アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウェアハウスも寄れたんですが、都合で寄らずにももたろうのみ…という展開。
バーチャは…普通にプレイできましたが、バトルファンタジアがシングルプレイ用になっ ていたのが。 今回は、太鼓、バーチャ、鉄拳DRですね。 >本日の鉄拳5DR ・CPU戦 三島平八を使用し、3人目で敗退。 まさか…パンダに負けるとは思わなかった。きっと、怪物王女の某パンダと入れ替わって いたのでしょう(違)。 コントローラーでプレイするのと感覚が違いますね…。 >本日の太鼓修行中 ・1回目 ハレ晴レユカイ…フル。 THEIDOLM@STER…フル。 魔法をかけて!…フル。ハイスコア更新。 百万点台達成です。魔法をかけて!はハイスコア更新しましたし。 >本日のバーチャ5 ・リーグ戦 アイリーン:1プレイ、リーグ制覇。 ベネッサ:1プレイ、リーダー撃破。 パイ:2プレイ、経験値のみ。 パイが微妙すぎです。かなりの割合で泣けてきます。 ・対人戦 アイリーンVSアイリーン(カードなし)…3-1で敗退。 ベネッサVSアイリーン(カードなし)…3-2で勝利。 ベネッサVSアオイ(四段)…3-2で敗退。 パイVSリオン(カードなし)…3-1で勝利。 パイVSリオン(カードなし)…3-2で敗退。 アイリーンが負け越した以外は、五分五分に。争奪戦も出てこない…(泣)。 >本日の結果(マジアカ) 今回はクレーンゲームのマジアカですね。抱き枕はゲットできなかったものの…。 ・コナミ「クイズマジックアカデミー・フィギュメイトプライズコレクションVol,2」 Vol,1はボロボロだったけど、Vol,2は1つ入手出来ましたよ。 入手したのは、ユウ&サツキ。幽霊少年ですね(違)。2体分入っているので、かなりのお 得感がありそうですが…アクエリのデッキケースで大敗しているので、相殺で終わってい るっぽい気配です(笑)。 PR
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意
タイトルは、前回見逃してしまったデルトラクエストより。ただ、タイトル法則は 地球へ…ですが。 >午前12時38分付 セイントオクトーバー(先取りネタ)を追加。 >午後7時29分付 電脳コイルの感想を追加。 >午後10時49分付 天保異聞妖奇士(再収録感想+新規)感想を追加。 ・デルトラクエスト 水が尽きて、リーフ一行は見つけた泉で水を飲む訳ですが…泉には「悪しき者はそ の報いを受けるであろう」(意訳)と。今更後悔しても遅い…気配。 その夜、リーフが仮眠を取っていると…何と自分の家に。そこには…。夢から覚め て、ちょっと歩いていると…そこにはキン族の子供が…名前はプリンというようで。 そこで思い出すのが夢の中に出てきたぬいぐるみ。まさか、本物に会うとは…リー フもビックリです。 そして…かくれんぼをして遊んでいる途中…憲兵団にプリンが捕まってしまいます。 ついでに泉の水も飲む訳ですが…。しばらくすると、憲兵団が木になってしまいま した。どうやら、「報い」というのは…この事だったようで。 今回は特にバトルはなかったものの、さりげなくバルダ株が上昇していたり…ジャ スミンはジョーカーが実は父親だったフラグが成立しつつあったり…そんな展開で した。 デルトラ図鑑ではキンが登場。さりげなく、伏線も言ってましたね。アイキャッチ はリーフとジャスミン。得に、ジャスミンは出番っぽい出番が無かったので…ここ で目立っておこうという気配ですか(笑)。 