アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
そろそろネタ切れ…。 ・ディー・グレイマン 今回はリナリーサイドです。あからさまに罠っぽい気配がした状況で、普通に謎の人物を 助けたリュウタロス(違)。その人物は、実はアクマなんですが…それに気付きもしません。 やっぱり、アレン君ではないとアクマ感知は難しいのか…。 そして、次々と策を実行しては失敗を続けるアクマでしたが…。最終的には失敗に終わっ てしまいました。そのアクマは、実は黒猫に変身できるノアの一族の侍女だったのです。 最終的には、「新しい爪とぎをしてくれる人を探すのが面倒だから…」と…。 次回は神田回か…。 PR
タイトルはグランジスより…。ちなみに、出展はアーヴァル隊長の加わる最初のEX
ステージです。 何だか、最近は某シナリオをハシゴプレイ…という状況です。スパロボOGより優先 度が上で(笑)。 >データ編 ・たたかえ!たらんてら 打ち切りエンドっぽい気配で、何だか一部キャラは戦っているのにノンパイ扱い…と いう事になりそうです。 …打ち切りエンドと言っても、一般的な打ち切りとは事情が違う訳ですが…。雑誌は 違うけどデルトラクエストのコミックス版はどうなるのだろうか? >シナリオ編 ・大魔導大戦グランジス お待たせしました、怪盗クリスタルグラスがグランジスに参戦しました。ただし…プ レイするにはかなりの資金が必要です。500万G(ゴールド?)請求されましたし。 (どうしても…という場合はサンプルデータを読み込んでプレイを…(笑)) 気になる中身は…自分で確めてみると良いでしょう。ちなみに、元ネタはあります。 (少し前に触れたので、分かる人には分かりますが) クリスタルグラスの正体に関してですが…グランジス一行には既にばれているっぽい 気配が(笑)。しかし、ばれているとしても一行は地上に現れる事もない訳ですし…大 丈夫かな? ちなみに、地上ではクリスタルグラスの正体は一握りの人物しか知りません。 (ばれたら、パニック必至ですし…) …余談ですが、そんなクリスタルグラスに返り討ちにされています(笑)。アーヴァル 隊長を始めとした助っ人が何人か必要な予感がします。ただし、男性キャラでは攻撃 が当たりません。女性キャラで集中攻撃をかけることをオススメします。 それとは別件で、フリーダンジョンをオープンしました。目的は、アイテム回収とレ ベル上げ。職業を増やすというのもありますが。 ・ダークフォースレジェンド 全てはサイレンさん参戦のために(違)。一気に17話位までプレイしました。その間 はOGもプレイしない勢いで…。 詳細は、後日改めて…書けるかどうか微妙ですが、まさか最初は敵として登場したD D(組織名)が離反し、あのような状態になろうとは…。やっぱり、敵をあざむくには まず味方から…という勢いだったんですかねぇ…と。 そして、紫の髪の人が非常にしつこかった一件について。2話辺りが初登場で、どう やら今回の事件の鍵を握る人物のようです。しかし、主人公に止めを刺されずにいる 為か…それに関しての苛立ちを覚えます。 それが更にエスカレートし、ああなってくるとは…。ひょっとすると、仲間にはなら ないもののスポット参戦もありそうな…そんな気配です。 サイレン以外にもゲスト参戦キャラがいるようですが…ほとんど未プレイ気味な罠…。 どこかで見た事のある顔の人もいましたが…そちらはゲストではないので要注意。 ドリームキーパーで「イチゴ大福の恨み…!」とか言っていた人がシルエットでいた ような気配が…(違)。
※タートルズのネタバレにロリっと超注意
