アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※遊戯王GX等のネタバレにロリっと超注意
今回は一括版です。ちなみに、これは先週分の一括。ハヤテのごとく!を含んだ分の感想はしばらくお待ちください。 >午後8時37分付 銀魂、後編追加。遊戯王GX、爆丸、ダブルオーは別記事にします。 (ロザリオとバンパイアも別記事で書いてしまいましたが) ・遊戯王GX 十代、ヨハン、ダークネス藤原による三つ巴のバトルです。しかし、藤原はヨハンと十代を仲間割れさせようと 動き出します。 しかし、ヨハンの心は宝玉獣とレインボードラゴンに守られているようです。それでも、藤原はヨハンの心を読 み取り、一度はヨハンと十代を仲間割れさせたように見えましたが…。 何と、それでもヨハンはダークネスには支配されていなかったという…衝撃展開。 次回は…レインボーネオス再びです。 ・爆丸 シャウト回(違)でした。ビリーとの仲も急接近…な気配です。そんな中で登場したのは、なんとシロボン(違)で はないですか。迷子とか言っていましたが…心配だったんでしょうねぇ…。 今回はシロボンの爆丸シュートに助けられた…という気配でした。 そうなると、シュンの時には誰が助けが来るのだろうか…というのを次回予告を見て思いました。アリスの場合 は…あの時の少年が助けに来るみたいですし。 ・銀魂 逆転裁判…が思いかんだ、長谷川回でした。その前に放送されだ線取り銀魂は吹いた(笑)。 ハヤテのごとく!でも似たようなエピソードがありましたし。 それにしても、検事の名前がタイムリーというか…よく放送できたなぁ、と言う感じです。 そして、オレンジ検事後編は…キン肉マンの29周年ネタをここで持ってきたか、と。クララが飛んだは…さすがにやりすぎ感がありますが。 次回は、あの人…明智光秀…じゃなかった、とある坊主さんです。 ・ロザリオとバンパイア うづき先生(違)大活躍…という気配がします。さすが、先生経験者(違)。今回のモンスターはラミア。その割に は解説が登場するまでモンスターが何かが判別できなかった罠。 今回の決着は、速攻っぽい(笑)。 次回は夏休み回…。5人目が登場するのは…何時になるのか? ・デルトラクエスト あの少年の声に聞き覚えがあると思ったら…ハンター(スパイダーライダーズ)ですよ。何年ぶり…という気配も します。 それしか印象がなかった、今回の本編。 神羅万象チョコのCMが健在でしたが、銀魂だと別のシリーズのCMが放送されていました。ひょっとすると、あ れが神羅万象チョコの後続…でしょうか? ・機動戦士ガンダム00 まさか、竜導往壓(違)に漢神を引き抜かれるとは…という事でサジの姉が退場となりました。トリニティが手を下す 物とばかり思っていたので…これは意外でした。 一方でそれを知らないサジ…。ルイスの一件もありますし、サジにとってはかなりのダメージかも。そして、後編で は復讐の為にガンダムのパイロットになったり…はしないか。 それ以外では、コーラサワーに退場フラグが…(違)。そして、グラハムさんはGNドライブ搭載の新型MSを辞退し たり…。人革連側は中佐もソーマも使っていましたが。 そして、トリニティに王が登場。その目的は不明ですが、挨拶だけ…の割にはセキュリティを外したりなど…凄いで すよ…。やっている事は。 そんなトリニティは…人革連の基地を襲撃。しかし、戦闘の途中で何ものかの襲撃が…ガンダムかと思ったら…なん とGNドライブ搭載の新型ではないですか。それも10機。どうやら、人革連とユニオン、AEUで10個を分け合 う…というような話でもあったんですかねぇ…。国連での一件もそれが絡んでいるとは思いますが。 その一方で、アムロ(違)の導きでとある惑星に到着した傍観者1名…。何と、ソレスタルビーイングの核心部分に辿 り着いた第1号になったっぽい気配です。 あれが木星だったら、スパロボ参戦時には勇者王とは組めないっぽい気配だなぁ…戸か思ったりもしました。 一番凄かったのはスメラギさんです。前回のティエリアの出撃の一件が不問ですからねぇ…。トリニティにはスメラ ギさんも何かあったんですかねぇ…。 PR
