忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[720] [721] [722] [723] [724] [725] [726] [727] [728] [729] [730]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BSCかどうかも怪しい気配ですが…BSC譜面の方向で。ripplesまでにあと1曲…。

・ボーカルスタート(ラップは入れない)
①②③④ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ ①②□□ □□□□ □□③④
□□□□ □□③④ □□□□ ①②□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□□□


①②③④ □□□□ □□□□ ⑤⑥□□
□□①② ①②③④ ③④□□ □□③④
③④□□ ①②③④ □□①② ①②□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□⑦⑧


①②③④ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ ①②□□ □□□□ □□③④
□□□□ □□③④ □□□□ ①②□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□□□


①②③④ □□□□ □□□□ ⑤⑥□□
□□①② ①②③④ ③④□□ □□③④
③④□□ ①②③④ □□①② ①②□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□⑦⑧

・Aパート
□□□□ □□□□ ②□□③ □□□□
①②③④ □□□□ □□□□ □①②□
□□□□ ①②③④ □□□□ □③④□
□□□□ □□□□ ①□□④ □□□□


□□□□ □□□□ ③□□② □□□□
□□□□ ①□③□ □□□□ ①②③④
①②③④ □□□□ □□□□ ④③②①
□□□□ □②□④ ①□□④ □□□□


①□□□ □□□① □①□□ □□□□
□②③□ □③②□ ④□②□ □①□□
□□□④ ④□□□ □③□□ ②□④□
□□□□ □□□□ □□□□ □③□□


①□□□ □□①□ ①□□□ □□□④
□②□□ □□□② □②□□ □□③□
③□□□ □□③□ □□③□ □②□□
□④□□ □□□④ □□□④ ①□□□


①②③④ ⑧□⑥□ □⑦□⑧ ①□□⑧
⑤⑥⑦⑧ □⑦□⑤ ①□③□ □②⑦□
□□□□ ①□③□ □②□④ □⑥③□
□□□□ □②□④ ⑥□⑤□ ⑤□□④


①②③④ ⑧□⑥□ □②□④ ①□□④
⑤□⑦□ □⑦□⑤ ①□③□ □②③□
□⑥□⑧ ①□③□ □⑦□⑧ □⑥⑦□
□□□□ □②□④ ⑥□⑤□ ⑤□□⑧

・間奏
①②③④ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ ①②③④ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ ①②③④


①②③④ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ ①②③④ □□□□ ①□③□
□□□□ □□□□ ①□③□ □②□④
□□□□ □□□□ □②□④ □□□□


①②③④ □□□□ ①□③□ □②□④
□□□□ ①②③④ □□□□ ①□③□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□□□
□□□□ ①②③④ □②□④ ①②③④


①②③④ □□③□ ①□③□ □□□□
①②□□ ①②③④ □②□④ ①□③□
□□□□ □②□④ ①□③□ □②□④
□□③④ ①□□□ □②□④ □□□□

・Bパート
①②③④ □□□□ □□□□ ①②□□
□①②③ ①②□□ ①□③□ □□③④
□□□④ □□③④ □②□④ ①②□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□③④


①②③④ □□③□ □□□□ ⑤⑥□□
□□①② ①②□④ ③③□□ □□③④
③④□□ ①□③④ □①□④ ①②□□
□□□□ □②□□ ①②②④ □□⑦⑧


①②③④ □□③④ ①□□□ ①②□□
□□③□ ①②□□ □②□④ □□③④
□②□④ □②③④ □□③□ ①②□□
①□□□ ①□□□ ①②③④ □□③④


①②③④ □□□□ □□□□ ⑤⑥□□
□□①② ①②③④ ③④□□ □□③④
③④□□ ①②③④ □□①② ①②□□
□□□□ □□□□ ①②③④ □□⑦⑧


□□①□
□①□①
□□①□
□□□□

PR
500人が当日で速攻でした。その中で…。

ギター:23位 478ポイント
ドラム:61位 440ポイント

ギターの順位が…と言う気配です。
そう言えば、ヤッターマンで冒頭のアレが消えた…とか書いていましたが、落ち着いて考えてみれば劇場版補正でしたね。とりあえずは、復活する事を祈るか…。

そして、ラウワンだけでほぼ全てのプレイ中の作品をフォローできてしまうと言う罠が発動中です。格ゲーに殆ど触れていないのは、この為か?
(移植待ちと言うのも手ですが、PS3必須になりそう…)

