| 
							アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								日曜ではないのに悠久の車輪。予想は的中で…空席ラッシュでした。 >ガンダムVSガンダムNEXT 新作なのにほとんど空席って…。この状態が続く場合は、jubeatの増台の方が…と言うオチになりそうで怖いですが。 今回はガンダムエクシアを使用。イージーコースだったので、完走もさほど難しくなかったです。ただ…ガンダムエクシアなので射撃武器が少ないというか…そんな感じでした。 他の機体は使う気配がなさそうですが、00ガンダム辺りがオープンになれば…(違)。 >悠久の車輪 CPU戦×5回を、イージー設定で。 メンバーは前回と全く同じなので割愛ですが、5連勝とか。 排出カードは…。 エンスタ(アンコモン) ヴィスティス ヒルガ エルライ ミント(重複) 車輪の場合、重複するとトレード対象とか保存用にしか…と言う気配がします。カードビルダー以外はほぼ重複すると涙目ですからねぇ…。特にユニットカード1種類だけの作品は。 ガンダムでもパイロットは重複すると…と言う気配ですが。 >姫寺 コナミ支店と…(略)。 ・初見クリア CLOUDY Boundary:B。ボーダーボーナス LIMITED:A。フルコン。 State Don't ・イージー→ノーマル BALLAD アンドロメダ2:C。+69 IS i ・微更新等 Time Daisuke:D Dazzlin' ・ハードゲージ ヨシダさん:B ライオン好き(N):A DUE:B。ノーマルスピード。 the ・演奏失敗 ガニメデ:D。2速→5速。 インフェルノ:C Smell So LIMITEDに関しては、軍寺時代にクリア…の気配ですので、初見とは違うかもしれません。 後は無謀と分かっていてハードゲージを付けてクリアしたDUE。これは下手すると閉店だっただけに…。 >段位認定1級 2曲の未プレイがある訳ですが、それでも挑戦してきました。 GRADIUSIC quasar:C MENDES:C With 達成率44%で合格ならずですが…後半2曲が鬼門過ぎ。MENDESは仮に通過できても、ゲージが6割はないと…厳しい気配がします。 >ポップン 今回は、IRと通常プレイでしたが…。 ・ワールドムービーコース キネマ2:59158。4倍速。フルコン フレンチシネジャズ:77705。3倍速。フルコン ロシア2:73261。4倍速。 今回はフルコンならず…と言う気配です。1曲のみレコード更新しました。 ・通常プレイ ピンク(ハイパー譜面):85964。3倍速。演奏失敗。初。 デジモン:97700。3.5倍速。 デジモン:97917。3.5倍速。95000点以上、バッド5以内成功。 デジモン:97093。3.5倍速。95000点以上、300コンボ以上成功。 何という3連続プレイでした。 PR     | 
							プロフィール						 
HN:
	 アムドラあかり 
年齢:
	 47 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1978/04/26	 
職業:
	 リプルズではプラチナ到達 
趣味:
	 音ゲー各種など 
自己紹介:
	 音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
 jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。 
							カレンダー						 
 
 
							忍者ポイント						 
							カテゴリー						 
							カウンター						 
							最新記事						 (08/30) (02/07) (01/25) (01/24) (01/24) 
							最新コメント						 [12/16 ゆの]
 [01/01 Phleguratone]
 [06/02 mira]
 [08/16 かいりゅぅ]
 [06/09 花月(かづき)]
 
							リンク						 
							最新トラックバック						 
							ブログ内検索						 
							応援バナーとか						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						 
						