次回は、バルダの提案で…という気配ですが、なんだかバルダが凄い事に…。 ・セイントオクトーバー(先取りネタ) この時点では、私の地域ではまだ放送時間ではないセイントオクトーバーですが… 何時もトラバを送っているあのサイトへ行って今回放送分の情報を仕入れた訳です が、まさかあの人が重要ポジションに…という気配です。 リバース社にて掃除夫をやっていた人なんですが…凄い意外な人物にスポットライ トが当たるようでビックリしています。 一番心配なのは、小十乃をかばってリバースの戦士になってしまったヨシュア。あ の展開では、アッシュに反抗するような気配が…なさそうに見えます。 これは、流石に見逃せませんね。 ・電脳コイル ハラケンの謎が遂に明らかに…という気配。どうやら、某赤いロボ(違)と関連のあ る所の関係者の息子…という気配ですね。それにしても、あんな過去を持っていた なんて…という気配。 それとは別に、謎のバイクの人が登場。何と、ハラケンが「おばさん」と言ってい たのはこの人だったようです。しかし、「おばさん」ではなくて「じゅうななさい のピチピチギャル」(意訳)とか言っていたような…。 自分から「じゅうななさい」(違)と名乗る人は…大抵…(以下略)。しかも、役所の 人物だったらしいという衝撃事実も。 次回は、イサコが思わぬ行動を…という気配。何だか、ラスボスよりはライバルキ ャラみたいな立ち位置ですよね。 ・天保異聞妖奇士(再放送) #宰蔵編のラストに、次回の伏線…と言う具合です。宰蔵の漢神は…意外に #も剣だったのが驚き。更に言えば、往壓がまた別の武器を自分から取り出 #していましたよ。 あの宰蔵の武器、マンゴーシュ辺りにも見えたんですが…江戸時代ではマン ゴーシュはないですよね? #そして、宰蔵と妖の戦いは舞台の宣伝みたいな扱いで片付けられたようで #すが…あれだけ巨大な妖だと、情報操作も大変だよなぁ…とか思いました。 #(時代設定が、江戸時代に近いですし…妖奇士は) 大江戸ロケットで妖夷が出てきたらどうしよう…とも一時的思いましたが… あちらで活躍していた組織が情報操作でもしているんですかねぇ…とSRC ネタを振ってみます。 #往壓の新武器は、鞭にも見えそうですが…鞭にしてはかなり長い(笑)。実 #は近距離だけではなく、遠距離にも対応できたりして…。 この時期だと、シグナム辺りですか(違)。あるいは、4が決定したソウルキ ャリバーのアイヴィーか。 #次回は重要人物の警護任務…の割には、何故かアトルがいたように見えた #んですが…。 俗に言う日光編…。あの軍団は、結局は何をしたかったのだろうか…と。
タイトルはサイレンナイトより。何故か、特訓イベントでスイカ男が現れた時には驚いた
んですが、寺に大量にあるという発言を聞いて更に吹いた(笑)。 まさか…いつか大量のスイカ男が敵として登場したり、ラスボスがスイカ男だったとか… 遂には姉妹品としてメロン男が現れたりとか…はしないか。シリアス系っぽい気配ですし。 >データ編 ・怪物王女 とりあえず、4巻の入手目処が立ったので…近日中に作成再開の予定。すでに作っている 人がいれば譲りますが…いるかどうか微妙っぽいんですよねぇ…(泣)。 仮にもアニメ化された作品なのに…まさか、知名度の違いか? ・セイントオクトーバー まだ、起動テスト用のデータさえ…という状況。怪物王女よりも、進行度合いは遅い(泣)。 ・秘宝探究クリスタルグラス またもや要請…と言う訳ではないですが、武器説明でもしようかと思います。 ・クリスタルブレイカー クリスタルグラスの愛剣。タイプとしてはグレートソード(マイナー武器だと宿鉄刀)に該 当する。相手を斬る事よりも、叩きつけてその勢いで物体を破壊するタイプと思ってくだ さい。 ギミックとして武器が分離してビームライフル(クリスタルショット)に変形したり、魔力 製のレーザーワイヤー(クリスタルワイヤー)を展開出来たりする。基本は、輝光神の武器 と同じ事が可能です。 普段から持ち歩いている訳ではなく、必要な時に別空間から呼び出すタイプの武器です。 (他の武器も同様。例外はクレモアの持つニーベルング。他にもありそうだが…) ・ヴァルキュリアランス トライデント(三叉槍)に該当。ただし、ジャンは銃火器及びサバイバルナイフ等を好む為 か、この武器は普段は使わない。ピンチの際に使用…という感じです。 ギミックとして、隠しバルカン砲(ランスバルカン)が内蔵されている。 ・サークレット 委員長が使う大型の盾。盾には、ハルバードが仕込まれており、その他にも内蔵火器であ るツインブラスト等がある。重さは…大型の割には意外と軽い。10Kgはないのでは? ハルバードの方は、先端のハンマー部分だけで10Kgオーバーかも…。 ・エンジェルソード 嶺子が使用する不思議な剣で、タイプとしてはロングソードに該当する。傷ついた者を治 療する能力を兼ね備えた剣であるが、最大限にパワーを発揮できるのは嶺子のみである。 >シナリオ編 ・オリロボダンジョン 現在…まだブロウエシュヴェルト勢が仲間になる気配なし(泣)。かなりの微妙情勢です。 味方参戦の方法がミスった覚えはないので…本気でランダムっぽい罠。 そして、委員長の乗る輝光神であるサークレットがかなり強いです。広域マップ兵器が 凄いの一言。連続発射不能とかチャージに時間がかかるとか言う欠点はあれど、それを 帳消しにする火力です。 オリロボダンジョンなので、その他にも凄い能力持ちのオリロボは多数出てきますが… やっぱりクリスタルアーマーはさりげなく額面以上の力を発揮しています。 弱点に対しては、ストレートにダメージを受けるのに…魔属性持ちのオリロボが…たま に撃破すると味方になるクリスタルグラス系限定ユニットのみっぽいのが…。 とりあえず、ZⅡよりは参戦枠に余裕がありそうなので、助っ人募集みたいな形で募集 をかけますか(違)。
別件の用事があった為、今回はウェアハウスだったんですが…バーチャ5が整備中だった
罠が…と言う事で、今日はマジアカのみです。 (バージョン変更の告知でもあったか、バーチャ5が別の機種に変更か…どちらかという気 配。バーチャが撤去されたら、ウェアハウスはマジアカとイニDになりそうな気配…) ポップンもやろうと思ったけど、太鼓とは感覚が違いそうなので…流石に止めてしまいま した…時間もなかったので(泣)。 >本日の結果 ・オンライントーナメント あかりん:2プレイ、1回目は決勝進出も4位。2回目は2次予選落ち(ノンジャンル)。 ティアット:1プレイ、2次予選落ち(ノンジャンル)。 物の見事に最近はバーチャばかりで腕が落ちすぎです。EXステージ行きとか…ありませ んかねぇ…と。決勝では、スポーツが…(泣)。 正解率に関しては…。 ・あかりん 総合:53.64%、アニメ:73.64%、学問:34.70% ・ティアット 総合:57.94% 学問の正解率が、バーチャ5のアイリーンの勝率より低い気配がしてきました。 それ以外では、アミノサプリ杯に参加した参加賞を入手していましたので…遅ればせなが ら装備を微妙に変えてみました。マスコット型の帽子らしいです。 (もう1種類あった気配もしましたが…)
