アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のアニメ視聴感想コーナーはお休み…みたいな感じです。ハーメルンの後番組は
スルー確定ですし…。 今回は、何故か多々買い日記が登場です。買い物以外では、またもや自転車のタイヤ 交換(後輪)…。つい最近、前輪のタイヤを交換したり椅子(違)を新しくしたのに…。 自転車のタイヤ交換後に立ち寄ったおもちゃ屋で購入。箱単位ではなくてバラ単位で すが。 ビルダーにも使えるカードでは…。 ・ガンタンク ・コアブースター ・ザク・マリンタイプ この3枚が出ました。どれも微妙だけど、ガンタンクは少し使い道があるかな? トレカの方では、SP仕様のシーマ中佐、グフカスタム。コモン系ではアリシアさ んがヒットしました。アリシアさんは非常に大きいです。ビルダーには使えません がデッキケースに入れておくかもしれません。 PR
今回のタイトルはガイメテオーの終了後メッセ。その後、物凄い展開が待っています。
その際のBGVがTVチャンピオン2だったので、威力倍増。 スカイファングとの2択で、こちらの方になったのはその為です。 >データ編 ・正義研究会セレナード ・星フル巫女 データテスト用の暫定データが完成。動かすだけならば、これで問題はないはず。 (セレナードはメッセが不足気味。武装の名称も…) >ネタシナリオ編 また、再調整されました。ヴァルキリー祭の影響? ・メイン 正義研究会セレナード 無敵看板娘 星フル巫女 仮面のメイドガイ 魔法先生ネギま! はやて×ブレード RATMAN アルカナハート (松ヶ丘エンジェル) ・サブ ちぇんじ123 明日のよいち! 進め!怪人くらぶ セイントオクトーバー (フリージング) サブとメインが増えています。こうなってくると、RATMANにおけるヒーロー ブームに便乗して、超辺りが何かをたくらみそう…と言うか、学園祭でやろうとし たアレの事ですね。 問題はフリージング。別の次元からやってきた…ノリになりそうな気配もする。ま ずは原作を手にしないと始まりませんが。 >シナリオ編 ・流星勇者ガイメテオー まさか、ガイメテオーのシステムにはダメージのフィートバックもされていたと言 う事実が発覚。メテオが意図的に隠していたっぽいです。 そして、赤い新メカ。マイトガインにおけるマイトカイザーの立ち位置ですね。前 半戦ではドリルな兄弟メカの撃破とメテオの救出を同時に行う為に、装置とドリル メカの同時撃破を決行することに。 とりあえず、アンカーとタックルを駆使して何とか誘導成功。見事にメテオを救出 成功しました。 次は後半…と思ったら、中盤戦でした。ここで、何とグレート登場です。合体演出 も盲点を突いたなぁ…と。中盤ではビットっぽい物を全て破壊するんですが…敵メ カが…。 ちなみに、兄弟メカの相方はグレート登場とともにあっさり撃破されて逆に吹いた んですが(笑)。 ビット破壊後はラスボスと対戦。必殺技は、まさかとあるメカの必殺技をここで使 うとは…敵から学んだんですね(違)。 ラスボスと思われていたボスは、実は中ボスだったというオチとともに…月から何 かがやってくる…!? そして、終了後メッセは吹いた。でも、実際は違っていたっぽい罠もあるんですが …。 ・凶風のスカイファング 『水浴びがしたい』という意見を反映したかどうかは不明ですが、小休止なんです が…何と覗きを敢行しようとしている人が二人。 その二人に加え、アンタが首謀者か…という衝撃展開には吹きました。水浴びをし ているサイドも…そうなる事は想定の範囲内と思ったのか、とある仕掛けをしてい る訳ですが…。 今回のステージは、序盤は動けない母艦を上手くサポートしなくてはいけません。 単機で敵を殲滅に走ると…痛い目にあいますので要注意。体験者が語るので間違い はないかと(笑)。 オペレーターの方が『敵増援ありません』と言うと、打ち止めです。敵の殲滅でク リア可能になります。殲滅の方が資金を稼げそうなので、そっちをオススメします が。 クリア後、約2名がとある発言をした事で覗きの首謀者と一緒に営倉行きに。まさ か…そういう展開になるなんて。そして、主人公はさりげなく覗きをしていないの に彼女たちの…(以下略)。 ・小ネタ(スカイファング) 誤植らしき物を見つけたので、報告までに。 80行目:お風呂に入っていませが→お風呂に入ってませんが 117行目:500m異常→500m以上 この辺りですかねぇ…気になった物では。後は…見つけられなかったとも言う。
※実際に収録されるかどうかは、続報待ちでお願いします。