復帰報告です。とりあえず、その他の…特にSRCとかフリーソフトとかファイアフォックスの復帰などもあるので、今回はこのあたりで…。
アニメ視聴感想、ポップンへの道、多々買いは随時追加していきますので、しばらくお待ちください。 まさか、CDドライブの不調で10日以上もネットにつなげなくなるとは思ってもみなかった…。 (98初期化→ハードディスクの初期化終了→バックアップディスクを読み込む→失敗だったもので…) タイトルがセイントオクトーバー風ではないのは仕様という事でお願いします。
太鼓のオリジナル曲である2000シリーズは…かんたんでも難しいと思ってスルーという気配なのに、逆にポップンのオリジナル曲は何曲か叩いてしまう…。
ポップンと太鼓でのプレイスタイルの決定的な違いは、そこなんですよねぇ…。 ポップンでアイマス、太鼓で撫子ロックとかは…夢物語っぽいのが泣けますが(泣)。ボタン数の問題もありそうですが…。 共通で叩ける予定のアクエリオンを極めますか? >本日の太鼓修行 ・難易度かんたん もってけ:325990点。フル。 とかち:354160点。フル。 ナックルヘッズ:188820点。クリアのみ。 ナックルヘッズのミスが致命的…。下手すれば、ゲームパニックでは2曲設定の為、アクエリオンとガンダム00オンリーになりそうなので…。ゲーム系でこのミスは痛いなぁ…と。 >本日のポップン ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。 メダル数は…5ボタンが219個。9ボタンは87個。ハイパーは2個。 ・1回目(9ボタン) AI:49937点。9ボタン初挑戦。両方のノルマ失敗。プレイ失敗。 シンパシー:89811点。両方のノルマ成功。バッド数1。レコード。 シンパシー2:73716点。両方のノルマ成功。レコード。 グーニーズ:83534点。両方のノルマ成功。 AIがランブルローズより得点が下で逆に吹いた。あちらは数回挑戦した訳ですが…。後は、シンパシーのバッド1の壁が未だに破れない…。 合計:47点。 >3月3日午後7時57分付修正 誤字修正。AIのノルマ失敗の部分とシンパシーの棒線が2個だったのを1個削除。
もうすぐ100か…。その100は順調に行けば、客注ネタ(日曜)になりそうな予感。
ゴーオンジャーのシングルは奇襲しないでアマゾンで…という気配もありえそう。 ・ガンダム00ウエファー 本日はこれです。入荷数が少ないのか、箱買いが多いのかは不明ですが…置いてある場所が少なくて泣いた。 今回の収穫は…。 ・ガンダムキュリオス ・サジ=クロスロード まさか、サジ君が出るとは思わなかった。タイミング的に。ちなみに、サジ君は正式な漢字名称があるんですが…仕様でお願いします。
※破天荒遊戯などのネタバレにロリっと超注意。
>午後8時33分付 ディー・グレイマン感想を追加。 ・破天荒遊戯 神田(違)スイッチとか、ラゼルが予想以上に活躍とか…色々と見所があったかと。 それ以上に、序盤で一行を雪崩から助けたのが少女だったのには驚いた。実際、少年に見えたので…。 しかし、その少女は神田をかばって…(略)。神田スイッチ後の展開には非常に驚く箇所があったが…。 次回は、神田の女装に期待です。Dグレ劇場で神田が登場したら、ある意味で怖いけど…多分大丈夫だと思う(笑)。 ・ディー・グレイマン アレン、箱舟に乗る…でした。それ以外ではイカサマ用トランプを修復してプレゼントするルナマリア(違)とか…。 (桜崎澪もCVイメージは同じですが…余談になりますが) それよりも、Dグレ劇場にあの3人組が登場。更には、神田まで…。破天荒遊戯の感想での懸念が本当になってしまった(笑)。そして、アレン登場かと思いきや…オチは吹いたね(笑)。
※ヤッターマン(リメイク版)などのネタバレにロリっと超注意。
