忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[723] [724] [725] [726] [727] [728] [729] [730] [731] [732] [733]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※この記事を見る時はスパロボGOCのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)

どう考えても「ごういんにうばいとる」とかありそうですよねぇ…。SFC版だと選択肢は違いますが。台詞ネタは箱庭ナイトメアです。

>シナリオ編
まだ未プレイの物が1つあったような…。

・スパロボGOC
トランザムエピソードが遂にきました。ロックオンが片目になった後でしたね…とツッコミ入れそうになりましたが。その一方で、サーシェスに同行したヴィラルでしたが、彼のやり方には同意できない箇所があるようで。
(この辺りの流れもガンダム00と同じですね)

ヴィラルはカミナの事も全く知らなかった訳ですが…今回でグレンラガンの今のパイロットがシモンである事を知りました。この辺りはほぼそのままですね。

そのヴィラルはというと、螺旋王に人間について聞く事に。後の第2部複線ですね。

終了後メッセは別の意味で吹いた。シェリル…。

・Earth Bound
今回はスターマンとの決戦です。タイムリミット付きバトルなので、かなり苦戦します。SP回復系アイテムを温存しているかが勝利の鍵になります。そうすれば、主力メンバーをほぼ突っ込ませておくだけで勝手に倒れてくれる…と言う気配に。自分は、そんな感じでした。突っ込ませて、密集した所をマップ兵器のマスタースパークで一掃していました。

途中で増援として出てくるメトロイドには要注意。エネルギーが吸収されたりすると致命的です。

更にいえば、ボスのスターマンはHPが高い(4万近く)のに加えて、射程もあって強力な武器、バリアの数々という泣ける仕様。なのはさんの覚醒連発で削らないと辛いかも知れません。もし、なのはさんが覚醒使えない場合は雑魚でレベルを上げておく事をお勧めします。

何度も言っている気配ですが、メトロイドが便利すぎです。闇の書のページ数埋めに予想以上の成果を上げております。下手すると、駆けつけた頃にはもう手遅れの気配(ページコンプ)がします。

そう言えば、久々の出番なのに…と嘆いていた人がいたなぁ…。向こうも連れて行く人の人選を間違えた…?
PR
※この記事を見る時はヤッターマンのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)

>午前8時5分付
シンケンジャーの感想を追加。

>午前8時57分付
ディケイド、ベイブレードの感想を追加。

>午前11時3分付
カードライバーの感想を追加。

・ヤッターマン
今回は皆既日食です。タイムリーですね。インチキ商売も皆既日食用サングラスです。皆さんは、こんな便乗商売には気をつけてくださいね。「小学生の工作でももっとマシな物を作る」とは秋月涼談(違)。

本日はドクロリングハンターが久々の登場。筋肉自慢の寒い奴(違)。伝説の鏡争奪戦は…別の意味で吹く。ハンターの無茶なパワードスーツには吹く。

最終的には…ビックリドッキリメカにて金の斧と銀の斧を再現し、もう一歩まで行ったんですが…。伝説の鏡はドクロリングハンターの手に。

しかも、こういう時に限って…って大当たり!?

皆既日食を見ることが出来たヤッターマンご一行ですが…ドクロリングは…(略)。

「おしおきだべぇ~」は、何故か吹き飛ばされたハンターと一緒に渦巻きに飲まれると言う…。


・シンケンジャーwithディケイド
冒頭、まさかの士登場には吹く。まさか、前回のディケイドとリンクしているのでしょうか?

今回は緑話です。まさかの親父登場ですが…そういう展開になるのか…と言うのがありました。

じいは病院に向かったら、まさかディケイドに登場する写真館に。その中には、あの人もいるわけです。さりげなく話がつながってますね。つまり…。

ディケイドwithシンケンジャー(1話)→シンケンジャーwithディケイド(今回)→ディケイドwithシンケンジャー(2話)

こんな感じの時系列でしょうか。

敵の方はさほど脅威ではなく、巨大戦はあっさり終わりました。「急いでいるんだ」とはゴールド談。感想を書いている自分も急いでいます(笑)。

最後には、何と鳴滝登場。これはさすがに驚いた。夏みかんも巨大戦には驚いていたようです。

次回は、ゴールド自重(違)。


・ディケイドwithシンケンジャー
ちょうど、今回のシンケンジャーの続きですね。そして、久々にクウガ登場。まさか、爺に間接的にですが復活フラグがたつとは…予想外でした。夏みかん。

他には、バトル面が凄かったとか…前回予告のディケイド斬馬刀の流れが凄かったとか…色々とありましたね。唯一の難点は巨大戦なしだった所でしたが、シンケンジャーでシンケンオーを見て驚く夏みかんのシーンがあったので…。

