忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[862] [863] [864] [865] [866] [867] [868] [869] [870] [871] [872]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルに特に深い意味はございません。最近、こういうネタが色々なブログで貼ら
れていたので、試しにやって見たのですよ。


『夢見る』

気質です。

良い精神状態の時
心温かい・思いやりがある・表現力が豊か・独創的

悪い精神状態の時
意気消沈する・自意識過剰・片意地・気まぐれ

性格
豊かな感性を持つ芸術家タイプ。音楽や芸術を愛し、エスプリに富んでいる。深い情愛で他人と接し、心温まる関係をつくることができる。

注意
自分が周囲に理解されないと、自分を悲劇の主人公に仕立てて無気力で退廃的になり、殻に閉じこもってしまう場合もある。

仕事
自分の独創的な探求を支えるために、芸術や言語を手段とする音楽家、小説家、ジャーナリストなどの仕事に向いています。

…何割当たっているかどうかは不明ですが、近からず遠からずみたいな感じです。


ちなみに、アドレスはこちら。
http://www.haken.co.jp/haken/profiling.html
PR
※戦国BASARA2英雄外伝のネタバレに注意されたし。

神の領域がとんでもない難易度について。いくつかの未入手アイテムを回収しないと
無理っぽい気配ですね。
(第8武器及び第3防具がMAXレベルに近い物もあるのに…)

・松永久秀のステージ乱入について
懐かしの初代戦国BASARAにあったステージのリメイク。全ての人質救出で成功
報酬が出ると思うのですが、スピードが…。

蘭丸以外だとクリアが難しい罠がします。ただし、救出を考慮しない場合はその限り
ではありません。

本多忠勝でクリア可能かなぁ…と思ったら、救出は失敗した罠が(泣)。
(韋駄天装備なのに…)

・バサラくじは活用せよ
ハズレは100両ですが、当たるとアイテム割引で買えたり、10000両がもらえ
たりします。稼ぎの時間短縮にも役に立つので、ぜひともくじを回収する際は抽選券
を装備するのをお忘れなく。

これだけでもくじが少しは多くもらえるはずですので。

ちなみに、特賞はアイテム1個無料。手に入れたいアイテムの価格によっては一番の
目玉ですよ、きっと。


・もう一つの外伝、スパロボOG外伝
発売が今月予定のOG外伝。こちらも購入予定なのに、OG’sは英雄外伝の都合上
で進む気配がありません。

発売2週間前位にはOGにシフトしたい所です。


>午後12時40分付
バサラくじの記述の一部を修正。本当は、Mデリにキャラソンが入る可能性は皆無に
なりつつあるネタとか書きたい所ですが…。
お約束どおり、タイトルは世界一のポンコツより。ちなみに、本編ではなくて
裏次回予告です。

>午後10時59分付
シナリオ編その2(今日プレイした分)を追加。ちなみに、ポンコツに関しては
昨日プレイした分なのです。昨日の内に投稿しようとしたら、今日になってし
まったので。

>データ編
・とある魔術の禁書目録
実は、別所でデータがあるというオチがついています。こちらでデータを組む
必要性はない気配です。つまり…(次の項目へ続く)。

・タロットメイデンきさら
こちらを…という気配なのでしょうか…と。現状では積みフラグの影響で組め
ずじまいですが。
SRCデータWikiINコミックヴァルキリー…と言っても需要が限定的過
ぎて泣きそうです。

・すもももももも
実は、最新巻が今月っぽい罠。怪物王女も今月っぽいし。

今回は…大丈夫かな?

・創聖のアクエリオン
このデータで検索をかけてきた人がいるようで…。ちなみにアクエリオンは全
話見た…と言う訳ではないので、こちらで作成する気配はないと思います。

話題の作品になりつつあるので…誰か作りそうな気配はするんですけどね。


>シナリオ編
・世界一のポンコツ
遂に最終話です。裏予告の台詞も一部は本当だったみたいですし…。まさかガ
ニメデを…あれだけの強化を短時間で…と言う展開には驚いた。後の詳細は自
分の目で確めて欲しい展開ですが、主人公がちょっと寝ていたときに…あの人
が登場するシーンは…(泣)。

あの見せ掛けラスボスは…倒し方が超特殊で、味方ユニット3体で取り囲むと
いう…ある意味で無茶をしなくてはいけません。ちなみに、私は元ディックの
人、格闘ロボな女性、店長と店員で囲みました。JFKコンビだったら…どう
なっていたのだろうか?

