忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[866] [867] [868] [869] [870] [871] [872] [873] [874] [875] [876]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はポップンのみでした。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

・1回目
パーティーロック:81843点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:84757点。7万点以上、バッド50以下成功。
ヤマト:92258点。8万点以上、バッド5以下成功。
ワンピース:89800点。8万点以上、バッド10以下成功。レコード記録。

ワンピースがレコードを更新しております。合計71点。

・2回目
スーパーユーロ:72327点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:80000点。7万点以上、バッド50以下成功。
ヤッターマン:94482点。9万点以上、バッド5以下成功。
ゴエモン:87636点。7万点以上、バッド30以下成功。ノーバッド、レコード記録。

ゴエモンがノーバッドクリア。その一方で、撫子ロックが危なかった…。前半が好調
だったのに…。計71点。

そして、撫子ロックが遂に星矢に並びました。そろそろ…演奏回数で追い越してしま
うのか?
PR
予告どおりの客注物。


最近はスルー回数が多いバンブーブレードのオープニング&エンディング収録のシン
グルです。
オープニングとエンディングが一緒に入っている作品って、最近の自分が購入してい
るシングルでは珍しいなぁ…と。

今回も下手したら、客注したシングルが店頭に並んで…という状態になりそうになっ
たのが…(略)。

・バンダイ「ハヤテスイング」
前回はハヤテでしたが…。まさかと言う自体が(笑)。

何と、ヒットしたのはヒナギクでした。凄すぎる…色々な意味で。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意

>午後9時54分付
REIDEENの感想追加。

・ディー・グレイマン
遂にレベル3アクマが登場。しかも…かなり強そう、と言うか正直強いです。
どうなる、リナリー…。
それ以外では、神田劇場。あんなオチが待っているとは…。しかも、神田が
ここでしか出番がないっぽい罠も…あるんですが。

神田が本格的再登場をするのは何時になるか…(笑)。

・REIDEEN
プレゼントのバイクでやる気が出たっぽい、我等がライディーンのパイロットである
メガネ君(違)。パワードスーツは…微妙にいらないっぽい気配だったが、ライディー
ンに乗った時に真価を発揮しました。
何と、外部と通信が可能になりました。更には、スーツは普通にとりこまれずにその
まま着ているという展開に逆に吹きそうになった。

今回はゴッドバードが登場したんですが…何だか変形方法が従来のライディーンの
ゴッドバードとはちょっと違っていたのが衝撃的でした。

感じ的には、エルガイムMK-Ⅱに見えた。

次回は、何と最新鋭メカが登場。しかし、暴走というなんと言うテンプレ展開。

『どうする、メガネ君(違)』

最後に、晩飯1週間で手を打ったホランド(違)。それって、何か安すぎませんか(違)。
タイトルはドリームキーパー2より。終了処理ネタですが。

…誰の事を指し示すかは、本編参照(笑)。

>データ編
・正義研究会セレナード
製作予定なし…と画定できないのが怖いと言うか、そんな気配です。
現在、本は到着待ち…。

ちなみに、ネタシナリオでの追加参戦筆頭候補(笑)。

・明日のよいち!
最新巻が来月らしいのですが…という気配です。

・ちぇんじ123
特殊状況用の衣装とか…用意するべきなのか、とかふと思った。1回限りが多いの
で個人的には該当パイロット限定にした方が…と。

複数パイロット制御系は、この辺りが大変っぽい。しゅごキャラ!も同じような制
御をしますし…。

あちらは形態がもっと増えそうだけど。

>シナリオ編
・ドリームキーパー2(男性主人公)
遂に進行状況が逆転しました(笑)。

男性主人公は、どうやら氷室がラスボスになる模様。しかし、微妙に弱い。やっ
ぱりエネルギータンクから離れるボス系列はあっさりガス欠を起こして撃墜…は
ジンクスですか?

