忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[853] [854] [855] [856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※爆丸などのネタバレにロリっと超注意

昨日はレンタルマギカとバッカーノ!がスルーとなってしまった…(泣)。レンタル
マギカは痛いです。

>深夜0時16分付
ロザリオとバンパイアの感想を追加。

・爆丸
あのゼッケンに何の意味があったのかは不明ですが、レースです。

今回は光と土の世界でしたが、あの門番はやる気が会ったのか無かったのかは不明
ですが…ガチの悪役ではなかった気がします。

…実際、そうだった訳ですが。ナーガの命令で番人をやっていたのは事実っぽいけ
ど…。

とりあえず、愛の力は偉大…なのでしょうか?

次回は、火と闇の世界。マスカレードでも乱入すると思ったら…?

・銀魂
銀さんにパワーアップイベントが…と思ったら違った。黒バックだけで殆ど背景と
いうのが皆無だった。あまりの手抜き具合が…とか言ったら終わりか(笑)。

続いては、近藤隊長、土方副長、沖田の3名が白バックの世界に。その目の前に現
れたのは立花…ではなくて女神さまでした。しかも格好が格好だった為に捕まりま
した。女神様は女運がなかったようです。

そして、途中で何故かエプロン姿の女神様が…。ある意味吹きかけたが、大丈夫な
のだろうか?

途中で他の神様も多く登場しますが、死神は吹いた。それはBLEACHの死神だ
と思います。

一番吹いたのは、沖田の特殊能力。リュウタロスですか?

どちらも展開が凄かった…。


・ロザリオとバンパイア
天才少女の正体は、実は魔女でした。最近だとほとんど魔法少女なので、魔女っ子
という響きは懐かしく思えたり。

今回の敵はリザードマン。しかし、ディー・グレイマンのアクマレベル3の1名が
こちらに転生してきたのか…というネタが使えそうだ、と思ったり。
それにしても、魔女っ子の声に聞き覚えがあり、脳内でハッピーレッスンが思いつ
いた訳ですが…エンディングを見たら逆に吹いたが(笑)。

次回からは様子見が続きそうだ…。
PR
神羅万象チョコ、第3章第4弾を少し遅れて入手しました。資金的な都合もあるの
で今回は5個だけでしたが…。

・天魁星マルス
・機界神オリオン
・ジャマケン
・ボボークン
・パピッチャ

オリオンとマルスが非常に大きいのですが、他が…。マルスの解説は…そういう事
だったのか…と納得。

そして、マルスが何時の間にやら弁慶のような複数の武器持ちになっていて吹いた
んですが…。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意。

・遊戯王GX
オブライエンの群れが…と思ったら、今度は十代の群れが…という展開には吹いた。
十代の場合はユベルと融合した影響もあって…支配は受けないようですが。

そんな十代のピンチを救ったのは、意外にも斎王でした。

しかし、斎王は十代にデュエルを挑んできたではないですか。

しかも…十代のデッキに細工をしてまでも勝とうと画策。何だか、能力を失ってから
の方が凄くありませんか?

その十代のデッキに細工をしてまで入れたのは、なんとアルカナフォース系カード特
有の正位置と逆位置をコントロールする…今回のコンボのキーカードだったのです。
今日の最強カードも、このカードが紹介。「最強というより最悪だ」というのは…か
なり納得できます。

これだけのチェーンコンボだとゲームバランスが心配。特に他作品で同様の効果とな
ると…!?
以前、説明した小説のネタですが…現在リメイクと言うか大幅加筆中です。
どんな作品かと言うと…。

・舞台は日本だが、魔法が急速に発展している。
・実は経済的にはピンチの状況。その為、『萌え経済活性化計画』を提案。
・法案は通過し、計画も順調に進んでいたが…第3勢力の妨害が…!?
・第3勢力の出現は…実は計画にとっては大きなプラスになった。
・計画は第3勢力の崩壊によって一旦成功。
・しかし、今回の件で計画の実効性などに疑問を抱く声が…!?
・遂には、『萌え経済活性化計画』の賛成派と反対派同士で対立。
・その対立を何とかしようと、賛成派と反対派でバトルをしてみては…と提案。

