忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[875] [876] [877] [878] [879] [880] [881] [882] [883] [884] [885]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドリームキーパー2の終了時メッセより。ちなみに、このメッセージが出てくる
終了処理は…まだチェックしていなかったりしますが。

>シナリオ編
・ドリームキーパー2
加速装置プレイしたら…女性主人公サイドで最終ステージ一歩前(笑)。とりあえ
ず、あの5人目の人は退場フラグ成立気味な行動を13話のラストでしていたっ
ぽい感じですが果たして…。

とりあえず、必殺技習得イベントは数度ほどゲームオーバーに。命中率の割に当
ててくるので…一度HPが0になった後にイベントがあるのかと思った(笑)。

あとは師匠ですが、とりあえずは無事なようです。脱出イベントの時に物凄い便
利な人だなぁ…と思ったら、油断すると突っ込み放題だった為。イベントでは倒
されかけるし。

その他の皆様も脱出イベント後に必殺技修得イベントがあった訳ですが…その後
の結果で一番報われなかったのは…トラップの人か(笑)。

終了処理は、Kの逆襲って…返り討ちにされているだけっぽい気配がする。
PR
ポップンですが、ポップンへの道で固定しましょう。修行は太鼓の達人で使っちゃ
ってますし。

それはそうと、ウェアハウスのカードビルダー0083がバージョンアップしまし
た。混んでいるものと思ったら、意外に空席もありました。平日と言うのもあるん
ですが。

>ティアット.Rの手記
今回からステージが少し増加し、新ステージでチャレンジしました。

その戦場はトリントン基地。2プレイとも戦場は同じです。1回目は撤退戦なる物
があった訳ですが…それでもストレート勝利。

カードの袋が紫の物に変更された訳ですが、特にカードのデザインが変わった気配
はありませんでした。1枚目は、MMP-80マシンガンでしたがジオンカードな
ので使えず…。2枚目は、コウ=ウラキ。丁度、GP01もあるので…相性バッチ
リカードが出現…の予感。

ガンキャノン2はクリスにして、GP01はコウを乗せておこうか…。

>本日のポップンへの道
・1回目(エンジョイモード・5ボタン)
エヴァ:94点でクリア。
ウィーアー!:80点でクリア。
ペガサス幻想:89点でクリア。
クリィーミーマミ:100点クリア。ノーバッド。

2曲目のノーバッド曲は、あまりに吹いたけどね(笑)。エヴァは太鼓の達人でも
おなじみの曲。太鼓ほど好調な成績は…(略)。

・2回目(チャレンジモード・5ボタン)
ランブルローズ:30978点。クリアできず。
宇宙戦艦ヤマト:86774点。クリア。
キン肉マン:62169点。クリア。
デビルマン:64530点。クリア。

ランブルローズに挑戦したら、いきなり玉砕して吹いた。仕方がないので…ジャ
ンルを変更したら案の定で逆に吹いたけど(笑)。
※爆丸のネタバレにロリっと超注意

何故に爆丸かは…(略)。

>26日午前0時2分付
GR-ジャイアントロボ-(簡易)感想追加。

・爆丸
プレデターの冒頭台詞「水が怖い」(意訳)に吹いた。仮にも水属性なのに…。
最初の「水を持ってきてくれ」は序の口だった訳です。油断できない、水の試練。
仮にも水が自分で出せるんだったら、自分で出せばいいのに(笑)。

そんなマルジョの対戦相手はコピーではなくて、過去の自分と言う展開。爆丸と
出会う前のマルジョって、ああいう環境だったんですね。あの両親がどうやって
今の状態になっているかは…判明するかな?

バトル中でも何故か不調気味なプレデター。実は、爆丸が増殖と言う展開に。し
かも増殖で生まれた爆丸は、何故か性格が違う二面性を持った爆丸。何だか攻撃
的なディアヴロは別の意味で吹いた(笑)。

何とか過去の自分を認める事でプレデターの進化(?)に成功したマルジョなので
した。

次回はシュンの試練。場面的には妖逆門を連想させますが、果たして…。

おそらく、自分が視聴した4月期作品では当たり作品になっている気配です。


・銀魂
トイレでの攻防戦は色々な意味で吹いたが…土方さん、いくらなんでも花火は…
色々な意味でまずいと思うのですが。

次回は、柳生ヤサコ(違)と…!?