真のラスボスは、このステージでは散々オプションが登場するあの人。気力さ
え下げれば…と思ったら、簡単には行かなかった。結局は集中砲火で撃破しま
したが。

2年後展開で一番驚いたのは、JFKでしょう。Jの人が牛丼屋を引き継ぐ…
と言うような展開に。

そして、最後に裏次回予告集には吹いた。タイムリーなネタもありましたね。

・バグ?報告
ガニメデ復帰&射撃の人が再出撃後、射撃の人を母艦に戻すと一度発生したは
ずのライフル装備イベントが起こったんですが、これは…そのまま進めると止
まっていたりしたのでしょうか、と。

・たとえばこんな狂騒曲
ドッペルゲンガーですが、やっぱり二手に分かれたほうが…という結論に至っ
て再プレイした結果…クリア出来ました。タイムオーバーギリギリでしたが。

その次のステージでは、遂にオリハルコンが…という所でまさかのネタ発言が
…って、そっちの巨人ですかい(笑)。

ちなみに、現在パーティーが数回壊滅したので休憩中だったりします。更に言
えば、OGRでもこのイベントが再現されそうだなぁ…

>シナリオ編(その2)
・たとえばこんな狂騒曲
今日クリアしました。巨人戦は約2名倒されてしまいましたが、何とかクリア
しました。吹き飛ばされた、あの人の末路が…!?

最終面は事実上、ヒロインだけで戦います。主人公も途中で登場しますが…イ
ベントのみと言う気配。魔王戦は…相当な事がない限りは勝てると思います。
SPなしでも行けるかもしれません。

エンディングに関しては…オリハルコンって、レアメタルな割には何個も回収
していたんだなぁ…という具合に転送装置を動かしていました。
(主人公は、オリハルコンの弾丸で魔王にダメージを与えたはずですし)

帰還後は…そう言えば、確かにそんな事を冒頭に言っていたような気がする…
と言う設定で…とある人が再登場しました。誰かと言うのは、魔王戦で唯一動
かせたあの人ですが。

エンディング後、何者かに倒されたっぽかった「あの」人物が再登場。やっぱ
り…この人には常識が通じないのでしょうか?

そして、OGRにも狂騒曲のメンバーが登場していたりする訳ですが…果たし
て魔王戦ではどんなサプライズがあるんでしょうか…と。

みさきさん、本当に楽しませていただきました。特に、巨人戦(違)。


・グランジス
とりあえず、現状としてはレベル稼ぎがメインです。次元のはざまの第3面が
一番稼ぎやすい。レベル1→110位まで一気に上昇させたら、敵のランクを
上げてマップ兵器で一括撃破の繰り返しです。

さすがにレベル999をあっさりと量産…までは行っていませんが、もう少し
レベルが上げやすくしてもよかったのでは…と思うのでした。そんな時には亀
の一族を使うしかないのか(笑)。

後は、戦闘がスムーズに進むようにはなったのですが、上に表示されるように
なった字幕が自分の環境では、現在文字化け中です。
(おそらく、こちらで指定しているフォントの問題なのか…)

そして、久しぶりの現在のパーティーは穏便先にて。
太鼓の曲目に関してですが、プレス向けの発表会後にでも…というような感じがしな
いでもないですが…実際の所はどうなんでしょうかねぇ…と。

ちなみに、ポップンネタは後述にします。

>午後8時57分付
ポップン、2回目まで追加。以降はリアルタイムで更新します。

>午後9時23分付
ポップン、4回目まで追加。

>午後9時47分付
ポップン、残りも全更新。35分頃には1回分更新。

>本日の桜崎みお
何と、1コインで2プレイ可能と言うキャンペーンが…期間限定で展開している様子
です。マジアカも同じでしたが、マジアカはプレイせず。

勝率は、193勝227敗。45.95%。

・1回目(称号は残留斬り)
1回戦:スポーツ→雑学、A完封+3段と対戦し勝利。30PT
2回戦:エンタメ→歴史、A完封+4段と対戦し敗北。0PT
3回戦:アニメ→スポーツ、V10アンサー+初段と対戦し敗退。0PT。
結果:4位。マイナス経験値。

300敗が速く来てしまうのでは…という状況に絶望した!

