アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう言えば、スピンフィーバーの(オリジナル)曲がギタドラに登場したりした訳ですが…向こうに収録されたライセンス曲が来たりする事はないだろうか、と。
>ギター ちなみに、バトル結果はコナミ支店のコピペです。 ・1回目(D3) チャンピオーネ:896444。S。筐体記録 リライト:939588。S。筐体記録 D2昇格に…。 ・2回目(D2) スカイマン:626751。A イトケン:620417。B。 ギター譜面のイトケンをプレイしたら、成功はしたんですが…結果は敗退。 ・3回目(D2) タラッタダンス(BASS):878892。S。筐体記録 母にポン太(違):948218。S。フルコン。筐体記録 ポン太シリーズでまさかのフルコンでしたが、敗退に。 ・4回目(D3) フレンズ:789560。A。 CRAWL:1006082。SS。フルコン。筐体記録 ギターの1回目で対戦した方と遭遇。こういう事もあるんですねぇ…。スフィア×2戦だったようです。 ・5回目(D2) コリゴリラ(OPEN):590700。B。筐体記録 レボリューション(BASS):1014911。S。フルコン レボリューションのフルコンが大きい。またもやスフィア×2戦で勝利。 ・6回目(D2) For ワイルドチャレンジ(ADV)(BASS):215145。E。演奏失敗。筐体記録 何というオチでした。相手曲で敗退とか…。 >ドラム ・1回目(D2) キセキ:987578。フルコン。S 南風:867636。フルコン。S。筐体記録 CPU戦で勝利という結果に。 ・2回目(D2) Across 正論:365644。E。演奏失敗 相手がD1プレイヤーというのもあったんですが、シャッター30%プレイをしたら…。 >jubeat ADVの光のロックでスコアアップ位でしょうか。 >ポップン そういえば、例のカイジュウの大きさが映画完成時のポスターで判明しましたが、逆にカイジュウが他の作品のポスターに出てきたら…どうなるのだろうか? ・1回目(5ボタン) ナーサリー:97844。4.5速。初見クリア。バッド1 ポンポコリン:10万。4.5速。初見エクセ スウィートポップ:98793。6速。初見フルコン エクセ2曲も序章に…。 ・2回目(9ボタン) ハードPf+:87203。2.5速。初見クリア メタリックオペラ:98917。3.5速。初見クリア。バッド1 セカ天:10万。4速。エクセレント。レコード カイジュウ:98513。4速。フルコン。レコード 電王:10万。3.5速。エクセレント 電王は過去に10万点は達成してもパーフェクトではなかった為、見事にリベンジ成功です。更には、セカ天で待望のエクセが出ました。これでしばらくは5ボタンに専念できそうです。 メダル数も5ボタンは500個超えましたし…。 ・3回目(5ボタン) AIキッズ:10万。4速。初見エクセ ヒルビリー:97473。2速。初見フルコン ラブフォーチュン:10万。4速。初見エクセ プロポーズ:10万。4速。初見エクセ 初見エクセ×3というものすごい事が起こりました。以前にエクセ2曲にグッド1が2曲というのはやったんですが、それ以上が出るとは…。次はエクセ×4でしょうか。 さすがに、これはかなりの集中力が必要な予感です。 PR
※今回は特にネタバレなしっぽいですが、箱庭ナイトメアに関しては…(略)。
今回も箱庭ナイトメアより。 >シナリオ編 ・ロボダン 既に別の所でも報告していますが、ゴッドグラヴィオンが完成しました。ゴライオンもそうなんですが、合体ユニット系の弱点は、参戦したレベルによって…レベル上げが厳しくなるか…という所です。 努力を持っているパイロットが誰か1人いれば、レベル上げは格段に楽になります。努力持ちではなくても応援を持っている人を参戦させればやりやすくなります。あるいは、複合効果のSP(奇跡と勇気のみか?)でもボスに止めを刺せば大幅なレベルアップが期待できます。 とりあえず、コンVとボルテスは一刻も早く完成させないとレベル上げるのも一苦労になりかねないのです。レベル99のエヴァ量産機とか鬼すぎるので…下手をすればネームド小ボス(仲間の代わりに出てくる敵ユニット)より強い場合もあります。 