アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はビートマニアもプレイ。
>午後7時39分付 ポップンへの道追加。 >ティアット.Rの手記 105戦73勝30敗2ドロー。 最初はシアトル。対人戦でジオン相手でしたが…結果は大敗。Ez8はデンに変更 していたんですが、レベル不足がまずかったのか? 2回目はCPUとトリントンで対戦。しかも、またもや降格戦でしたが何とか勝利 しました。アンサーアンサーだと降格してもダメージは少ないですが…ビルダーは 非常にまずい気配がしそうです。 排出カードは…。 1回目:シールド(ゲルググ用) 2回目:ハーディ=シュタイナー シュタイナーは…ジオンサイドで重宝しそうな気配です。パイロット不足が解消さ れそうな気配です。 >本日のビートマニア かなり久々な気配がするビートマニア。今回はチュートリアル曲をプレイしました。 3曲弾いて、合計314331点でした。 曲名メモは…する時間がなかった罠が(泣)。 >本日の桜崎みお 勝率は202勝235敗。46.22%。 ・1回目(称号はA完封) 1回戦:スポーツ→歴史、2連続優勝+3級と対戦し勝利。30PT 2回戦:エンタメ→歴史、早押し職人+4段と対戦しドロー。30PT 3回戦:アニメ→エンタメ、2連続優勝+5級と対戦し勝利。40PT。 決勝:1回戦の相手と早押し連想クイズ。30-30のドローになるが、勝利。 結果:1位。経験値のみ。 歴史2連続は少し泣きそうになった。優勝は出来たんですが…。 ポップンは後述ネタになります。 >本日のポップンへの道 全国対戦のエリアを少し変更してみました。 ・特別ルール 今回は9ボタン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…5ボタンが211個。9ボタンは19個。 ・1回目(9ボタン) キューティー:77919点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 009:84398点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ギャバン:67730点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ヤッターマン:74105点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 レコード更新3曲か…。合計64点。 ・2回目(全国対戦) 丘に変更しました。そうしたら、1名だけですがプレイヤーの対戦相手が登場。 ギャバン:67780点。2位。 ウェスタン:32297点。3位。 メッセージソング:67937点。3位。 ウェスタンで非常に苦戦し、最終的には3位に。 ・3回目(9ボタン) ドラゴンボール:56565点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。 エヴァ:82650点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 009:83900点。6万点以上、バッド50以下成功。 ギャバン:69570点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 エヴァのノーバッドが大きいですね。合計46点(1曲失敗)。 ・4回目(9ボタン) ルパン:79037点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 ギャバン:68098点。6万点以上、バッド50以下成功。 009:88796点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 めぞん:82468点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 またもやレコードラッシュ。合計61点。 ・5回目(9ボタン) セーラームーン:55811点。9ボタン初。6万点以上失敗、バッド50以下成功。 北斗:79130点。6万点以上、バッド50以下成功。 009:85145点。6万点以上、バッド50以下成功。 タッチ:89700点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ベース点次第で変化が…と言う気配。合計64点。 ・6回目(9ボタン) コナン:61739点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 北斗:82670点。6万点以上、バッド50以下成功。 009:83485点。6万点以上、バッド50以下成功。 エヴァ:83493点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。バッド数1。 エヴァがレコードですが、バッド数で泣いた…。合計66点。 PR
今回のタイトルは、今回の更新で完結を迎えたブレイガードより。