>ザ・ビシバシ
あかりんのザ・ビシバシの結果がチェックできるのは、メインブログだけ…って某雑誌風に(違)。

・1回目
アノア使用で。

ネコ:18秒81 D ノルマ失敗
チクワ:16個 SS
氷:19秒95 B
風船12秒91 S
バーベキュー:196ポイント A
オリガミ:9秒75 A ノルマ失敗

ネコが…上手くクリアできません。連打ではなくて、ボタンの押し方(特にテンポ)に問題がありそうなので…そこを改善できれば少しは記録を更新できそうな気がします。

・2回目
ガルーダ先生(若本)使用で。

チクワ:15個 S
視力:23秒01 B
オリガミ:7秒55 S
階段:13秒45 B ノルマ失敗
じゃんけん:24点 D ノルマ失敗

階段もネックですね。未だにノルマクリアには…(略)。

>DDRX
そう言えば、今日はギタドラカルトクイズ初日でした。

・1回目(全てビギナー)

MAX300:911330 A レコード
ハデス:887150 A レコード
ファシネリミ:601610 C 初見クリア

物凄いおつりが出るようなプレイでした。初見で、あのビギナーのレベルではない…あのファシネリミをクリアしました。あれは物凄い体力を使いますね。

・2回目(Dice以外はビギナー)
i feel:880010 A 初見フルコン
VANITY ANGEL:898320 A 初見フルコン
Dice(EDIT譜面):119320 E 演奏失敗

Diceは…VSプレイだったら…と言うオチが付きそうです。

>ギタドラ
最近、ギタドラカルトクイズは下調べをしてから行くようになっています。

・ギター

???(BASS):5701350 S 自己新
浮舟(ギター):14124150 SS フルコン
アンダンテ(BASS):2980800 D
創聖のアクエリオン(BASS):552830 SS R

アクエリオンに関しては前の筐体記録と同じスコアが出たわけですが…記録が上書きされたようです。アンダンテはBSCでのプレイでしたが、何と演奏失敗寸前でした。

・ドラム
???:832230 A 自己新
ゴーイング:13615300 S フルコン 自己新
レボリューション:8767750 A 自己新
Slang:12328450 A

Slangが…(略)。

>アンサーアンサー2
結果としては、4位→4位(A1降格)→3位→3位に。2プレイ目はスペシャルマッチでしたが、それさえも結果としては失敗…。

せっかく5段に昇格したという気配ですが…(略)。

>ポップン

本日は9ボタンのみですので、連続パフェ記録更新は一時ストップ状態に。
(この記録は5ボタン限定…という方向でお願いします)

・9ボタン
トゥインクル(EX):95011 4.5速 初見クリア
ちびっこアイドル:98672 3.5速 初見フルコン
トライユーロ:95388 3.5速 初見フルコン
ニューミュージック:99731 4速 フルコン

クリア済EX譜面がまたひとつ…。

>jubeat

・ADV
エール:955767→976961

ADV平均:946494→946853

微妙な成績というべきかどうかは…(略)。
※この記事ではスパロボGOC等のネタバレに注意しなくちゃいけないんだから!(Byカーリー)

今回の台詞ネタは…後述します。新シナリオなのは間違いないですが。

>ロボダン
追加したメンバーも全員揃い、アップデート待ちとか…そんな気配です。現在の主力は…。

テッカマンブレード(リーダー)
リヴァイアス
エグゼリカ
レイアース
Hi-νガンダム
ガイア・ギア
ナイト・オブ・ゴールド
(自由枠)

こんな感じです。そう言えば、イデオンは使ってないなぁ…。

>シナリオ編
・スパロボGOC
マクロスF最終話近辺とグレンラガンの螺旋王との決着を同時進行とは…。色々な意味で凄かったですね。アルトの例の台詞も今回出てきたようですし…。そう言えば、何か忘れている事があったような…?

バトル面では、SP使用タイミングをミスらないように…と。最初のブレラをSPフル使用で速攻とかやってしまったので…積みそうな場面はありましたが。今回は連戦シナリオなので、HP回復などは少し細かくやった方が良いかもしれません。

そして…終了後メッセには吹いた。約1名のみ、台詞も中の人ネタも違う人がいたようですがwww

・英雄志願者~Imitation Hero~
成上権太郎さんのシナリオをプレイするのは…これが初っぽい気配がします。等身大のヒーロー物ですが…舞台としては主人公の父(?)が悪の組織を倒してから数年後…という舞台背景があります。