それ以外では、その他のユニットをどうするか…向こうのネタでも言及したダイテイオーもそうですが、個人的にはラインバレルが欲しい所です。 (ラインバレルならば何処かのWikiにあった気配がしますが…) ダイテイオーは仮にデータを作るとしても資料類で泣きを見そうですが…。 ・箱庭ナイトメア とりあえず、ロボダンがひと段落すればこちらのプレイに移ります。既に投稿用ではないんですが…キャラを1名作成済なので。 どんなキャラかというと、剣士系のキャラになりそうです。ただの剣士というよりは、回避に優秀なタイプです。スパロボで言うとオーラバトラーとかキングゲイナーとかに該当するタイプ。 そういえば…クリスタルグラスもそんな感じなキャラだった気がしますが…いつの間にやら別コンセプトのタイプになっている気配です。アン武さんの所の一騎打ちシナリオとか…。 (あちらはネタとしても00ガンダム+オーライザーになってますが)
どうやら、太鼓のメルトは初音ミク版のようです。相変わらずタカハシさんはフリーダムとか…。
>ギター 相変わらずのバトル。今回はV6のゲージをMAXにしました。 ・1回目(D2) Desert 偶然という名の必然(OPEN):692728。B。筐体記録 自選曲でちょっとしたミスを…という具合です。D3落ちに。 ・2回目(D3) 罠(BASS):998114。S。フルコン。筐体記録 ブルーバード:940634。S こちらはあっさりと勝利し、D2に戻りました。 >ポップン ガチで10万点を取った3倍アイスクリームやjubeatでは未だエクセが出来ていないポラリス…。そんなエクセも2ケタに突入しそうな気配がします。 やっぱり、ハイスピとか譜面でシンクロしないと出ないのかなぁ…と。 ・1回目 メリケンロック:99634。4.5速。初見フルコン ちんどん:97333。3速。初見フルコン コキュトス:99301。4.5速。初見フルコン ドラムンフライ:99700。3.5速。初見フルコン。 ドラムンは、ラストの1か所でまさかのグッドという展開に。最後はシグマ様で決めて、見事にメタリックオペラを解禁しました。 ・2回目 メタリックオペラ:10万点。3.5速。初見エクセ ロシア:98058。5速。初見フルコン カントリービーツ:98501。4速。初見フルコン ヴィヴァーチェ:99338。4速。初見フルコン まさかのメタリックオペラを初見エクセとか…。これと同じ事をカイジュウでやろうと思って…(略)。 ・3回目 オンセンラップ:98784。3速。初見フルコン ヒーリングデュオ:10万点。5速。初見エクセ スウェディッシュ2:99411。3.5速。初見フルコン Jジャズ:98117。3.5速。初見フルコン またしても初見エクセ…。しかし、ヒーリングデュオは9ボタンでプレイ済の気配もします。 >jubeat マミーEXTでAに到達。EXT平均も少し上昇しました。
この作品がスパロボに出ると聞いた時には、ネタかと思った位です。ちなみに、機種はWiiなので、購入保留確定ですが。
せっかくなので、こちらも貼っておきます。ちなみに、アニメ版は一通りリアルタイムで視聴済(OVAは未チェック)ですが…これがOKならば…爆闘宣言ダイガンダーがOKな気配。あちらは途中でバトル化しているので問題なく出せる気がしますが。 それ以外には、ロボダンで仲間として参戦済な獣神ライガー、ラムネ&40、リューナイト、ゴウザウラー、ガンバルガー辺りですね。新ゲッターは…こちらはロボダンにはいなかった気配がします。 他には、完全勝利ダイテイオーが…という気配。こちらSRCではまだデータにはなっていなかったような…。誰か作って…という気配がします。 そんなロボダンは、ゴライオンが完成、シーラ様参戦、SOME-LINEが6人乗り、グラヴィオン完成辺りでしょうか。エヴァ量産機があまりにも強すぎて、ガイア・ギアでも下手をすれば一撃で撃墜とか…。 そんな時こそファイブスターのKOGですか? >余談(午後10時58分付) そう言えば、エルドラン+ライガー参戦ですが、このラインナップだとワタルとグランゾートも入っていても違和感無かったなぁ…という気配がします。むしろ、リューナイトがいるのでファンタジースパロボとか…。 そこでガイキング(リメイク版)を声ありスパロボ初参戦…という流れだったら…とか思ってしまうのは仕様でしょうか?