後は、松原離脱ネタ。執念で見事に敵を倒すも力尽きる…で退場フラグ確定だっ
たらまだ泣いていたんですが、あっさり復活には吹いた。しかも、氷室戦で初っ
端に落とされたのは彼だし。

そして、ウチのパーティーではカルラが重宝している。しかし、本編では影が薄
い。とんでもないSPが使えるのに、この立ち位置は…(略)。

男性主人公だと、やっぱりフラグがあるんですね、と。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意

今日はアマゾンで客注ネタをやりました。明日はバンブーブレードのOP&EDを
奇襲予定、木曜は英雄外伝を控えているので、3日連続で多々買いがあるのかもし
れません。お楽しみに。

その1点は、コミックヴァルキリー祭になるのは確定済です。もう1点は新OPネ
タです。どの作品かは、届いてからのお楽しみに…と言う事でお願いします。

遊戯王GXの新OPを頼もうとしたら、発送に3週間から5週間とか書かれていて
逆に吹いた(笑)。

・ミュータントタートルズ
放送直前に英雄外伝のCMが流れて吹いた(違)。

今回は総集編の為、特に話すことはないんですが…考えてみると、シュレッダーが
あの宇宙人の宇宙船を墜落させなければ…タートルズはいなかったのでは、という
流れが…。

そして、シュレッダーはあの鎧を着ている状態で正体を見せた訳ですが、鎧を着て
いない状態のは…どういう構造だったのだとうか?
他の物があったらどうするつもりだったのだろうか、と。例えば、大根とか。

そんな、記事タイトルネタはサイレンナイト。

>午後10時45分付
凶風のスカイファング、童話殺しのシナリオ感想を追加。

>データ編
・進め!怪人くらぶ
主人公の怪人コスチュームは使い捨てみたいな気配ですが、これはどうやって再現
すれば…と。換装が手っ取り早い気配がするが、数が増えそうだなぁ…。

別ユニットを無数に作るよりは…と思う。しかし、これの一番きつい箇所はアイコ
ンだったりするのかも。

表情対応とかしたら…物凄い危険な気配がします。ダイアログとかも(笑)。

>シナリオ編
・Z2
久々に起動。忠勝の列強っぷりに改めて涙目。それ以外では、不要なデータを削っ
てカスタム化してプレイしたい所だが…。
最近、オリロボダンジョンが読み込みデータ量が多くなりすぎたせいか、たまに止
まるので。

・サイレンナイト
とりあえず、金ダライは吹いた。そして、ライバルキャラの性能がかなり微妙すぎ
たのも泣かせる。EN無性費の射程1はないと…さすがに厳しい物がありますね。
ただ、今回はボーナスと言ってもサイレンがある程度強化されていたりすると彼女
単独で突っ込ませればあっさり取れる事だってある位ですので。

とりあえず、盛り上げておいて次回へ続く…という気配です。

・凶風のスカイファング
メタルフォルテで知られるH・T氏の新シナリオ。感じ的には、無双やBASAR
Aを思わせるようなシステムを持っています。

ストーリー的には、序盤の生身バトルなんかはTHE地球防衛軍を連想させました。
主人公は、そんな生身でのバトルで生き残った一人の青年。彼がふとした事で力を
求め、悪魔(?)との契約でスカイファングを呼び出した…と言う具合です。

それでも、地球防衛軍のロボ版を連想させますよね。

現状では2話までですが、修理装置とか実装しているユニットが…という気配がし
ます。つまり、回復は全て母艦で…と言う事になるのだろうか?

ハイスコアシステムを実装しているのであれば、個人的にはグランジスやデモンク
ルセイドみたいにハイスコアや最大コンボなどをテキスト出力出来るように…とか
要望を出してみます。

とりあえずは、ボム(マップ兵器)の使い所を間違えるとハイスコアが遠くなるとい
う気配です。とにかく、スコアをより効率的に稼ぎたい場合は多くの敵をマップ兵
器で巻き込んでコンボを稼ぐ事が最大のポイントだと思います。

・童話殺し
お待たせの第4話で、まさかの急展開です。巻きでも入ったのでしょうか(違)。

とりあえず、特異点な皆さんが集まっちゃったのでゲートが開いてしまいました。
そこから別世界の魔物が現れて、それをJKたちが倒すんですが…と言った具合で。
後半とか終盤の話は色々言いたい箇所があっても、ネタバレすぎて怖い箇所もある。
ジャヴァウォックって…JK以外にもいたのか、とか。

とりあえず、次回のサブタイはあくまでも『タイトルは変更の可能性があります』
とか、そういう展開ですよね…?