主人公の少年は改造人間で、しかも唯一の敵組織に操られていないと言う点も…父親と似ております。唯一違うのは、その性格でしょうか。普通の正義のヒーローとはガラリと雰囲気の違った、ダークヒーローとも違うような気配を感じました。そう言えば、等身大作品で、オリヒーロー大戦があったら…この辺りはどうなるのかも気になる所。

1話は…主人公と雑誌記者の二人だけで戦うわけですが、HP回復アビリティがEN消費してまんじゅうとか…まさか、まんじゅうを練成出来る記者だったんだよ…と言うオチはないですね。これは便利なので、利用できるときは利用しましょう。

そんな主人公ですが、戦闘員を倒した際に工場の頂上から落ちた衝撃でしゃべられなくなったようです。厳密には言語機能が故障…と言う気配ですが。

戦闘終了後は…まさか、その人が…とか。あの博士が生きていたのでは…とか色々な複線を展開しつつ次回へ…と言う感じでした。

唯一の難点は、最初のステージで移動する際に移動範囲が見づらかった事でしょうか。これはマップの仕様なので仕方はなかった訳ですが…移動が少し辛かったです。

終了後メッセは…ザコ戦闘員にも愛の手を(違)。今回の台詞ネタは、これから来ているわけですが…。
※この記事を見る時はヤッターマンのネタバレなどに注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)

>午前8時3分付
シンケンジャーの感想を追加。

>午前8時39分付
ディケイドの感想を追加。

>午前8時58分付
ベイブレードの簡易感想を追加。

>午前11時付
カードライバー翔の感想を追加。

・ヤッターマン
冒頭のアレが…消えたっぽい。今回だけだと思いたいですが…レスキューファイアーの例もあるので油断できないのが難しいところ。個人的にもあの演出は良かったので、削っては欲しくはないのですが…。

そして、今回は「で」が多いのが特徴です。それ以外にも、「ゴゴゴゴ」等の擬音が文字化しているのも特徴な回でしたね。

インチキ商売は、真珠ですよ。でも、考えてみるとアサリに真珠が入っている事自体、おかしいとは思わなかったんですかねぇ…と。値段につられて…皆さんだまされてしまいました。

本日のドクロリングはシャコ貝の中にあるのですが…ドクロベェ様はエステの予約が入っている為、最初に登場したときにはドロンボーがインチキ商売をしている頃だったので…秋月(弟)(違)しかいませんでした。

そして…緊急事態に。単独行動に出た秋月(弟)とアイちゃんが貝の中に閉じ込められてしまいました。アイちゃんはイノセンスを発動するも…脱出出来ない(違)。でも、ガンちゃんが何とか貝をこじ開けたようですが…。

ビックリドッキリメカは、何故かロブスター。しかし、ハサミでバッサリ…と言うわけではなくハサミはなぜかヘアーアイロンに。そして、ドロンボーメカのアフロを整えていっているではないですか…(違)。そして、自爆って…ゴーショーグンですか(違)。

ドクロリングは秋月(弟)の手に。こういう時に限ってドクロリングは本物でした。

そして、ドロンボーたちは何もやってなかったので「おしおきだべぇ~!」。何と、クジラに食べられてしまいました。

最後は劇場版ネタです。ヤッターモグラはこの場面だけの出番かな?


・シンケンジャー
まさか、あの人が登場するとは…サプライズ過ぎです。これは、水戸黄門からもう一人位ゲストが出てもおかしくはないですね。

しかし、本編はバウス(違)のいない間に…謀反を起こそうという勢力が動き出すと言う話でした。そして…スネークオルフェノク(違)の一族が実は…とか。

そんな中で登場した敵はかなり強く、レッド不在のシンケンジャーではほぼ返り討ちというオチに。バウスがとめに入らなければ、全滅必至だったでしょう。

スネークオルフェノクにさらわれたレッドは…?

次回は、レッドのパワーアップ話の気配。

・仮面ライダーディケイド
まさか、BLACKとBLACK RXがこういうタッグを組むとは…と言う本編でした。そんな中…海東の一言…。

「夏メロン」(意訳)…www

それにしても、大ショッカーを作った人って本当は誰なんですかねぇ…。この辺りは劇場版で判明かな?

光太郎の写真は別の意味で驚きを隠せませんが…。

次回は…アマゾンの世界です…といっても、そっちのアマゾン(Amazon)ではなくて仮面ライダーアマゾンの世界。事前情報通りですね。

・メタルファイトベイブレード
「俺が銀河の事を一番知っている」(意訳)と発言したジン=キサラギ(氷魔)(違)は…何かフラグを回収しそうです。ベイブレードにラグナ(ブレイブルー)を呼び出しそう…って銀魂でネタにする方が先か?