※かみちゃまかりんのネタバレにロリっと超注意。
タイトルはかみちゃまかりんからです。 …やってしまいましたよ、怪物王女スルー。なのはは少し前にスルー決定しているので さほど影響はないですが…怪物王女は本当に痛い(泣)。 余談ですが、しゅごキャラがアニメ化するらしいですね。風の噂で聞きました(笑)。放 送枠等に関してはまだ不明ですが、掲載誌がらみでかみちゃまかりんの後っぽい気配が します。かなり高い確率で(笑)。 ・かみちゃまかりん かりんが神化できない…どころの問題じゃないですよ。手が…くっついちゃって行動が かなり制限されてしまいました。かなりピンチです(笑)。 …そんな手がくっついちゃっている事実を隠す言い訳が…「1時間目と2時間目の教科 書忘れちゃって…」とか色々と吹いた。 やっぱり、行動制限が痛い訳で昼飯の時とか…授業中とか…。トイレの時はちょっと吹 きかけましたが、体育の着替えの際が一番吹いた。ゼーガメガネっ子(違)があまりにも ショックを受けている様子には…(笑)。 そして、体育ではダンスのテストが…。手がくっついちゃっている割には動いていた気 配がします。目を回していましたが。 ラストでは、ゼーガメガネっ子と対戦…だったんですが、かりんの「覗き見メガネっ子」 発言で、気力を失って退却してしまいました。 すっごい哀れ(泣)。 その委員長ですが、今回は終始手がくっついていた理由を色々と考えてましたね。あれ は事故っぽいのにチャンスを逃して退却しちゃったし…。 次回は…初恋の人が実は…というのが発覚する回。どうなる、かりん(違)。
タイトルはブロウエシュヴェルトより。オリロボダンジョンでなかなかでてこなくて…
と言う気配。このまま、別仕様でも作ろうかしら…とか。 小ネタとしては、真・三国無双4猛将伝でエディット武将でジャンとクリスタルグラス を作って遊んでいたり…。 >データ編 ・アルカナハート 最近更新停止中でしたが、ちょっとした数値調整を行なうかも…とか。ミルドレッドは 考慮しない方向で。 SPも再調整が必要かと思われますが。とくにはぁとが…。 ・秘宝探究クリスタルグラス 主要メンバーの色設定…と言う事で、要請がありましたので…暫定ではありますが提示 しようかと思います。 ・クリスタルグラス 髪色は黒(あるいは、薄い黒)で固定。目の色は、怪盗時には青系に変わるらしいです。 変身前は黒系。ちなみに、カラーコンタクトレンズではありません(笑)。 服装は…服が決定次第、決めると言う事で…。白系にするか、青系にするかは…服が決 まらないと…。赤にしてしまうと…微妙にセクシー路線が強化されえていくような…そ んな気配を感じます。 肌は…普通の肌色で。色白っぽいけど。 ・ジャン 髪色は黒固定。目の色は、紫系っぽい。服装は…迷彩色という訳ではありません。灰色 系がメインかも。肌の色は、やや色白。 ・委員長(笑) 髪色は、グレー。目の色は、黒固定。服装は…制服が多いですので、水色主体でしょう か…。肌の色は普通の肌色。色白とかではなく。 >シナリオ編 ・ZⅡ 現在は停止中…なんですが、ひょっとしたら再開するかも(笑)。 再開しようにも、データはすごい事になっているからなぁ…どうしようか。 ちなみに、ZⅡには等身大版クリスタルグラスの投入予定はなかったりします。 ・オリロボダンジョン ブロウエシュヴェルト系…いまだでてこない。他の作品のメンバーの方が先に出てきて しまうのかな…クリスタルグラスとか(笑)。
※爆丸のネタバレにロリっと超注意。
