アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人、それを共闘仕様と言う(違)。今回は、ちょっといつもと違ったシナリオを…と言う事で、今回のタイトルはSRC幻想機人大戦より。
>データ編 ・アルカナハート2 現状、アニメーション関連だけなんですが…やろうと思えば独自インクルを用いた必殺技とかも可能な雰囲気もしますが…容量スマート化を優先するため、そこまでは…と言う気配もします。 それよりも、メッセとかアルカナの能力関係の調整が優先事項っぽいのですが。 ・惑星のさみだれ ・カティサーク さすがに…ここまで手が回らなくなりそうな雰囲気。カティサークに関しては、本人はメッセなしの無言(機械語の為)扱いですが…技で難航している気配。 >シナリオ編 ・SRC幻想機人大戦 エタンダールが中心となっている共闘ベースシナリオ…と言う説明があっているかどうかは不明ですが…そんな感じのシナリオです。 既に「天馬博士と吸血鬼」が参戦決定しております。私もクリスタルグラスを投入したい所ですが…ロボ共闘レベルの作品に登場していないので…条件をクリアしていない罠がありそうです。 (既にグランジスとデモンクルセイド2には参戦済ですが、どちらも等身大ベース…) 1話は…特に私から話す事はないっぽい気配。バトル面では、無茶な突進で味方がやられたらアウトっぽい…というのが攻略アドバイスになる…のかな? 2話以降で博士が登場するかどうか…期待しておこう。 そこでふと思いつく。 >SRC幻想機人大戦コーナー もしも、自分が参加する事になったら…どれを投入すればいいのか…を考える。 1、秘宝探究クリスタルグラス 2、ネタ帳から何か引っ張る。 3、今作オンリーのオリロボとかデザインしてみる。 なお、萌えあがる街は対象外です。あちらはロボじゃないし…SRC想定で作成したネタではないので。 (あくまであちらは、小説のコンテスト投稿用…という別の目的で作成されたので) 1の場合、全キャラ参戦は難しいので…クリスタルグラスとジャン、占い師、生徒会長辺りまでは参戦確定。トレジャーハンター協会と四天王も必要だろうなぁ…とか。 2の場合、以前やった擬人化ガンダム以外ですね。ネタがかぶらない程度に…とか思いつつも…すごい事になっているので。唯一の難点は、ローディングに時間がかかりすぎる事。 (脳内のネタ帳がもっと凄い。20作品位のストックはありそう。) 3の場合は…味方と敵が1名だけ登場…と言う気配になるのかな? どちらにしても積みフラグ優先。その中でも…。 アルカナハート2 鉄拳(6の攻略本が買えたら…) この2つに加えて、現状ではカティサークかな? PR
しばらく、キャサリンが休みなんですね…と。ももたろうにて、例のごとく…なんですが…ポップンがお休みです。
それ以外では、ナンバーズがボックスですが当選。5500円の臨時収入がありました。 >本日のヨーコさん ペトラを使用。それ以外では、エルザ。エルザだと…七部族(デルトラクエスト)ですね。 クリアはできなかったが、そこそこ進みました。 >飛鳥のごとく! 今回は、飛鳥以外も使ったので…厳密には飛鳥のごとく!ではないのかもしれませんが(笑)。 手始め…と言う訳ではないが、最初はカードありのアーマーキングと2戦。なすすべなく、ストレートで2敗。 続いては、カードなし飛鳥。2本取ったが、敗北…。その別の台ではデビル仁にストレート負け。 そんな中、CPU戦で風間仁に到達。しかし…敗退しましたが。 その後、別の台でリリでプレイ。そうしたら、CPUのゴーストが揃いも揃って段クラスだったのに吹く。しかし…それでも風間仁に到達。飛鳥の時とは違い、1本取ったのだが…敗退。 次のプレイでは、レオを使用。しばらくすると、カードありのジャック6が乱入。まさか…という状況で3本取って勝利。2-2と接戦気味でしたが。その後…ジャック6が再登場し、1本取ったが…敗退に。 その後の飛鳥は…凄かった。3連勝+4級昇格ですよ。この状況にはかなり驚いたが…その後は2連敗…。 最終的に、レオでの対決も含めると…もしかして、勝ち越しですか? (7戦4勝3敗) セカンドカードはレオかリリでファイナルアンサー…と言う方向で行くかもしれません。
※我が家のお稲荷さまのネタバレに注意だ、ご主人!
