アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹に短冊…ではなく、ブログに記事ですか。時代も変わったものです。
・自分 「小説ネタの完成」(新作含む) ・あかりん 「出来るならば、jubeatでSS」(リプルズでも可) こんな感じになると思います。マジアカは…とか言われそうですが、最近はアンサーも同じですがプレイするタイミングがなくて…。 PR
※この記事を見る時は夏目友人帳のネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
>午後11時58分付 ガンダムWの感想を追加。 ・夏目友人帳(再放送)(最終回) 夏祭りでした。しかも、今までのキャラが一部を除いて総出演。意外な事にアスランも出てきましたよ(違)。 そして、ニャンコ先生も大変でした。色々な意味で食べ物に縁が…というよりも災難か? そういえば、最終回後に予告が何もなかったのですが…普通にそのまま夏目を放送するのか、他の番組の再放送になるのか…。その辺りが気になる所です。 さすがに某地獄少女(違)は登場していませんでしたが…夏祭りに。 ・ガンダムW(再放送) 遂に出ました、あのエピソードが…。 ドクターの「降伏はする、しかし、ガンダムは渡せん!」の一言で…。 そして、ヒイロは自爆スイッチに手をかける。これは…何という超展開。これは放送当時は衝撃を受けたものです。再放送時にも改めて見たんですが…。 自爆してボロボロになったウイングガンダムを修復した方も修復した方ですが…というのは次回以降の話。無印Wは再現しているスパロボ作品は少ないというか…エンドレスワルツの方がやりやすいのかなぁ…と。
相変わらずですが…ディケイド+ギタドラカルトクイズの速報ネタです。
・ディケイド シンケンジャーの世界へ行った後のディケイドは、事前情報通りに仮面ライダーBLACK RXの世界で確定だそうです。劇場版ディケイドではBLACKとBLACK RXが同時存在とか…その真相も語られるとか。 肝心のシンケンジャーの世界の方は、公式なアナザーエピソードという形になりそうです。 ・ギタドラカルトクイズ 何と、本当に正解者1桁が出ました。「V6でプレイできる一番短い曲」という事でしたが、ギターは比較的に多いのに…ドラムは正解者が1桁という物凄い事になっておりました。 明日になれば…正解者は多く出てくるとは思いますが…。前回のデイドリが予想に反して正解者が埋まっていたので、これはある意味で誤算かもしれません。 >補足(午後11時20分付) ドラム側はノーカウントになったようですが、ギター側で半数が正解を出している以上は…こちらの予想以上に解答が埋まるスピードが速い…という事でしょうか。 撫子とデイドリの時の早さは…(略)。
i-revo関連は向こうで書かないと…という気配がするので、こちらではスコア関連のみに…。
>深夜0時40分付 他の作品の結果も追加。具体的にはjubeat以外の全て…か。 >jubeat 祭関係も詳細は向こうになってしまうんですよねぇ…と。 ・EXT 天体観測:973814→977305。フルコン スペワン:フルコン こんなに近くで…:868728→877181 凛として咲く花の如く:705443→718038 天国と地獄:713464→727371 EXT平均:867815→868466 >DDRX ・ビギナー譜面 CAN'T On 凛として咲く花の如く:940950。A。フルコン ・BSC譜面 Pink >ギター カルトクイズ関係なしでバトルに。 ・D2 ・1回目 Die アイドルゴシップ(ADV)(OPEN):611495。A。R 両方とも成功したのに、敗退という結果に。スフィア-2でD3降格。 ・2回目 ???:986588。S。フルコン 罠:1014809。SS。フルコン。R 何という勝利というか…2曲ともフルコン。 >ドラム編 ・通常プレイ バトルと前後しますが…。 トゥインクルスター:7359900。A。R こたつ:7943900。S。R starlike 七夕称号獲得ですが…条件がロング曲というのは読めなかった。そういえば、カルトクイズでも似たようなものがあったような…。 ・バトル ・1回目 スピンフィーバー:978403。