まさか、セキュリティソフトが原因で長時間のネット未接続状態になろうとは…。 なお、レンタルマギカは寝オチですので、東京MX回待ちでお願いします。 >深夜0時39分付 きみあるの感想追加。 ・絶望先生 Cパートのカオスっぷりは異常でした。粘土でアニメーションだなんて…フタコイオルタを思い出した(笑)。 ・ミュータントタートルズ まさか、あのトリケラ人が退場する事になろうとは…。しかし、彼は立派だったと思います…。シュレッダーは健在っぽいけど。 それよりも、ストックマン博士が今度こそ退場っぽい。それが大きいと思います。 ・ヤッターマン(リメイク版) ヤッターマン、パリへ。間違っても某巴里な人たちはいません。そして、某明智さんも友情出演しません。 (某明智は鬼武者3の…あの人です) 何をしに行ったかと言うと、パリへシャベルさんに会いに行ったのです。もちろん、彼女のしている指輪がドクロリングなのでは…という情報があったからですが。 その一方で、ドロンボー一味はあっさりとシャベルさんから指輪と白紙原稿を奪い取ったりしましたが…その前にやっていたアレは…色々な意味でスレスレっぽいネタ。 今回は「ハクション」大魔王…に吹いた(笑)。やかんをランプに見立てて登場するドクロベェ様とか…。 今週のビックリドッキリメカはネズミメカ。何故かシェフの格好をしていたので料理でもするのかと思ったら…今回のドロンボーメカのパンを普通に食べていて吹いた。 逃げる準備までして指輪を…と思ったら偽物でした。その指輪は、ラストでヤッターマンが回収し…今回はヤッターマン側の勝利っぽい。 ドロンボーたちは当然のごとく…。 「おしおきだべぇ~!」 今回は、唐突に料理番組がスタート。何と、ドロンジョ達はパンの材料にされてしまい…(略)。 そう言えば、次回予告ってエンディングでまとめてやっているって事実を最近まで知らなかった罠が…。エンディング中に予告というネタはガンダムX(確か…)を思い出した。 ・きみある 九鬼さんの襲来は色々な意味で吹いた。あの勇者王執事は…と思ったら病院で療養していました。しかし、アレを見る限りでは療養しているとはとても思えなかったりもしましたが。 九鬼様の修行に付き合う主人公でしたが…何を習得したのだろうか。そして、九鬼様のサービスカットも多めでした。まさか、家庭用版の宣伝(?)を兼ねているとか? 最も無理があったっぽいのは、九鬼ルームのビフォーアフター(笑)。
今回は諸事情があって、複数分割方式での更新になります。
ちなみに、ゲームパニックではアンサーとポップン、太鼓。ウェアハウスでポップンとビルダーをプレイしました。 ゲームパニックにもビルダーがあるはずなのにプレイしないのは…仕様ですか? >午後9時51分付 ビルダー追加。後付け追加予定のポップンは穏便ネタでお願いします。 >本日の桜崎みお 既にゲームパニックでのアンサーアンサーになります。本日からアンサープレミアムです。 勝率は218勝253敗。46.28%。 ・1回目(称号はA完封) 1回戦:スポーツ→グルメ、5連勝ストッパー3段と対戦しドロー。結果…30-30。 2回戦:エンタメ→スポーツ、連想職人2級と対戦し勝利。結果…50-0。 3回戦:アニメ→語学、残留斬り2段+ウェアハウスアンサー(違)と対戦し勝利。結果…20-10。 決勝:1位通過だったので、早押し連想クイズを指定。相手は1回戦のアンサーでした。30-20で時間切れ勝利。 結果:1位。経験値ボーナス込みで獲得。 他にも色々とアイテムを入手しましたが、携帯電話と連動している為か私は…関係ないっぽい気配。携帯電話を所持していない為。 そして、一番の変更点は参加料が消えた事でしょうか。上位リーグではあるっぽいけど…Aリーグでは取られませんでしたね。 ・2回目(称号はA完封) 1回戦:スポーツマッチ、Aリーグ完封初段と対戦しドロー。結果…20-20。 2回戦:エンタメ→スポーツ、V10アンサー初段と対戦し勝利。結果…30-10。 3回戦:アニメ→雑学、虫食い職人4段と対戦しドロー。結果…20-20。 決勝:1回戦の相手と早押しビジュアル。20-40で敗北。 結果:2位。Sリーグ復帰チャンス獲得。経験値アップ。 昇格チャンスは獲得したんですが…と言う気配。しかし、次回のプレイはどう考えても来週の日曜なので…混戦の予感。理由は、マジアカ5のバージョンアップですね。 そう言えば、マジアカはDSへの移植が発表されましたが、アンサーアンサーはどうなるのだろうか。有力機種はPSPっぽい。この辺りはマジアカと機種が分かれますね。 問題は早押しボタンの感覚をどう伝えるかなんですよね。