タイトルはタートルズからです。 ・ミュータントタートルズ まさか、30秒前とか言って…さりげなく脱出に成功している展開には吹いた(笑)。しか も全員無事みたいですし。 メンバーは一時的にケイシーの遠く離れた空家に移動することに。レオナルドが未だに意 識不明な気配でしたが…他のメンバーが思い出語りで呼びかける事で復活。まさか、レオ ナルドが高所恐怖症だったという事実まで判明。現在は克服していますが…。 そんなタートルズ捜索をしていたのは、なんと(退場したはずの)ストックマン博士でした。 シュレッダーが回収した例の鎧の解析をさせてくれる事を条件に、捜索したんですが…。 まさか、証拠を偽装するとは思いませんでした(笑)。多分、向こうもそれを分かっている だろうと思うので…何か細工しそうな予感ですが。
難易度って、何の事でしょう…というのは後述します。
>本日のマジアカ ・オンライントーナメント 少し前から(ホームグラウンドの)ウェアハウスでは予習3回と言う仕様に。ありがたい 限りです。 あかりん:1プレイ、3次予選落ち(スポーツ)。大魔3→2に。 予選首位1回(ノンジャンル)。水着購入。 ティアット:1プレイ、決勝進出も4位。大魔9→8に。 予選の組み合わせで1番にマッチング。 水着と言うのは…最近入荷したばかりのアレの事です(笑)。ティアットは初めてトーナ メントで1番の位置に。しかし、決勝は出題ジャンルに泣かされた。学問がこのタイミ ングで来ますか(泣)。 >本日のバーチャ5 ・リーグ戦 ベネッサ:1プレイ、チームリーダー撃破。 相変わらずゴールドばかりが続きます。対人戦は特になかった様子…(泣)。 >本日の太鼓修行 ・太鼓9(かんたん) THEIDOLM@STER…フル。348940点。 ハレ晴レユカイ…フル。345940点。 真・画龍点睛…クリアのみ。ハイスコア更新。255490点。 フルが1曲だけ出来なかったのが悔しい…(泣)。 ・太鼓10(かんたん) もってけ!セーラーふく…フル。327440点。 残酷な天使のテーゼ…フル。337470点。 ディー・グレイマン…フル。331110点。 3曲目で珍しい事が起こった気配。残念ながら、ハイスコア更新はならず…。 アンサーは長くなりそうなので、後述します。 >午後7時54分付 アンサーアンサー追加。 今回は、ピンポイントで苦手ジャンルを付いてくる人はいなかった気配です。それでも… 苦戦しているのは相変わらず。 ちなみに勝率ですが、今回のプレイ前は46.20%でしたが…マジアカより微妙な成績 っぽい気配がします。 ・1回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→アニメ、敗退。0PT 2回戦:エンタメ→科学、敗退。10PT 3回戦:アニメ→アニメ、アニメマッチになるも敗退。45PT。4位…。 結果:Cクラス落ち。 久しぶりにスポーツマッチ。マジアカでは苦手ジャンルのスポーツですが、学問が細分 化されているので…マジアカではスポーツは苦手だからスルーと言う訳にはいきません。 しかし、スタートがまずかった…(泣)。 ・2回目(Cクラス) 1回戦:スポーツ→歴史、勝利。30PT 2回戦:エンタメ→グルメ、ドロー。20PT 3回戦:アニメ→エンタメ、敗退。45PT。2位通過。 決勝:早押し連想。結果はドローで1位プレイヤーが自動的優勝。 結果:経験値獲得。 エンタメ→グルメがコンボ気味です。この辺りは、ピンポイントでマジアカの学問関連を 出題して来るアンサーがいなくてほっとしたというか…。 ・3回目(Cクラス) 1回戦:スポーツ→グルメ、勝利。40PT 2回戦:エンターテイメント→グルメ、勝利。40PT 3回戦:アニメ→雑学、勝利。40PT。2位通過。 決勝:早押し連想。しかし、相手に40ポイントを取られて敗退。 結果:経験値のみ。 まさか、こういうオチが待っているとは…という決勝でした。マジアカとは大違い。これ が1対1バトルの恐ろしさか? ・4回目(Cクラス) 1回戦:スポーツ→グルメ、敗退。20PT 2回戦:エンターテイメント→エンタメ、エンタメマッチを勝利。40PT 3回戦:アニメ→雑学、勝利。40PT。2位…。 決勝:ドローになったが、何とか優勝。 結果:経験値のみ。 決勝はドローになりつつも、何とか優勝しました。得点が…。 ・5回目(Cクラス) 1回戦:スポーツ→科学、勝利。20PT 2回戦:エンターテイメント→グルメ、勝利。37PT 3回戦:アニメ→アニメ、初段及びアニメマッチに。何とか勝利。30PT。1位通過。 決勝:接戦になりつつも、何とか優勝。最終的には、40VS30に。 結果:Bに復帰。 まさか、アンサー初段と対戦するとは…得意ジャンルはアニメ。実際、自分もアニメは得 意ジャンルだったりするけど、芸能(エンタメ)が高くて…あの状態なのです。