吹きかけたのは、終了処理。JK、いくらなんでもその電波を受信するのは危険だ
と思う…色々と(笑)。
タイトルにアンサーアンサーがない。プレイしたはずなのに…。

とりあえず、アンサーとポップンは後述ネタと言う事でお願いします。

>午後8時53分付
アンサーアンサー追加。

>午後9時7分付
ビルダー手記の誤字修正。銭→戦に。
ポップンへの道更新。残りは後程…。

>午後9時32分付
ポップンへの道、残りを一気に更新。

>本日の結果
・全国大会
あかりん:結果は6位。1人抜きも出来ず…。

あまりにも雑学とスポーツが多く出題されて、涙目になった。

・正解率
総合:52.45%、アニメ:73.19%、学問、34.13%

アンサーアンサーの問題が簡単すぎるのかどうかが不明ですが、この調子だとフェ
ニックスより下の組に落ちる事もありえる。

>ティアット.Rの手記
現在、2勝中の為か勝率が少し上がっています。89戦61勝26敗2引き分け。
そろそろカードの交換時期に来ています。

カード交換はアンサーアンサーでもまだなのに、ビルダーだとあっという間?
(ちなみに、ポップン及びマジアカはカードの交換は基本的には必要ないのです)

今回もコムサイ。ガトーのGP02が最近になって多く出現するようになる。核バ
ズーカの脅威、再びですよ(笑)。

それでもシールドを先に潰せば…と言う事で、何とかまたもや2連勝しました。

排出カードは、1枚目が装甲強化型ジム。ジムなのに数値が高め、低コストと便利
なカードですが、宇宙で使えないのが痛い。予備カードかな。2枚目はトレイル・
フォーメーション。何だか、デンライナー戦法が出来そうな面白いカードです。

ただし、広範囲をカバーできる武器に狙い撃ちされると辛い(泣)。


>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

・1回目
ゴエモン:82272点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
撫子ロック:83252点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
ノクターン:88813点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ストレイガール:68615点。6万点以上、バッド50以下成功。

初挑戦2曲でしたが、見事成功。ゴエモンと撫子ロックで記録を更新しております。
合計69点。

・2回目
ニンジャヒーロー:78139点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:86650点。7万点以上、バッド30以下成功。
星矢:70567点。7万点以上、バッド30以下成功。
ZEN:73401点。レコード記録。6万点以上、バッド30以下成功。

後ろにギターフリークス及びドラムがあるわけですが、そこからZENが聞こえた
ので、それにつられてプレイしたら…レコード記録が出てしまった(笑)。
撫子ロックも、更新したばかりなのに…。合計71点。

・3回目
ドラキュラ:86891点。7万点以上、バッド10以下成功。
グラディウス:78840点。7万点以上は成功、バッド10以下は失敗。
撫子ロック:84077点。7万点以上、バッド30以下成功。
マジアカ:74585点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。

マジアカは遂にレコード記録。しかし、実際のマジアカは…(略)。合計77点。

・4回目
ハウス:62922点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:78398点。7万点以上は成功、バッド30以下は失敗。
チアガール:82176点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ハードロック:87285点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。

苦戦しつつも、何とか…と言う気配。撫子ロックは、そろそろ見えない壁にぶつ
かっている頃だと思います。

・5回目
エンシャントユーロ:70952点。初挑戦。6万点以上、バッド100以下失敗。
撫子ロック:76699点。7万点以上は成功、バッド30以下失敗。
ヤッターマン:91724点。ノーバッド。8万点以上、バッド5以下成功。
ガンダム:91724点。ノーバッド。7万点以上、バッド5以下成功。

撫子ロックに限界が…。それ以外では、初挑戦ネタ失敗か。
ガンダムとヤッターマンの曲が同じだったのは、偶然か…メモの書き間違いかは不
明ですが…恐ろしい事かと(笑)。合計58点(1曲失敗)。

・6回目
ブロークンハートビート:71355点。初。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:84951点。7万点以上、バッド50以下成功。
グラディウス2:77106点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
北斗:86995点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。

レコード記録2曲、初挑戦1曲。撫子ロックは、さすがに厳しくなったか?
合計68点。

・7回目
バイオミラクル:57153点。初。6万点以上は失敗、バッド50以下成功。
撫子ロック:85194点。7万点以上、バッド50以下成功。
ワンピース:86100点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
エヴァ:74603点。ノーバッド。7万点以上、バッド10以下成功。