パワプロをやっていたら、こんな時間に。そして、遂に夏の甲子園で優勝しました。
まさか、決勝で沖縄代表と当たった時はどうしようかと…。しかも、逆転勝利に近い気配でしたので。オチとしては、名門になったのに秋の地区大会で初戦敗退し、中堅落ちとか。 その育成キャラですが…ドラフトで5人1位指名された時には驚きましたね。果たして、どんな選手になるのか…。 おそらくは名前変更は確定ですが。有力なのは876プロのメンバーか…。あるいは、BEMANIスタッフチームとか…。BEMANIチームに関しては、既に弐寺ベース+αチームとギタドラ+jubeat+ポップンチームの2チームが存在します。 一部名義(朱雀等)は実況音声が用意されていないので、別名義(あるいは本名)に。後は一部の文字数オーバーな人(Daisuke等)は強引にカタカナに変更したりしています。意外にも実況音声が用意されている人が結構いて驚きました。 (アイマスでも何人かは普通に喋るようですし…一部で音声が用意されていない人(やよい、千早、小鳥さん)がいますが) 恐るべし、パワプロ…。 >ポップン 5ボタンのみです。 ・1回目 デスレゲエ:94201。2.5速。初見クリア。バッド1 ホンコン:99728。3.5速。初見フルコン ナイトメアカルーセル:98918。3.5速。フルコン。レコード ・2回目 ヒップホップ:97551。5速。初見フルコン リバプール:96335。3.5速。初見フルコン ハードPf+:95789。2速。初見クリア。バッド1 カイジュウ:99336。4.5速。フルコン レベル11制覇のお知らせです。次は10ですが…未プレイ曲があまりにも多いので、時間がかかりそうな気配がします。
※この記事を見る時は遊戯王5D'sのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
>午後7時59分付 イナズマイレブンの感想を追加。 >6月11日午後6時56分付 ファルコン伝説の感想を追加。 ・遊戯王5D's まさかの超展開です。ゴドウィン長官がラスボスですよ。別の作品でたとえると、初代メタルギアのビッグボス。 経緯としては、ルドガーと密会した際(そんなシーンもありましたね)にデュエルをした訳ですが…そこで意図的にルドガーに敗退し、自ら志願するかのようにダークシグナーに…という感じです。 「遊星には勝てない」とか言っていましたが、本当に負けてしまいましたからねぇ…ルドガー。 そして、3対1のライディングデュエル…という気配です。月と太陽を象徴する2体のドラゴンよりも、次回予告のあのモンスターが気になります。 果たして、どうなるのだろうか? ・イナズマイレブン エイリア学園戦再びです。前回の続きと言った方が速いですが。しかも、前回が6分と宣言されていたのに対し、今度は「3分」とか宣言されるし…別の意味でフラグに。今回の助っ人新人は何やら能力覚醒の予感です。雷門に迎え入れようと考えましたが、「あくまでも自分の意思」を尊重する為に様子を見る事に。 そして、謎の人物はステルヴィアのコウタ(違)っぽい気配です。まさか、エイリア学園のSクラスというオチはないですよね? 最終的には、新人君もバスに乗り込んでいて…やる気だけはあるようですね。 次回は、まさかの復讐者出現です。影山の存在は既に別の話でちょっとだけやっていた気配ですが…。しかも第2シリーズ初の前後編か? 今日の格言は、「今日の敗北は明日の勝利へとつながる」的な物。良い言葉ですなぁ…と。 ・F-ZEROファルコン伝説 今回はクランクメイン話でしたね。まさか、コンピューターウイルスを作っていたとは…。そして、リュウにドラゴンバードのカスタムデータ(?)を渡していたようで。 次回予告には吹く。何という通販番組(違)。そして、先生は色々な意味で自重すべきかと。それでは単なる…(略)。
※この記事を見る時は箱庭ナイトメアのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
