忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[864] [865] [866] [867] [868] [869] [870] [871] [872] [873] [874]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もどこかでポップンです。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

・1回目
ラブリートランスポップ:78923点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ポップ:77912点。7万点以上、バッド30以下成功。
グラディウス:82747点。7万点以上、バッド20以下成功。
ヤッターマン:95172点。9万点以上、バッド5以下成功。

初挑戦が1曲の割に…。合計76点。

・2回目
アニメヒロイン:61647点。初挑戦。7万点以上失敗、バッド30以下成功。
撫子ロック:84126点。7万点以上、バッド30以下成功。
ハイパージャパネスク:93103点。7万点以上、バッド30以下成功。ノーバッド。レコード記録。
ウルトラクイズ:71000点。6万点以上、バッド30以下成功。

ジャパネスクで記録更新も、初挑戦曲で合計9点スタートだったのが…。合計62点。

そろそろ、この曲を叩いて欲しい…というようなネタもありえそうで怖いです。た
だし、こちらが叩けるレベルでお願いします。極力、ベース14点未満を希望。
(撫子ロックはほぼ奇跡に近いので…)
PR
※レンタルマギカなどのネタバレにロリっと超注意。

久々にテレ玉回で視聴できた…。

>午後7時3分付
タートルズの感想を追加。

・レンタルマギカ
久々に視聴したら、オープニングが英語歌詞版に変わっていてビックリした。
そして、お兄ちゃん社長にとある物が届けられました。しかし、それの継承に
反対する者が1名…その1名が決闘を申し込んで来ました。

その者とは、何と機械人形だったのです。はやて(違)の魔法も効果が…という
気配。

しかも、事務所が半壊しました。猫屋敷さんが結界を展開したおかげで壊滅は
かろうじて回避しましたが…。

冒頭で約1名が機械人形の人と戦って退場気味に…!?

お兄ちゃん社長は、あの能力をピンチの時以外は使わないでと言われましたが
…使ってしまう可能性もありそうです。

・ミュータントタートルズ
レオナルドとアルティメットニンジャの決闘がメインでした。決闘という割に
は相手の方が卑怯な手を使いまくっていたオチがあります。

ちなみに、相手のニンジャは…実は師匠の息子らしいということが発覚。その
師匠の正体は…後に判明という事に。

予告にも出張登場するとは…恐るべし、ニンジャ親子(違)。
Mデリネタなんですが、チャートに妙な違和感がありました。

「WAVE大宮店調べ…」みたいな事を言っていたので、オリコン本来の1位と
Mデリの1位が変化している訳ですが…。

それ以上にキャラソン系が95%チャートインする気配がなくなりました。

早速、バンブーブレードが次回でチャートインしないという展開が待っているのか…。
それ以外にも一部レーベル曲がチャートインしなくなる影響もありそうです。
(バンブーブレードはオリコンでトップ10入りするかどうかも…(違))

レーベルによっては今回の変更でチャートから姿を消す所もありそうです。特に
らきすたで大きく躍進した気配のある、あのレーベルが…。

>小ネタのおまけ(午後12時36分付)
これで、ひるたまの楽しみが本のコーナーだけになった気配もします。昼はNH
Kのニュースメインになりそうな気配か…。

>12時46分付
文章を微妙に修正。レーベルの所とかを…。
タイトルは猫耳2。まさか、そういうオチが用意されていたとは…。

>深夜12時5分付
デモクル2、グランジスの現在の進行状況追加。

>データ編
・RATMAN
共闘先は、怪人くらぶだったりセレナードだったり…という気配です。
ただ、ラットマン以外のヒーローをどれ位の強さで設定すればいいのか…という悩み
があります。

今後待ちか?

>シナリオ編
・ドリームキーパー2(終了処理)
今回は鍋奉行。カルラの不遇っぷりが見て取れます。それぞれ係があるのに、待機係
って…どういう事でしょうか?

しかも、某人参が優先的に回されている件について。

・勇者聖凰ブレイガード
お待たせしました、と言う具合がするブレイガードの最新話。メアの復讐劇…という
具合です。しかも…ブレイガード達が敵にあっさりと吸い込まれてしまいました。
何故にあっさり…なのかと言うと、メアが人質を盾にブレイガード達に無駄な抵抗を
しないようにしていたからです。しかも、その人質と言うのが…聖だったのです。

かなり衝撃な展開でしたが、次回はブレイガード達の救出が…!?