・2回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→文学、シャットアウト+8段と対戦し敗退。10PT
2回戦:エンタメマッチ、対人50人+1級と対戦し敗退。20PT
3回戦:アニメ→エンタメ、対人10人+2級と対戦しドロー。30PT。
結果:4位。マイナス経験値。

このままだとBリーグ落ちは間違いないです。しかし、カードビルダーとポッ
プンが優先っぽいし。

ちなみに、1回戦でウェアハウスの別店舗同士対戦が実現するも…。


>本日のティアットの手記
現在、93戦65勝26敗2ドロー。対人戦は2勝2敗の五分です。
そう言った事情もあって、今回は全国対戦を2回プレイしました。

戦場は、2回ともキンバライト。パイロット適性Bまでのパイロットしか使え
ませんので、デンはお休みです。その代わりにモーリンが復活しました。

1回目は連邦軍が相手なので戦闘シミュレーターが作動していました。ジムス
ナイパーにガンダムもいましたね。結果は局地的勝利に。それでも苦戦はする
物で…(泣)。続いての2回目も戦闘シミュレーターになりました。つまり、2
度も相手は連邦だったという事です。

2回目の連邦軍はピクシーにチョバムアーマーなしのアレックス。せっかくの
昇格戦だったというのに…完敗(泣)。

カードに関しては、1枚目がダブルロックオン、2枚目が第4小隊仕様のジム
キャノン(2枚目)でした。

あのアンコモン連発が影響でもしているのだろうか?


>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…プレイ途中で150個達成。残り50は…ちょっと辛い?

・1回目
ミスティ:89693点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。
流星RAVE:85128点。8万点以上、バッド20以下成功。
アリプロ:97288点。9万点以上、バッド5以下成功。レコード。ノーバッド。
エレゴシックサバト:89629点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。

ノーバッド3曲って…しかも1つはレコード更新。合計70点。

・2回目
フィリーソウル:82697点。初挑戦。7万点以上、バッド30以下成功。
ZEN:79862点。7万点以上、バッド30以下成功。バッド数4。
グラディウス:81533点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数2。
ヤマト:86451点。9万点以上失敗、バッド5以下成功。ノーバッド?

初挑戦1曲。その割には超える壁を高くしすぎてどうするつもりでしょうか(笑)。
ZENのバッド数4は神過ぎた。合計65点。

・3回目
ヴィジュアル3:88663点。初挑戦。7万点以上、バッド30以下成功。
エレゴス:86770点。7万点以上、バッド10以下成功。
スーパーマリオ:86637点。初挑戦。7万点以上、バッド30以下成功。
撫子ロック:78543点。7万点以上、バッド50以下成功。バッド数14。

太鼓でもおなじみなスーパーマリオ。海ステージとかクッパステージとか太鼓
では入っていないステージの曲まで入っていたのには驚いた。点数は太鼓でも
聞きなれた影響か、すごい得点はじき出しましたが(笑)。合計71点。

・4回目
カジノ:76111点。初挑戦。7万点以上、バッド50以下成功。
大河REMIX:65534点。7万点以上、バッド50以下失敗。

2曲目でミスをするなんて…。またもや、撫子ロックよりもベース点が下の曲
で…。どうやら、5ボタンでも同時押し等が複雑だと弾かれる傾向があるよう
です。合計18点(1曲失敗)。

・5回目
バイオミラクル:68613点。7万点以上失敗、バッド50以下成功。レコード。
ラブリートランス:84538点。7万点以上、バッド5以下成功。
009:89461点。8万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。
キン肉マン:80754点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。

レコードが2曲なんですが…。バイオミラクルは正直に言うと喜べないなぁ…。
合計67点。

・6回目
グーニーズ:88273点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
星矢:81985点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。
味っ子:92262点。7万点以上、バッド20以下成功。レコード。
ソウサセン:79750点。7万点以上、バッド10以下成功。レコード。

