。いつもの成功。ノーバッド。初。 タナバタ:94628点。2.5倍速。いつもの成功。ノーバッド。初。 チアパラ:99053点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。 ノーバッドラッシュ。しかも、3曲は何らかの形で初が多い。キャラは着ぐるみの人を選択したが…。合計72点。
※一騎当千GGのネタバレ等に注意だ、研修生。
>午前8時36分付 レスキューフォースの感想を追加。 ・一騎当千GG クラウスさん(違)とか…別の意味で吹いた(笑)。 それはそうと、今回は定期的に入っている気配がする関羽回。この人は、劉備が絡むと暴走しますなぁ…色々な意味で。そんな暴走劇に付き合わされる孫策たち…と言う構図なんですよね、関羽回って(笑)。 今回は、付けた者の野望を叶える不思議なアイテム(違)で関羽さんが爆発しました。挙句の果てには、某ビーレイン(違…の上に懐かしいなぁ(笑))と一騎打ちをする羽目に。 スプリンター先生(違)がいなかったら、大変だったかと。その後の孫策が気になりますが。 一方、呂布の方は…記憶が戻ったらどうなるのか…と考える某セキレイ(違)。そんな彼女たちの前に登場したのは…。 「僕に釣られてみる?」…じゃなくて、サジでした。どうなる、次回。水着回のようでしたが…? ・レスキューフォース 他メンバーがスーツをメンテ中と言う状況で、超災害が発生。そこへ現れたR-5は…何と長官でした。 長官のレスキューブレイカーの使い方は凄いなぁ…と思いつつ、レスキュービークルは全部呼び出したり…。 行き当たりばったりな気配ですが。 それでもテラリセッターは破壊できました。しかし、例のラスボスの正体がレスキューフォースの元メンバーと言う展開は…本当にマシンロボレスキューのそれっぽい気配。 次回もR-5は登場のようです。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|