次回は無印にもあった気がするタッグバトルです。

・カードライバー翔
VSコンセプトデッキですが、翔がなんという典型的な敗退に…。勝率が現在放送中のカードゲーム系の主人公の中では最下位になりそうな気配です。一番強いのは(世界観補正+神ドローが付きますが)遊星かもしれません。バシンは…最近はバトスピを未チェックなので不明ですが。

そして、今回はサンダーが大活躍でした。ボクサーを文字通りのタコ殴りにして勝利。向こうは真っ白になってしまいました。

最後のアイに関しては…こちらも何とか勝利。結果としてサンダー達はアスリートチームに勝ったわけですね。

カード講座は…別の意味で反省会の気配です。しかし、彼には学習能力が…(略)。次回は…まさかの再登場組か?

十代、ヨハン、エドでチームを組んでライブバトルに参戦は…難しいか。十代はいまだに三幻魔のカードを1枚持っていったまま行方不明ですし…。
ザ・ビシバシの検索率が上がりました。どうやら、目当てはjubeat君の噂…?

自分の場合はアノアですが。そろそろ、オトメディウスをプレイ再開しないとデータが…。

>ビシバシ
ビシバシはメインブログのみになりそうです。コナミ支店は未掲載になりそうな…。

・1回目
アノア使用

チクワ:14個 A
視力:25.56秒 B
オリガミ:8.36秒 S
階段:15.23秒 C ノルマ失敗
じゃんけん:28点 C ノルマ失敗

オリガミは…連射で泣きそうな気配がします。

・2回目
アノア使用

ネコ:20.68 E ノルマ失敗
チクワ:14個 A
氷:18.81秒 B
風船:14.18 A
バーベキュー:183点 B ノルマ失敗

バーベキューの…難しさは別格(違)。上手く焼く準備が出来なくて困る(笑)。

・3回目
ガルーダ先生に変更。

シャッター:176ポイント B
氷:18.45秒 B
ペアペア:44ポイント SS

SSは初めて出たような気がします。なお、セレクトモードだったので3ゲーム固定です。

・4回目
ガルーダ先生です。

シャッター:178ポイント B
モンスター:62ポイント C
サッカー:85ポイント A

サッカーは終盤でゴールを入れられまくった気配ですが、何とかなったようです。

>DDRX
最初の2回は前半戦、あとの2回は後半戦です。

・1回目

ハデス(ビギナー):874600 A レコード
RED ZONE(BSC):834140 A
フェニックス(BSC):449560 E 演奏失敗

フェニックスは途中で演奏失敗に。どうやら、違う矢印同士の同時押しが苦手のようです。
(↑ →とか← ↓辺りが特に…)

・2回目
??(BSC):856060 A
アントラ(ビギナー):903500 A フルコン
ゼファー(BSC):579470 C

1曲目は、DBと書いてあった(ビギナープレイ済の曲かも)のですが…曲名を忘れてしまった為に?にしてあります。

3曲目のゼファーは、途中で落ちる可能性もあったと言う…そんな感じです。レベル28にアップ。

・3回目
1998(ビギナー):898470 A フルコン
Abyss(ビギナー):948290 A フルコン
セイバーリミ(ビギナー):827930 A

こちらは後半戦。エリン及びエレメントハンター視聴後ですね。

・4回目
チカラ(BSC):760770 B
Holic(ビギナー):892730 A
Pink Rose(Di):615130 C

チカラの序盤取りこぼしが非常に痛かった…そんな感じです。

>ギタドラ
今回はバトルのみでした。

>ギター

・D1
・1回目
ツヨクツヨク:894057 S R
君影(ADV):277788 E 演奏失敗

ADVは手が…(略)。D2に降格。

・2回目
アタランテ:857285 A R
偶然と言う~:712665 B R

自選曲で大幅リードし…D1に昇格。どうやら、相手はゲストだった気配。そして、ゲスト遭遇で選曲率の高い偶然(以下略)。

>ドラム
・D1
・1回目
転生編:677276 A
テイルスピン:889100 A

まさか、CPUに敗退とか…。やっぱり…曲選が…(略)。

・2回目
大切なもの:969912 S フルコン
WE ARE:981632 S フルコン

こちらも相手はCPU。しかし、1回目よりも大差で勝利と言うオチに。このあたりは、選曲レベルに左右されるのだろうか?

