アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ストライクウィッチーズのネタバレに注意じゃ。(By月海)
「これが、私たちの10倍返しよ!!」みたいな。劇場版グレンラガンのCMがあったもので…。 ・ストライクウィッチーズ 量産型ソニックダイバー(違)こと、ウォーロック。感じ的には変形するゴーストX9(マクロスプラス)な印象ですが…本当に暴走してしまいましたね。まるで、シャロンに操られたゴーストみたいな展開です。 それ以前にネウロイ壊滅ですよ…何というウォーロックのパワー…。 その一方で、それを見ているしかない元ウィッチーズ。冒頭にて東方先生(違)によって解散命令が出てしまった為です。しかし…ウォーロック暴走を感じ取ったメンバーは再び集結するのです。 次回、いよいよクライマックスです。 >余談 この調子だと、夏の新番組のSRCデータが10月前に出るかもしれませんね。セキレイとバーディーは原作未完結の為に無理っぽいですが。 (バーディーはDECODE扱いでデータ化と言う方法もある) PR
今回はROUND1です。jubeatは…こちらの方では後述になります。
>太鼓の達人日記 何と、某キャラメルのあの曲が追加されるかも…とか、あの某クイズ番組のグループとか…入る模様です。 29周年と言う事でキン肉マン…は違うかな? ちなみに、ソースは太鼓の達人ブログです。 撫子ロックは…無理か(泣)。 >ポップンマイスター 今回はサブっぽい。 スパイRE:72735点。いつもの成功。3倍速、ミラー。R。 アクエリオン:93826点。いつもの成功。3倍速。ノーバッド。 ハイパージャパネスク2:76630点。いつもの成功。2.5倍速。バッド6。 スパイのリベンジに成功。75点。 >トルーパーマイスター 3回プレイの割には、オプションが…。 ・1回目 サイファー:102809点。0.5スピード。演奏失敗。D。 戦艦:134112点。0.5スピード。B。 バネッサ:98774点。イージー、オートスクラッチ、5ボタン、0.5スピード。演奏失敗。F。 バネッサで玉砕と言う…オチですか。 ・2回目(イージー、5ボタン、オートスクラッチ、0.5スピード) B4U:136046点。E。 ハイパージャパネスク2:130595点。D。演奏失敗。 イージーセットでこの結果…。 ・3回目(2回目と同じ仕様) ダージュ:153604点。D。 虹色:137872点。E。 スターズ:143948点。D。 総合評価はBだったが、何とも微妙な結果。
不調が続く…そんな気配です。
>午後11時15分付 太鼓の達人日記追加。 >ポップンマイスター メダルは9ボタンが263個、5ボタンが273個に。 >トルーパーマイスター ・1回目 ゴールド:80590点。オートスクラッチ、0.5スピード。E。演奏失敗。 こういうオチか…。フルアシストでないと現時点ではクリア不能か…。 ・2回目 ケルトランス:147926点。0.5スピード。B。 ハイパージャパネスク2:91216点。0.5スピード。D。演奏失敗。 こちらも…。 >jubeatマイスター あちらの方が速報すぎる(笑)。 天体観測:837628点。B。 ふがいないや:874917点。A。プレイヤー2名中、1位。 マミー:745663点。C。 今回は対人戦が少ないなぁ…と。マミーが初挑戦ネタ。その割には苦戦の気配。 >太鼓の達人日記(番外編) 何と、このタイミング(太鼓12)で仮面ライダーキバを追加って…。これは太鼓12と言うより太鼓11.5かもしれません。 タイミング的に新戦隊とか新ライダーはあり得ないので、ガンダム00シーズン2とかコードギアスR2、マクロスF辺りが追加される感じがします。 ブルーバード追加ってありましたが、jubeatのブルーバードか…。あるいは、NARUTO疾風伝の方か。この場合は後者だと思うのですが…。 ハピマテ復活&サプライズで撫子ロック追加希望でお願いします。
※遊戯王5D’sのネタバレに注意じゃ。(By月海)
>深夜0時5分付 ケータイ捜査官7、セキレイの感想を追加。 ・遊戯王5D’s アキVS遊星の後編。スターダストドラゴンは登場しましたが、特殊効果しか使ってなかったような…そんな気配。 シグナーが4名も同じ会場にいますので、激突したらどうなるのだろう…と思いましたが、こうきたか…と。 最終的には遊星が勝利し、ジャックと対決する事に…。 ・ケータイ捜査官7 何故にフォンブレイバーは3体しか登場していないのか…と言う話。試作と言う訳ではなくて、存在していた事にもビックリ。 しかし…ゼロワンの裏切り(その他もろもろの事情で?)で機能停止…と言う展開でした。復活はありえるのでしょうか? 声を聞いてビビったけど、片方のフォンブレイバーは5代目火影だからなぁ…(違)。 ・セキレイ 結退場…と言う訳ではないですが、超展開でした。エンディングも特別仕様でした。 モモタロス、予告自重せよ(違)…と言う訳で次回最終回です。 後続番組が気になるのですが…!?