>ネタシナリオ編 ・クリスタルグラス クリスタルグラスですが、覆面をしていないのに一部の人物意外には正体がばれない 訳ですが、どういう構造かと言うと…。 1、不思議魔力とかで正体がばれないようになっている。 (デュアルジャスティスでもありましたね) 2、理由をつけてあえて見なかった事にする。(ありえそうで怖い) 3、機密保持の為に戦闘後に記憶の消去などを行なう。 (生徒会がそこまでやるか疑問に残りますが) ベタですが、有力なのは1でしょうか…。 ・勇者聖凰ブレイガード メアとの決戦編で止まっていたので…そこからプレイ再開。メアの小物っぷりには思 わず同情したくなりました。ブラックナイトに真っ二つに…。 その一方、聖に襲い掛かった謎の存在とは…と言う所で最終回へ続きます。 最終回では、聖の負の感情から生まれた存在(意訳)がラスボスでした。その伏線は… 少し前から張られていたので…言われてみると納得みたいな箇所はありました。 そして、ラストバトルなんですが…考えてみるとブレイガードは一つ前の話で敵の空 間の中にいる訳なんですが、ラスボスの力でメアと融合しました。まるで、再生怪人 です。この辺りはお約束か? この後の展開は、非常に燃えました。まさか、最終回でこんな展開が待っていようと は…みたいな感じでした。この辺りは、自分の目で確めて欲しい…みたいな感じに なっていますが…上手くまとめられる気配がないので。 一番燃えたのは、金色のブレイガードです。ディザスが金色バージョンを披露した回がありましたが…こういう意味だったんですね、と。 マスク割れのブレイガードや全身カットインなど…演出面も後押ししているのは間違 いないんですが、ラスボスであるバロウズとの対決は、手に汗を握るバトルでした。 最後に追加された超強力な武装も名称を見て、思わず納得してしまったり。 バロウズ撃破後、ブレイは聖に例のプレゼント(前エピソードで見つけてきた青いリボ ン)を渡す訳ですが…その後のブレイには思わず「嘘っ!」と口に出そうな…そんな気 配がしました。 そして、サブタイトルが登場し…最終話が終了。 その後のエピローグは、半年後の聖たちのその後…みたいな展開でしたが、通しでみ ていて『誰か忘れているような気配がする』とか思ったのは秘密です。ブレイ達の事 ではなく、前半で登場した警官さんが…いなかったような気配がしました。 全身がカットインを含めて、ブラックナイトとの一騎打ちやラストバトル等…演出面 は私がプレイしたシナリオの中では…かなり上の部類になるのでは…と。そして、後 発のオリ勇者シリーズシナリオラッシュのきっかけになったブレイガードは…ある意 味でプレイして正解だったような、そんな感じがします。 唯一の難点があるとすれば、終了処理ネタがもう少しあってもよかったのでは…とい うのと、ボーナス入手条件が難しい箇所があって、気付いてみれば入手アイテムが数 える程しかなかったことでしょうか。 ボーナスに関しては、取れる人もいるらしいので…自分のプレイの仕方に…という感 じですが。 最後に、紅蓮の桜さん、本当におつかれさまでした。
ポップンは元日からプレイですか…。ビルダーも元日開始になりました。
問題はアンサーアンサー。置いてある場所が限られているので、日曜しかプレイできそ うにない状態が出てくるかも。 ポップンは一部後述ネタになります。 >午後8時47分付 ポップンへの道、残り分を追加。 >サクラザキミオの手記 14戦10勝4敗。対人戦は未だに勝ちなし。 最初は茨の園。1回目は対人戦でしたが、またもやジオン戦に。結果はユニット1 体制限でこちらのユニットはノイエ・ジールなのに…大敗。 2回目はCPUと対戦、戦場はルンガ沖に変更。今回はガトー専用ゲルググを投入 するも…敗北(泣)。やっぱりノイエ・ジールは維持すべきなのだろうか? 排出カードは…。 1回目:ザク2(フェンリル仕様) 2回目:ジム改 前回の引きの方がまだ上だったっぽい。最初はカードが出てこなかったので、かな り焦りましたが。 >本日のポップンへの道 全国対戦似トライするも、相手が現れずにまたもや…。 ・ルール 今回は9ボタンメイン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 全国対戦にも挑戦しようとしたが、普通のチャレンジモードに。 メダル数は…5ボタンが210個。9ボタンは20個。 ・1回目(9ボタン) アリプロ:76854点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 パーマン:75622点。6万点以上、バッド50以下成功。 むかしばなし:85737点。6万点以上、バッド50以下成功。 めぞん:82042点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 アリプロがあっさりクリアできたのには驚く。合計54点。 ・2回目(9ボタン) 009:73692点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 北斗:77950点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 ヤッターマン:73263点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 アンパンマン:87226点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 初挑戦2曲は、ちょっと焦った気配も…。合計59点。 ・3回目(9ボタン) 味っ子:72847点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 フランダース:48297点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 まさか、こんな結果が待っていたとは…。合計18点(1曲失敗)。 ・4回目(5ボタン) 撫子ロック:91743点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数3。 カレー:73156点。6万点以上、バッド30以下成功。レコード、バッド数3。 マジアカ:85152点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。バッド数3 ムーディー:72210点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 このバッド数3のラッシュは凄い。レコードラッシュでもありますが。 合計74点。 ・5回目(9ボタン) ハイパージャパネスク:78561点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 ウルトラクイズ:74285点。6万点以上、バッド50以下成功。 ティーンフォーク:68689点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 フレンドリー:73596点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗、プレイ失敗。 4曲目のプレイ失敗は痛い。合計37点(1曲失敗)。 ・6回目(9ボタン) 高校サッカー:73395点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 009:73526点。6万点以上、バッド50以下成功。 エヴァ:76385点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 パーマン:81888点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 こちらもレコードラッシュ。高校サッカーは少し厳しい箇所があったかも。 合計63点。 ・7回目(9ボタン) ワンピース:76806点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 北斗:81428点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ギャバン:62208点。6万点以上、バッド50以下成功。 笑点:85810点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ワンピースが成功したのは大きいかも。合計62点。
今回は客注物ではない訳ですが…。
賽銭代わりというわけでもないですが、このCDを買ってきました。まだ聴いていない 状態です。 目当ては、『JAMがもってった!セーラーふく』です。 戦国無双2猛将伝は、もう少し様子見かもしれません。戦国無双2の方もある程度進め ておかないと…。
2008年になりました。去年はファーストブログで年を越したんですね。
ジルベスターコンサートで年を越すのは、これで何回目だろうか? 諸事情があって新年の挨拶が出来ないのですが、今年もよろしくお願いします… という事で。 今年の目標としては…。 1、小説を書く SS及び投稿問わずに1本完成作品を書きたい所です。クリスタルグラスは、ここ にはカウントしない方向でお願いします。 (没ネタになった、あちらを再構成して…という手もありますが) ネタとしては、以前にも話した株式市場を巡る魔法バトルとか…そんな意表をつく ようなジャンル構成で…。 2、ビートマニアに挑戦 ビギナーモードでも構わないので何曲かはクリアできるまでには到達したいです。 実は、ビートマニアは過去にプレイを一度だけした事があるのですが、その当時は 玉砕したんですよねぇ…。 これに関しては、太鼓の達人とかポップンの板ばさみを受けそうな気配(笑)。 3、クリスタルグラスSS 現状ではストップ気味ですが、ある程度の構想は完成済。実際に書くとなると…テ ンションが維持できないというか…そんな感じなんですよね。 維持できるほどのネタがあればいいのだが…。1クール分までは…。 他にも色々あるっぽいけど、積みフラグの解消と…ナンバーズの的中率を上げたい なぁ…とか数えたらキリがないっぽい。