・GR-ジャイアントロボ-
GR1関東上陸…とか書くと、南海奇皇とかと被りそうな気配もしますが(笑)。
次回予告を見る限りでは、大作君にピンチが…と言う事でGRが暴走気味に…っ
て、ひょっとして…!?

何時もの予告のキャスターですが…「スタッフの皆様、お疲れ様です」(意訳)に
吹きそうになった(笑)。
たとえばこんな狂騒曲より。既に人に向けて撃っているようなシナリオをプレイして
いるのに…この台詞を記事タイトルに使うとは…!?

>データ編
・ちぇんじ123
少し前にしゅごキャラ!のデータを作っている際に「ちぇんじ123に流用が効きそう…」という話をしたと思いますが、実際に出来そうな気配。

ゼロに関しては関連技能をイベントで制御すれば済みそうですし…。ひょっとすると
ひふみたちはSPに関しては『気合係』とか『集中係』とかスパロボのゲッターロボ
と同じ運用になりそうな予感が…。

ただし、あちらと違って射程1ばかりなので…。

・アルカナハート
最近はACE3ばかりでプレイしていない…。ACE3に関しては他の方がやってく
れるであろうと期待していますが。


こっちも逆に期待しているんですよね、他の方が出してくれる事を(笑)。

>ネタ編
・秘宝探究クリスタルグラス
四天王のおおよそのキャラ設定完了。残るは、トレジャーハンター協会とは別の第3
勢力だけっぽい。異世界で秘宝を狙う人たちは、こちらでは作成しない予定です。
(ジャッジとかは作りそうですが…)

問題は、生身で戦うキャラ。列挙すると…。

クリスタルグラス
ジャン
占い師
生徒会長
会長補佐
四天王
トレジャーハンター協会

…多分、この辺りで落ち着くでしょう。クリスタルグラスは…言うまでもないですね
…きっと(笑)。

>シナリオ編
・まじかる・ストライクス!
少し前に更新されていたので、プレイしました。最後のプレイヤーキャラは巫女さん
のようです。サポートキャラの方がティアドロップ所持者っぽい気配ですが。

とりあえず…ブートキャンプは笑った。除隊者が出たりは…メンバーから考えてあり
えないか。ギブアップ寸前はいそうだが。

意外だったのは、敵サイドも今回出現した第3勢力は計算外だった事。それも時間の
問題ですが。

・OGR
ハカセがこのシナリオでは、かなり優秀な部類に入りそうな活躍。メイド喫茶で暴れ
た事がきっかけで捕まった次郎達の発見とか、貢献しまくりです。

ここで触れられるイベントの一部は、後々に…再登場します。一種のデジャヴ?
(多分、違います(笑))

そんな中でモンスターが町に襲来、更には次郎達が捕まっている牢獄が襲撃されてい
る…という話まで。吹きかけたのは脱獄イベントです。イベントには次郎は参戦して
いなかったっぽいのですが…まさか!?

一番吹いたのは、楓が勢いよく誰かを投げ飛ばし…その飛ばした先にあの人物がいた
事です。(以下略)メガネ達にも登場している、あの人です(笑)。

とりあえず、次郎達はこの話では忘れ去られていました…という事でファイナルアン
サー?

・たとえばこんな狂騒曲
2話分プレイ。タリスマン関係は、OGRでも触れていたので一種のデジャヴを感じ
ました。それ以外では、テレポートは便利だなぁ…と思ったら敵のど真ん中でした…
とか、まぁ、色々と突っ込み要素は大きかった。それでも、あの終了処理の鉄則通り
なので…ツッコミしていくと疲れるというか、そんな感じでしょうか?

