忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[818] [819] [820] [821] [822] [823] [824] [825] [826] [827] [828]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は太鼓もプレイ…。

>太鼓の達人修行日記
・難易度かんたん
アクエリオン:338270点。フル。ハイスコア。
エンジェルドリーム:275900点。ハイスコア登録。
ガンダム00:338140点。フル。ハイスコア。

全部、ハイスコアに。

>本日のポップンマイスター
俺ポップンシリーズ。今回は…4のリリースが近づいているので…。

・メタルギアソリッド
「こちら、スネーク。ポップンでの任務を開始する!」

マジアカのメタルギア検定に続くコラボ…。実現してほしい所。


・ルール
9ボタンと5ボタン。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、5ボタンは169個、9ボタンは167個。


・1回目(9ボタン)
バトルダンス:64192点。いつものノルマ失敗。2倍速。初。演奏失敗。
アクエリオン:93183点。3倍速。いつものノルマ成功。レコード。バッド2。
ガッチャマン:95708点。3倍速。いつものノルマ成功。ノーバッド。

初挑戦玉砕…。合計35点。
PR
※遊戯王5D’sのネタバレ等に注意だ、ご主人!

フタコイオルタは寝オチスルー…。

>午後7時46分付
ブリーチ(速報ネタ)、ケータイ捜査官7の感想を追加。

>深夜0時20分付
陰からマモル!の感想追加。

>29日午後7時49分付
我が家のお稲荷さまの簡易感想追加。

・遊戯王5D’s
まさかの電撃デスマッチ。しかも、相手側には電撃が流れないと言うとんでもない仕様に驚く。その前にデッキは…と言う事でしたが、氷室及びじいさんのカードは取り上げられていて…と言う状況。

そんな中で、他の囚人がとっておきの1枚を遊星に託す…と言う展開がある訳ですが…隠してある場所が十人十色過ぎて吹く。

バトルに関してはほぼ寄せ集めなデッキの為…戦略もなく、遊星の神ドローに全てを託した展開…になりそう。

次回は…何と、相手のチェーンコンボでデッキのカードが0枚に…!?

・ケータイ捜査官7
今回は、ゼロワンの作戦を阻止する為にサードとセブンのダイレクトリンクと言う禁じ手を使う。使ったのは、サードのバディであってケイタではないです。

今回の件に関しては…どうやら、ゼロワン側の罠…と言う路線もありそうです。ダイレクトリンクの影響で、サードとセブンはシステムダウンしてしまう事に。

次回が…かなり大変です。ゼロワンを影で操っていた存在も…出てきそうなので。

・ブリーチ(速報ネタ)
メタルギアソリッド4が出るからと言って、雷電とソリッド=スネークのツーショットに吹く(笑)。

・陰からマモル!
宇宙人は唐突すぎ(笑)。しかも、地球人を捕らえる為のトラップが…あまりにも原始過ぎて逆に吹く。あれで引っかかった人もいますが…ゆうなが。

そして、ゆうな救出作戦。全員で宇宙船に侵入。しかし、入る前に鍵が必要って…。しかも…隠し場所に吹く(笑)。

その後の展開も凄いなぁ…とか思いつつ、「お隣を守り続けて400年」をまさかぶる丸が代理担当とは…。

食べ物の恨みって怖いですね…。宇宙人が…自滅気味で吹く。

かなりぶっ飛んでいた回でした。しかも…宇宙人リーダーがビーストウォーズのメガトロン様だ(違)。

極めつけは、迷っていたら宇宙人リーダーを見つけたマモル。ラッキー過ぎ。しかし…ゆうなを発見した後はアンラッキー…。


・我が家のお稲荷さま
テンコが水着姿になっていたり、「プールに入りたい」とか…その辺りしか記憶にない…(笑)。
※セネバネのネタバレ等に注意だ、ご主人!