タイトルは爆丸ですが…フェイントあります(笑)。ギガンティックは、時間帯変更が 響いてスルーに…。 ・アイマスゼノグラシア 今週放送分です。何と、アイスランドまで来てしまいました。目的は、5体目のアイ ドル回収…。4体目は行方不明扱いですので。 それにしても、春香が今回は凄かった。デコサンシャインから託されたのは…まさか …というネタ(笑)。カイロでも入っていると思ったが、それは違うようです。 そして、真が春香より弱くなっていくヘタレ化フラグが…。バルダさんよりヘタレそ うな予感です。さすがに、覚醒はしませんよね…。BLOOD+みたいに(違)。 そんなアイドル捜索も一筋縄では行かないようで、なんと敵側にも気付かれました。 しかも、敵側もアイドルを2体…!? どうやら、もう一方は量産型みたいな立ち位置のようです。ゼーガペインで言う所の アンチゼーガみたいな物でしょうか? 極めつけは、4体のアイドル(1体は量産型だけど)の共鳴。何と、4体とも起動不能 に陥ってしまいました。一番、今回の出来事で納得がいかないのは真っぽい。 最後に、敵側のとある人物を助けた春香でしたが…ってナンデスカ、その格好は(笑)。 ・爆丸 OPに登場する最後の1人を仲間に…という訳で屋敷へと向かう2名…。あの忍者屋 敷のトラップが非常に古典的過ぎたのに吹いた(笑)。 そして、もっと凄かったのはバトルフィードを発生させて…というネタ。クロックア ップを思い出した。 風使いの人は…かなりの実力者っぽい。マスカレイドより強いか…と言われると未知 数ですが。 それにしても、あの強さは…ある意味で凄いですね。使ったテクニックも凄いが、実 は影の実力者か? ダンの出番は…殆ど無かったっぽい。 ・銀魂 実は、ヅラ(桂)が生きていたというオチを、こうも簡単に使うとは…。 そして、そのヅラの不意討ちを受けた高杉も…実は致命傷ではなかったというオチが。 一番吹いたのは、紅桜と一体化した人。何て常識を超えるパワーを発揮してるんです か…と。普通のジャンプ作品だとパワーインフレが恐ろしい事になりそうだけど…銀 魂は大丈夫っぽい気配。 それにしても、OGの新バージョンのCM、良いですなぁ…(違)。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
タイトルは、遊戯王GXです。超融合にしようとおもったけど、こちらにしました。 >深夜0時付 大江戸ロケットの感想追加。 ・遊戯王GX 何と、歴戦の傭兵という肩書きを持つ(違)オブライエンが…覇王の放つプレッシャー に怯えると言うとんでもない展開が…。 ジムも奇跡を信じて、神ドローや一発逆転などを演じましたが…まさか、このタイミ ングで超融合が発動するとは…。しかも、超融合は相手フィールド上のカードをも融 合素材の対象にするという…ある意味で破格の能力を持っています。 まさか…似た効果がアクエリアンエイジで実装…というのはないですよね。あったら 怖いなぁ…とか。普通にバランスを取れるか心配だなぁ…とか。 そんなジムも…(泣)。そして、オブライエンはオリハルコンを持って、そのまま逃走 してしまいました。果たして、彼が復活する日は何時になるのか…。 ・大江戸ロケット 花火対決とかよりも、最初のヒューストンに吹いたんですが(笑)。そして、最大級に 吹いたのはエンディング終了後に妖奇士のCMが流れた事です。 これは東京MXテレビではないと出来ないネタです。だって、現在好評再放送中です からねぇ…。 最終話で竜導往壓登場は…微妙な情勢か?