そんな中で一番吹いたのは、今回の記事タイトルにもなっているあの人の台詞。

思わず『他のシナリオだとバシバシ撃っている人はいるよねぇ』とか思いました。
特になのはさん(違)。

何故に2話分で止まったかと言うと、ドッペルゲンガーと戦うステージがあるんです
が…そこで全滅してしまった為。

行き詰まりか?
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意

『アクエリアンエイジ』(オリオンの少年と推測)が実写映画化だそうです。来年春
らしいのですが…「それってギャグで言っているのか!?」とか思いました。遂に
ここまで来ましたか…。

・遊戯王GX
まさか、あんな展開があるとは…斉王が再登場というのは意外でしたが、何と衝撃
の新事実が。何と、デュエルアカデミア周辺で色々と事件が起こった為に世界のバ
ランスが…という展開。

しかも、吹雪さんにも異変が…という気配。まさか、ダークネス再復活…も視野に
入るのでしょうか?

そして、ミスター再登場。十代と再デュエルですが、ミスターは…普通の常識を覆
すようなカード戦術で十代を追い詰めますが…。それでも十代は勝利しました。

そんな中、携帯電話を送った人の正体が判明。何と、オブライエンでした。意外と
言う訳ではないですが…妥当な線でしたね。

次回は何と…ダークネス吹雪再び…みたいな展開に。あのオープニングにも出てき
た謎の人物は…何者なんですかねぇ…。行方不明になった人物らしい…というのは
判明したんですが。
今回はポップンもプレイしたんですが…。

>本日の太鼓修行
・1回目(全て簡単)
NARUTO:フル。320260点。
剣士の入場:327090点。フル。ハイスコア登録。
ドラゴンセイバー:316190点。ハイスコア更新。

ドラゴンセイバーは10初。剣士の入場は初叩きです。どっちもハイスコアだが…。

・2回目(全て簡単)
コナンメインテーマ:333340点。フル。
ディー・グレイマン:325690点。フル。
ナムコメドレー:329470点。フル。ハイスコア更新。

ナムコメドレーがリベンジ成功。そんな感じです。

>本日のポップン
・1回目(5ボタン)
踊る大捜査線:98点でクリア。
ドラゴンボールZ:97点でクリア。
笑点のテーマ:100点。ノーバッドクリア。
ヤッターマンのテーマ:93点でクリア。

踊る大捜査線で前回とは比べるまでもない程のハイスコア。難易度を考えれば
当然の結果ですが(笑)。しかも、笑点でパーフェクトだなんて(笑)。

・2回目(5ボタン)
パーマン:94点でクリア。
キューティーハニー:99点でクリア。
ガンダム:99点でクリア。
Tank!:97点でクリア。

カウボーイビバップのテーマ曲でもあるTank!は苦戦しましたね。5ボタン
なのに…。ガンダムはノーバッドクリアも視野には言っていましたが、ニアミス
が…。
※REIDEENのネタバレ等にロリっと超注意。

何故か、タイトルはREIDEEN。

>午後9時37分付
REIDEENの感想追加。

・ディー・グレイマン
ブラスターブレード(違)に秒殺退場されたスーマン…何と哀れ。
恐るべしブラスターブレード…って、これではネタ感想じゃないか(笑)。

バンブーブレードが2度目のスルーだし。

唯一の見所は、スーマン追悼のカットか…。


・REIDEEN(再放送)
少し前にWOWOWで放送されていた作品が最速放送。ダーカーみたいだ。

内容としては勇者ライディーンのリメイクと言うか…そんな感じ。リメイク
と言えば超者ライディーンもあったんですが…こちらはロボサイズ系と言う
よりはSRC的には等身大。あるいは、戦隊シリーズとか超星神シリーズみ
たいな両方とも出来るタイプ。

…話を感想に戻します。展開としては、主人公がライディーンを見つけるに
いたるまでの話…というか、そんな感じです。夢に見た光景が現実になるな
んて…という気配。

敵メカとの対決は次回持ち越しなんですが、GRも似たような展開でしたね。
これは、単なる偶然か(笑)。

ライディーンのデザインは、ラーゼフォンに似ていると言われてはいるんで
すが…言われてみると…かもしれません。

余談ですが、監督はデルトラクエストの監督と同じっぽい気配…!?
タイトルはたとえばこんな狂騒曲より。鉄則みたいです(笑)。

>データ編
・しゅごキャラ!
とりあえず、ちぇんじ123辺りの応用でデータが出来るかな…と思ったら何時の
間にやら参考データが仮面ライダー剣になっていた罠。
とりあえず、あむのデータは出来上がったので動作検証が終わり次第Wikiに出
すとしますか…。メッセなどは後回しで…。