今回はディケイドの2話分だけではなく、シンケンジャーの1話分を見てはじめて完成する…と言う感じがします。そう言えば、あの船には幹部不在でしたね。シンケンジャーの方でも誰もいなかったようですが…。

次回は仮面ライダーBLACK RXの世界…と言うよりは全ライダーVS大ショッカーの世界っぽい。アポロガイストがいたような気配でしたので。逆に言えば、ボスの方から世界侵食…と言う気配もします。

・メタルファイトベイブレード
氷魔もブレーダーだった件について。そして、ラインバレルを普通に呼ぶと思ったら違いましたね。同じ枠でやっていたのでグレンラガンでも呼ぶのかと思った(違)。ベイブレード自体、なんでもありっぽい印象がありますからねぇ…と。

そして、まさかの展開。氷魔は銀河と幼馴染だったという…。

その一方で銀河も別の人物に遭遇…。

次回は…秘伝の書!?


・カードライバー翔
カラフルGOTOが久々の登場…の気配。しかし、やっている事は総集編なんですよねぇ…と。とりあえず、三幻魔なゴールドライタンは…(略)。

次回は州大会です。果たして、どんなデュエリストが登場するのでしょうか。さすがに、バイクに乗って登場する夜明けのヴァンとか、キョウとカミナギコンビのデュエリストはさすがに無理ですね。分かります(違)。

十代の出番も気になりますが、ヨハンは…(略)。
※この記事を見る時はレスキューファイアーのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)

>午後7時23分付
エレメントハンター、エリンの感想を追加。

・レスキューファイアー
今回は、スカイチームの合体初披露でしたが…ファイナルレスキューが共通してドラゴンアタックになるとは…と言う気配。ゴッドバードっぽいなぁ…と思ったら、止めが別の意味で吹きました。まさかと思いますが、ドラゴンアタックの仕様上、5体合体ロボはなしの方向でしょうか?

期待していただけに…。レスキューフォース+レスキューファイアーのアルティメットレスキューマックスでも可能ですが、ギミック的に無理だろうなぁ…と。

・エレメントハンター
今回は博士サイドのエレメントハンターメインの気配がします。ナイトスクリームの方は、元素は回収しましたが…目立った出番はそれだけです。

そして、皮肉な話ですが唯一の3人で写っている銀板写真が元素消失で消えてしまった事によって二人がエレメントハンターとして戻ってくると言うのは…。そして、過去エピソードでは意外な一面もあって驚く。

その一方で、銀製品も消失しているようですが…銀が使われている物って意外とたくさんあるような気がします。一番消えると不味い元素は文句なしで水だと思いますが。
(本編でもその辺りに触れていましたからねぇ…)

まだ登場するかは不明ですが、そういった観点から銀の元素獣が…彼らの当面のターゲットになるのかもしれません。

・獣の奏者エリン
サブタイ自重と言うか…Gガンダムの「東方不敗…(略)」並に分かりやすいタイトルなので。その一方で、エリンの方が…と言う気配です。以前にジョウンの息子(衣装がモンハンっぽい人)が登場しているわけですが、手紙の内容があっさりしすぎと言うか…。

学長も「必要最低限のことしか書いていない」と言っていましたが、もう少し何か書いても…。彼とエリンには特に接点と言えるようなものは、今の所はないわけですが。

そして、後半は学長がエリンを連れてジョウンの隠れ家へ…。その後、ジョウン(の幻)と遭遇したエリンが…。

次回は、そのジョウンの一件も引っ張っているような気配の中で…まさかの非常事態が起こります。OPおよびEDの変更は、2話後か?
ミュージックガンガン、遂に稼動開始しましたなぁ…と。ラウワンも導入予定ですが、草加店にはぜひ入れてほしい所。入らなかったら、別の作品をプレイする事になりますが(悠久の車輪以外)。

>太鼓

簡単譜面です。そして、まだ2曲設定…(略)。

Do-Dai:358160。フルコン。筐体記録
シンケンジャー:315420。フルコン。筐体記録(別台)
ビバップ:351230。フルコン。筐体記録
メルト:336640。フルコン。筐体記録(更新)

ビバップをフルコンでクリアしたら、何かフラッグっぽいものが出てきました。まさか…隠し曲か?