>jubeat
リプルズがもうすぐと言う気配ですが…。

・ADV

Love so:952471→964269

ADV平均:946294→946494

>姫寺
ワールドワイド(アナザー)で演奏失敗…だけならば良かったのですが、判定はA判定と言う…。
※この記事を見る時はレスキューファイアーのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)

>午後7時13分付
エレメントハンター、エリンの感想を追加。

・レスキューファイアー
「これより、トランスフォーメーションを開始する!」に尽きますね。デザインが…と言う気配ですが、やっぱりありましたファイアーフェニックス。

おしおきは…普通に銀魂でならやりかねないだろうネタでしたね。今回の火炎魔人は花火だったので…(略)。

次回は、5体合体披露ですが…ロボではない気配。共演があるとすれば、レスキューマックスを上に乗せるようなパターンでしょうか?


・エレメントハンター
みさきち(違)の母親ってアクション女優だったんですね…と。

今回の元素獣は…なんという能力でした。触れた物を瞬時で消滅とか…ただし、生物限定の気配がしますが。サイボーグとかだったら、SRC的にどうなるのだろうか?

そして、自称・リーダーが大神隊長(違)が落とした元素を使って作戦を考えようとしたらみさきちが猛反発。拾った物を使うなんて…と言う気配でしたが、拾ったものを使ったら…宇宙消滅とかしていました、と言うのは良くある事です。最終的には、みさきちは拾った元素は返す事に。それを使わなくても出来る作戦を…考えた事は考えたんですが、今度はスーツなしでは爆発に耐えられないという壁にぶち当たりました。

結局は、今回の元素(水素か?)はアレン側に…。

その後、みさきちが家に帰ると…その当本人(アレン=ウォーカー(違))から小包が…。その中には、何とエレメントハンターの支給品であるスーツが…!

「ウエストが合えば、の話だけど…」みたいなおまけもありましたが…これでエンディングにつながった。

肝心のスーツ着用は次回以降になりそうです。

・獣の奏者エリン
総集編と言う名の…チェックポイント話。改めて、エリンがどれだけ凄かったかを実感する話でした。その一方で、キリクという人物が来るらしいと言う話にも触れていました。名前的には中の人もキリク(ソウルキャリバー)な気配もしますが…それは違いますね。シン=アスカにアスラン=ザラもいる中で、キラ=ヤマトが来たりでもしたら(違)。

そして、音なし笛の性能って…SRCで再現したら「獣と竜の弱点属性に100%の麻痺かショック効果」の気配がします。エリンが拒否する理由も、この辺が少しでも影響しているのかもしれません。

エンディングは特別仕様で新エンディングテーマが披露されました。そして…(泣)。

次回からキリク登場ですが…何やら別所から派遣されたスパイの雰囲気がします。
実は、パスワード設定を変えてしまった影響で、コナミ支店にログインできなくなった為…BEMANIマイスター(及び他の音ゲーのスコアなど)もこちらになります。jubeatのプレーブログは継続して流す予定ですが…記事の方は復旧までは追加できる気配がないので、その間はメインブログの方をお楽しみください。

こちらは音ゲーよりもSRCやアニメ視聴感想等がメインとなっております。それとは別に、姉妹店でホームページもあります。そちらでは、以前に別所で応募した小説ネタもあったりしますので、お時間があるときにでもチェックしていただければ…。

・ザ・ビシバシ
姫寺が1台撤去されて、これが置かれていた時には驚いた。私の場合は、以下のキャラが登場しました。

jubeat君(jubeat)
トラン(弐寺)
金銀ブラザーズ(ギタドラ)
死神(悪魔城ドラキュラAC)
ミミ(ポップン)
ガルーダ先生(マジアカ)
BBH
DDRX

他にもスピンフィーバーとかエターナルナイツ、ホースライダーズ、麻雀格闘倶楽部のデータもあればキャラが増えそうでしたが…これ以上は無理っぽいので…(略)。それ以上にサイレントヒルは設置場所を探すのに一苦労しそう。ドラキュラは…別の意味で吹きました。人選間違えたのは、こちらも同じのような気配がします。

しかし、それ以上に驚いたのは…。

オトメディウス

これのデータが奇跡的に残っていたのが幸運だったと言うか…。初回プレイはオトメディウスで行く事にしました。せっかくのjubeat君でしたが、さすがに…オトメディウスには勝てないか。