これの応用でちぇんじ123の各種人格変更も行なえる気配がしてきた。

問題があるとすれば、SP配分。あむ自身に加え、3体のしゅごキャラがいますか
らねぇ…初期SPの数値次第では大変な事になります。

ちぇんじ123はそれ以上に大変なんですが…。しゅごキャラはサポートパイロッ
ト扱いですが、あちらはメインパイロット扱い…。

ゲッターロボみたいな感じ…と言えば、分かる人には分かるかと思います。

>シナリオ編
・たとえばこんな狂騒曲
みさきさんのシナリオで、後述するシナリオにも関係して来る作品です。

内容としては上の鉄則でもあったとおりなんですが、それ以外にも…。

1、設定が強引でも気にしない
2、展開が強引でも気にしない
…というのがありました。怪盗ロボネタでも見習いたいです(笑)。

第一話のみのプレイでしたが、いくらオークが豚のモンスターだからって…その例
え方は非常に危険だと思った…剣道部員(笑)。

…それ以降は、時間がある時にプレイしよう。現状ではしゅごキャラ!のデータ作
成作業が追加されちゃったけど(泣)。

・OGR
倍速プレイ(笑)です。上で紹介した、たとえばこんな狂騒曲や以前に感想を書いた
フェアリー等が参戦しているリレーシナリオです。OGRは略称になっていまして
…オリジナル・ギャグ・リレーなのだそうです。ホンマかいな?

狂騒曲のメンバーの中に、フェアリーの大根男がまざっているような序盤の展開。
相変わらず、彼はメイドに燃えているようです(違)。そんな彼らが、何故か某剣道
部顧問の開いたゲートで異世界へ飛ばされてしまいました。

そんな彼らが、異世界の戦士たちと共に戦うシナリオです。さりげなくシリアスに
見えた気配がありますが、突っ込みしたら負けを認めるんだろうなぁ…という感じ
でプレイ中です。

とりあえず、第4話の次郎が『異世界の』メイド喫茶でバイトをする話が一番吹き
そうになりましたね。遂に…念願が叶ってよかった…な訳はないですね(笑)。

そんな彼らの明日はどっちだ!?
ニンジャマスターズ、リベンジへ…かな?

個人的には太鼓でダーカー(前期)を叩いてみたいが、ドラムマニアとかポップンの方
が向いていたりするのかな?

スカイガールズは入曲するとしたらポップンで確定ですが。

>本日の太鼓修行
・1回目
ニンジャ:イージー。フル。ハイスコア更新。350010点。
ラルク:ノーマル。ハイスコア更新。220150点。
結界師:イージー。フル。ハイスコア更新。331000点。

結界師は原作未見で初プレイ。しかも初っ端からフル。2曲目のラルクはハイスコア
こそ更新できたけど、ミスの連続でしたね。

・2回目
エヴァ:ノーマル。クリアのみ。310420点。
とかち:イージー。フル。342800点。
ゲキ:ノーマル。クリアのみ。341630点。

かなりの変則プレイでしたが、イージーの方がスコアが出るような結論に至った…。

しばらくはイージーオンリーで行くか…。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意

レンタルマギカは東京MXテレビ待ちになりました…。

・ミュータントタートルズ
どうやら、あれからトリケラトプス族(違)に捕まってしまったようです。その彼らを
待っていたのは、闘技場でした。

最初の初戦はザコでしたね。見かけだけの(笑)。その後は意外な人物と遭遇したり…
戦いで心を通わせた剣闘士と仲良くなったり…。

その剣闘士から自分たちの武器を貰い、何とか脱出を図ろうとする訳ですが…!?

そんな宇宙編も次回が最終回らしいと言う裏情報が…予告でばらされました。油断で
きませんなぁ…タートルズの予告は(笑)。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析