箱庭ナイトメアのセリフがタイトルネタですが…(略)。 >シナリオ編 積みフラグなGOCからどうぞ。 ・スーパーロボット大戦GOC マオが生きていた…という事で、マオとのリベンジバトルがメインでした。それ以外ではガンダム00関係とナナリーの過去エピソード。00関連では、終了後メッセ等を含めてグラハムさんが輝いていました。オレンジは…第2期での復活フラグかな? バトルに関しては、無改造よりは改造済の方が若干有利。そして、ゼロは出撃不可ですのでゼロのアイテムはインターミッションの内に外し、他のメンバーに付けるのが得策。とりあえず、コストに関しては熟練度を取る場合は無視でOKな気配がします。 勝利後は…あっさりとマオは退場。その一方で、サーシェスのあのイベントが…。そして、彼は…というのはガンダム00第2期での話か。 ・死神遊戯 アン武さんの新シナリオで、感じ的には一度は重傷(違)となった主人公がふとした事で死神を始めるという感じのお話…と書くと別の作品を連想しそうです。 話としては、結構ダークなエピソードが多いです。所々はネタがありますが…。とりあえず、2話の熟練度を取るのは大変でした。何回かクイックロードを頼る事になりましたし…。 テキストには、シナリオタイトルがエングラになっていたような気配…修正版だと直っている可能性があります。 とりあえず、天使さんは最後の手段です。基本は主人公単独で戦う事になるので、スパロボのようなSLGよりはややアクションゲームに近いバトル…と見た方が良いかもしれません。 ・ロボダン 110階辺りまで到達し…という具合。ローカル参戦に関しては、ここに入れるとか…もう少し詳しい説明が欲しかったかもしれません。それが分かれば、もう少し参戦キャラを増やしていた所です。 (アルベガス、ネオクロスバイザー、THE地球防衛軍辺り…) 既に武装神姫よりアーンヴァルとストラーフを追加済ですが…。 ・追加ユニット 真ドラゴン(アップデート) 超銀河グレンラガン(アップデート) カズマ一家(全員集合) クリスタルグラス(ローカル) エグゼリカ(ローカル) ガンバルガー(完成) グレートマイトガイン(完成) アクエリオン(完成) ゴッドシグマ(完成) 惑星攻機隊(完成) SOME-LINE(完成) ビスマルク パーフェクトガンダム 大鉄人17 ジャイアントロボ(アニメ版) コンV(残り2人) ボルテスV(残り2人) エル・シャンク ハイペリオン(アイビス+スレイ+ツグミ) オーガス02 アルトアイゼン ヴァイスリッター ヤルダバオト(神化) この中だと、SPの並び的にはSOME-LINEが半端なく強い。能力的にはカズマ一家も強いですが、SPの偏り具合が…という感じです。 他にも、ローカルでコンパチカイザーを入れようとしたら先回りされていたりとか…油断できません。カズマ一家とか真ドラゴンはギリギリのバランスですよねぇ…。ガイア・ギアは立派なバランスブレイカーですが。 もう少ししたら…箱庭ナイトメアを進めようかなぁ…と。 ・箱庭ナイトメア 第1章のラストで雑貨屋やデビライザー…じゃなかった、ナイトメアライザーが出てきたり等の追加要素のお話がメインでした。とりあえず、第2章からはある程度は仲間がいる状態でプレイ開始…という気配になりそうです。ギルドが追加されたので…デモクルやベルグリムでもおなじみな…アレの出番が来るかもしれません(違)。 とりあえず、キャラ募集に関しては入れるとしたらクリスタルグラスとは別の系列キャラを入れることになりそうな予感がします。あるいは、クリスタルグラスでも秘宝とは無関係の人を。 どんなキャラを入れるかというと、衣装がクリスタルグラスと似たようなコンセプトで8対2の人。別の作品で例えるならば、Xブレードの…(略)。通常武器もありますが、属性的には音属性の武器になりそうな予感がします。 作るとしても第2章をプレイしてからか…。
積みフラグ気味の本を何冊か読んでいたりしましたが、ちゃんとポップンも…という気配。
(日曜に買った本と東京イノセント4巻、ネギま!21巻を読みました) 最後の方に、次回のネタ譜面の予告譜面を出しておきます。少しだけですので、正解が出てくる人は少ないと思いますが。 ・ギターカルトクイズの結果 どうやら、ギターでプレイした曲が正解のようです。ギリギリで演奏成功したのが良かったのか…という気配です。 >DDRX プレイとしてはポップンの後にプレイしました。 ・ビギナー譜面 トリップマシーンフェニックス:813720。A ポセイドン:873140。A。レコード セイバーリミ:755820。B。レコード プレイ済曲でレコード連発…の気配。そういえば、フェニックスは弐寺だとハイスピが…という気配で怖いです。 >ポップン 序盤2回のみ9ボタン。後は5ボタンです。 ・1回目 マリンクルーズ:97350。4.5速。初見フルコン ニューソウル:97616。4.5速。初見クリア。バッド1 カイジュウ:97647。4.5速。クリア。バッド2 セカ天:99784。4速。フルコン。レコード ・2回目 アントラ:85351。4速。クリア。レコード Kクラシック:90545。4速。初見フルコン ガムラン:96000。3速。