jubeatが海外進出か…と言う気配です。そちらに関してはコナミ支店にて…。
そのjubeatはプレイできず、今回はポップンだけですが。 >ポップンマイスター 今回は…と言う気配。 ・1回目(9ボタン) コスモロジカル:90275点。2.5倍速、ミラー。いつもの成功。R。バッド9。 クッキー:97714点。2.5倍速、ミラー。いつもの成功。ノーバッド。初。 和プロ:91912点。2.5倍速、ミラー。いつもの成功。バッド3。 コスモロジカルでリベンジ成功。クッキーは初プレイでノーバッドでした。合計76点。 ・2回目(9ボタン) ケマリ:76936点。3.5倍速、ミラー。いつもの成功。R。 V:79277点。3倍速、ミラー。演奏失敗。 詰めが甘過ぎ…な気配。合計26点。 ・3回目(5ボタン) ビート4DB:94790点。3倍速、ミラー。いつもの成功。R。バッド2。 アクエリオン:97480点。3倍速。いつもの成功。ノーバッド。R。 IDM:88210点。2.5倍速、ミラー。いつもの成功。バッド9。 アクエリオンでようやくノーバッド。合計61点。
今回は客注物ネタです。
劇場版グレンラガンの主題歌ですね。前回同様、グレンラガン盤で購入。予約していなかったら危ない所だったという展開でした。 そして、スパロボZのPVを見て驚いた。スーパー系のロボが…必殺技のネーミングに吹いた。実際に聞くと…リアル系との差が大きい気配がします。 >午後11時14分付 カテゴリー修正。未選択→多々買いに。
※Gガンダムの再放送などのネタバレに注意じゃ。(By月海)
そう言えば、レイズマン・ゼロで好きなキャラでシュバルツという人がいたような…。 >午後11時26分付 SDガンダムフォース、Gガンダム(再放送)の感想を追加。 ・ディー・グレイマン とりあえず、レベル4のパワーが常識を外れている件について。そして、大量の人員整理。 まさか…リナリー以外全滅エンドと言う展開もあり得るのかなぁ…アニメオリジナルのエンディングとして。 Dグレ劇場はまさかのレベル4参戦。果たして…!? ・SDガンダムフォース 遂にデスサイズが真の姿で登場しました。そして、スペリオルドラゴン…。 でもSDガンダムフォースだとスペリオルドラゴンは…(略)。 最後のザコザコアワーには吹いた(笑)。 ・機動武闘伝Gガンダム(再放送) シュバルツ登場です。「そんな事はどうでもいい!」等…シュバルツの名言シリーズはここから始まったんですね。 そして、デビルガンダムの完全復活…。それでもしばらくはデビルガンダムから離れるのですが…。
※ベルグリム等のネタバレに注意じゃ。(By月海)
ダイソーで100円で売っているソフトがあるというのは…ダイソーには何回も行っているので知っていたんですが…買った強者がいる事に驚く。 ただ、ビスタで動くかの保証ができないのが…。 タイトルはベルグリムより。誰が待っているかは…(略)。 >ネタシナリオ編 アルクベインがヒーロークロスラインの色々な作品に出張している件について。レイズマン・ゼロにも出ていたので…気になった次第で。これが、全作品リンクと言う大技か…。 ネタシナリオだと、ザ・チルドレンの能力分析をする為に偵察をしたりしそうです。 >シナリオ編 フォーチュリオンもあるんですが、先にこちらから。 ・Earth Bound 6話をプレイ。東方系メインですね。一挙に使用キャラが増えます。それにしても、カービィは「なんでも吸い込む~」の印象がある訳ですが、あのキャラを吸い込んで技習得とか…。まさか、ヴォルケンリッターも吸い込んで新フォーム習得と言うネタでも用意されているのでは…と。 それにしても、今回は低コスト合体技が非常に便利でした。敵のHPは2万程で、HP回復持ち。しかも回避率も高いので…必中系必須です。分身機能もあるので、ガス欠作戦は確実ですね。 1機倒されましたが、何とかクリアです。残るダークマターを倒せるのか…。 ・ベルグリム カエルになってしまった主人公。某作品でカエル王子がいましたね…とか。今回は、火竜草というどこかで出てきたような気配のするアイテムを回収する事が目的です。何と、ブリザックが友情出演です。そう言えば、デモクル2ではブリザックはまだ登場していなかった気配が…。 そして、某勇者王を彷彿とさせる技を持つ人と…何故かアベルの(自称)ライバルが登場。しかし、川が非常に苦戦しました。移動手段的に厳しい為、ダメージ覚悟でおびき寄せ作戦にて撃破。ライバルの人はさほど強くなかったのですが、マナストーン効果で強くなっているので、範囲から抜けた所を集中放火で撃破。 次のステージでは、風のエレメントと対決。こちらはさほど苦戦しなかったのですが…問題はその後。ドラゴンの子供が登場。