・魔法少女(以下略)
実は1回ゲームオーバーになってしまった、見た目は総集編。しかし、台詞やシーン
が微妙に変わっているので、総集編と言うよりはディレクターズカットな罠がします。

そして、カパックゼクターとか懐かしいネタを振りつつ、突如登場した謎のモロバレ
人物。正体は次回に持ち越しとは言え、ばれてます。名前で(笑)。

・デモクル2
時空ゲートを開いて、いざ修行…と思ったらいきなりアクシデントが。

第1ステージに配置されていたマナストーンが「完全回避」だったと言う罠がありま
した。必中があっても回避される~と言う事で、このステージはクリアパネルに入っ
てのクリアになりました。

現在、第3ステージで中断中…。あの人のシナリオが追加されるまではしばらく修行
っぽい感じです。

・グランジス
倒す相手が冥王及び修羅冥王っぽい気配ですが、現状では倒す事も難しいでしょう…
という、そんな自分のパーティー。超魔法使いを転生で他のクラスに変更できないの
が痛い。

それ以外では、クリスタルグラスが順調に転生を繰り返しています。

さすがにハーミィや超魔法使いの二人には負けますが…総合的な数値では微妙だが勝っているっぽい、そんなクリスタルグラスの転生回数。
(既に回数が2桁の人もいますが)
※戦国BASARA2英雄外伝のネタバレに注意されたし。

本日ですが、ストーリーモード及び外伝ストーリーをクリアしましたよ。英雄外伝。
小十郎の第7武器が長ネギだったのは、スタッフが狙ったのか…それとも…?

とりあえず、ストーリーモード感想でも…。ネタバレ微妙に要注意。

・小十郎
この人はちょっと特殊で、ステージ4をクリアすることでとあるモードが解禁にな
ります。アクセルが恐れるベーオウルフではありません。

それにしても、政宗様が…無茶をする(笑)。

・お市
ステージ3で長政の幻聴(ステージ1にて退場する為)が聞こえ、ステージ4では某
ゴステロ様のごとく強化されすぎたのでは…と言うような気配で濃姫と蘭丸を倒し
…挙句の果てには…(以下略)。

そして、お市のみエンディングが特殊です。とりあえず、プレイしてみて確認して
みると良いでしょう。

・長政
BASARA2の頃の「自称」正義の人の面影が…という気配。隠しアイテムの効果
が3分間限定と言うのは…やっぱり、あれが元ネタでしょうか?

・幸村(外伝)
あまりにも狙いすぎて、突っ込みする気力すらないです。それ位凄かった。

とりあえず、ひょっとこ仮面は光秀につけたい所です。高度なネタですが(違)。

・元親
熱唱びわを使っていた影響か不明ですが、最終話の家康とのやり取りでマジ涙目に
なった…とだけ。


>英雄外伝を始める前に。
とりあえず、これだけはやっておきましょう。基本的にWii版以外です。

1、前作のセーブデータを用意する。
あると楽になります。特に大武闘会で。忠勝と濃姫辺りのレベルが最大だと、大武
闘会でパートナーのレベル上げが本気で楽です。

2、資金があまっていたら使い切るような勢いで使う。
資金は引き継げませんので…。ちなみに、アイテムは武将専用アイテムのみの継承
です。

3、バサラフィーバー系の称号や難易度が高い称号を獲得しておく。
バサラフィーバーが今作では微妙に出しづらくなっている為。称号は引継ぎの対象
となっています。回収できる物は回収しておきましょう。


とりあえず、現状ではこんな感じです。速攻で買うべきアイテムは熱唱びわですが
…バサラくじでの特賞でアイテム1個がタダになる券が出てきた時は、くじが当た
った現状で一番高いアイテムか、第7武器に当てた方が特ですので…。

現在、熱唱びわプレイ中。CDリリース前にほぼフルで聞けるみたいな事になって
ますので…オープニングが。
鉄拳6は…まだ入荷していなかった、という気配です。

ポップンは長くなるので、後述ネタに…とあらかじめ予告。

>午後8時16分付
ポップンの結果、途中まで更新。

>午後8時49分付
残りのポップンの結果も更新。

>本日の桜崎みお
勝率は、190勝227敗。45.56%。

・1回目(称号は100人斬り)
1回戦:スポーツ→エンタメ、奪取職人+4段と対戦し勝利。40PT
2回戦:エンタメ→文学、虫食い職人+2段と対戦し勝利。30PT
3回戦:アニメ→スポーツ、早押し師範+1級と対戦しドロー。30PT。
決勝:1位通過。3回戦の相手と早押し連想クイズ。40-20で勝利。
結果:1位。経験値+ボーナス。2回戦で残留斬りを獲得。