S。初見フルコン メモリーズ:440803。E。演奏失敗。R メモリーズは、ポップンにも収録された曲…と言えば分かるでしょうか。 ・2回目 CRAWL:866045。S ???:866045。S。R こちらは勝利という結果に…意外な結果に驚いております。 ・3回目 スピンフィーバー:872790。S 撫子:943168。S こちらにも勝利してD2…。 ・4回目 カルマ:954638。S。フルコン 流氷:526304。E。演奏失敗 > ・変化なし エアベル:B。3速 ノークライム:A。3速 ・スコア変化 Just ・初見クリア ROCK まさかの初見クリアが久々に出ました。 ・ポップン 最初は9ボタン、その後に5ボタン1回でした。 ・9ボタン V:90015。4速。レコード セカ天:98602。4速 デジモン:99152。4速。フルコン エルドラド:96324。4速。 セカ天は…まさかのフルコン逃しです。 ・5ボタン ヒップホップ:97562。4速。初見フルコン ハウス:99393。4速。初見フルコン ナンキョク:94920。3.5速。フルコン ツインヒーロー:10万点。3.5速。エクセ。レコード こういう時に限ってエクセが出るとは…という気配です。ここで言うハウスとは、鳩が担当してるハウス…と言えば分かるでしょうか。
今回は客注物ではなく…通常購入でした。
OZは買い忘れネタですね。他にも何タイトルかで買い忘れがあったりしますが…という気配です。はじめてのあくは…新規ネタです。まだ、未開封に近いですが。
※この記事を見る時はスーパーロボット大戦GOCのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
今回は一番セリフで吹いた箱庭ナイトメアより。 >おまけ ヴァンガードプリンセスという格ゲーをプレイしようとしたら、いきなり動かないんですが…という状態に。ショートカットではない方でやっても同じという…。 >シナリオ編 ・スパロボGOC 今回は、ルルーシュがギアスのONとOFFが効かなくなった事によって起こった非常事態…という感じです。螺旋王は残り話数を考えるとこの後か2話先辺りか? 最終回は00の最終回再現…という気配がしそうな予感です。ロックオンが今の所健在というのを考えると…ですが。 終盤の展開も期待しております。 ・ForAllTime 待望の最新話が更新されました。デビチル組とバシンメインですね。サモンナイト2の3幹部とか…レイムとか懐かしいなぁ…と思う一方、ウチュウチョウテンオウとかイセカイ界だったりとバトスピの用語が出てきています。ひょっとすると、今後の展開に関係してきそうです。 その中でバシンが呼び出したモンスターの強さも凄かったんですが、それ以上にスバルには吹いた。 いくらスターライトブレイカーという名称を使う訳には…という状況で技を使ってしまった為にとっさに思いついたのが…あの技ですか(笑)。 そのアクセルですが、どうやらZAC側に保護されているような状況です。しかし、ランダーはプロテクトは外せないという状況下でセブンからプロテクトを外して情報が得られるかというと…。 終了メッセでは、まさかのCD12枚売りとか…これはネタとしては吹きそうになったが…って、微妙に人数が足り…(略)。 ・箱庭ナイトメア 今回は街道の敵と対戦。まさか、こんな所で「カオスの書」とか出て来た時には世界観がリンクしているのか…と思った位です。ひょっとすると「少しつながっている位」になると思いますが。 ナイト「メ、メア…あの人、俺が何も言ってないのに あっちの世界から来たってわかったぞ!?」 このセリフを見たとき、あの人は意外と頭は良いのでは…と思ったんですが、オチが…(略)。 バトルの方も敵をおびき寄せる戦法を使えば、苦戦せずにクリアできます。ただし、回復魔法とか万全の状態にしておかないと苦戦します。レベルが低いうちはマナストーンの効果で泣きを見るかもしれないので、突撃は避けた方が無難です。ある程度のレベルが上がっていたりすると、マナストーンの効果があっても平気だとは思いますが…。 こういう人に限って、ギャグ担当として準レギュラーに定着しそうで怖い所。ただ、投稿キャラ等とバランスを見るような感じがありそうですので、脇役で終わりそうです。 実際、どうなるかなぁ…。