バイオミラクルはカードなしで一度やった曲ですね。あの時は…太鼓メインの
時でしたので…。

ワンピースがレコード更新だけど、もっと上にいけるっぽい気配。合計65点。
客注+αになりました。


まずは、客注作品。ちぇんじ123等と一緒に回収できたかもしれませんが、発売日
の都合で本日に…。
数少ない非バトル系の漫画になってしまいました。この作品の存在は、私にとっては
超貴重なものに。

竹井の打ち方を見て、それってアリなのか…と思う箇所がありました。更にはマグレ
で四暗刻とか…。どう考えても、ありえなさすぎです。

自分もリアルで役満を出したのは滅多にないし。(麻雀ゲームの)イカサマアイテムと
かの力を借りないと無理だって言うのに。


これで、リリース分に追いついた。現在は4巻を完読したのみで、こちらは未開封と
いうオチですが。


どう考えても、コミックヴァルキリー祭第3弾です(笑)。
本当だったら、正義研究会セレナードが欲しかった訳ですが…置いてなかった為(泣)。

この作品がネタシナリオに参戦したら、一番涙目な状態になるのは太田さんかも
しれません。あの人の場合は戦隊シリーズなので、仮面ライダーのような怪人に
はスルーと言う気配なのですが(笑)。

セレナードは本気で欲しい…。
※スカイガールズ等のネタバレにロリっと超注意

書く事が先週と同じっぽいオチがする、BGVがナイトウィザード(笑)。

>午前2時33分付
ナイトウィザードの感想追加。

>午前9時21分付
ゲキレンジャーはスルーにつき(泣)、仮面ライダー電王のみ感想を追加。

>午前10時54分付
ハヤテのごとく!感想を追加。

・スカイガールズ
ビックバイパーとの共闘です。しかも、今回のワームは過去にホランド(違)が戦った
事のある蟹ワーム。あんな巨大な物ではなかったら、仮面ライダー龍騎に出ていたっ
ぽいけど(違)。

しかも、少し前にビックバイパー3機が交戦していたという展開に驚く。一番驚くポ
イントは、ビックバイパーが既に量産されていた事ですよ。てっきり、あの時の航空
ショーで飛ばしていた1機だけかと思ったので。
しかし、2機はやられて1機だけと言う状態に…。

今回の蟹ワーム、かなり特殊で自らトカゲの尻尾のようにパーツ分離して増殖すると
言う異色のワームです。撃破するには2体同時撃破…って電童のガルファ皇帝を倒し
た時と同じか(違)。

そして、ワームとの実戦。思わぬ所でワームが2体に分離と思ったら…3体に分離。
同時撃破の作戦が…とも思ったんですが、離脱していたビックバイパー2機がかけ
つけてきて、無事に撃破に成功しました。

それにしても、ホランドにあんな過去があったなんて…。

本日の黒ロリは…出番が少なかった模様。ワームの押さえ込みも…今回は実行しな
かった模様です。

次回は…船上クリスマスパーティーか?


・ナイトウィザード
ようやく敵側が動き出し、本格的バトルの予感…みたいな。

こうなると、心配なのが柊の単位。「俺も卒業するんだ」というのが新手の退場フ
ラグになりそうな予感がします。流行るかな?

最終回までに無事に卒業ができる所まで到達できるといいんですが。

「俺達の戦いはこれからだ!」エンドになった時には、柊が…(以下略)。


・仮面ライダー電王
途中視聴だったけど、特に影響ナッシング。スカイガールズも似た状況だったけど
特に問題なく話に入っていけたし(違)。

とりあえず、桜井さんと契約者のデートでした。桜井さんではなくて、黒とか書く
と少し前のダーカーを思い出す。
前回が良太郎とのデート(違)だったんですが、それとは対照的でした。ある意味で
バカップル。ちなみに、桜井さんとデネブの関係は、おかんと息子ですが(笑)。

相変わらず不運なタコイマジンでしたが、今回は過去に飛ぶ事ができました。しか
し…電王とゼロノスの合体技に敗れ去る。

しかし、執念でタコ足が電車斬りのレールに取り付いて、別の空間へと飛んでいき
ます。まさか、そういう展開になるとは思ってませんでしたが。

そんな中で、キングライナー登場。あの破壊力はある意味で反則だ(違)。

イマジン撃破後、桜井さんとのデートの記憶を失った契約者…。キャッチボールの
シーンなんかはちょっと涙しそうになったので、結果が分かっていたとは言え…。

そして、良太郎姉ですが、例のノートをまだ持っていたんですが、完成させなきゃ
…と思っているようで。ひょっとして…?