見事に優勝し、残留斬りも獲得しました。次が心配です。

>ティアット.Rの手記
久々と言う気配がするビルダー。何時の間にやら1年戦争編に。

今回はラサです。1回目はCPU、2回目は久々に対人戦。1回目が辛勝だった
のに2回目が圧勝でした。
2回目の対人戦には…何と、ハマーンが登場。本来ならばZガンダムに登場する
人物なのですが…0083にも出てましたねぇ…。機体1機に対して、こちらは
2機。やっぱり、機体の数で押したような…そんな気配すらしました。

排出カードは1回目がドラッツェ。宇宙で使えそうですが、ジオンの…(略)。2
回目はロングライフル。両手持ち限定の実弾火器ですが、片手に銃を2つ持たせ
る2丁拳銃スタイルが定着してしまっているので、使用するかどうかは微妙。

レアリティがアンコモンなので、アンコモンオンリー戦とかで使えそうな気配。


>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

・1回目
デビルマン:84309点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
フィーバーロボ:79302点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
ガンダム:94482点。9万点以上、ノーバッド成功。
エヴァ:74761点。7万点以上、バッド10以下成功。

以前に話したこの星の明日の為の~(以下略)コースです。挑戦したら、こんな感じ
だったと言う事で。合計68点。

・2回目
ニューミュージック:80861点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:78689点。7万点以上、バッド30以下成功。
グラディウス:82939点。7万点以上、バッド20以下成功。
星矢:73262点。7万点以上、バッド50以下成功。

撫子ロックが遂に演奏回数で星矢を越えそうな…。合計77点。

・3回目
ショウワカヨウ:63232点。6万点以上、バッド50以下成功。初挑戦。
撫子ロック:84757点。7万点以上、バッド50以下成功。
アリプロ:96384点。7万点以上、バッド10以下成功。レコード記録。
ワンピース:88400点。ノーバッド。8万点以上、バッド5以下成功。

ワンピースがノーバッドでしたが、レコードには届かず。アリプロはレコード記録
だったのですが。合計82点。

・4回目
ハイテンション:70769点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ハイパージャパネスク:87632点。7万点以上、バッド30以下成功。
撫子ロック:80970点。7万点以上、バッド50以下成功。
ファンタジー:94400点。5ボタンは初挑戦。7万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。

ファンタジーは9ボタンで成功した曲ですが、5ボタンは初。結果は…ノーバッド
で驚きましたが。合計68点。

・5回目
レディメタル:81588点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:79856点。7万点以上、バッド30以下成功。
バトルダンス:81134点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ハイパージャパネスク:87931点。7万点以上、バッド20以下成功。

初挑戦のネタが尽きつつあります。合計67点。

・6回目
ハイパーJポップ3:63692点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。
ヴィジュアル:78461点。初挑戦。8万点以上は失敗、バッド5以下成功。ノーバッド。
009:91856点。レコード記録。7万点以上、バッド20以下成功。ノーバッド。
ドラゴンボール:83636点。7万点以上、バッド20以下成功。

レコード記録1曲、初挑戦2曲。ノーバッド2曲。しかし、初挑戦ネタ1つで失敗。
合計40点(失敗1曲)とここ最近のプレイの中では低い点数に終わる。

・7回目
スピードガラージ:55638点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。
撫子ロック:82524点。8万点以上、バッド50以下成功。
パレード:86981点。初挑戦。7万点以上、バッド30以下成功。
北斗:87264点。8万点以上、バッド5以下成功。レコード記録。