特に客注ネタはなしですが…買うタイミングを間違えたっぽい物もあり。
5巻を買う頃には、帯が変わっていそうな予感がする…そんな気配です。 一番、「人は見かけによらない」が似合いそうな作品です(笑)。 それにしても、また偽予告があるらしいのですが…。 完結巻です。終盤でも、何人か新キャラ(違)が…という気配。しかし、自分が買ってきた 本が何故か落丁ではないか…という疑惑が…。 (ビニールカバーがされていたので、カバーがかけられる以前か…その辺りで何かあったと 思われますが…) これは、出版社側に送ってみた方が良いのだろうか? 忘れた頃にジオブリーダーズ。思わぬ人物の登場で急展開を向かえております。それにし ても、ランドバイザー張りの重機関銃×4には吹きかけた(笑)。 そう言えば、今月はラインバレルもあるらしいですし…。
※ハヤテのごとく!等のネタバレにロリっと超注意。
予感的中というか…(泣)。前回とは事情が違いますからねぇ…。前回は、告知ありの時間 変更でしたが、今回はプロ野球の延長で…。 いっその事、東京MXテレビがTCKTV中継で使っている方式を採用してみては…とか 思いました。つまり、延長される場合は「放送局チャンネルを変更してください」という 具合に。 >午前9時15分付 スカイガールズの簡易感想を書いている時点では「ロリ多忙!ハヤテの超執事生活」のタ イトルでしたが、急遽変更&スーパーヒーロータイムの感想追加。 タイトルは…グレンラガンからに変更しています。 >午前9時33分付 天元突破グレンラガンの感想を追加。 >午前11時2分付 ハヤテのごとく!の感想を追加。 ・スカイガールズ またもや気分はダイジェスト版。普通のプールではなく、水族館を借り切っての水中練習。 彼女たちの場合、普通に水着を着るよりも…ソニックダイバーの素体スーツの方が…とい う気配も色々しますので、これはこれで良いのかな? なお、水族館の巨大浴槽を借りての練習だったので、スキューバ仕様だった事を補足させ ていただきます。 まさか…と思いますが、ロケ地は八景島シーパラダイスか(違)。 …ギリギリで1時30分には起きていたんですが、30分ずれた通販番組が放送されてい たのが思いっきり泣けてきます。下手すると、DVD購入は確定ですね。 (DVD購入確定になったのは、GetRide!アムドライバー以来) ・ゲキレンジャー イエローが敵のヤマアラシ拳使いにツボを突かれ、急に性格反転。ヴィレッタさん、それ はツンドラではなくてツンデレというのでは(違)。 そして、あの社長にはあんな過去が…という展開には吹いたね。何て転職劇(違)。 そんな中、謎の狼男と遭遇したレッド及びブルー。再び遭遇した時には、何と人間に戻っ たんですが…その正体は、ブルーの兄という超衝撃的展開。 次回でその辺りの過去をやるのかな。まるで、ボウケンシルバー参戦前のエピソードをや るような気配で。 ・仮面ライダー電王 まさか、地獄兄弟イマジンが登場するとは思わなかった。ただし、矢さ車さんだけでした が…(違)。 あとは、ほぼ劇場版のアナザーストーリーなので言及の必要性はないかなぁ…と。とりあ えず…劇場版の場面と思わしきシーンでは、色々と大盤振る舞いで出しているような気配 がしました。 次回、遂にクライマックスフォームが姿を…!? ・天元突破グレンラガン まさか、シモン元指令にあんな判決が下るとは…という感じでした。