※この記事を見る時はヤッターマンのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
>午前8時5分付 シンケンジャーの感想を追加。 >午前8時39分付 ディケイドの感想を追加。 >午前8時58分付 ベイブレードの簡易感想を追加。 >午前11時30分付 カードライバーの感想を追加。 ・ヤッターマン 今回は七夕です。インチキ商売は射的でした。自分の場合は「景品の名前が書いてある的に接着剤等で固定されている」という展開を予想していただけに普通に的が落とせた事に違和感。 そうしたら、「当てた的がもらえる」というオチに。正確には、商品の名前が書いてある的…。 そして、七夕祭りへ…。ギャグが色々と凄かった。笹だけに、ササっと感想を書きます(笑)。 メカ戦は…バッタもんなだけに本物には勝てなかったというオチ。アリジゴクメカが出て来た時には、字幕だけでどこにいる…というネタでしたからねぇ…。そして、カゲロウメカ…(略)。 ドクロリングもバッタもんでしたので…「おしおきだべぇ~」。星の数を数えていると、何と流れ星が…! 織姫の願い事は無事に叶えられましたが、ガンちゃんの願いはかなうのでしょうか…(違)。 次回は、ヤッタードラゴン登場…!? ・シンケンジャー 今回はOP自重というか…ディエンドがクレジットされていた時点で、まさかの展開になります。詳細は、シンケンジャーの感想のラストで。 それはさておき、今回はエビオリガミが予想外の展開で活躍します。まさか、4人の文字力も借りて起動するとは…。それにしても、ゴールドは色々な意味でものすごい人ですよ。エビオリガミを作ったりとか…。 そして、久々登場のスネークオルフェノク。6人目フラグは間もなく解放予定…か? 一番吹いたのは、エビオリガミ。これが2号ロボになろうとは…。イエローが外道集に魂を喰われてしまった事もあってシンケンオー使用不可だった訳ですが、こういう展開で登場するとは別の意味で想定外でした。 もっと驚いたのは、今回はさりげなくイエロー回だった事です。自分の誕生日に、こういう事になろうとは…という事で。 問題のラストですが、何とディエンドがいきなり登場してイカオリガミを持って行ってしまいました。この続きは、次回のディケイドで明らかになります。そういう流れなんですね。 しかし、シンケンジャーは次回お休みという…。まさか…!? ・仮面ライダーディケイド ディエンドの世界完結編ですが、まさかのフォーティーン巨大化バージョンがほぼ秒殺状態とか…かませ犬すぎます(笑)。 そして、兄弟対決の果てに…。結果的には、引き分けっぽい展開ですが。 次回は…以前からの事前情報通りにシンケンジャーの世界になる訳ですが、予告はツッコミ所が満載ですなぁ…。シンケンジャーの主要メンバーは全員出るっぽい展開です。 話としては、ゴールド参戦済の状態から話が進むようですが…外伝扱いの気配もします。シンケンジャーの方で、ディエンドが出張してイカオリガミを持って行きました(シンケンジャーの感想を参照)ので…。 シンケンジャーの世界の次は、噂どおりに仮面ライダーBLACK RXの世界ですが…その次はどうなるのだろうか…と。 ・メタルファイトベイブレード 実は、ナレーションの人は銀河の父親だったという事が判明した回ですね。要点をまとめると、そんな感じです。行方不明という扱いかどうかは判断できませんが…。 次回は…謎の人が登場するようです。 ・カードライバー翔 とりあえず、ブラッシュはレギュラーのようです。結局は、ザ・ボスに「あなたのいるべき場所はここじゃない」的な事を言われていましたので…。とりあえず、十代の再登場はいつかな? 後は、遊星の登場が無理ならばヨハンという手もありますが…ベイブレードの方で海馬社長大暴れですからねぇ…と。さぁ、実際はどうなる? おまけネタはヴァイスシュヴァルツ。KOFのスターターパックのCMが…。次にヴァイスに参戦するのは何かなぁ…と。
本日はコナミ支店の…という展開です。
