忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[801] [802] [803] [804] [805] [806] [807] [808] [809] [810] [811]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ユーディア等のネタバレに注意だ、研修生。

タイトルはAtlasより。あるいは、クリスタルグラスの現状か(違)。

>データ編
・アルカナハート
ゼニアの魂はやや火力を考慮してもやりすぎ感がありそうだと思った。実際、クリティカル率を強化可能なアビリティ所持ですし…。

しかし、差し替え候補SPが…。

>シナリオ編
・リセット
いよいよラストバトルを前に人員整理か…と言う気配のするプレイヤーキラー退場…。何という退場フラグ。

今回は、パパさんが全て持って行きそうでした。ただ、パパさんも退場フラグを立てた気配があるんですが…メールだなんて…!

終了後メッセは…そう言うネタがあったのか!?

・ユーディア
今回は3か所からどこへ向かうかと言う選択が…遺跡を選択、罠と言う事が発覚して敵に囲まれますが…それでもボスキャラを含めて全滅させました。追加装甲を入手。

後半戦は、味方の母艦が敵に攻撃されているので母艦のもとへ向かおうとするのですが…ユーディアの機動力では限界が…と思った時、飛行形態が解禁されました。これならば、母艦の元へ向かえます。

母艦は…SPを使ったりして何とか撃破されないようにしましょう。ノンパイも適度に回復させたりするとよいかもしれません。思わぬ拾い物をしそうなので。

何とイシュタルが…NPCに撃墜されるというアクシデントが…。熟練度も入手し、アイテムも手に入りました。これで良かったのだろうか…と思いつつ、母艦がグレードアップしました。

そう言えば、ユーディアってユニット強化できないんですねぇ…。インターミッションを眺めていて、ごく最近になって気が付いた罠が。
PR
ユビートは入荷せず…。そんなももたろう。別の所だとあったんですけどね。

ゲームファクトリーマグマは場所を知らないからなぁ…。

>ポップンマイスター
隠の王…入曲希望。ユビートでもOKなので…。


・1回目(対戦)
モーター5(ハイパー):25987点。2倍速。3位。
オラトリオ:767775点。3倍速。2位。自分の選択曲。
ダンススピード:83441点。2.5倍速。2位。

結果は3位。キャラはスモーク(変更し忘れ)。1曲目で全てを持って行かれた気配です。


・2回目(対戦)
浪花ブギ:74546点。2.5倍速。2位。
バトルダンス:63696点。3倍速。3位。自分の選択曲。
ボサノバ:67200点。2.5倍速。2位。

結果は3位。キャラはぬいぐるみなトリオ(意訳)に変更。エピックポエトリーが早く使用可能になってほしい所です…。

・3回目(5ボタン)
グランヂデス:83824点。2倍速、スーパーランダム。いつもの成功。5ボタン初。
アジアンレイヴ:92048点。2.5倍速。いつもの成功。ノーバッド。5ボタン初。
プログレッシブ:98150点。2.5倍速。いつもの成功。ノーバッド。5ボタン初。
アフターパーティー:93531点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。5ボタン初。

5ボタン初が4曲成功。その内、グランヂデスはCSでプレイ済ですが。さすがに、ジャパメタは手を出したくないなぁ…と。スーパーランダムを付けてもクリアできる気配がないので。合計70点。

※ユーディアなどのネタバレに注意です。(By結)

タイトルはAtlasの灯ですが…。

>データ編
・クリスタルグラス
四天王系列を微妙に弱体化しそうな気配がします。既に3話はHPにアップ済なので、それ次第っぽい。

>シナリオ編
・ユーディア
今回は2話をプレイ。まさか、中立地帯っぽい街にまで攻撃を仕掛けるとは…敵サイドの容赦なさが…(違)。
とりあえず、街の地形を利用した戦法が効果的なのが判明。自前で回復手段があるって便利ですね。

途中でイシュタル登場。撃破…は出来ずに退却していきましたが、鉄道を無事に見送った事で熟練度入手。
獲得条件は、こっちだったんですね。

そして…艦長(にいずれなる人)から衝撃発言が…!?

・ニルヴァーナ
前回、隠された衝撃的事実を魔女から聞かされた主人公。落ち込んでいるように思えましたが、魔女の発言がどうしても忘れられない…そんな気配。

そして、魔女と再度対決…と思ったら、信者たちがモンスターに…。おそらく、彼らに使われた薬が原因のようです。決して夕焼けの影響ではない(違)。

更には、モンスター化した…とある人たち登場。重要キャラっぽいアキをサポート扱いにしてしまったので…特にイベントはなかった…。

無事に撃破出来ましたが…何だか、雰囲気が暗くなっている模様。

2ステージ目は…「敵を一定数通すとゲームオーバー」のステージ。何だか、この敗北条件がここ数回では鬼門になっている気配がします。

残念ながら、敵をあっさり通してしまって…ゲームオーバーに…。

・グランジス
相変わらずアルマステージの隠しエリアでレベル稼ぎ。経験値3倍(冥王様にお願い)+経験値2倍(マジックオーブ)+素質(キングすっぽん)=大量経験値ですからねぇ…。