ロンたちがムガン対 策で新武器を開発している所で「まさか、色々飛ばしてそれはありえないだろう…」的台 詞を言っていた気配があったので、まさか…ですよ。 そんな、ソルジャー・ロシウの演説。地球へ…も少し見ている影響か、ソルジャー・シン に聞こえる罠。ちょうど、中の人も同じですし(違)。そこで衝撃的事実が…。螺旋王の隠 していた究極のカードが…まさか、あの超大型戦艦とは…。 シモン元指令は、ムガン部隊を倒す為にグレンラガンで現場まで向かおうとしますが、ロ シウはそれを拒否。しかし、「オレが逃げるでも思うんだったら爆弾でも取り付ければい い!」という発言を受け、特別に出撃を許可。ただし、本当にシモンの言うとおりに爆弾 を搭載し…「下手に逃げる素振りを見せれば爆発」する仕掛けに。 対ムガン部隊では、何体かは自力撃破しても…数が多すぎるために苦戦の一方。そんな中 でドリルバリア強化版(違)等で応戦するも…母艦だけは…という気配に。 このままでは街が…と思ったその時、ロンの新兵器が完成し、見事にムガン母艦を撃破し ました。 しかし、シモンは収容所へ…。グレンラガンも爆破解体に…と言う気配。 シモンが収容所に到着すると、先客がいるようです。その先客は、何とヴィラルだったの です。何故に彼が…と言われると、以前に捕まったようなシーンがあったので…。偶然に も収容所が同じだった為に鉢合わせになった感じです。 次回は、かつてのライバルだったヴィラルとの激突ですかねぇ…。 ・ハヤテのごとく! 久々にタチバナ登場…と言っても、ヘタレになったギャレンではないぞ(笑)。恐怖のビデ オが某S子で吹いたが(笑)。 そして、またしてもオープニングの台詞は裏側ネタですか(違)! そして、ワタルはナギのビデオ延滞の通知と共にナギの屋敷へ…。スイカを食べていたは ずなのに種が…と思ったら…。 「実はスイカアイスなんだよ!」 「な、なんだってぇー!!」 ってオチもありそう(笑)。 そして、マリアさんが怖がる物…それは、Gでした(笑)。THE大量発生に出てくるアレ …と言えば、察しがつくでしょう…という事にして置いてください。 サキに関しては、色々悩んでいた様子で。まさか、家に置いてきたペットの敏行が心配と か…と言うわけではなくて、単に携帯電話の色で悩んでいたらしいという(違)。 それにしてもサキさんの浴衣…似合ってますねぇ…。普段はメイド服しか着ていないから …際立っている気配。 そう言えば、メルヘヴンでドロシーがメイド服を着るというオリジナル回っぽいアレもあ った訳ですが…まさか、ハヤテのアニメ化を狙っていたのだろうか…というのは考えすぎ ですかねぇ…? そして、イカ焼きを食べるはぁと様…素敵です(違)。 次回は…そんなはぁと様がルイズに挑みます(違)。それにしても、今回は天の声が大活躍 だった気配がします。 次回のサブタイトルは…そんなタイトルの特撮がありましたなぁ…ネタ。台詞は…ふしぎ 遊戯と思ったけど、違いますね。聞いた事はあるっぽいのに…。
タイトルはAtlasの灯より…。
>データ編(不定期追加があります) ・アルカナハート 密かにミルドレッドの底上げ計画あります(笑)。 >シナリオ編(不定期追加があります) ・蒼龍剣Z 橘編が物凄く大変な事になるらしい…ですね(笑)。6話でどうなる事か…。だって… 「悔しかったら巨大ロボットでも持って来い」(意訳)ですからねぇ。 城戸編ではライダー2名がリタイヤ。山羊の人もあっさりリタイヤすると思ったのに …粘りますね。カニ刑事並に(笑)。 それよりも、浅倉登場が何故か一番嬉しい。
今日は、アンサーアンサーもプレイしたのでウェアハウス。マジアカ、バーチャ5、アン