>ギター ・D3 ・バトル1回目 Die winnie(ADV):672621。E。演奏失敗 結果は何とか勝利でした。 ・バトル2回目 蒼白(BASS):639919。C 罠:1011183。SS。フルコン 結果は勝利に。相手が蒼白の地点で…という気配ですので。 ・スタンダード アイス(OPEN):9286650。S。R 情熱(BASS):3680800。B リライト(OPEN):16914950。SS。フルコン CRAWL(OPEN):20370200。SS。フルコン スピンフィーバー(BASS):2769300。B。R CRAWLで99%の達成率とか…という気配ですが、自己新が…(略)。 >ドラム クエストで、ようやくアイテム1個目入手(ストリートに昇格)に。 Utopia:17837300。S。オートバス。R イノセントワールド:6491300。S CARNIVAL ゴーイングマイウェイ!:10354050。S。自己新。HP回復なし オートバスはさほど難しくはなかったのですが、3曲目が鬼門でした。別の意味でHP回復なしでクリアしたゴーイングマイウェイより…。 >DDRX 今回はビギナーとBSCをプレイ…。 ・ビギナー セイバーリミ:787920。B。レコード。1.5速 ・BSC ピンクローズ:827460。A。2速 ブラジャス:833200。A。レコード。2速 ブラジャスは…まさかの大幅更新です。C→Aにアップしました。 >ポップン 全て5ボタンです。 ・1回目 ブルースロック:98873。4速。初見フルコン V:99537。4速。フルコン。レコード ボールヅアウト:97210。3.5速。レコード。バッド1 羞恥心:99332。4速。フルコン。レコード ・2回目 ブルガリアン:96000。2.5速。初見フルコン サーキット:10万点。3.5速。初見エクセ グーニーズ:99036。4速。レコード。フルコン ナルト:10万点。4速。エクセ。レコード ここでエクセ2曲とは…(略)。 ・3回目 エヴァ:98730。4速。レコード。フルコン アクエリオン:99370。4速。フルコン。レコード ピアノテック:96674.3.5速。クリア マジアカ6:10万点。3.5速。エクセ。レコード エクセ3曲を新規に獲得。それ以外でも…何という展開でした。ただ、ピアノテックのニアミスが…。 >jubeat ・EXT スノー:801178→806720 EXT平均:867721→867815
※この記事を見る時はレスキューファイアーのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)
>午後7時10分付 エレメントハンター、獣の奏者エリンの感想を追加。 ・ヱヴァ新劇場版 こちらは昨日のネタです。ラミエルの超絶パワーアップには吹いた。これはスパロボにも出て来たので、スパロボ補正で強化されたんだなぁ…と。それ以外は…アニメ版とほぼ似たような展開に。 果たして、破はどうなるのだろうか…。 ・レスキューファイアー 遂にお披露目のスカイチーム。4人目だけで終わると思ったら、何と5人目まで…。ゴーオンジャーのゴーオンウイングスみたいな物でしょうか。 まさかと思いますが、これは6人目フラグですか? そして、今回は幹部クラスも協力はしたんですが…相手が悪かった、と。海の上だとレスキューファイアーでは手の出しようもなかった訳ですが、スカイチームでは…(略)。 ・エレメントハンター(新番組) 遂に始まったNHKの隠し玉…というか、今期の新番組で大本命作品…というか、見る作品はこの1本だけなので…自動的に本命になった作品です。 オープニングは、「ぼくらの」のオープニングであるアンインストールでもおなじみのあの人が担当しておりました。事前に担当するのは知っていたので、後は曲…と思ったら驚いた。曲タイトルの意味は、ひょっとすると何かを暗示していそうですが…。この後がエリンなので、退場フラグとかありえそうな予感も…。 展開としては、異世界へ行く→元素獣(違)を何とかして撃破する→元素回収という流れですね。今回は第1話という事もあって、主人公たちはエレメントハンター試験をふとした事から受けて…合格したという感じです。 彼らは試験とは自覚していなかったんですが、考えてみれば不思議な屋敷に行ってみようという流れになった時にエレメントハンター募集中の飛行船が飛んでいたので…実は別の意味で仕組まれていたのかもしれませんね。 その新人チームに先を越された先輩方がどうなるかも気になります。指令は、何とボウケンジャーの忍者軍団の人らしいので(中の人ネタ)。