>ポップン
1プレイのみで、5ボタンプレイです。

ラテンピアノ:10万点。3.5速。初見エクセ
ユーロビート(ツインビー):96228。3.5速。フルコン。レコード
80’sポップ:95658。4速。初見クリア。バッド1
ラウンジポップ:93442。3.5速。フルコン。レコード

新規フルコン2個、クリア1個、初見エクセ1個という…最近の傾向みたいなメダル獲得でした。

>jubeat
ギガブレ…(略)。

・EXT

はぴはぴ:873728→875931
In Scottish Highlands:714583→724424
風になりたい:911901→913715
負けないで:961971→965773
Evans:544372→555536
あいのうた:856762→865523
Real voice:938624→957449 SS
ギガブレ:679093→696696
花より男子:930554→932349
インザネ:693856→716047 C

総合:878001→879662


今回はマジアカデーなので、BEMANIマイスターと言うよりはマジアカレッスン等の方がタイトルとしては妥当っぽいオチ。

・本日の結果

2450(ロボ)→2384(ロボ)→1870(ゲーム)→2611(ロボ)でした。ゲームは初のSランク達成に。初3級→中9級までアップしました。

相変わらずのスパロボ参戦作品関連は強いですね。ロボ自体は前作のロボ検定でランクインしていただけのことはありますので…この分野が強いのは…(略)。もうひとつの理由は間違いなくSRCですね。データ化されている作品の問題があれば、相当なことがない限りは正解が出せます。

今回、予習で8マンの問題が出た時はどうしようかと思いましたが、何とか正解できました。

そして、ようやくアロエのコスチュームを変更しました。変更するタイミングがつかめなかったので、今頃になってしまった…と。ストックでメイド服とスクール水着があったりしますが…バニーにしました。

>jubeat
1プレイのみですが…。

・EXT

キスしてほしい:893617→899887
スノー:819507→823933
スペワン:923815→927461
bass 2 bass:753135→823518 B

EXT平均:876565→878001

bass 2で大幅更新とか…。キスしてほしいは、あと一歩でSと言うところまで到達しました。ここまでくれば、次は撫子かTRUE LOVEの底上げか?

ripplesの稼働日が8月5日に決定しました。i-revoの記事からですが…。記事の方はコナミ支店のコピペがメインっぽい気配ですが…。

・太鼓12増量版(かんたん)

メルト:341090。フルコン。筐体記録
トライアングラー:354890。フルコン。筐体記録

何という記録…でしたが、まだ2曲設定に…。

・ギター
Hocus Pocus(BASS):2316150。B
Die Zauberflöte(BASS):13839450。SS。フルコン。R
???(OPEN):6686700。S。R
創聖のアクエリオン(BASS):5504300。SS。フルコン
Terpsichore(BASS):17755700。S。R

何という展開でした。特に筐体記録更新したDie Zの方が…。最初にニアミスして更新できないと思ったので…。
(余談ですが、あの台でDie Zauberflöteをプレイしているのは自分だけっぽいオチですが)

・ポプ
そろそろ、5ボタンのクリアメダルが650になる頃ですね。今回は5ボタンオンリーです。

・1回目
ラテンロック:92460。4速。初見フルコン
フレンチメルヘン:97541。2.5速。初見クリア
ドリームポップ:96250。4.5速。初見フルコン
インダストリアル:96444。4.5速。初見フルコン

・2回目
ヴィジュアル2リミ:10万点。3.5速。初見エクセ
スペースワルツ:98064。2.5速。初見フルコン
デンキマツリ:96853。3.5速。初見フルコン
未来派:97751。3.5速。初見フルコン

まさかのヴィジュアルでパフェとか…。

・3回目
コサック:92619。3.5速。初見クリア
デジテクノ:10万点。4速。エクセ。レコード
デジロック:88163。4速。初見フルコン
落書き帳:85559。2速。レコード

デジテクノがリベンジでエクセ。コサックは…ソフランで泣く。

・4回目
クラ7:93271。3速。初見フルコン
クラ6:92883。3.5速。初見フルコン
クラ4:90103。3.5速。初見フルコン
メタルフロウ:99567。3.5速。レコード。フルコン

メタルフロウのフルコンに驚く。これは無理っぽいと思っていたので…。

・5回目
彗星:95314。3.5速。クリア
ハニーリミ:99668。4速。フルコン
ホッテストパーティー:99372。4速。フルコン。レコード
羞恥心:10万点。4速。エクセ。レコード

遂に羞恥心でエクセが出ました。

※この記事を見る時は遊戯王5D'sのネタバレに注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)

>7月16日午後7時2分付
ファルコン伝説の感想を追加。

イナズマイレブンが休止と知ったのは、新聞を見てからと言う…。そんな訳で、今回の視聴感想は遊戯王のみです。
(月曜も夏目の再放送が終わってからは、ガンダムWの再放送の感想は日曜付の記事に移動してますので…)