結果が極端すぎる…。失敗と成功でこれだけの差…。合計63点(失敗1曲)。

そして、遂に5回目のプレイ辺りで撫子ロックが演奏回数1位になった。
客注物ではないですが…シリーズ。


コミックヴァルキリー祭が続きます。これに加えて、フリージングも予約しました。
ある意味でとてつもない展開もありえそうで怖いです(笑)。

完読済ですが、これは別の意味で読むのが一苦労する作品です。選択肢のある漫画っ
て…物凄い珍しいというか…。

そして、作者の名前に見覚えがあると思ったら…。


この作品を書いていた人でした。ちなみに、アニムンサクシス(コミック版)は全巻
所持しています。



帯を見て買ってみたら、見事にビンゴだった作品。セレナードとかと組めそうな作
品です。そうなると、敵サイドでの登場になってしまうけど。

簡単に説明すると、ヒーローに憧れる主人公がヒーローにはなったのだが…実は悪
役側のダークヒーローだったと言う…。

それにしても、ヒーローが身近な世界とは…かなりビックリですよ。



発売は先月と言うネタ。東京イノセントもそうだった気配がしましたが、優先順位
の都合で買うのが後回しになってしまった本です。

ちなみに、未読。しゅごキャラ!5巻も未だ未読なのが…。
※スカイガールズのネタバレ等にロリっと超注意

相変わらず、BGVはナイトウィザード…。

>午前2時30分付
ナイトウィザードの感想追加。

>午前10時4分
電王の感想追加(簡易)。

>午前11時3分付
ハヤテのごとく!感想を追加。ゲキレンジャーはスルーに近いので、感想はスルー
だったりします。

・スカイガールズ
今回はクリスマスパーティー…って、立案者はこの人かっ。ホランド(違)ももはや
諦めた…と言う感じでした。
他のメンバーに関しては、トントン拍子でOKが出ていたみたいで、逆に吹いたと
言うか…。

最後の難関は、やっぱりと言うか副長だったと言うか…(笑)。魚釣り作戦の時と同
じだった罠もありますが(笑)。

この調子で大丈夫なのか、最終決戦…。


・ナイトウィザード
宝玉を巡るバトルがメイン。エリスの手に渡ったまでは良かったものの…なにやら
様子がおかしい…。現状では何とか力を抑えこめたようですが…。
柊は、何時の間にやら出席日数が…と言う気配。何だか、私が気にしている懸念が
現実になりそうな予感がします。

つまり、留年エンド…(以下略)。


・仮面ライダー電王
カイの一言を受けて、良太郎が戦意喪失をする話。
とりあえず、駅長は何をしたかったのだろう…と言う冒頭オチは吹いたが(笑)。

まさか、電王が慣れない(?)素手戦闘をやるとは…。

モモ達と仲間割れイベントまであったのですが、次回は…!?


・ハヤテのごとく!
クラウスがコーヒー農園へ…と思ったら、途中でタマが登場して夢オチという
事が発覚。しかし、タマが喋っていたのにそこに突っ込みを入れないクラウス。

実は、このタマの登場が後に大きな意味を持ってきます(違)。

本編はクラウスの仕事である「新聞のアイロン掛け」から始まります。皆さんは
熱くなったアイロンに指をつけたりはしないで下さいね。高い確率で確実に火傷
します(笑)。

そう言えば、クラウスのエプロンに某有名パズルゲームのタイトルが…と思った
ら、ママは○○ザウルスが~(自分は未視聴)というオチもします(違)。

そして、ナギがクラウスに「農園に行きたいのか?」的な台詞を言われて、ショ
ックなクラウス。そのショックのあまりにATフィールドが。かなり精神的にダ
メージを受けてしまったようです。

そんな中で謎の銅像が…「まんますぎるよ」って、監督ネタでまたもやトランス
フォーマー再びですか。DVDリリースが近いからか?

ショックを受けたクラウスですが、ハヤテに執事バトルを申し込み、負けたら引
退…というルールで。

そんなバトル中でも学校に登校するナギとハヤテ。目の前の某ロリっと超有名な
チェーン店(違)の像が…さりげなくクラウスに入れ替わっていた罠(笑)。
そのお店から西沢さんが出て来ました…って、さりげなく宣伝ですか(違)。

授業中でもクラウス登場。桂先生が投げたチョークをフォークで撃ち落し…。

「私は人間を辞めるぞー!」って、百人一首が出るらしいジョジョですか。効果
音までそれっぽいのが出ていましたし、桂先生まで必殺技が…(違)。

そして、色々とあって疲れてしまったクラウス。ナギの豪邸を一望できる丘のベ
ンチに座って人生を考え直している様子。

その時、降臨したのは…何と女装ハヤテでした。

途中でクラウスをマッサージするシーンがあった訳ですが…アレは大丈夫だった
のだろうかとか…。

マッサージの途中でタマが乱入し、今回の一件の真相が明らかになります。当然
ですがハヤテに秒殺されました、見事に…。

最終的には、本当に屋敷を出て行ってしまう所まで行ってしまったクラウスです
が…ナギに引き止められました。

執事図鑑はワタルとサキが登場。次はグッズだ…って(違)。

次回は、西沢さんがまたメインで登場します。
鉄拳6よりもオトメディウス…という風には上手く行きませんね。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
例のメドレーは、後日に…。