そんな感じの冒頭で、賛成派と反対派のバトルが展開する訳です。クリスタルグラス
よりも話的には、結構複雑になっていると思います。あちらは、敵組織なども最低限
に抑えていたりしますし。
(それでも、トレジャーハンターと生徒会、新規追加予定で四天王が…)

公開タイミングは、加筆などの作業が一段落したら…になりそうです。
そろそろ、太鼓11の発表が何かあってもいいかと思うんだ。仮面ライダーキバ
とゴーオンジャーに関しては、そろそろ何かしらのアナウンスがないと未収録の
罠もありそう。2月辺りまで待ちますが。

CDのリリースは両方とも3月なので…。下手すると、ポップンの方が先に…と
いう気配もします。

本日は太鼓のみ。ポップンは先客がいたのでプレイ出来ずみたいな感じでした。

>本日の太鼓修行
・1回目(難易度はかんたん)
もってけ:330480点。フル。
ディー・グレイマン:332530点。フル。
ラルク:346570点。フル。

なかなかハイスコアが出ない…。

・2回目(難易度はかんたん)
とかち:345410点。フル。
電王:314050点。フル。
ハルヒ:353460点。フル。

こちらも…ハイスコアには恵まれず…。腕が落ちてます(泣)。
※破天荒遊戯等のネタバレにロリっと超注意

>午後7時48分付
ディー・グレイマン簡易感想追加。j

・破天荒遊戯
「本日は収容所からお送りします」…って、捕まったんですが(笑)。

今回は、警察に追いかけられているらしいレントン少年(違)をかばったら…捕まって
しまったと言う。しかも、先客もいたようで…と思ったらロックオンで吹いた(笑)。

しかし、ただ捕まった訳ではなかったようでした。収容所では、実はとある事が行な
われていたのです。

「ここのセキュリティ、甘いのか?」とか思ったのもつかの間、次々とトラップが…
そして、衝撃的な展開も。

さすが『破天荒』遊戯か(違)。


・ディー・グレイマン
アレンの修行話がメインでした。Dグレ劇場では、神田が久しぶりの登場。
まさか破天荒遊戯のメインキャスト3人がいきなり揃うとは…(違)。

それにしても、神田は甘い物が苦手なのだろうか?
一括しての進行状況をば…。

・戦国BASARA2英雄外伝
極・大武闘会をクリアしていなかったり、神の領域未クリアとかありますが…おおよ
その要素は出し尽くしたと言う状況です。

あとはSRCのデータで出るかどうかを待つのみ…ですか?

・戦国無双2及び戦国無双2猛将伝
無双2の方は蘭丸を出していないだけで、ほぼ全メンバーを出し尽くしたので…猛将
伝にシフトしようとしたら…。

「ディスクの読み込みに失敗しました」

PS3のPS2互換Verを…というお告げなのかと思いました。レンズクリーナー
で掃除をする事3回以上…。

何とか力技で読み込みに成功し、ウサミミ仮面(違)で1面だけプレイ…。あの武器が
ヴァイオリンだったら、本当にあだ名がウサミミ仮面になっているところでした。

考えてみたら、BASARAでの元親って五飛の中の人なんですよね…。無双での元
親はトレーズ閣下…って、狙ってやったのでしょうか、コーエーは。

しかし、再びディスクの読み込みに失敗。

過去にアルカナハートで同じ現象が起こった時は…すぐに直ったのに…。原因不明で
す。

・OG外伝
とりあえず、OG’Sの攻略本で事が足りそうな範囲は何とかクリアしたい予定。多
分、ユルゲンのヴァルシオンと戦う辺りかな?