全部レコード…。グーニーズはリベンジ成功、星矢はレコードが更に更新。
その割に、合計63点。

・7回目
バビル2世:61375点。7万点以上失敗、バッド50以下成功。レコード。
エモーショナル:87373点。7万点以上、バッド10以下成功。
ハイパージャパネスク:87844点。7万点以上、バッド30以下成功。
シンフォニックテクノ:93390点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。バッド1。

初挑戦の1曲がバッド1で、しかも9万点台と言う件について。壁は高い…。
合計62点。
客注物ではないですが、購入予定アイテムだった…という物と引き続きネタっぽい。

記述ネタ以外では、コミック用収納袋と神羅万象チョコ用にカードホルダーを購入
しました。100円ショップにて。


まだ未開封ネタですが、待望の1冊を購入しました。

読むのは…まだこれからか?


最近は特に戦闘っぽい事をしていないので、メッセに困る。しかし、次女に何かの
フラグが立ちそうな気配はしますね。鷲津とそのまま…なのかは気になる所。

番外編、色々な意味で吹きかけたね。与一が来る前のお話なので、一部の人は出て
きませんが。


タロットカードが絡むのでセイントオクトーバー辺りと共闘出来そうな…そんな
作品。ヴァルキリー祭は、まだまだ続く…?

ネタシナリオが大変な事にならなければいいが…。

・バンダイ「ガンダムクロニクル・両雄激突編」
カードビルダー対応カード入…というのは前回も話したっぽい。今回も3パック購
入した訳ですが、SPカードではGP02がヒット。

ビルダー対応カードでは…。

・ザク・フリッパー
・グフ(トーマス=クルツ専用機)
・デザート・ジム

全部アンコモンっぽい気配です。つまり、アンコモンだけコンプ完了と言う気配で
すか?

かなり恐ろしい事になってますよ、きっと(笑)。
※スカイガールズ等のネタバレにロリっと超注意。

まさかの展開に吹いたんですが…。何と、スカイガールズが来週で最終回では…とい
う展開。(まだ正確な所は確認してませんが)

>午前10時48分付
スーパーヒーロータイム(電王のみ)を更新。ゲキは、またしても寝落ちスルー。
どうやら、ナイトウィザードとの2択になっている様子。

>午前11時21分付
ハヤテのごとく!の感想を更新。

・スカイガールズ
ワームのメッセンジャーとして登場したのは、なんと和音君ではないですか(違)。
実際は、姫(違)の弟ですが。それをかなり引っ張って、姫のソニックダイバーが起動
不能という展開になってしまいました。

メッセンジャーに攻撃を仕掛けようとしていたエリーゼのナノスキンが…という展開
にも驚く。神化の力ですか(違)。
そんなメッセンジャーは、ソニックダイバー隊に自分たちのアジトの場所を教える為
に来たようです。

最終決戦は、ビックバイパーとの共同戦線になるようです。果たして、最終決戦の行
方は…!?

それにしても、今回は大佐が色々と見せ場を作っていたような予感がします。その割
には…というシーンもあった訳ですが。

それよりも、エリーゼが倒れて医務室に運ばれた際、整備班長と食堂長が二人揃って
…という展開は大いに吹いた。

・ナイトウィザード
いきなり土星の輪が一部無くなっているようなシーンを見て『イデの意思か?』とか
思ったりしました(笑)。

それにしてもエリスにあんな秘密があったとは…。


・仮面ライダー電王
「俺を倒せるものなら倒してみろ」(意訳)なモモタロスに挑むも…という展開になっ
てしまいましたね。
それに至るまでは、モモだけならばまだしもリュウタロスにまでも「一緒に戦えな
い」発言が飛び出しましたからねぇ…。

結局、良太郎とモモのガチバトルは…ドローと言う事でOKなのかな。結局は元に
戻ったようですし。
イマジン戦は、全通常フォーム+クライマックスという大盤振る舞い。色々な意味
で凄かったですね。

ちなみに、今回の敵イマジンはアルマジロな訳ですが、何故かモモは…。

「ザリガニじゃねぇか」…って(笑)。結局、アルマジロとは理解してなかった気配
がします。

一番吹いたのはデネブ。駅長グッズ装備は別の意味で吹きかけた。


・ハヤテのごとく!
ハムスター回…というか西沢さんの日常みたいな感じでした。ナレーションには所
々で吹きかけたが(笑)。
そして、ハヤテは出番がないように見えて実は影からナギを守っていたというお話
でもありました。最後の煙突の上の伊澄さんは…伊澄さんだからなぁ(笑)。