今回はセネバネのサブタイより。

>データ編
・ヒーロークロスライン
以前、汎用のノッカーズと作品ごとフォルダで分けた方が…みたいな事を言いましたが…共通で出てきているノッカーズが何体いるだろうという結論にいたりました。

これを調べるのに全巻買うのも…と言う気配なので、タイミングをみてWikiにでも投下しようかと思っています。

投下しても、ダーク・クイーンのみですが。

>シナリオ編
・次世代兵器アサルトホーク 地球連合vs.アルカディア
SRCで連ザです。今風に言えば、ガンダムVSガンダム。アサルトホークの世界観を使った連ザと言えば…内容も大方理解できると思います。

この発想はなかったわ(笑)。こうなってくると、後はSRCでカードビルダーですか?
(共闘ネタをやるとすれば、カードビルダーが分かりやすい気配も…)

現在、オープンベータテスト中の為シナリオモードはできませんが…それでもこのシナリオの雰囲気を知るのには、サバイバルモード辺りが手っ取り早いかも。

ポラリス、カルラ、パティでプレイ。機体は、アサルトホーク、タービュランス、オベリスクで…。コストの高い機体は…下手に使えないと思いつつもアサルトホークは使ってました。

サバイバルでレベル4まで到達。なかなかの所まで到達したなぁ…。難点としては味方がコストオーバー近くなったら「コストオーバーに注意」の表示は欲しいかも。他には…オリ要素の終了処理が欲しい所です。この作品だったら、ワンポイントアドバイスとか隠し要素のヒントとかあっても…とか。

チュートリアルは…単独で欲しい気分もしますが、本編をフィーチャーしたプレイしているだけでプレイ方法が理解できるステージの方が良いのかも。アサルトホークのストーリーも分かって、プレイ方法も理解できて一石二鳥…みたいな。

本編をフィーチャーしたストーリーは…ストーリーモードに任せた方が良いのかもしれませんが。

今回プレイした中では、大穴シナリオです。アサルトホーク未体験者も…ぜひ、みたいな感じです。

・セネバネ
主人公、敵勢力と戦う決意をする回です。それにしても…あれだけのポストに就いている人物が…実はガーディアン組織の関係者とは…。向こうは分かっていても辞めさせる事はできない裏事情が…。

結論として…暗殺という手段を使う事に。

バトルでは、いかに回復系ユニットを落とされずに生き残るかがポイントかも。特にスナイパーライフル使いは重宝します。ロングレンジから邪魔者を落としていきましょう。

問題はボスです。ガス欠狙いは危険を伴います。実際、セネバネを含めて撃墜されてしまったし…。

終了後処理では、類は友を呼ぶ…みたいな…そんな印象を受けました(笑)。
キャサリンマイスターもまじかるベネッサも付きません。普通に飛鳥のごとく!のみです。

>本日の飛鳥のごとく!
まずは、カードあり吉光と2戦。1回目は飛鳥、2回目はザフィーナ。それぞれ、1-3、2-3で敗退。これは痛い。
続いて…の前に同じ吉光と飛鳥で対戦。そうしたら、3-1で勝利。続いてのリリに3-1で敗退しますが。2戦やって同じ成績(3-1)とは…。

それとは別の台でボブと対戦。3-0で3連勝する。最初の勝利で、1級に昇格。その後は…ファランに3-2で敗退。更にザフィーナも3-2で敗退か…。

初段は…もうすぐか?
客注+αですが、奇襲アイテム2枚と普通の客注物1枚。


コードギアスR2の主題歌です。私は1話で視聴をスルーしてしまった訳ですが…曲は気になっていたので、初回版で購入した次第。ちなみに、こちらは客注ではなく普通の奇襲物。


こちらも視聴スルーが多い気配のする我が家のお稲荷さまのオープニング。こちらはギアスと違って普通の客注物。


こちらは客注物の奇襲物。絶対可憐チルドレンのエンディング主題歌です。考えてみれば…ハルヒにらき☆すたに続いて…と言うネタにもなりそうな気配。

勘の鋭い方は、ハルヒが出てきた時点で「そう言う事か」と。それにしても特典が色鉛筆とは…これは使えない気配が(笑)。
※仮面のメイドガイのネタバレ等に注意だ、ご主人!