過去に、早押し専用ボタンを同梱したクイズゲームがあった気配がしましたが。 >本日の太鼓修行 ・難易度かんたん ディー・グレイマン:335070点。フル。ハイスコア更新。 電王:315740点。フル。ハイスコア更新。 これはゲームパニックでの成績ですが…まずまずと言う気配。 >ティアット.Rの手記 127戦92勝33敗2ドロー。 戦場はスレーブ。相変わらずのCPU2連戦。しかし、今回は2戦1勝1敗。 キース投入がまずかったか? 排出カードは、以下の通り。 ・チャック=キース ・ガッシャ キースはジムキャノン2に適性があったので乗せたわけですが…パイロット適性の差なのか? ガッシャは、現状で出ても微妙レベル…っぽい。 >サクラザキミオの手記 こちらは38戦24勝14敗。 本日は対人4回。対人1回目はテキサスコロニーでしたが、相手はジオン。しかも、あっさり敗退。残る3回は戦場を大気圏突入領域に。こちらは1回勝利。その時の相手はゲルググ1体だけでしたが。残る2回は、1回が局地的敗北(相手は連邦)。もう1回は相手の戦力に泣いた。機体がノイエ・ジールでは打つ手がありません。自分も対抗してノイエ・ジールを使えば…と言う気配もしますが。パイロットはジョニー=ライデンだったような…。 排出カードは…。 ・ザク(ククルス=ドアン) ・ヅダ1番機 ・マッシュ(Ver2) ・くすぶる闘志 重複ネタばかりで泣ける。ヅダは使っている人を見かけた気配がしましたが…。現状では上手く使いこなせそうもなさそうな…。 ちなみに、ウェアハウスでのみビルダーをプレイしている理由は特にないのですが…ウェアハウスの方が気分的に落ち着く…とかそんな感じっぽい気配。
原因は不明ですが、現在自所のPCのディスプレイがおかしくなってしまって…16色というかなり無理をしているっぽい設定でブログを書いていたりします。
この設定ではSRCが動かないのは当然なので、しばらくSRCネタはお休みっぽいです。あくまでシナリオ感想のみで、データ編はかけそうな気配もしますが。 復旧したら、その際に改めて連絡します。余談ですが、アーケード日記とアニメ感想は全く動かないという状況ではないので、引き続き書いていく予定ですが。今日の分は太鼓とビルダー以外は後回しオチがありそうです。 >その後の経過(19日午前0時42分付) 現在、ディスプレイ環境は何とか元通り…と言い難いですが、16色は脱却しました。しかし、処理関係が遅い…。何とか復活させたい所ですが…。 完全復帰まではSRCは避けるべきか…。せっかく更新されたシナリオがあるというのに…。
客注物よりも先にアマゾンが到着したので、そちらから…。
(レッする!アイドル2巻は後程…) 現在、BGMになっています。遊戯王GXの最終クールOP(らしい)です。4月から新シリーズっぽいですが、十代ではなくて新キャラになるみたいですので…。 歴代オープニングの中ではかなり凄くないか…とも思いましたが、ラストオープニングと聞いた途端…そうだったのか、と納得している自分がいます。 果たして、新シリーズはどうなるのか…? ハヤテのごとく!の感想を書き終わったら読む予定です。まだ、リクの2巻とか積んでいる本がいくつかありますが。 (ツマヌダの3巻も途中まで読み終わっているのですが…) 今回は、まだ続きます。お楽しみに…。 >午後9時付 続きです。まずは、順番が色々逆転しているけどこちらから…。 ・バンダイ「らき☆すたすいんぐ」 ASHのフィギュアもあったけど、こちらにしました。ソーマブリンガーも…同じようにフィギュアになったりするのかな? ちなみに、スイングは2個購入し、こなた(浮き輪の色違い)とかがみがヒットしました。 ここで打ち止めっぽいけど、次回もあるのかな? パソの復旧作業中に購入した本を全部完読、と言う荒技を披露。まずは、こちら。 おまけ漫画が内容的におまけではないだろう、とか思ったりしましたが…何だかVGも大変な事になっているようです。 果たして、第3巻ではどうなっているのだろうか。それまでに会長が色々な意味で無事であることを祈りたい。 アニメ版が飛び飛び視聴だったギガンティックフォーミュラ。そのコミックス版ですが、ほぼアニメ版と全く同じと言うわけではなくてコミックスの独自解釈とかも入っている…そんな感じです。 