「全長500Mの巨大ロボット、動力源は命」
このキャッチフレーズがあまりにも有名な、ぼくらの主題歌…。 (美鳥の日々の再放送でCMが流れたんですよ…。それで覚えた次第) 奇襲には失敗しましたが、無事に購入しました。ちなみに、ぼくらのは未視聴…。 そう言えば、今期のアニメ主題歌は未視聴作品でも買っているケースが非常に多いですね。 わかっているだけでは、黒の契約者、らき☆すたの2枚。今回で3枚目か…。 逆に、視聴している作品なのにCD未所持なケース(タートルズ、デルトラクエストなど) もあるので…。こういうケースは稀だと言う事で。 余談ですが、動力源に「その人物の存在そのもの」って言うネタは既出なんですかねぇ… とふと思ったり。 つまり、そのロボットのエネルギー切れ→その人物が記憶から消去される…という感じの 物です。
※今回は不定期で項目が追加されます。
タイトルは、青い飛龍の翔ぶ空は…からです。 >午後11時54分付 クリスタルグラスネタ、青い飛龍の翔ぶ空は…感想、オリロボダンジョンその2と 一挙に追加。 >データ編 ・秘宝探究クリスタルグラス とりあえず、彼女の外見を…というような気配ですが…色々と模索はしていても… ピッタリなのがなかなか思い浮かばない、と言う気配。 現状としては…。 >クリスタルグラスの外見イメージ(と、言うか設定) 肌と服の割合が7:3か8:2(9:1はありえませんのであしからず)。 マントは無くても影響なさそう。 胸が強調される服装。ラインも強調される。 フリフリなどはついていない。 クリスタルグラスの髪型はセミロング。 覆面も考えましたが…ない方がベストか(笑)。 >ジャン=バル=ジャンの外見イメージ(と、言うか設定) 肌と服の割合は5:5か6:4。 胸の強調はされないタイプ。プレートアーマー(防弾チョッキ)で隠れる為。 ジャンの髪型はショートカット。 腰にはガンホルダー及びマガジン(弾薬の方)を下げています。 両腕のガントレットからも隠し銃が出てくる。 そんな感じでしょうか。詳細は、じょじょに詰めていきますが。それにしても、ク リスタルグラスの露出度は…かなり高い気配。 初期設定でも一昔前のPCゲームに出てきそうな…と書いてしまいましたし(笑)。 ・続クリスタルグラス 某たわしさんがクリスタルグラスの素案イラストを…と言う事でチェックした訳で すが…速見は直球でしたね(笑)。 今後のクリスタルグラスの展開にご期待ください…という気配。 >シナリオ編 (不定期で数が増えていきます) ・オリロボダンジョン 予告通り、と言う訳ではないですがブロウエシュヴェルトを投入しました。とりあ えずはフィーナを除いた主力2名とサイを…。デパ地かの方々は…どうしよう、と 言う気配。 今回新規参戦したのは、クリスタルグラスの暗黒騎士クレモアと占い師の人。占い 師の機体のエフェクトは再調整するか…。 やっぱり、クリスタルアーマーは強いですなぁ…と。機会がある方は、オリロボダ ンジョンで投入してみては…と。 ・オリロボダンジョンその2 数回ほど起動…。ブロウエシュヴェルトの方々は参戦気配が…。ランダムで出現な ので仕方がないといえば仕方が無いのですが…。 逆に、クリスタルグラスの面々が強くなる一方(笑)。 ・グランジス 今回のステージは、テレポートステージです。「いしのなかにいる!」は別の作品 ですね(笑)。オーブを破壊するにも一苦労ですよ。 テレポートする場所は運に左右されますが、とりあえずは最初の数ターンは城の中 で耐えて…オーブの場所に到達したら、全ユニットを投入して破壊しましょう。た だし、最初に破壊するのは増殖です。増殖は放置すると大変危険です。下手すると …パーティーによっては思わぬ人物をコピーしてくる事も? 次に待っていたのは、敵を一定の地点へ到達させない事を目的としたステージです が…ああもあっさり到達を許すとは思わなかった(泣)。多分、持ち上げるを連続で 行なうのがポイントっぽいのですが…。 ・青い飛龍の翔ぶ空は… 今回更新されたのは外伝です。外伝では、ルシファとは別のキャラがメインなシナ リオです。困ったカラド先生と生徒たちのやりとりとか…。 …テスト作って無かったって、ちゃんと作りましょうよ先生(笑)。 バトルでは、何と等身大ユニットで巨大ロボットに挑むというちょっと無茶な事を やっていました。サイズSSでも、ヒラリと避けられないのは仕様でしょうか。 そして、バイクに乗っている先生は相棒のロボットよりも何故か装甲が低かったよ うな…まさか、バイクより堅いのでしょうか(違)。 何とか足止めをすると、今度は子供たちが戦艦に乗って先生たちのサポートに回り ます。一番ビックリしたのは、戦艦が実は別ユニットと合体してパワーアップとい う展開。まさか、ブルーワイバーンにも実装されているのでしょうか? 第2部に彼らが出てきてもおかしくないような、そんな外伝でした。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|