それ以上にガルーダ先生も出てきてしまった為、次回以降がどうなるかが気になります。若本補正ですね。分かります。

・1回目
ネコ:18秒48 ノルマ失敗
チクワ:14個 Aランク
氷:18秒06 Bランク
風船:18秒38 Cランク。ノルマ失敗

慣れないと難しいと言うか…風船はニアミスが多かった気配。

・2回目
チクワ:14個 Aランク
視力検査:29秒46 Cランク。ノルマ失敗
オリガミ:15秒36 Dランク。ノルマ失敗

オリガミが難しい…(略)。

>ギター
スタンダードを1プレイ。

・スタンダードモード
コリゴリラ(BASS):11489050。S。R
チャンピオーネ(BASS):3518400。R
CRAWL(BASS):20398800。SS。フルコン。R(達成率99.79%)
アクエリオン:4909800。SS。フルコン。R
アンダンテ(OPEN):7061550。A。R

この中でも、CRAWLが100%に近い達成率でハイスコアが出ました。これ以上は…?

>jubeat
EXTおよびBSCでのプレイとなりました。遭遇した皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。

・BSC
光のロック:960658→964431
インザネ:963154→972366

インザネが97万に乗っています。まだSSに入っていないBSCは…指折り数える程度の気配です。例外は…フルコンが未だ達成されていないEvansのみか?


本当に、そんな感じです。

そして、「ripples 鬼帝の剣」とか…早速、検索結果にあって吹いたんですが(笑)。まさかのサプライズは…。

・アンサーアンサー2
2プレイやって、4位→2位と言う展開に。Sクラスに残れる気配がないので、どうするか…検討中(違)。

・マジアカ
アニソン検定を受けてきたんですが、何と7月期新番組関連も入っている事が判明。自分が見た限りでは、エレメントハンターと東京マグニチュード8.0があった模様。

他にもあると思いますが…白旗を振りそうな気配です。

なお、レスキューファイアーがあるかどうかは定かではないですが…アニソン検定に特撮関連の問題もあったので入っている感じがします。
※この記事を見る時は遊戯王5D'sのネタバレ等に注意しなくちゃいけないんだから!(Byカーリー)

>午後7時55分付
イナズマイレブンの感想を追加。

冒頭のアレを変更しました。遊戯王の時はカーリーに。キャプテンファルコンはレスキューファイアーとエレメントハンター、エリンの回に登場してもらうとしますか。これは、ファルコン伝説の感想は水曜の方に追記している為だったりします。

日曜はドクロベェ様です。

・遊戯王5D's
今回は十代がオープニングに登場。ネオスはどこかで再登場しないかなぁ…と。

本日はジャックが主役な割には…色々な箇所に突っ込みを入れたくなってきました。コーヒーを飲んでいたり、バイトに挑戦しても次々と玉砕とか…ガン・ソードのヴァンか、と突っ込みしたかった位に吹く。

その相手はと言うと、なにやら「ザビー教に入信シナサーイ!」とか言いそうな気配のする…そんな人でした。どうやら、貸金業みたいな人でした。やってることは…とてもほめられた事じゃないですが。しかも、ジャックは彼とのデュエルに負けたらレッドデーモンズとホイールオブフォーチュンのカードを渡すとかいつの間にか約束…(略)。

相手のデッキは…かなりネタっぽい気配がします。しかも、ローントークンが脅威っぽい。あのコンボは別の意味で怖いですね。

今回の極めつけは「不当なローンは払わない!」(意訳)のジャック。あれは色々な意味で吹きそうになりました。最終的には、自分のトラップカードでローントークンを破壊しましたし…極めつけはあのエンジェルですね。

それ以上に、今回は喫茶店のウェイトレスが…(略)。

記事タイトルのデュエル地蔵は、カーリーがジャックに情報提供をしたとか…そんな感じです。地蔵にデッキを置いていった少年の願いをジャックが叶えた…と言う流れっぽい。

次回は双子回。なにやらお化け屋敷が…?


・イナズマイレブン
試合の方は、まさか1点取られるとは…と言う所でAパートが終了。それよりも、あの商売上手な所には突っ込むべきなのか反応に困る。お祭りだからか?

その後は…と言うと、まさかの吹雪が1点とって同点に。しかし、まさかの試合終了宣言とか…。真の意味でもエイリアを倒さない限り…。

その一方で、リーダーのおじいちゃんが残したノートがもう一冊あるらしいと言う情報を聞き、そのノートのある場所へ…と言うのは次回ですが、まさかゴッドハンドを使う事が出来る人間がもう一人いたとか…!?

今日の格言は、「走り続ければ、何とかなる!」でした。ripplesまでに…(略)。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析