木曜になればF-ZEROファルコン伝説の感想が追加されるわけですが。

・遊戯王5D's
デュエルアカデミアの話ですが、今回、前回の予告で何故に遊星がデュエルをしていたのか…と思った訳ですが、理由がわかりました。

とある人物が遊星に修理を依頼→遊星が何を修理するのか依頼する→実は…

その対象がデュエルアカデミアの教頭とは…なんという驚き。むしろ、遊星にとって「?」が出てきてもおかしくはない状況です。

肝心のデュエルですが、アンティークギアゴーレム×3枚とか…どんな神ドローですか。結果は遊星の勝利に。確かに勝利に必要なのはレベルでも攻撃力でもないのは事実ですが…実際に必要なのはエフェクトか?

とあるの人物の正体は、何とデュエルアカデミアの校長でした。事実上は遊星を利用していたわけですが…その遊星を推した人物には吹かざるを得ない。クロウとジャックが遊星びいきと言っている理由はこれですか?

そして、ある一人の人物がスターダストを狙っているようです。彼を説得するのも遊星になるのかなぁ…と。

次回はクロウ回です。くず鉄デッキ…と言う気配。


・F-ZEROファルコン伝説
リュウが新走法でキャプテンファルコンに…という回です。無茶な走法だなぁ…と言う一方で、F-ZEROマシンは安全装置があるんだなぁ…と驚く。

最初は失敗ですが…最終的にはまぐれでも成功…と。次回以降での活躍が期待されます。今回のレースは勝利でした。

次回は、タコレーサーに脚光が…。そして、予告は相変わらずのテンションで…バード先生も輪をかけているような…(略)。
相変わらずのコナミ支店との…(略)。後は、コナミ支店をチェックしていた時にリプルズの開発が終了したと言うヒトコメが飛んでいたようですが、まさか…(略)。

・ギタドラ
カルトクイズで答えっぽいものにはハテナマークをつけていますが…。1曲だけ自身ありますが…明日次第で。

>ドラム編

・D2
・1回目
????:901903。S。R
ドラゴンブレード:694168。B。R

?の曲は自選です。しかし…当たっているかどうか…(略)。

・2回目
????:862099。S。R
南風(ADV):234473。E。演奏失敗

ADV…(略)。

・3回目
ホームシック(ポップンのソフトロック):761910。S
Not So Bad:534842。E。演奏失敗

相手曲で敗退とか…何回目だろうか?

・4回目
CRAWL:974018。S。フルコン
????:997499。S。フルコン。R

相手曲は提供曲扱いなので、カルトクイズの回答とは違うような気配がしますが…。ゲストプレイヤーということもありますが、両方ともフルコンで勝利。

>ギター編

・D3
・1回目
蒼白(BASS):514826。C
リライト:1003903。S。フルコン。R

相手曲で勝利の気配ですが…。

・2回目
Die Z(BASS):999417。SS。フルコン
???:1008149。S。フルコン。R

こちらも相手曲で…。D2昇格です。

・3回目
ビープラウド:676753。A。R。ハイスピなし
涙のリグレット:859785。A。R。ハイスピなし

まさかの別の意味での二人はラブラブ。曲が同じならば…。結果は勝利でしたが。

・4回目
ヘリコプター:796542。A。R
空言(ADV):698171。B。R

演奏は成功だったが敗退に。

・5回目
VISTA(OPEN):872197。S
ヒコーキ(ADV):187272。E。演奏失敗

ヒコーキのスコアは10万点台になっているのでまだ良いほうです。ライドオンタイムはもっとすごい事になっていますので…(略)。

・6回目
ドラキュラ(OPEN):952676。A
偶然という名の:740025。A

両方ともクリアしたんですが、敗退に。

・7回目
純粋培養(BASS):1009018。S。フルコン。R
花の唄:552194。C。R

自選曲のスコアで…という気配です。結果は勝利でした。

・8回目
walk with you(BASS):995758。S。フルコン。R
アタランテ:894825。A

結果は敗退に…(略)。

新規称号は、ドラムが撃墜王、ギターが国士無双でした。

>太鼓増量版

すべて簡単譜面です。今日の100円2クレでは対象外でしたが…。

シンケンジャー:315040。フルコン。筐体記録
メルト:260140。筐体記録
キラリ(アイマス):359040。フルコン。筐体記録
トライアングラー:349230。フルコン。筐体記録
メルト(2回目):334390。フルコン。筐体記録
とかち:359030。フルコン。筐体記録