前回と逆の展開に吹く。

>午後8時20分付
ディー・グレイマンの感想を追加。

>午後11時7分付
SDガンダムフォースの感想を追加。

>午後11時35分付
Gガンダムの感想を追加。

・仮面のメイドガイ
巫女さん登場前にリズの兄が登場しました。まさかと思いますが…無敵看板娘と同様に1クールなのか…とか。いくつかカットされている話もあるみたいですし。

いちご仮面は…実際に見ると凄いね。原作と少し違う個所もあったみたいですし…。
(校舎3階から転落(!?)とか)

そして…予告を寝オチでチェックし忘れる。なんてこった…。


・ディー・グレイマン
アレンVSテッカマンブレード(違)。もう一方では、ラビVSロード。実際、ロードが戦う訳ではなくて…。それにしても、アレンがかなり強くてびっくり。まさか…マドラックスか(違)。

その一方でリナリーとキッド(違)が人質に…!?

Dグレ劇場は…それを言っては…ネタ(笑)。


・SDガンダムフォース
完全善大将軍が登場しましたよ。そして、阿修羅丸と爆熱丸の決闘です。
大将軍…強いですなぁ…と。しかし、あの大将軍は何者…!?

決闘に関しては爆熱丸の勝利。キャプテンが勝てる確率は…とか言っていた割には…勝ってしまいました…。やっぱり、こういうのは理屈じゃないんですね。

次回は、ビグ・ザム襲来です。

・機動武闘伝Gガンダム
ガンダムマックスター登場です。チボデー登場です。今だと、おかんことデネブが有名なのか…中の人は。

ガンダムファイトは…相変わらず他のガンダムシリーズと比べて異彩を放っています。あのシステムはすごいよ…(笑)。

次回はドラゴンガンダム登場です。サイ=サイシーの登場し方って…ややこしいんですよねぇ…確か。
※セネバネのネタバレ等に注意だ、ご主人!

>データ編
・ヒーロークロスライン
頂点キャラを誰にするのか…で悩みそうですが。個人的にはジエンドっぽい。
ジエンドは別所で見たことあるんですよねぇ…データを。MEANもあった訳ですが…。

ダーク・クイーンはどうしようか…。

・アルカナハート2
下巻の発売日次第で動きを見せそうです。

>シナリオ編
・セネバネ
一気に3話分。セネバネが敵組織に連れて行かれたり、序章で出てきたガーディアン組織が再登場したり…話が進んだ気配がします。
バトル面は…無改造だと厳しいけどある程度改造していれば…という感じです。とりあえず、あの鉄壁な人の元ネタは武装錬金のキャプテンブラボーっぽい。

それにしても…終了処理の魔改造に吹く。どこで覚えた…以前の問題です。

抱きまくらは勘弁→ならば、等身大フィギュア→魔改造される…と言う流れです。マ改造でもとんでもない事になる訳ですが(笑)。
(マ改造は…スーパーロボット大戦OGをプレイした方には…分かるかと)

魔改造って…元々はプラモ狂四郎から来ているんですよねぇ…。今では別の意味を指し示す魔改造ですが。それに関しては、クィーンズブレイドのフィギュアが手っ取り早いかも(笑)。

それにしても…魔改造のひとつ前の終了処理ネタではシスプリですからねぇ…。博士の趣味って…もしかすると、そうなのかもしれませんね。

・誰が為に世界は廻る
下水道の異変を調査…と言う依頼をこなす。そのはずが…なんと巨大アリのハントに代わっていました。プチモンハンです(違)。巨大アリで下水道だと…THE地球防衛軍を思い出しますが…。