それでも中央国とかロシアのギガンティック戦はアニメ版とほぼ似た展開っぽかったなぁ…とか思いましたが。 ギャンブルフィッシュの3巻です。ビリヤード編ですね。 本当だったら1巻から買うのが筋ですが、置いてなかったので後回しに…。 あの主人公、ある意味で凄すぎです。敵に回したくないですね…色々な意味で。 ちなみに、咲以来となる自分が買っている作品では数少ない非戦闘系…っぽい。 ビリヤード編が完結する4巻です。ビリヤードの次は、ダイス編ですか…。 まさか、ビリヤードのプロっぽいあの人をもダシに使うとは…みたいなトムが恐ろしい…(違)。 ダイス編は現在進行中っぽいので、5巻待ちに。それよりも、パニッシャーがどんな画風なのか気になった訳ですが、4巻同封のミニブックにイラストがありました。 まさか、無敵看板娘のあの作者が書いているとは夢にも思いませんでしたが。コミックヴァルキリーのファンタジー系と組めそうな予感です。 今のフリを見れば分かりますが、ファンタジー作品です。それに加えてヴァルキリー祭。 二重人格とかファンタジーとか…色々と私のツボを付いた作品です。
※スーパーヒーロータイムなどのネタバレにロリっと超注意。
東京マラソンを視聴中です。ハヤテのごとく!が始まったら、そっちにシフトしますが(笑)。 そして、スーパーヒーロータイムのオープニング披露。前回までとはかなり変わっていて逆に驚いた。 >午前11時39分付 ハヤテのごとく!の感想追加。タイトル変更。激走→炎神に。 激走だとカーレンジャーになってしまいそうですので…。 ・ゴーオンジャー 発音としては、ゴー・オンジャーみたいですね。 第一話としては意外というか…5人組なのに3人スタートに驚く。ブラックとグリーンは次回から本格参戦っぽい。第1話としては…まずますのスタートか。 とりあえず、グリーンはピザ屋のバイトをやっていましたが、お届け先は某亀忍者か…それとも刹那か…(違)。 後は巨大戦。ザコメカと戦闘していたのを見て、ロボは次回か…と思ったらロボが普通に3体合体で吹いた(笑)。残り2体はおまけなのか…。 武器名称は吹きそうになったが、形が…盛大に吹いた。特にマンタンガン。ガソリンスタンドにある、あの給油に使うアレですよ。凄い物を武器にしたものだ…。 ブラックが炎神の力を欲しがっているような描写がありましたが、敵組織と何らかの関係があるのかな? そして、エンディングはゴーオンジャーセミナーとか言ってクイズコーナーに。マジアカの予習に使えるか? オープニングテーマも良い感じでしたので、シングルを買う予定。以前でどこかで予告したけど。 ・仮面ライダーキバ 序盤のナレーションで、『4億円!?』とか言って驚くキバット三世が普通に銀さんに聞こえてしまった。末期症状か? ここまで来ると、ブレイブルーをプレイする時が心配になって来る。 黒幕が、結局はあの人だったのは想定内過ぎとして、新ライダーと思われたのは新フォームでした。今回は狼男フォーム。 怪物王女でやると、リザ=ワイルドマン。ネタでやる人はいると思うが…。 フランドル(違)が一番心配だ。まさかとは思うが台詞が「ふが」だけになるとは考えにくいのだが…。 ・ハヤテのごとく! 西沢さんの学校に何故か伊澄さんが…という展開に驚くワタルが西沢さんの学校に向かうことに…という回でした。 今回吹きそうになったのは、西沢さんの隠し通路と魂の野球勝負。あれは…色々な意味で…(略)。 伊澄さんの色々なコスプレがあったようですが、間違っても伊澄さんのサービスカット回ではありません。あくまでも、メインはワタルです(笑)。ビデオネタはちょっと吹きそうになった…色々な意味で。 それにしても、西沢さんが焼きそばパンを食べながら…というのは…(略)。 ナギは出番少な目。今回は、チョイキャラでヨハン兄が出ていたらしいというのに…。 執事図鑑は3人娘の完結編。3つあわせると1枚の絵に…って、かなりマニアックな気配がする。 次回は、ロボハヤテが登場。外見的にはキカイダーっぽい。次回予告のアレは、ゲッターロボかな? |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|