最初はトライアングラーにしようとしたら、シンケンジャーになってしまった。ゴーオンジャーみたいになると思ったら…(略)。

実は、100円2曲と言うオチが…(略)。

>ポップン
5ボタンと9ボタンでした。

・5ボタン
ソフトロック:97460。4速。初見フルコン
フラワーポップ:10万点。3.5速。初見エクセ
ラガポップ:98562。4速。初見フルコン
レッスン:94710。4速。初見フルコン

・9ボタン
ドラキュラ(ハイパー):81048。4速。演奏失敗
デジモン:97527。4速
デジモン:96312。4速
花吹雪:98910。4速。フルコン。レコード

5ボタンの方が…と言う気配がするので、しばらくは5ボタンメインになりそうです。バトルの為に9ボタンはありえそうですが。

>jubeat
そろそろ、追加曲の詳細が…出てきそうな予感もします。

・EXT

ブギー:838621→850616 A
天国と地獄:727371→758689

EXT平均:875831→876565

今回はフロントミッションをプレイしていたら…という展開に。

>ギタドラ

・ドラム
???:9592900。S。フルコン
パラノイド:6445050。S。R
スイミングインラブ:19580000。S。R
ちゅらちゅら:13374300。S。R
風神:演奏失敗

風神はギターの方が…という気配がします。??の曲は、当たり曲かどうかは不明ですが…一応伏せておきます。

・ギター
コンチェ(BASS):502150。E。演奏失敗
蒼白(BASS):6687050。C
CRAWL:20489400。SS。フルコン。R
しっぽのロック(BASS):7946150。S。R

コンチェに初挑戦しましたが、腕が動きません(泣)。

>ポプ
考えてみたら、5ボタン1回だけ…という。

・5ボタン
テクノカヨウ:98545。4速。初見フルコン
LAメタル:10万点。4速。初見エクセ
ミスティリミ:97377。4速。初見フルコン
V:96300。4速。フルコン


>jubeat
プレイ回数が6回とか…。

・EXT

BELIEVE IN LOVE:926976→931272
はぴはぴ:848982→873728 A
あいのうた:849640→ 856762 A
Dice:892121→895168
一色:923332→937058 フルコン
クロス:651706→673542
ミッドナイト:948058→954760 SS フルコン
ギガブレ:665650→679093
ポラリス:813284→825926
PEACH:938197→945012
撫子ロック:718038→738338

EXT平均:873548→875831


※この記事を見る時は、スパロボGOCのネタバレなどに注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)

セリフネタは箱庭ナイトメアですが、なかなかキャラの作成が…(略)。

>シナリオ編

・スパロボGOC
まさか、意外な方面からGOC基地が襲撃されようとは。今回の敵は強力です。アディーネも来ましたからねぇ…と。

熟練度はアディーネを倒す前にネームドボスを撃破という物。とりあえず、結論から言うと可能です。ただし、アディーネはグレンラガン狙いの気配があるので、そこだけ注意です。間違っても、こちらから近づく事はしないように。HPがそこそこ高いユニットに乗っているので、相当な事がない限り、事故で撃破してしまって熟練度獲得失敗…はないと思いますが。
(自分の場合は、自軍ユニットでマークネモが落とされましたが…)

一番撃破に苦労したのは熊さんです。今回は事実上のヴァーチェ使用不可でしたので…非常に自分は苦労しました。主力が…(略)。コーラサワーやソーマさんはあっさりと倒せました。ヴィラルは載っているユニットの関係で、グレンラガンでほぼ一撃…。

イベントとしては00のロックオンの片目イベントですね。ロックオン退場にはまた尺があるような…と思ったら、このイベントを忘れておりました。

終了イベントは…コーラサワー自重で。それだけで分かる人は話が通じそうで怖いです(笑)。

・ロボダンプラス
今回はプラスモードです。通常と違って、30階という制限+主人公が撃破されると終了という厳しい物に。しかも落とされたユニットはファイアーエムブレムみたいに復活不能な気配がします。

ここで、ある重大な…と言っても大したことではないのですが、参戦メンバーがものすごい事になってしまい…。

・現在の主力戦艦
ナデシコ

・現在の主力メンバー
怪盗クリスタルグラス
ジャン=バル=ジャン
エグゼリカ
クルエルティア
フェインティア
アーンヴァル
ツガル
ハウリン

これって…ローカルで追加したクリスタルグラス組のメンバーとトリガーハート3体、武装神姫という超展開です。通常ロボダンモードでは武装神姫はアーンヴァル(と一部)以外出てきていないというのに…。

どうやら、書式で何やら引っかかっているような気がします。詳細は、穏便します。ネタバレという訳ではないですが、自分が加えたローカルメンバーの全メンバー(12日現在)が書いてあったりしますので。




忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析