「次回は、勇者王と戦います」…とでも言いたそうな次回予告のアレは盛大に
吹きかけた自分がいる。

それにしても、冒頭のアレは時間軸としては大分後の部分だったとは…。

執事通信は最後のシーンでも登場したワタルとサキ。実際、あの格好で寝ている

どうかは…定かではないですが。それよりも次回以降のラインナップが気になる。
タイトルはグランジスより。積みフラグが多いのに…(笑)。現状を一番表している
ピッタリな台詞でした。

>データ編
・RATMAN
・進め!怪人くらぶ
・はやて×ブレード
未だに組んでいない事に気づく。はやて×ブレードはかなり長期放置されている罠
も…。

ネタで使うのに…。

・正義研究会セレナード
セレナに超底力を付けたら、かなり大変な事になりそうな気配がした。現状で未完
成データでも超底力をガンガン付けている気配がするので。鬼丸美輝とか…。

セレナも魂がついている為か、攻撃力で笑えない事になるので…(笑)。


>シナリオ編
・デモンクルセイド2
無限ダンジョンのステージ10の小ボスを撃破して脱出。10ステージだけでも…
意外に稼げる事が発覚…と言っても、誰もいないようなステージがあったような気
配がします。

もうしばらく稼いでみますか。


・グランジス
新たなステージ、文字通りの「地獄」が追加されました。資金で何とか…と思った
ら必要資金が足りなくてバトルをする羽目に。5千万位であっさり行けると思った
ら…資金5億と言う気配に吹いた(笑)。

それでも、自所のパーティーでは何とか撃破出来ました。アイテムは、当然ですが
すべて強奪。貯まっていたアイテムも売って、一儲けした所で転生かけました。

…ウチの主力の超魔法使い1名を(泣)。

そして、改めて地獄に行ってみた訳ですが…あまりの地獄っぷりに泣いた。看板に
偽りなしとはこの事か。

ランク15近くが1名いると言うのに、この結果か…。改めて戦力不足を思い知ら
される結果となった。


・世界一のポンコツ
バグ関連が修正されたようなので、改めてプレイ予定。クリア後に感想を書く事に
します。

最終面限定の謎のコマンドを実行してしまったりしたので…。
今回のプレイほど恐ろしい物はないですね(笑)。

ちなみに、この時間はダーカーを視聴中です。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…5ボタンが146個に。

・1回目
カーニバル:91057点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
エレゴシックサバト:87962点。7万点以上、バッド10以下成功。
エレゴス:86875点。7万点以上、バッド10以下成功。
北斗:90672点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。レコード記録。

さすがに指先一つでノーバッドは無理ですが、北斗でノーバッド達成。
合計66点。

・2回目
エレゴシックサバト:93611点。8万点以上、バッド5以下成功。レコード記録。
エレフラッドウェイブ:67178点。6万点以上、バッド50以下失敗。

選曲ミスがあったっぽいんですが、撫子ロックよりベース点は低いはずなのに。
合計21点(1曲失敗)。


・3回目
この回は、4回ともに撫子ロックのみという展開。太鼓では不可能な1曲オンリー
プレイ…その結果をご覧あれ。

1回目:77184点。8万点以上失敗、バッド50以下成功。
2回目:81067点。7万点以上、バッド50以下成功。
3回目:77378点。7万点以上、ビートポップ君成功。
4回目:83155点。7万点以上、100コンボ以上成功。

太鼓でオンリーが出来れば、全プレイアイマスとかハピマテとか…出来たんだろう
なぁ…と。次回作だったら全プレイスペランカーかアクエリオン、ガンダム00っ
ぽいけど…。

話をポップンに戻すと、かなりの割合で同じ撫子ロックでも安定しないんだなぁ…
と改めて思う訳です。恐るべし、ポップンミュージック。

合計は今までのプレイでも最高となる96点。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意

電脳コイルの再放送の感想に関してはスルーの方向でお願いします。

>午後7時5分付
ガンダム00の感想追加。

>午後10時42分付
ダーカーの感想追加。

>午後11時6分付
地球へ…簡易感想完成(笑)。

・デルトラクエスト
既に分かりきっていたっぽいジョーカーの正体が判明。バレバレでしたけどね、髪の
色で。

そして、スルー回でデインが退場し、ベルトの後継者が不在…と言う状況下でキャプ
テンブラボー(違)と対決と言う状況に…と書くと、SRCでは勝ち目がないっぽい。
リーフに奇跡でもあれば勝てるか?