あるいは、妖逆門の方か…。 今回の元素は、No,7の元素でした。化学変化で別の元素に変化させて粒子(?)になった所で回収という感じでした。普通に力技とかで何とかすると思ったら、意外と頭を使う物なんですねぇ…。 エンディングテーマは別の意味でとある作品のオープニングを思い出した。確か、「おれは直角」だったかな? とりあえず、主人公パーティーは正式メンバーではないっぽいので、今後次第かな? (エンディングでは正式メンバー用の制服を着ていたように見えましたが…) ・獣の奏者エリン 中間テストで成績が振るわないエリンに追い打ち…ではないですが、期末テストに不合格ならば学校を去らなければならない事になってしまいました。 しかし、あっさりと合格とか…。むしろ、リランと簡単な意思疎通がいつの間にか出来るようになっていた…という方がメインだったかもしれません。 ただ、エリンは自然の王獣と一緒の方が…という考えを持っているようなのですが、実際はそれが叶わない…という現実が待っていました。この現実をエリンはどうしていくのか…。 次回は、何だか本編とは話が外れそうな…怪談話(違)。
ヱヴァ新劇場版の感想ですが、レスキューファイアーの感想を書く都合等もある為、明日に回します。簡略感想になりそうですので、詳細な物を見たい方は別のサイトへ飛んだ方がよいかもしれません。
本日は…コナミ支店のコピペネタっぽいです。 >ギタドラ 期間限定のイベントに参加する事に。そうしたら、まさかの新曲…。 ・ギター1回目 Icicles(BASS):9644850。S。R ブラックナイト(BASS):4809350。B。R 情熱(OPEN):3642400。S。R Die Die ・ギター2回目 Icicles:5949700。S。R VISTA(BASS):18825900。S。フルコン。R ガラナ(BASS):15954000。S。フルコン。R スタア(OPEN):9305450。SS。フルコン。R 撫子(OPEN):11378700。S どうやら、Iciclesはギターの方が比較的に簡単のようです。 ・ドラム Icicles:1300100。C。R ブラックナイト:9259900。S。フルコン。R Say:16316850。SS。フルコン Slang:9179250。A。レコード 実際、ドラムのIciclesはレベル以上の難易度が…という具合でした。 >太鼓 全て簡単です。 Do-Dai!:360510。フルコン バースデー:338640。フルコン。筐体記録 キャリバー2:332380。フルコン。筐体記録 らんぶる乱舞:376440。フルコン。筐体記録 さいたま2000:306940。筐体記録 やわらか戦車:335830。フルコン。筐体記録 らんぶるは初見フルコンという事に。 >ポプ 9ボタン1回と5ボタンでした。 ・1回目 メロコア:96602。2速。フルコン。レコード にゃんこ:99322。2速。初見フルコン ハイパーJロック:99375。3速。フルコン。レコード ケシゴム:98059。4速。初見クリア。バッド3 ケシゴムは厳密な初見ではないかも…と。 ・2回目(これだけ9ボタン) ウォートラン:92515。4速。クリア。バッド9。レコード スウィングワルツ:96390。2.5速。初見フルコン マーマー:99201。3.5速。レコード。バッド1 カイジュウ:97540。3.5速。レコード セカ天:99784。4速。EX扱い ウォートランは実は15時代にプレイ失敗という因縁の1曲。見事、リベンジ成功に。他には、セカ天がグッド1という結果に。時々プレイしないと…(略)。 ・3回目 アリプロ2:10万点。4速。エクセ。レコード トイボックス:99139。4速。初見フルコン しぐたん:10万点。3.5速。エクセ。レコード ピンキッシュ:99461。3.5速。フルコン。レコード アリプロ関係が5ボタンで全曲エクセ達成に。他には、jubeatでエクセをやるべきなしぐたん…。 >jubeat ・EXT Icicles:811050→842892 EXT平均:867181→867721 これをギタドラ移植効果…とは呼びませんね。分かります。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|