今年もダイナマイトオンリーでした。今回は、トンデモバトルがありましたね。
ミノワマンVSズールは…あの体重差では普通に勝負としては成立しないでしょう。 まるで、リアル格ゲーを見ている気分でした。これは、あくまでK-1ルール(に近 いもの)ですのでご注意を。 ミノワマンの間合いを取る戦法を見ていて、誰かのデジャヴを感じました。誰だろう …とか思っていたんですが、最終的にはズールが勝利しました。あの体重差バトル自 体が実現不可能と思っていたので、これは年末にネタになるものを見られたなぁ…と。 再現TVRの如く、鉄拳6の対戦とかで見られるかなぁ…? あとはボビーVSサップ。ある意味でリアル鉄拳(格ゲーの方)でしたね。鉄拳自体が 映画化される(以前にも話があったかもしれないが…)為か、無意識にサップを応援し ていたのは秘密です。 それ以外にも、山本KIDの試合は相手が「山本KIDの技を覚えた」のようなバト ルをしていたり、魔娑斗のTKO勝利とか…。他の試合に関しては違う箇所のブログ などでも雑感とかあるでしょう。 私の場合は…ミノワマンがあまりにも凄すぎて、他の試合が霞んでしまった…という 気配ですので(笑)。それでも三崎戦はある意味で…考えさせられるような試合では あった訳で…。 本当に、ミノワマンは凄かった。ある意味でチャレンジャーですよ、彼は。 ジルベスターコンサートをBGVにしつつ、今年はこの辺で。
ビルダー&ポップンは…今年ラスト更新です。
2008年は、どうなるんですかねぇ…。去年までだったらマジアカオンリーみたいな 気配でしたが今年はビルダーにアンサーアンサー、ポップンとプレイ作品が増えました し。下手すれば、ビートマニアも参戦予定です。 なお、ポップンは後述ネタです。 >午後7時30分付 ポップンへの道追加。ビルダーの勝敗を書いていない箇所があったので追加。 ジオンの3回目と4回目ですね。 >ティアット.Rの手記 103戦72勝29敗2ドロー。プレイヤー戦は5勝5敗。 今回は1プレイはプレイヤー戦でした。対するはジオン軍。場所は黒海でしたが、結 果は惨敗に。2戦目は降格戦となりましたが、場所はトリントンでCPU戦。何とか勝利して中尉を維持。 排出カードは、1回目がシャルロッテ=ヘープナー。2回目は複数枚以上所持してい るゲルググMでした。 シャルロッテは…さりげなくジオンカードの時に使用しました。詳細は後述します。 >サクラザキミオの手記 10戦7勝3敗。対人戦は未だに勝ちなし。 最初はアクシズです。1回目は対人戦でしたが、ジオン戦に。結果は…大敗に。 2回目はCPUと対戦し、こちらは圧勝。何が違うのだろうか? 3回目はラビアンローズ。店内対戦にしましたが、対戦者は現れずにCPUに。 4回目は再びアクシズに…3回目と4回目はシャルロッテを使用しました。コストが 浮いたのですが…優秀な艦長がいないのが痛い。結果としては、2連勝でしたが。 排出カードは…。 1回目:ゲルググ(ガトー専用) 2回目:ゲリラ戦 3回目:マゼラ・トップ砲(増加マガジン仕様) 4回目:ガンキャノン2(ファイアナッツ装備) ガンキャノン2は…ファイアナッツを装備した別バージョン。この中ではガトー用ゲ ルググが大きいかも。ここ最近がゲルググ系はゲルググMばかりでしたので…。 今回はゲリラ戦をのぞいては即戦力ですね。 >本日のポップンへの道 もう少し慣れないとまずそうでしたが、全国対戦をやってみました。 ・ルール 基本は5ボタン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 全国対戦にも挑戦しようとしたが、普通のチャレンジモードに。 メダル数は…5ボタンが210個。9ボタンは19個。 ・1回目(9ボタン) ガッチャマン:72490点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。 笑点:83640点。6万点以上、バッド50以下成功。 むかしばなし:87868点。6万点以上、バッド50以下成功。 アンパンマン:88235点。6万点以上、バッド50以下成功。 初挑戦のガッチャマンは危ない箇所もあったけど成功しました。合計46点。 ・2回目(9ボタン) ウルセイ:54490点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。 クリィミーマミ:93141点。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 パーマン:77081点。6万点以上、バッド50以下成功。 ギャバン:66625点。6万点以上、バッド50以下成功。 初挑戦でミスが…。合計39点(1曲失敗)。 ・3回目(5ボタン) 星矢:80000点。7万点以上、バッド20以下成功。 撫子ロック:93004点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。バッド数3。 カレー:64719点。6万点以上、バッド50以下成功。 エヴァ:75079点。7万点以上、バッド10以下成功。 