見事に巨大アリを撃破した主人公だが、報酬は調査の代金のみ。しかし、巨大アリ撃破は別のギルドでの賞金首だったらしく、ボーナスがもらえました。

その後は、野鳥の回収(違)をこなす。マップ兵器な言霊を用意したが、それが発揮されることなくターン終了…。2匹確保しただけでした。

せっかくの明鏡止水が…(泣)。

>おまけネタ
セネバネの等身大フィギュアという単語で、ふとクリスタルグラスの等身大フィギュアが…(笑)。
そちらよりもクィーンズブレイドで『美少女怪盗・クリスタルグラス』が逆に思いついた…。

今回はポップンのみです。

>本日のマジアカ(号外)
ロボットアニメ検定の最新更新の結果が出ました。
(5月26日午後5時52分付)

あかりん:3556点。639位。所属学校がゲームパニック→ウェアハウス保木間店に。
ティアット:2726点。2530位。

どうやら、Sランクからランクインの対象になるようです。ティアットがあかりんを抜いてランクを上げるには…かなり厳しい気配もしますが(笑)。

>本日のポップンマイスター
俺ポップンシリーズ。今回は…3期放送決定記念の1曲と…。

・一騎当千(HEART&SOUL)
あの曲が、遂にポップンに出陣!

エンディング曲も…と行きたい所ですが、PS2版でもこの曲が使われていたので…。

・パンプキン・シザーズ(蒼き炎)
ポップンにあの3課がやってくる。

丁度、BGMにしているので…。

・ルール
9ボタンと5ボタン。6万点以上、バッド50以下といういつも通りのパターン。

メダルは、変化なし。


・1回目(9ボタン)
ボヤージュ:86084点。いつものノルマ成功。3倍速。初。
エレゴシックサバト:78816点。3倍速。いつものノルマ成功。レコード。
アクエリオン:90675点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド3。

初挑戦で1曲成功…位か。合計68点。

・2回目(5ボタン)
ボールヅアウト:86437点。いつものノルマ成功。2倍速。初。
ケンドー:87438点。2倍速。いつものノルマ成功。バッド3。レコード。
撫子ロック:88883点。3倍速。いつものノルマ成功。バッド6。

ケンドーのノーバッドが近い。逆に撫子ロックが…。合計71点。
遂に出ました。今回は、セブンのキャンペーンの応募券目当てですが…キャンペーンが終わっていた事に涙した。

仕方がないので、デジカメで応募するかなぁ…と。5枚コースは欲しかったんです…
ネギま!とハヤテのごとく!の2択っぽい気配でしたが。

・ディアナ(重複)
・聖龍王フガク
巨重星ピグマリオン

待望のピグマリオンがようやくヒットしました。これほどうれしい事はないです。これで…富嶽伝は完結かな?

まだ未所持カードがあるけど…欲しいカードはあらかた出てしまったからなぁ…。
※ソウルイーターのネタバレに注意だ、ご主人!

今回は、お稲荷さまがスルーの為、ソウルイーター1本のみです。

・ソウルイーター
メデューサ戦…と言う感じです。あの剣使いの人が別所の感想でルナマリアらしいと知って、改めてみてみたら…そうらしいですね。

メデューサがイサコらしいというのは分かっていたんですけどね…。

それにしても、シュタイン博士はタイミング王だし…剣使いの武器はものすごいし…色々とありました。

ソウルに関しては無事のようですが…何やら敵の武器の血(?)が入り込んでしまったらしいので…どうなるかが気になる所。

それにしても…ブラックスターに吹く。仮にも怪我人のソウルに…これはひどい。殴られて…当然か。そして、メデューサ先生にまとわりつくマカパパにも吹く。もちろん…殴られます。

けが人増やしても困るんですが…。

次回は、ブラックスターとキッド回。聖剣伝説…って懐かしいなぁ…。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析