サーアンサ―でした。 本当はバーチャをプレイするためにももたろうへ行こうとも画策はしたんですが…。 >本日のマジアカ ・オンライントーナメント あかりん:1プレイ、初戦敗退(ノンジャンル)。 ティアット:1プレイ、3次予選落ち(雑学)。 おかしいなぁ…強豪プレイヤーは全国大会に行っていると思っていたのに…という状況。 あかりんの初戦敗退は…勘が鈍ったか? 正解率は…。 ・あかりん 総合:53.90% ・ティアット 総合:56.68、アニメ:76.44% アンサーアンサーでは学問が分割されている影響が、ここに出てきたか(違)。 >本日のバーチャ5 ・リーグ戦 ベネッサ:2プレイ、数人を撃破済にしたのみ。 ・対人戦 ベネッサVSレイ=フェイ(カードなし)…ストレート負け。 まさか、こういう事になろうとは…(泣)。 アンサーアンサーは長くなりそうなので、後程…。 >午後8時13分付 アンサーアンサー追加。 アンサーアンサーは、凄いネタのような出題ジャンルな気配に。自所ブログをチェック しているアンサー、アンサーを始めたばかりの10級アンサー、こちらのマジアカでの 苦手ジャンルを熟知しているマジアカアンサー…という風に分けられる気配がします。 実際、それっぽい出題でしたし(笑)。 ・1回目 1回戦:スポーツ→スポーツ(スポーツマッチ)、敗退。40PT 2回戦:エンターテイメント→アニメ、敗退。20PT 3回戦:アニメ→スポーツ、見事勝利。40PT。3位…。 結果:得意ジャンルがスポーツに。チアリーダーに戻りました。 久しぶりにスポーツマッチ。マジアカでは苦手ジャンルのスポーツですが、学問が細分 化されているので…マジアカではスポーツは苦手だからスルーと言う訳にはいきません。 しかし、スタートがまずかった…(泣)。 ・2回目 1回戦:エンターテイメント→科学、勝利。80PT 2回戦:スポーツ→雑学、勝利。60PT 3回戦:アニメ→グルメ、ドロー。10PT。1位通過。 決勝:早押し連想を出題。見事に40ポイント先取で勝利。 結果:大量の経験値獲得。 科学と雑学を選んだプレイヤーは自所ブログを見ているか、どこかで情報を得ているかの どちらかでしょう(笑)。しかし、このポイント差は圧倒過ぎた。 優勝はしましたが…何だか結果としては微妙すぎた勝利というか…そんな感じです。 ・3回目 1回戦:スポーツ→歴史、勝利。50PT 2回戦:エンターテイメント→スポーツ、勝利。55PT 3回戦:アニメ→エンターテイメント、勝利。50PT。1位通過。 決勝:またもや早押し連想。しかし、今回は40ポイントを取る事ができずに優勝。 結果:アンサー5級に昇格。次回プレイが、Bクラス復帰決定戦に。 早押し連想で活路を見出そうとするも、最後で取れそうな問題を取れなかったのが痛かっ た。優勝はしたけど…課題を残しましたね。 ・4回目 1回戦:スポーツ→歴史、敗退。-10PT 2回戦:エンターテイメント→語学、勝利。65PT 3回戦:アニメ→雑学、勝利。50PT。3位…。 結果:Bクラス復帰 マジアカで言う所のフェニックス→ドラゴンの繰り返し。ここまで来ると、もはや自所の ブログを見て、学問系が苦手と言うのを事前にチェックしているプレイヤーが多いかもし れません。 ・5回目(Bクラス) 1回戦:スポーツ→歴史、敗退。0PT 2回戦:エンターテイメント→雑学、敗退。10PT 3回戦:アニメ→科学、勝利。60PT。3位…。 結果:経験値獲得のみ。 歴史、科学、雑学の苦手3コンボ攻勢が…(泣)。 ・6回目(B) 1回戦:スポーツ→語学、敗退。10PT 2回戦:エンターテイメント→語学、敗退。10PT 3回戦:アニメ→雑学、敗退。30PT。4位…。 結果:経験値のみ 語学の2連続コンボは、さすがに痛いです(泣)。 ・7回目(B) 1回戦:スポーツ→歴史、敗退。-30PT 2回戦:エンターテイメント→科学、敗退。30PT 3回戦:アニメ→科学、敗退。18PT。4位…。 結果:経験値のみ。 科学の2連続コンボも痛い(泣)。 まるで、Bクラスがマジアカで言う所の宝石賢者クラス…と言う気配もしました。それほ ど厳しい物を見ました。 反応速度も高くて、非常にビックリ。
まさか、本当に出るとは思わなかった(笑)。