カレーは、後述のスコアが高得点っぽい展開に。合計80点。 ・4回目(5ボタン) 地底探検:78021点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。プレイ失敗。 カレー:70796点。6万点以上、バッド50以下成功。レコードっぽい。バッド数5。 ワンピース:88800点。8万点以上、バッド10以下成功。ノーバッド。 撫子ロック:90278点。8万点以上、バッド20以下成功。バッド数4。 カレーで7万点、しかもバッド数が1ケタ台と言う状況に吹いた。合計64点。 ・ポップン総評 撫子ロックが1発クリアできた事が転換点になりました。そこでベース点20以下が 大量にミス続発…という悪いパターンを作ってしまったのが(泣)。 プレイして半年も経過していないのに、このクリア曲数は凄いとしか…(笑)。
タイトルはヒューマノイドより。今回のデモクル2の感想にも通じる物がありますが。
>シナリオ編 ・ヒューマノイド メルヴィスのスペック判明回…と言う感じでよいでしょうか…と。あのスペックだと …最終回でラスボスになってしまいそうな予感もしますが、さすがにそれはないです よね? 主人公がヒューマノイドに対して敵意を持っていたりするので、それもありえそうで 怖い所ですが。 その一方で、洞窟に潜入した軍サイド。あのまま見つかってしまうのでしょうか…と 言ったようなカーラサイド。しかも、カーラ本人は爆睡中か(笑)。さすがに目が覚め たら捕まっていたというオチはないと思いますが。 今回は主人公がメルヴィスの武器を借りての戦闘をしていましたが、今後もあの仕様 になるのかなぁ…と。 終了処理は…Web拍手を受けてのネタ。言われてみると…(略)。 ・デモンクルセイド2 今回は赤い騎士と黒い騎士のイベントをプレイ。黒騎士自体は普通ならば倒される事 はないなぁ…というスペックを持っていました。彼が倒されるとゲームオーバーと言 う事でしたが…大丈夫ですよね? 倒されそうだったら、回復魔法でサポートしましょう。低レベルな人たちだったら… 回復1回で1レベル上げられるので。 その後は…黒い騎士を追ってきた赤い騎士が登場。どちらも訳ありのようでしたが… アリシアは彼ら二人から何かを感じとったようです。 果たして、彼ら二人が最後に到達する結果とは…!? それ以外では、フリーバトルでレベル上げをしていました。太陽の遺跡にもぐりこんだら…返り撃ちにされたので。 ・サイレンナイト 釣りをしている地獄姉妹に吹いた。姉の言い分もある意味で凄かった(笑)。メインは 前回分でレオとナオヤがどうなったか、ですが。 しかし、戦闘は…地獄姉妹が駆けつけた直後に回避率に泣かされてナオヤが撃墜され てクイックロード連発と言う結果に(泣)。 決着は年越しの罠が(笑)。
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意
タイトルがセイントオクトーバー調なのは…土曜じゃなかったからです。次回のデル トラクエストは通常放送ですが。 ・デルトラクエスト 宝石の並び順が「デルトラの文字になる通りに並べ替える」という展開とは…。手渡 しができないからって、ダイヤモンドをああも投げるとは…一番驚きました。 ダイヤモンドって、あの7つの宝石の中では高級品のはず…。 最後の1個は…バルダが渡せる状況ではなかった為、ジャスミンに渡させる事になっ た訳ですが…影の大王に妨害される事に。 しかし、最後の宝石も無事にリーフの手に渡り、全ての宝石がベルトに順番どおりに はまりました。 その後…ファンタジーではありえないような巨大戦になりました。戦っているのは リーフのスタンドっぽい気配でしたが。 激闘の末、影の大王を撃破…。デルトラにも平和が訪れました。 ジャスミンは引き止められたわけですが、盗み聞きしていたバルダには吹いた(笑)。 アイキャッチはリーフ、ジャスミン、バルダの3人。珍しくBパートも同じでした ね。 次回は…影の大王を倒した後の後日談みたいな展開になりそうな予感です。
ビルダーは特に何もなければ、今日が今年ラストっぽい。
ポップンは今回も後述ネタですが、途中までは最初に書く予定です。 >午後7時26分付 ポップンの道を途中まで更新。 >午後7時51分付 ポップンの道の残り分を更新。 >ティアット.Rの手記 101戦70勝29敗2ドローで、対プレイヤーは5勝5敗。 今回は2回ともトリントン基地です。シナプス艦長を早速投入。さすが艦長適正A …と言う感じです。結果に関しては、2戦2勝でした。しかし…圧勝ではなかった のですが…ジオン側とはユニットが違いますし…。 排出カードは、1回目がアルファ=A=ベイト。バニング隊長がいればテーマデッ キが出来上がりますなぁ…。既にモンシアが手元にあるし。2回目はドム・キャノ ン(複砲仕様)が出ました。ドム・キャノンは地上戦用になると思いますが、もう一 押しするような武器でも出て欲しい限りです。 >本日のポップンへの道 もう少し慣れないとまずそうでしたが、全国対戦をやってみました。 ・特別ルール 今回は9ボタン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 なお、全国対戦が出来たのはわずか2回だったので、残りは普通のチャレンジモー ドでしたが。 メダル数は…5ボタンが210個。9ボタンは12個でした。 ・全国対戦1回目 自分の選択曲は、ノーバッドを叩いたクリィミーマミに。 ハイパーJポップ:41433点。相手の曲。 クリィミー:71045点。自分の曲。 ダークマーチン:32909点。相手の曲。 結果は3位でした。3曲目がまずかったのか? ・全国対戦2回目 ダークマーチン:35209点。相手の曲。1回目の対戦の人と同じっぽい。 グーニーズ:51859点。相手の曲。 クリィミー:81634点。自分の曲。ノーバッド。 まさかオジャマがある状態でノーバッドとは…。結果は、このノーバッドがあった おかげで2位に。神官から司祭にランクアップしました。 その後は、全国対戦にするも相手が集まらない状態が…(略)。 ・1回目 ヤマト:69689点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 ハイジ:78440点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 キミョウ:70628点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 この結果は、マジ涙目。合計11点(2曲失敗)。 ・2回目 エヴァ:72530点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 シンパシー:74968点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 パーマン:73047点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 アンセム:69740点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 全て9ボタン初挑戦ですが、何とかクリアできました。合計50点。 ・3回目 キテレツ:52200点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 クリィミー:94184点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 むかしばなし:90000点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ウルトラクイズ:79428点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。ノーバッド。 クリィミーマミとウルトラクイズは安全牌っぽい。合計33点(1曲失敗)。 ・4回目 タッチ:79100点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 笑点:83243点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 キテレツ2:69213点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 ドラゴンボールZ:81073点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 こちらのキテレツは、エンディング曲の方です(確か…)。合計47点。 ・5回目(5ボタン) プログレ:54952点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 撫子ロック:87718点。8万点以上、バッド20以下成功。 カレー:63480点。6万点以上、バッド50以下成功。 セーラームーン:70236点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。バッド数1。 これだけ5ボタンです。撫子ロックはここ数日は点数が安定しません。 合計59点(1曲失敗)。 ・6回目 ガンダム:63171点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 アンパンマン:93613点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ファンタジー:86324点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。ノーバッド。 ニューエイジ:83243点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。 ガンダムのクリア失敗は、ニアミスよりもあまりのポップ君の多さに対応できずに失 敗…が似あいそうな気配がします。合計28点(1曲失敗)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|