かなり久々の…我が家のお稲荷さまの感想…。 >午後11時23分付 Gガンダム(小ネタ)追加。 ・我が家のお稲荷さま 主人公の家に…女の子の友達が来ました。それよりも、彼女が思っているコウとテンコと主人公の関係に吹く。それ、ありえないから…作品が違っちゃうし。 とりあえず、まずは肉じゃが作り。しかし…テンコがココアをばらまいてしまって…(略)。まさか、次のシーンがアレになるとは思わなかったが。 そして、提案によってケーキバイキングに行くのですが…。テンコが凄い勢いで食べてました。すごいね…色々な意味で。狐耳まで出てきましたが…これに関しては後述。 その帰り…に魔物登場。どうやら、下級クラスの模様。あっさりと退散する訳ですが…あの彼女に妖孤であることがばれた…気配。そこで、その部分だけの記憶を消す事になる訳ですが…何と、都合良く「次の日曜にテンコをケーキバイキングに誘いたくなる」という余計(違)な事を吹き込んでました。 エンディング後、その効果が…出ていました。何という恐ろしい…。 >機動武闘伝Gガンダム 何と、テレ玉で(再)放送が決定のようです。Vガンダムの後で。まさか…ガンダムWはこの後なのか? とりあえず、忘れていなければ視聴リストに追加です。最低でも、東方先生初登場までは…チェックしたい。
久々に…ももたろう以外でした。
>太鼓修行 難易度かんたん。 ガンダム00:334680点。フル。 とかち:353200点。フル。ハイスコア登録。 カイザーナックル:353450点。フル。ハイスコア登録。 叩く曲のラインナップに限界が…! >本日のポップンマイスター やっぱりあった、マジカル4。詳細は、公式HPにて…。 ビートロック2はアムドライバーの後期OP(のベース曲なので)の影響で無理なのかなぁ…と。 ・ルール 9ボタンのみ。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。 メダルは、特に変動なし。 ・1回目(9ボタン) リンク:84666点。2倍速。いつものノルマ成功。初。バッド3。 ティアーズ:95014点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド1。AC初。 アクエリオン:92668点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド2。 ガールズロックエクストリーム:69068点。レコード。2倍速。EX曲扱い。 初見のリンクがフルコンボに近い成績だったのは…。合計60点。
※遊戯王5D’sのネタバレ等に注意だ、ご主人!
フタコイオルタはスルーで…。 >午後7時43分付 ケータイ捜査官7の感想を追加。 >深夜0時23分付 陰からマモル!の感想追加。 ・遊戯王5D’s まさか、遊星が勝利するとは…と言う展開。しかも…一度も攻撃を仕掛けることなく勝利。こういう勝ち方もあるものですなぁ…と。 その一方、キングは何と衝撃的な歴史を知る事に。ナスカの地上絵に…そんな秘密が!? ちなみに、「せいりゅう」と聞いて「聖龍」と変換されて…神羅万象チョコか…とか思ったのは秘密です。 それにしても、今回の相手もキングと戦った事があったとは…何というつながりと思った。 ・ケータイ捜査官7 「ケータイ捜査官7は~」の提供部分のナレーションがセブンになった。ますます…と言う気配がありますが。 (ミニプラは19日頃だという情報を楽天で入手…) 今回は、とある人が恋をしました。この人が恋をしている時に関わると…ろくな事にはならないという前例があった訳ですが…。 その恋をした相手は、何やらイケメンな事業家…でした。その正体は、実はハッカーだったというのは…後々に判明する訳ですが。 今回はセブンが色々な意味で吹く。シーカー装着が久々にあった…とか、意表を疲れた表情とか…。 最終的には、恋をしたのが実はハッカーと言う事で…倒してしまいました。泳がされていたというのに気付かないとは…。 そして、ケイタは哀れでした。やっぱり、この人に…(以下略)。 次回は…ケータイ小説ネタのようです。 さすがにクリスタルグラスはあちらには出せませんが…。ケータイ未所持なので(笑)。 ・陰からマモル! マモルの過去話です。その前に、椿と…大運動会を引っ張る2名で色々あった訳ですが…。オチも、それを引っ張った気配があったし。 とりあえず、ゆうなに幸運の精神コマンドはほぼ無縁っぽい気配なのはわかりました。何という属性…(笑)。 次回は…某ミルフィーユの話か(違)。
今回は客注物ネタです。古市にて…。
遊戯王5D’sのオープニングです。奇襲物とも言います。DVD付きを買いましたが…シングルだけの方が良かったかも…とか。 タイトルが似ているので、こちらが来たらどうしようかと思いました。こちらは我が家のお稲荷さまのオープニングです。 来週は…メイドガイか?
今回も別の所で富嶽伝。捜査官7のミニプラはなかったので、下旬頃かな?
・マルス ・フガク ・ザンゲツ マルス以外は重複っぽい罠ですが…。ピグマリオンがなかなか出ませんね。シングルを…買うべきなのか? ビューティーマガジンチョコですが、第2弾が7月と言う超展開です。神羅万象チョコの新章と発売時期がかぶるというのが怖いです。 こうなると、ビューティーマガジンチョコが優先されるっぽい気配です。
※仮面のメイドガイのネタバレに注意だ、ご主人!