次回は、車掌(違)が持ってきたケースの中身とか…突如、モモたちと戦うことを拒
む良太郎とか…(違)。


・ハヤテのごとく!
ハヤテはマリアさんとデート(実際は、ナギの漫画のネタ集め)でしたが、最初の原
宿にてカップルの写真を…と言った所で予想外の事態が発生。

なんと、ナベシンが登場していました。台詞なしだけど(笑)。
(その後も登場していました。台詞なしだけど。その理由はEDで判明する(笑))

そして、マリアさんの来た当時と原宿のイメージが変わっていて驚くシーンでは…
何だか年齢がばれそうな展開も…天の声では「ピッチピチの17歳」とか言われて
いた気配ですが、タケノコ族の解説では…。

天の声「(前略)マリアさんに聞いてみよう」って(笑)。

洋服をマリアさんが「試着してもいいですか?」と言う事で試着してみました。そ
の中で予想外の衣装が登場。なんと、ローゼンメイデンの某銀様ではないですか。

これは、まさかと思いますが中の人ネタですか。そうですか。

そんなデートの妨害を考えていたのは、例の3人組+桂先生でした。原宿では失敗
っぽかったけど、次のデートスポットとなった浅草では人力車(違)で大暴れ…とい
うか、そんな気配でした。

最後は、ハヤテとマリアさんの演技にだまされて…と言う気配でしたが。

その一方、西沢さんがケーキ作りに挑戦していた訳ですが…そこで西沢さんよりも
凄いケーキを作った人が…何と、クラウスでした(笑)。

ナギが不可抗力(100%意図的だけど)でハヤテの部屋に入った際、ベッドの裏に
は何故かタマが隠していた本が…(違)。

オチは…ナギではなくてハガレンのアルとか銀魂の神楽だったら…ハヤテはかなり
の大ダメージを受けていたっぽいような、そんなオチ。

執事図鑑は、サキとワタルが登場。それって、なんで宣伝ネタ…と思いましたが。

次回は、クラウス回。
昨日、ビルダーでノイエ・ジールを当てた翌日、またポップンです(笑)。多分ですが
明日もポップンを…。

・1回目
ニュージャズ:51897点。初挑戦。5万点以上、バッド100以下失敗。
撫子ロック:76893点。7万点以上、バッド50以下成功。
ドラキュラ:87265点。7万点、バッド10以下成功。レコード記録。
グラディウス:81806点。7万点以上、バッド10以下成功。

ニュージャズが初挑戦で失敗。これは仕方がなかったのですが…。
合計67点(1曲失敗)。

・2回目
シンパシー3:82325点。初挑戦。5万点以上、バッド100以下失敗。
撫子ロック:82475点。7万点以上、バッド50以下成功。
星矢:68510点。7万点以上失敗、バッド30以下は成功。
撫子ロック(2回目):78300点。7万点以上、バッド30以下成功。

こんな得点を叩きだしたのにシンパシー3は直前でミスして失敗に。そして、また
もや撫子ロックを1クレジットで2回プレイしました。

最終的には、1クレジットで4回叩く日も…ありえそうで怖い。
合計67点(1曲失敗)。

傾向としては、スピードが一定以上でも譜面が複雑でなければ有利。逆に譜面が複
雑な曲は、スピードに関係なくトコトン落としますね。

・有利曲
ドラキュラ、グラディウス、撫子ロック、ウルトラクイズ、ZEN、アリプロ等。

・不利曲
カレー、シンパシー3、トライユーロ、ランブルローズ等。

>本日の太鼓修行
・かんたん
エヴァ:317970点。フル。
ナルト:332980点。フル。ハイスコア更新。
とかち:342190点。フル。

ナルトで更新した以外は、特に…と言う気配。太鼓も鉄拳みたいにICカードによる
ハイスコア保存とか考えた方が…とポップンをプレイして思うのでした。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析