相変わらずだがバルダが足を引っ張っている件について。もはや、そこに突っ込みを
入れる余力もありません(違)。

アイキャッチは珍しく、両方ともジャスミンでした。ジャスミン祭りと言うよりは…
今日はガンダム00の放送日だからでしょうか?

次回で真の世継ぎ登場っぽいんですが、まさか影の大王が実は…というのもありそう
で…(違)。

余談ですが、自分はデルトラクエストの原作本は未見だったりします。

デルトラ図鑑ですが、最後の宝石でもあるダイヤモンドでした。

・機動戦士ガンダム00
「絶望した!(ガンダムマイスターとしての)自分の行動の不甲斐無さに絶望した!」
と言いたそうなティエリアと明らかにゼッド(違)が憑依したとしか思えないアレルヤ
には吹いた。
(ティエリアは同ネタ多数っぽいけど)

一番の目玉は、日本旅館っぽい所に強制連行されたっぽいサジですが。自分は行き
たくないとか言っていた割には、ルイスが「拒否権禁止!」(違)とか言ってつれて
行ったっぽいですが。

ちなみに、このシーンは冒頭に登場しました。深い意味でもあるのだろうか…とか
予測しましたが、おまけっぽい?

その一方、ガンダム鹵獲作戦は…1機は回収成功かなぁ…と思ったらゼッド覚醒で
失敗。もう一方は、ティエリアの「ジャケットアーマーパージ」(違)で失敗。

しかも、パージ後のガンダムのデザインがヤルダバオト(スパロボOG’sにも出
てきましたなぁ)っぽくって吹きそうになったり…しかもOG外伝も新CMが披露
されましたが、OG2の追加シナリオで退場気味だった某キャラが再登場っぽい気
配が…(違)。

最終的に人革連の作戦は失敗。これを期にガンダムの鹵獲を考える人は減るのでは
…という予感。

次回はアレルヤ回の模様…(違)。

・ダーカー
途中までK-1を視聴。しかし、東京MXテレビは録画不可の為にダーカー優先に。

今回は、マフィア関連エピソード。久々に婦警さん登場ですよ。展開よりも婦警さん
のチャイナドレス(違)が見所だった…のかな?

今回の黒は潜入操作でマフィアの娘の誕生日パーティーへ。しかし、腹の虫が鳴りっ
ぱなしの為か…皿洗いに(笑)。

・地球へ…
おそらく、リアムタイムで見ていたっぽい気配がする。それでも、見てしまうんだろ
うなぁ…と。

結局見てしまいました。どっかで…と思ったら、シロエ退場回でした。
本当に追加されるんですかねぇ、アクエリオン。未だに半信半疑です。とりあえず
は続報を期待することにしましょう。稼動は来年春頃…。

>本日の太鼓修行(難易度は全て簡単)
ラルク:345650点。フル。
とかち:347620点。フル。
エヴァ:326550点。フル。

やっぱり、ラルクはガンダム00追加への布石だったのか…。スコアは未だに延び
る気配なしですね。

ポップンみたいに個別記録が出来ればいいのに…。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…特に劇的に変化した形跡なし。

・1回目
ルイン:77689点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ライトフュージョン:64855点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ユーロビート:80263点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
コナン:78181点。7万点以上、バッド10以下成功。レコード記録。

初挑戦3曲ながら、まずまずの成績。合計54点と低めですが。

・2回目
ポジティブ:65490点。初挑戦。6万点以上、バッド20以下成功。
撫子ロック:77427点。7万点以上、バッド50以下成功。
エモーショナル:87979点。7万点以上、バッド50以下成功。レコード記録。
エレゴシックサバト:90462点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード記録。

初挑戦1曲。しかし、今回の点数の半分近くは撫子ロックで稼いでいると言っても
過言ではないかと。合計64点。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析