そして、網を使って捕まえる事に。上手く投げつけて4方向に網を設置すればクリアです。 しかし…その後で山の神…じゃなかった、竜王の子孫っぽい人が登場。どうやら、呪術師の人を追いかけていたのはこの人だったようです。何故に追いかけていたのか…その理由は吹いた(笑)。 更に大変なのは、どさくさにまぎれて…というか、どういう事が起こったかは不明ですが竜王にホワイトがさわれてしまいました。 果たして…ホワイトの運命は? それ以外には、イーグル先生の依頼をプレイ。ダメージゾーンがある意味驚異でした。味方にしか効果がないようなので…ストーンを撃破してからザコ掃討が正しいプレイですか? 私の場合は、クリアまでにマリアとイーグル先生、他1名以外の初期メンバーが全滅してました。
今回はROUND1でした。
>ポップンマイスター どうも、調子が悪い。こういう時もあると割り切るしかないのでしょうか…と。そして、ウェアハウスも4曲設定なのに未だにROUND1は3曲設定(ギタドラは4曲のようだが…)。 ・1回目(9ボタン) ZEN:86271点。1.5倍速、ミラー。演奏失敗。R。 和プロ:90273点。3倍速、ミラー。いつもの成功。バッド7。 ガールズロック:89267点。3倍速、ミラー。いつもの成功。バッド9。 ZENの詰めが甘過ぎた…。合計48点。 ・2回目(9ボタン) 撫子ロック:87151点。3倍速、ミラー。演奏失敗。R。 アクエリオン:94790点。3倍速。いつもの成功。バッド2。 カレー:77174点。3倍速、ミラー。いつもの成功。バッド17。 こちらも詰めが甘い。スコアは更新だったのだが…。合計49点。 >jubeatマイスター ポップンよりも成績が…!? SnowGoose:756156点。C。プレイヤー2名中、2位。 Kiss Kiss:909108点。S。 セニョリータ:847816点。B。プレイヤー2名中、2位。 2曲目でSランクとか…。今回のプレイでB4に昇格。I loveマミーを入手しました。
※ソウルイーターのネタバレ等に注意じゃ。(By月海)
>午後7時49分付 ヤッターマン(リメイク版)の感想を追加。 ・ソウルイーター 鬼神が復活してしまいました。しかし、それと同時にメデューサが退場。別の意味でシュタイン凄すぎです。 次回予告は退場したメデューサ。マカはほとんど予告だけだった気がする。 それにしても、デスサイズがシュタインにとっては良いパートナーだなぁ…と。 ・ヤッターマン(リメイク版) 今回はアメリカ大統領選挙…と思ったら、そっちのUSAではなくて宇佐市のUSAだったんですね。その為に豆知識は吹いた(笑)。ドクロリングは、その選挙に使われるバッジみたいです。今回のメカであるウグイスのジョーは…ウグイス嬢とコンドルのジョーの組み合わせネタっぽいと推測。 ヤッターマン側は…変身シーンが少し変化していました。リバーシブルジャケットか…。 それ以上に今回はドロンボーサイド活躍と言うか…ジャイアンはないと思う。ナレーションの突っ込みは吹いた。 肝心の大統領選挙は…と言うか、生徒会の選挙ですか。ナレーションの説明が多かった回でした。 メカ戦は…ヤッターワンが苦戦。メカの素も1回壊されましたし…。ドロンボー側は弾切れで弾を補充、ヤッターマン側はメカの素を修理。しかも…ビックリドッキリメカのアイディアまで…。 先に完了したのはドロンボーの補充の方でした。弾が飛んできたのをヤッターワンはバックブーストで吹き飛ばしました。そして、メカの素を…。 ヤッターワン「今週のビックリドッキリメカ、発進!!」 ドコドコドコドコ…(ドラムロール)…ドン! ドラムロールがカットっぽいのには泣いたが…ヤッターワンも最後の力を振り絞ってのビックリドッキリメカ投入なので…ここは仕方がないと諦める事に。 登場したメカはナワトビメカ。今回のビックリドッキリメカは視聴者の考えたメカのようです。何と、二重飛びでドロンボーメカを転倒させ…遂にはメカを縛ってしまいました。 …詰めが甘いなぁドロンボー。ドクロリングは偽物でしたが、それとは別に…。 見事にドロンボーを撃破したヤッターマンでしたが、何とヤッターワンが今回の戦闘で負傷してしまいました。これはヤッターキングへの伏線と考えるべきなのでしょうか? お仕置きコーナーは最後の方に。カットかと思われたら、最後にしたんですね。 「おしおきだべぇ~!」 本日は選挙と言う事でだるまさんが転んだでした。 次回は11月だそうで…。しばらく月曜はソウルイーター1本だけになりそうな予感がしましたが、喰霊があるので2本の可能性があります。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|