おかげで、ハーミィ、ルセナ辺りが鍛えられました。ただし、ルセナ御一行は最近になって参戦したのでランクは1桁ですが…。

クリスタルグラスも…強くなっています。

・SRC幻想機人大戦
リレー担当までは手が回らないにしても、クリスタルグラスの参戦は…と言う気配になりそうな感じがしますが、ひとつだけ問題が…。

それは、ユニットアイコンがない事。代理を埋めておくという手もありそうですが…。
※遊戯王5D’sのネタバレ等に注意だ、研修生。

>午後7時58分付
ケータイ捜査官7の感想を追加。

>深夜0時5分付
セキレイの視聴感想追加。

・遊戯王5D’s
仕組まれた敗者復活戦…と言う事で、ルカ(本物)がデュエルカウンセラーのモモタロス(違)とデュエルですよ。
しかも…デュエル中にルカがトランス状態に。ルアも似たような状態になってしまうし…。

カウンセラーモモタロスの目的は、ルカのシグナーとしての素質よりもデュエルモンスターズの精霊世界での出来事を引き出す方がメインの気配がします。

次回は、その続き。果たして…勝つのはどちらか?

それにしても、長官の目的が読めません。今回のルカの一件はシグナー能力よりも、奇跡の生還劇の方に注目しているみたいですし…。

精霊世界…その真相とは!?


・ケータイ捜査官7
ゼロワンVSセブン…という構図でしたね。爆弾処理であれだけの強行策をとるとは…。セブン、恐るべしか。
それにしても…ゲストが別の意味で吹く。ゴルゴが登場したり、RGも出てきましたからねぇ…(確か)。

次回は、タイムスリップネタ…なのか。

そして…ゼロワンにも変化が見られたっぽい気配です。最終決戦では、セブンとゼロワンでそれぞれのバディに対する気持ちで対立したりするんでしょうかねぇ…と。


・セキレイ
ミナト、松に襲撃される(違)。更には、月海にまで狙われる羽目に…。

一番吹いたのは、大家さん。目が怖いよ~。クラリーチェに見えるよ(違)。ちょうど、ペトラいますし…ドロシーも出てくるらしいし(違)。丁度出来ますね。アルカナ2でセキレイ対決(違)。

月海って…そんなに強いんですかねぇ…と。リザとアディーネの2人組(違)をあっさり倒すし…。

そして、ミナトは月海に見つかってしまい…!?

次回は、月海決着編か…。それはそうと、「幾久しく…って俺が言うの?」のカミナ(違)に吹く。
※ニルヴァーナのネタバレなどに注意だ、研修生。

今回も記事タイトルはAtlasの灯より。

>午後9時32分付
データ編(アルカナ2)を追加。

>データ編
追加の可能性もありそうです。

・アルカナハート2
ゼニアのメッセを色々追加したり、ラススタバーニィを少し修正したり…スピードこそは遅いですが水面下進行中です。

すっごい!アルカナハート2までには…。

>シナリオ編
・ニルヴァーナ
結界展開の箇所から再トライ。攻略法は、やっぱり「初期配置から離れない」でした。そうすれば、敵をおびき寄せる事が可能ですので…そこから敵を落としていけば…大丈夫なはず。

7話では、主人公の衝撃的事実が発覚。確かに、6話では彼だけペナルティが少なかったので、もしかすると…と思いましたが、そうだったのか…と。

そして、7話終了後の終了処理で以下のエラー文が…。

D:\SRC\src140\最近プレイしたシナリオ\Nirvana\Data\System\Exit.eve:124行目
「アルエット(困り)」というパイロットが定義されていません
123: ……
124: Talk アルエット(困り)
125: さて、どうしたもんかしらねえ……

更新差分を導入すれば直るのだろうか?
本日は古市での奇襲物。もう片方の奇襲物となるはずだった一騎当千GGのOPは入荷せず…と言っても受け取れる現状ではなかったりするので、今回は助かったと言うべきなのか…。