むしろ、戦国無双2ばかりで先に進まない罠もあります。プレイしてもスクランブル
ギャザー…じゃなかった、シャッフルバトラーですが(笑)。

今の自分のデッキはヴァルシオン改が2機います。
アンサーアンサーもプレイしてきた訳ですが…。

>ティアット.Rの手記
115戦81勝32敗2ドロー。

戦場はゴビ砂漠。1回目は全国対戦でしたが…完敗に(泣)。2回目はCPUに変
更したこともあって、何とか勝利できましたが…。

排出カードは、1回目がドライゼ。2回目はザク強行偵察型。重複ネタ過ぎて泣
ける。


>サクラザキミオの手記
こちらは24戦16勝8敗。プレイヤー戦は未だに勝ち星なし。

戦場は2回ともアクシズで全国対戦。最初はGP-01Fb1体と対戦。1体だ
け…と言う事もありましたが、局地的勝利という(泣)。
2回目はジオン同士の対戦。結果は…惨敗。またもや、女性キャラ軍団に泣いた
…と言う気配。

排出カードは、1回目がベイト(2枚目)、2回目がドラッツェでした。

重複ネタばかりで…逆に泣ける。


>本日の桜崎みお
本日もウェアハウス。

勝率は207勝239敗。46.41%。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→科学、3連チャンピオン2級と対戦し敗北。-40PT
2回戦:エンタメ→科学、シャットアウト3段と対戦し勝利。50PT
3回戦:アニメ→雑学、残留斬り3級と対戦し敗北。20PT。
結果:3位。プラマイゼロ。

危機的状況かもしれません(泣)。


>本日のポップンへの道
全国対戦にトライしたんですが…。

・ルール
今回も9ボタンメイン。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…5ボタンが214個。9ボタンは54個。ハイパーは2個。

・1回目(9ボタン)
ピース:72543点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ガンダム:78237点。6万点以上、バッド50以下成功。
ヤッターマン:78842点。6万点以上、バッド50以下成功。
グーニーズ:87228点。6万点以上、バッド50以下成功。

微妙成績と言う気配もするんですが…。合計:67点。

・2回目(9ボタン)
星矢:70588点。9ボタン初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ヤマト:75193点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード。
キャンディキャンディ:87486点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。バッド数1。
コケティッシュ:84000点。9ボタン初。6万点以上、バッド50以下成功。

まさか、星矢で一発成功とは…。合計:66点。

・3回目(対戦)
ハイパーシンセポップ:43791点。相手プレイヤーの選択曲。
ヤッターマン:66440点。自分の選択曲。
スイングカヨウ:36079点。CPUの選択曲。

弓でプレイしましたが、相手の2曲で大幅に…という気配アリ。3位でした。
そして、降格に…。

・4回目(対戦)
シティーハンター:72900点。相手プレイヤーの選択曲。
ガンダム:63648点。自分の選択曲。
グルーヴロック:45175点。CPUの選択曲。

魔法使いでのプレイ。相手CPUの選択曲で苦戦したりましたが、最初の相手プレイ
ヤーの曲がシティーハンターで来るとは…。そう言ったラッキーな事もあって、1位
に。今回は、アイテムも見事入手出来ました。
※ミュータントタートルズ等のネタバレにロリっと超注意

今回は、レンタルマギカと絶望先生がスルーと言う状況(泣)。

>午後7時54分付
ヤッターマン(リメイク版)感想を追加。

>深夜0時3分付
きみあるの感想追加。

・ミュータントタートルズ
ケイシーが再登場しました。まさか、ああいう状況で再登場するとは…。

それよりも、ストックマン博士が今回でまた退場か…と思われたんですが…そんな訳は
なかった…(笑)。次回予告でちゃっかり出てましたからねぇ…。
それ以外ではフット団と共闘したり、フット団の刺客がタートルズを襲撃したり…。今
回はパープルドラゴンなどよりもフット団が活躍していた気配です。

次回予告では、「お笑い芸人はいらんわ!」とパープルドラゴンに門前払いされた人が
…いた気がしました。

そして、タートルズにDVDが…!?