・1回目
サイバーガガク:56067点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。
撫子ロック:82864点。7万点以上、バッド30以下成功。
ワンピース:83600点。7万点以上、バッド5以下成功。
ガンダム:90344点。8万点以上、ノーバッド成功。

ガンダムをノーバッドで成功も、初挑戦の1曲が失敗。合計70点(1曲失敗)。

・2回目
麻雀格闘:86377点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
マジアカ:79213点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
ドラキュラ:88464点。レコード記録。7万点以上、バッド30以下成功。
ドラキュラ(2回目):88539点。レコード記録。7万点以上、バッド20以下成功。

コナミメドレーに挑戦しようとしたら、グラディウスが…と言う気配。
こういう時に限って、全曲レコードとか…。合計70点。

撫子ロックより基本点が下の曲でミスが目立つ…(泣)。
※機動戦士ガンダム00等のネタバレにロリっと超注意。

何だか、タイトルが微妙におかしな事になっているのは、きっと気のせいです。
(デルトラクエストをスルーしたので)

>午後10時28分付
ダーカーの感想(簡易)を追加。

>午後11時1分付
地球へ…(簡易)の感想追加。

・機動戦士ガンダム00
ロックオン、遂に本名が判明ですよ。刹那は…貧乳姫(違)に偽名をばらしただけです
が…ロックオンは本名ですよ。身内(フェルト)とは言え…まずいのでは、と。

今回は人革連メインです。あの中佐が大活躍…とまではいかないものの、スメラギさ
んを確実に追い詰めています。その目的は、ガンダムの鹵獲。しかし、あのピンクの
機体の人とアレルヤが接触してしまって大丈夫なのか…と。また暴走してしまったら
…今度は大変ですよ。作戦そのものが失敗しかねない。

現在、ソレスタルビーイングの母艦を守るのはエクシアと母艦に脚部固定で援護射撃
を行なうデュナメスのみ。果たして、分断されてしまった2名は戻ってくるのか?

それとは別にルイスの母が出てきたり、サジの姉が何だかソレスタルビーイングの創
設者について探りを入れそうな気配ですし…。

一番吹きかけたのはハロファミリーもそうですが、刹那とティエリアの二人と一緒に
食事をすることになった人。

「あの二人と一緒じゃ味が分からない」(意訳)には思いっきり吹いた。

次回はガンダム鹵獲危機の中で…!?

・電脳コイル(最終回)
とりあえず、魂のみが電脳空間をさまよっていたイサコを連れ戻す…と言うか、そん
な感じでしたね。簡単に最終回を説明すると、そんな感じです。

ラスボスのウラタロス(違)はあっさりと弟に裏切られたりして…あんまりラスボスで
はなかった気配。

イサコにあんな過去と言うか…そう言った背景があったのには驚きでしたね。最終的
には現実世界に戻ってくる訳ですが。それよりも、ヤサコの祖父が電脳空間にいたと
は…。何だか、本人は実感がなかったようですが(違)。

最後はオープニングテーマではなく、エンディングテーマでした。オープニングは
キャンセルされちゃってましたし。

最後は、1年後でしたね。ヤサコのセーラー服姿が、某美少女怪盗の…というのは自
分だけでいい(笑)。そう言えば、キョウコが小学生になってましたね。ランドセル姿
だったので…。

「私はイサコ、名付け親はアンタだ」(意訳)には、本気で泣きそうになった。最終的
にはイサコは山形へ帰ってしまう訳ですが…。


・ダーカー
探偵ガイの事件簿…とまではいかないものの、そんなノリでしたね。後はガイのセク
ハラ発言とか…大丈夫なのか、これ(笑)。

ガイ以外では、ネコさんが大活躍…と言うかピンチの連続!?

・地球へ…
シロエ、キースに関しての衝撃的事実を目撃する…って、リアルタイムで見ていた話
だった罠が…。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析