コードギアスR2のエンディングテーマですね。ちなみに、さがして!ゼロキャンペーンなる物をやっているようですが…残念ながら自分のCDにはいなかったようです。

来週までに入荷していないとまずいなぁ…一騎当千。8月は、ポップン16サントラとギアスR2後期OPにマクロスF後期OP&EDもあるので。

奇襲はできませんが、ビーマニ10周年アルバムも買う予定ですし…。

すっかり、太鼓→ビーマニ系列へのシフトが…(違)。
※ディー・グレイマンのネタバレ等に注意だ、研修生。

下手すると、ストライクウィッチーズはスルーになりそうな気がする…そんな状況です。DVD待ちも手だが資金がないのが泣けてくる所。

>午後11時13分付
SDガンダムフォースの感想を追加。

>午後11時59分付
Gガンダム(簡易)追加。

・ディー・グレイマン
アレン達も無事に帰還しました。相変わらず、コムイさんの暴走っぷりが凄い。ロックオン(違)をリナリーに会わせない為に罠まで仕掛けますか。

それ以外では、アレンが楽譜について何故読めたのか…と言うのが少しですが判明。どうやら、マナと一緒に作ったような…そんな気配です。

それにしても、久々(と言う割には少し前に出てましたが…)の伯爵登場。

遂にアレン達に「おしおきだべぇ~!」と言う事で…本格的に動く様子。

Dグレ劇場では、ティムがアレンの団子まで食べてしまってアレン涙目(笑)。


・SDガンダムフォース
ザッパーザク再び…。そして、グフとドムがダンボール箱で潜入していました。
どう考えても、今見るとメタルギアソリッドです(笑)。

次回はトールギス登場ですが…サイコー!!!セレクションだと実は、これが初登場の気配。

ものすごい勢いでトールギス回ばかりがカットされていた…からなぁ…。

エピオン登場回でもあるのに…。

・Gガンダム
ファラオガンダム登場に加えて、デビルガンダム関連話でもあります。

東方先生は…そろそろ近いか?
何と、キャサリン京橋の誕生日である事が発覚。なのに、素で気付かなかった…(泣)。
最近は格ゲーをプレイしてもスト4か鉄拳6の2択ですし…。そんな状況でビートマニア2DXに手を出したのですから…(略)。

アルカナパーティーを見て気付いたネタですからねぇ…。見る前に気づけばよかった…かも。

ちなみに、なにわの日がキャサリンの誕生日に設定されている訳ですが、7(な)、2(に)、8(わ)…と言う語呂あわせのようです。アルカナハートは大抵〇〇の日という記念日ネタで誕生日が決まってますからねぇ…。

唯一、使用できるメインキャラではゼニアのみ誕生日も不明。アンジェリアにも誕生日は設定されているのに…。

まさか…思い浮かばなかったオチじゃないですよね?


今回は買う予定がなかったのですが、買ってきました2個だけですが。

・アフラノール
・スキャンサー

アフラノールが個人的ヒットなキャラっぽいので、マキシが出てなくても打ち止めでOKかなぁ…とか。

…もう一人、必要か(違)。

ちなみに、ビューティーマガジンチョコレート第2弾は発見できず…シングルカードのフルコンプセットでも探すしかないのか…と言う気配がします。
※ソウルイーターのネタバレ等に注意です。(By結)

>午後7時54分付
ヤッターマン(リメイク版)の感想を追加。

・ソウルイーター
エクスカリバー再び。ほぼ笑いっぱなしな気配でした。特に、「物は大事にしましょう」とか吹いた(笑)。
それ以上に、今回のエクスカリバーを捜索した人は…何とヤッターマン1号の気配(違)。

一番の傑作は、エクスカリバーが歌う訳ですが…途中でCMが入るんです。そのCM中…。

何処からかエクスカリバーの歌が聞こえる。まさか、幻聴か!?

実際は、特別版CMだったオチっぽいです。しかも、それだけでは飽き足らず…エンディング終了後…。

何と、エクスカリバーの所持者募集(笑)。

次回からは普通の展開っぽいのですが…。


・ヤッターマン(リメイク版)
ドロンボーのインチキ商売は、金魚すくい。そう言えば、ちょっと前にTVチャンピオン(2かな?)でやってましたね。

トールー…と言われても誰かは分からないですが、ルーさんと書けば分かるのでは、と。今回は、彼がすべて持っていったという感じがします。ナレーションまで…ルーさんとは関係ない…と言っていたり(笑)。
ちなみに、今回のドクロリングはトールーのやぶからスティック(やぶから棒)のようです。

みのさんのスペシャルよりも凄かった気配がします。ドロンボー達にまでルー語が浸透していたり、おだてブタも…「豚もおだてりゃ、ツリーにクライム」(意訳)でした。ヤッターワンが電柱(?)にぶつかったときとか…色々と吹いてしまいましたね。

ドロンボーメカは金魚メカ。その外見からか、何とドロンボーが応援を受けるというイベントが…。悪役に応援はいらない(意訳)は凄かった。そして、金魚メカはピラニアメカに…。

今回のヤッターワンは、色々と技を披露していましたね。吹いたのは、ガム攻撃。ナレーションのフォローには笑ったが(笑)。

トールーは凄かった…色々な意味で。そこにカメラがあるから…(違)。

今週のビックリドッキリメカはコザカナメカ。しかし、トールーも一緒にドロンボーメカに突入していて驚く。更には…やぶからスティックを取り戻したと思ったら…自爆ボタンを押していたり…。ちなみに、ドクロリングはフェイクだったようです。

そして…何故か自転車をこいでも重い…と思ったら、ここにまでトールーが登場。何と…。

「おしおきだべぇ~!」

今回は、水族館のイルカショー…。何故か、泳げなかった2名もいつの間にか…(略)。

次回はネギま!…じゃなかった、ゼロの使い魔…でもなくて、某魔法使いネタ。


本当にルーさん、お疲れ様でした。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析