・ヤッターマン
旧シリーズではなくて、リメイク版です。見てて思ったのは、一部要素はアレンジさ
れているけど、これは外せないという箇所は押さえていると言う事。
3人組とか、「ポチっとな」とか、「説明しよう!」とか…思わず懐かしいって思い
ましたので。リアルタイムでは見ていませんが、タイムボカンシリーズは一部視聴したことがあるので…。

主役サイドは、まさかアレルヤ出てくるとは思わなかったけど(違)。更に言えばヒナ
ギクまで…(違)。

今回は、世界のどこかにある指輪を巡っての争奪戦…みたいな感じですね。

ビックリドッキリメカで倒されるのも…もはやお約束ですか。その後のおしおきも健
在…腹抱えて笑ってしまいましたよ。

とりあえず、継続確定ですね。

そう言えば、今日のポップンでヤッターマンを叩いたのは一種の偶然か?


・きみある
冒頭のデビル大佐に吹いたんですが…。後は、執事勇者王(違)。

とりあえず、主人公は「一応」試験に合格していたみたいです。理由で面白いキャラ
だから…というのも…。不合格だったら、そこでバッドエンドっぽいのでこうなって
いる訳だと思いますが(違)。

後は、目の錯覚だと思いたいがスタッフにナベシンの名前があった。

単なる偶然か?
明日もビルダー予定ありです。来週は週1が確定っぽいですけど(泣)。
アンサーも週1になっていますが(笑)。

ポップンは、毎度恒例で後述ネタです。

>ティアット.Rの手記
113戦79勝32敗2ドロー。

戦場はトリントン基地を選択。今回は2回ともCPUだった事もあり、2回とも
勝利。パイロットの入れ替えがあって、今回はクリスではなくてカレンを使いま
した。

排出カードは、1回目が高出力ジェネレーター。衝撃波が重宝している現状では
使えないカードに分類…されそうです。
2回目はジム改第4小隊仕様。微妙すぎます(泣)。


>サクラザキミオの手記
こちらは20戦13勝7敗。プレイヤー戦は未だに勝ち星なし。

戦場は4回中、3回はフォン・ブラウン。1回は暗礁宙域に。フォン・ブラウン
はCPU戦に…。かなりの楽勝ムードかと思われたら…ケンプファーを落とされ
て泣いた。しかし、CPU戦は何とか勝利。

問題は、全国対戦でした。ジオン同士の戦闘でしたが…ドムに敗北(泣)。カスタ
ムタイプの機体で、登場しているパイロットは二人とも女性だった…。

自所とは大違いです(泣)。別の意味でも負けた気配がします。頑張れ、シャルロ
ッテ。

今回、シャルロッテの機体を調整したので、そのレシピも公開しておきます。何
かの参考にして下さい。

ケンプファーFA装備
ジャイアント・バズ(0080)
MMP-80マシンガン
強化炸裂弾
シャルロッテ

本当だったら、ジャイアント・バズ×4みたいなのが理想でしたが…。
ちなみに、2回ほど母艦の艦長をコッセルに変更しました。

排出カードは、以下の通りです。

マッシュ
ザク2後期型(連邦カラー)
マゼラ・トップ砲
ハープーン・ガン

マッシュは即戦力ですが、コストで涙する事になりそうです。能力的にはジオン
系では優秀な部類ですので…。パイロット適性Aは大きい。


>本日の桜崎みお
本日はウェアハウスです(笑)。ゲームパニックには、寄れなかったのが正解か?

勝率は207勝239敗。46.41%。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→科学、5連ストッパー3段と対戦し敗北。0PT
2回戦:エンタメ→スポーツ、5連勝1級と対戦し勝利。50PT
3回戦:アニメ→科学、Bリーグ完封3級と対戦しドロー。0PT。
決勝:1回戦の相手と早押しクイズ。30-30まで粘るも、最後は敗北。
結果:2位。経験値のみ。

そろそろ、Sリーグ復帰も危うい立ち位置。ポップンもありますからねぇ…。

アンサーも設置店舗の都合で、週1の危機(笑)。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析