>午後7時11分付 ディー・グレイマンの感想を追加。 >午後11時11分付 SDガンダムフォース感想を追加。 ・仮面のメイドガイ ダイエット話とフブキさん、風邪で倒れるの話の2本立てな気配。メイドガイレビテーションは…動いている所を見ると、吹きますね(笑)。 後はナレーションとか…なえかがあまりにも哀れとか…。あえて説明できそうな箇所が…と言う感じですが。 次回は剣道大会のようです。あの人が…登場しますね。巫女さんは…その次辺りになりそうな気配だが…。 ・ディー・グレイマン クロウリー退場…とまではいかないものの、ピンチ気味です。次回は…ハイパーモード披露か? Dグレ劇場は…クロウリーに吹く。まさか…次回予告のアレを夢で見たのでしょうか? ・SDガンダムフォース 阿修羅丸登場回。それと同時に…あの武者も登場したんですよねぇ…と。あの武者というのは…(姿は見せていないけど…)マスターガンダムですね。 次回は…ガンダムフォース基地が…!
久々の富嶽伝。奇跡ですよ(笑)。実際は、別のミニプラを捜していたわけですが…偶然発見しました。
(ミニプラは、ガンバルオーではない…と言うと何かが分かるはずです) ・フガク父 ・アルマ 2個だけなので、こんな感じ。ピグマリオン、未だヒットせず…。早めに当てて…ミニプラに移行したい…と思っていたり。 なお、自所では新章を扱うかどうかは…微妙な情勢。ケータイ捜査官7のミニプラ第2弾とかでなければ…買う予定。ビューティーマガジンチョコとかぶるのも痛いのですが。 そう言えば、ビューティーマガジンチョコレートはCMがまた流れるように…。神羅万象チョコはCMが流れていないというのに…。まさか、第2弾の予告?
※ソウルイーターのネタバレに注意だ、ご主人!
ヤッターマンのリメイク版もファーストブログで先に書く事になろうとは…! >午後10時30分付 セカンドブログにも追加。 ・ソウルイーター キッドが…色々と転校初日にやってくれました。シンメトリー派な人なので、ブラックスターに壊された事に怒っているようです。 しかも…「親の七光」を八に修正してくれ…とかここまで来ると笑ってしまいます。 そんなブラックスターとソウルの即席コンビとキッドの対決。即席の割には…と言う気配がありましたが、キッドのフルパワー(?)に敗れ去る。しかし…ソウルの一撃がキッドに精神的ダメージを与えました。 それによって…ダブルドロー風味。 マカは…死神様の魂を見ようとしたんですが…無理でした。しかし…と言うオチでしょうか? ・ヤッターマン(リメイク版) 今回は巣鴨です。その為か、ドロンボーの商売は…高級布団。使い古されたネタだなぁ…とか思いつつ。その中身は…ヘリウムでした。軽すぎる(笑)。 ナレーションも吹いたし、そのヘリウムの解説。 今回のドクロリングは巣鴨のカリスマ店員が持っているとの事で…カモネギで出撃しました。文字どおり、ドロンボーはカモネギにされた方…だと思いますがそれは…後ほど。 ヤッターマンも出動したが…道路が渋滞で進めないという展開に吹く(笑)。あくまでヤッターワンは緊急車両扱いではないからなぁ…。 そして、一足に巣鴨に到着したドロンボー一行。到着した場所が何故か…と言う状況に驚く。しかも、ナレーション交替で思いっきり吹く。このネタ…2回目ですよ、多分。 一方のヤッターマンはとあるギャルと会います。誰かと思ったら…なんとカリスマ店員の娘さんと言う事実。そのカリスマ店員は…一目見ただけでは普通にギャルかもしれないおばあちゃんです。 声を聞いてもすぐに判別できなかったからなぁ…。その後、エンディングでのクレジットを見てビックリしたからなぁ…。 ドクロリング争奪戦は…何故かクイズに。前回は…ドロンボーだけでしたからねぇ…ヤッターマンは絡んでなかったし。 最終問題は…一気に5点という「今までの苦労はなんだったんだろうか…」シリーズ。最後はヤッターマンが勝利しましたが。 メカ戦は…カモネギなだけに…ネギミサイル。それ以外にも豆腐ミサイルに昆布ミサイル。これには吹く。 そして…ビックリドッキリメカはブギョウメカ。デザインを見て…鍋奉行と言うのが一発で分かった(笑)。 全ミサイルを受け止めて、鍋に放り込みました。ブギョウメカはガスコンロに変形しました。どうやら…本当にカモ鍋にされています(笑)。 暑いからって、ドロンジョ様が…(以下略)。 結局、ドクロリングは偽物。偽物のリングをちゃっかり、ヤッターワンが回収していました。 ドロンボー一行は…恒例行事の…。 「おしおきだべぇ~!」 今回は…カモに攻撃されるという…。何という展開でした。 次回は…ヤッターペリカンが遂に登場します。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|