・ゴーレム(3枚目?) ・ハーディン(2枚目) ・ルポエル ・パルテ・クルト ・破壊神デストール(金箔仕様) 別所でシングルカードの値段が一番高かったパルテ・クルトがヒットしました。一番の 極めつけは、デストール。 普通に2枚目かなぁ…と思ったら、シークレット吹いた(笑)。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意。
ほぼ、タイトル通りです(笑)。 >午後7時24分付 地球へ…(簡易)及び電脳コイルの感想追加。 >午後10時38分付 天保異聞妖奇士(新規分あり)感想+小ネタ追加。 ・デルトラクエスト まさか、ロシウ(違)が手引きしてリーフたちを脱出させるとは…ある意味で想定外でした。 ジャスミンは、どうやら別行動って事みたいですね。退場フラグと言う訳ではないようで …ちょっとほっとしたというか、そんな感じ。 そして、リーフとバルダの二人だと…戦力が微妙すぎたのはジャスミンに頼りきっていた からだと言う事実も発覚しました。 そんな中、1台の馬車が現れたのですが…!? アイキャッチはAパートがジョーカーでBパートは…と思ったら、印象が残ってない(泣)。 デルトラ図鑑はオル。何と、ジョーカーはオルを見破る能力を持っているそうですが…? ・地球へ… ソルジャー・シン、故郷へ帰る…と言う訳ではないのですがそんな気配。そして、キース がふとした事で手に入れる事となったシロエの遺産…とも言うべき謎のメモリーチップ。 次回は、シンとキースがそれぞれの敵に挑む…という気配がします。 ・電脳コイル デンパがダイチに隠れて、あれだけ巨大なイリーガルを隠していたとは…人は見かけによ らないと言うか…そんな感じでしたね。 何とか空き地を見つけ、そこまで誘導しようとヤサコたちも協力する訳ですが…残念なが らイリーガルは消滅してしまいました。 最後にあの首長イリーガルは、お化け煙突を自分の仲間たちと思って飛び込んでいったの でしょう…。そして、仲間たちの所へ…。 次回のコイルは総集編っぽいんですが…数週ほど間隔があきます。 それにしても、ハラケンのおばちゃんが女子高生だったとは…(笑)。 ・天保異聞妖奇士 #第2クールからの新規参戦組キャラがまたもや登場しました。カラクリ使 #いの彼は、どうやらアビと因縁があるキャラのようです。彼の作ったカラ #クリはどれも凄いものばかりな感じがします。今後のキーキャラになりそ #うな予感…。 キーと言うよりは、ゲストキャラ扱いに…。話数の都合上か? #もう一人の新キャラの方は、何故か往壓がアトルを呼びに行った時におま #けで現場についてきたという…意外な展開(笑)。 本当に意外でした(笑)。 #今回はどこからか鉄砲のようなものによる狙撃事件が…という中で、ひょ #っとしたら妖の仕業なのでは…という感じがしました。実際は鉄砲に関し #てはカラクリ使いが作ったものらしい…と言う事なのですが、真相は次回 #以降か? 小型鉄砲も、ここまで進歩したか…と言う訳ではないんですが。 スーツケースに仕込み銃というような物もありますし…これもアリ? #その一方、宰蔵と江戸元は別の場所の用心棒を…という感じでしたが、ま #さかの展開が…という非常に気になる展開に。 妖夷の肉と一緒にクスハ汁はいかがですか…というのは、中の人ネタ(笑)。 #それにしても、紙で鉄砲とは…。普通だったら考えられないんですが(笑)。 割り箸で鉄砲というのを工作でやった記憶も…。 >超小ネタ 本日のスカイガールズ、テレ玉回は30分ずれ…。先週と同じ使用に逆戻り(泣)。 東京MXテレビで放送がない作品で、これは非常にまずい展開…。 下手すれば、DVD購入確定になりそうな気配なので。 もうひとつ、はぴはぴクローバーのCMもみました。放送時間を微妙に間違えてい る気配もしますが。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|