初見クリア。バッド4 コスモポップ:95269。4速。初見クリア ・3回目(5ボタン) コンテンポラリー4:99362。5速。初見フルコン ポジアコ:97730。4速。初見フルコン アカペラ:99457。5速。初見フルコン クリオネテクノ:10万点。4速。初見エクセ ・4回目(5ボタン) 悪アガキ:97656。2.5速。初見フルコン ケンカドラム:97446。1.5速。初見フルコン ニューミュージック:99234。4速。フルコン。レコード タイソウ:88451。2速。初見クリア。バッド2 ・5回目(5ボタン) ボーナストラック:94761。4速。初見フルコン ボサノバ:98326。3.5速。初見クリア アジアンコンチェルト:98490。6速。初見フルコン スターマイン:99726。3.5速。フルコン。レコード まさかのクリオネでエクセという…。予想外の事は起こるものですね。それ以前にフルコンもかなりの割合で量産中です。そろそろ、レベル11曲の制覇のお知らせが出せそうです。 >jubeatネタ譜面 今回は予告譜面のみです。正式バージョンは近日中に…。 ・超ウルトライントロ並に冒頭の数秒…。 ①②③④ □□□□ ④③②① ⑧⑧⑦⑦ ⑤□⑦□ □⑥□⑧ ⑤□⑦□ □⑤□⑥ □⑥□⑧ ⑤□⑦□ □⑥□⑧ ⑤□⑥□ □□□□ ④③②① □□□□ ④③②① これと同じようなパターンは後の方にも出てきそうな予感です。ちなみに、完成済のあの曲ではありません。
カルトクイズの方は、ハズレの気配。しかも、ギターには若干の枠の余裕があります。
>ギター ???(ドラムと別曲):458350。E 撫子(OPEN):4133050。A。筐体記録 キセキ(OPEN):3923750。A。筐体記録 Die まさか、こちらは成功とは…。判定はEですが。 >ドラム こちらも、3.5速に…。 ???(ギターと別曲)(この曲のみ4速):754950。E。演奏失敗 Odio:569770。S。フルコン MOVE 最速逃避行:9134500。A スキル的にはドラムが初プレイ曲ばかりという構成の割には、ギターが…という気配でしょうか。 >ポップン 今回は9ボタンです。 ・1回目 エレジィ2:96067。3.5速。初見フルコン セカ天:98709。4速。フルコン サイバーウエスタン:98500。4速。初見フルコン。 カイジュウ:97337。4速。初見クリア。バッド4 ・2回目 ハイパーユーロ:93812。4速。初見クリア。バッド5 敬老パンク:76553。ハイスピなし。初見クリア ターバン:95523。3速。初見クリア。バッド3 ソウサセン:96591。4速。バッド1 セカ天:95806。4速。EX扱い 何という展開でした。特に敬老パンク。
※この記事を見る時は夏目友人帳のネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
>深夜0時10分付 ガンダムWの感想を追加。 ・夏目友人帳 まさかのアスラン登場です(違)。表では俳優業をしているようですが、実際はあやかし祓いをやっているようです。そんな彼から助手にならないか、と誘いを受ける訳ですが…。 そんな中で、友人帳を狙う妖怪が…と思ったら、アスランがまさかの攻撃。何やら妖怪に対して…という気配。 前日、蔵に現れた妖怪(友人帳と無関係らしい)と遭遇した夏目。そこで、彼女からとある人物(アスラン(違))の過去を聞く事に。 当日、夏目は蔵に来た訳ですが…アスランの方は対峙する気満々のようです。そして、仕掛けた罠に見事にはまってしまう妖怪。それを見た夏目は何とかしようと、罠の中に飛び込みます。夏目が気を失いそうになった時にはにゃんこ先生まで…という気配。 罠が止まっている頃には、夏目も目を覚まし、妖怪の方は…無事のようでした。そして、アスランもようやく思い出したというか…そんな感じです。 結局、その妖怪はどうなったかというと、アスランに付いて行くことになったようです。これでよかったのかは別として…。夏目に関してはというと、助手になるという誘いは断ったようです。 (向こうが提案を取り下げた説もありますが…) ・ガンダムW リリーナが実はゼクスの…という事もあって、いきなりの作戦中止命令が…。ヒイロも本当だったらリリーナには…という気配だったのに、すっかり倒せなくなっている。 その一方で、トロワには何やらオーラっぽいものが…? 次回は、トレーズの例の作戦です。これがきっかけで、OZが躍進する事に…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|