何と、とんでもない曲が太鼓にやってきます。 ・スペランカー先生 ・ガンダム00 ・創聖のアクエリオン 私に関係ありそうなのは、この辺りでしょうか。スペランカー先生って、他社の はずなんですが…。 まさか、アルカナハートも太鼓に収録…という可能性もありそうですよね。 それにしても、アクエリオンがポップンではなくて太鼓に収録されるとは…。 「1万と2千曲の中から太鼓に収録」とかネタになりそうな気配ですが。 このタイミングで一部曲に関して判明したと言う事は…ライダー枠と戦隊枠は今 回は登場しないというオチだろうか? グレンラガンはポップンが最有力ですが。 ちなみに、ソースはam-netです。
※爆丸などのネタバレにロリっと超注意。
レンタルマギカは視聴済ですが…(略)。 >午後11時54分付 GR-ジャイアントロボ-の感想を追加。 ・爆丸 今回はダンVSシュンかと思ったら、何とVSルノに変わっていました。今回の変更は トラちゃん(違)の希望が入っていたわけですが…。 その一方でマスカレイドはアリスと対戦。何と、マスカレイドにとって超える壁はアリ スのようです。何故、彼女なのかは不明ですが…おそらくは…。 ダンVSルノはお互いに手を読んでいるかどうかは不明ですが、序盤は手の読みあいで す。その後は接戦になりましたが、最終的にはドラゴの勝利。 その一方、マスカレイドとアリスは…闇の英雄がヤマタノオロチだったとは…。首が3 本…というのはヒュドラの最終進化系かナーガの進化系にお預けっぽい箇所もあります が…。 一番吹きかけたのはドラゴ。決戦前に行きたい所があると言って、ジョウのマンション へと向かった訳ですが…マンションへ行く手段がピザ屋のバイクに乗っかっていくとい う箇所には突っ込まざるを得ないだろう。 ワイバーンとドラゴの回想は…意外とシリアス。Aパートの終わり方も曲なしで珍しい 移行方法だったなぁ…と。 ・銀魂 冒頭の小銭形劇場と言う名のラジオドラマとか…あまりにも絶望した!(違)。 後は、アイキャッチ…と思ったら時間切れとか、番組ラストで流れたキャッツアイは… 曲だけかと思ったら、ボーカル入っていて吹いた(笑)。 ・GR-ジャイアントロボ- 1話スルーで、超展開の連続。中でも、大作君が別組織に…と言うのが衝撃的でし た。GR1は何だか内部のAI回収(違)が…という非常事態。 そして、さりげなくGR1VSGR2の対決が動画として流されていると言う事実 を知った記者二人組が何やら別の記者(動画を流した張本人と思われる)と手を組む ような気配ですし…どうなる!? 大作君は無事のようですが…何やら別の組織のアジトに…という雰囲気も。 一番の衝撃は、またもや別のGRが発掘された事。何体あるんだろうか…と。
※戦国BASARA2英雄外伝のネタバレに注意されたし。
正確には本日(今日)ではないですが(笑)。そして、ネット接続が不安定っぽいので今 の内に…と言うのもあります。 ・大武闘会 竹中半兵衛で60面までクリア。50面クリアの時点で相方が北条氏政でしたが、相 方の防具まで入手出来たのが大きいです。 つまり、メインは防具取得済な忠勝を使ってサブは別のキャラを使えば…少しは負担 軽減できますね。 ・(アイテム装備で難易度が変化する)神の領域 これは、さすがに厳しいです。現状、星が1つのステージでも序盤で落とされること がありますので…。 現状では、下手に手を出さないほうがいいですね。
相変わらず、ポップンだけは継続プレイ気味です。太鼓は…現在は休止中と言うの
が有力? 今回のポップンは神すぎ。今後のプレイに影響が出そうだ。 >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は現在、5ボタンで140個。9ボタンで3個。年内200個は無理っぽいけど150辺りは達成できそうだ。 ・1回目 ワールドツアー:87272点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 ラブリートランスポップ:90692点。7万点以上、バッド20以下成功。レコード記録。 撫子ロック:79805点。7万点以上、バッド50以下成功。 ドラキュラ:89962点。8万点以上、バッド5以下成功。レコード記録。 初挑戦1曲目でいきなりノーバッドには吹いた。ドラキュラもレコード更新。 合計80点。 ・2回目 ラクガキッズ:61543点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 流星RAVE:90036点。7万点以上、バッド30以下成功。ノーバッド、レコード記録。 ラブリートランスポップ:90769点。7万点以上、バッド20以下成功。ノーバッド、レコード記録。 シティーハンター:89850点。7万点以上、バッド30以下成功。ノーバッド、レコード記録。 1曲目以降のノーバッド及びレコード記録のラッシュが神すぎです。合計66点。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
まさか、アイシールドがオープニングの仕様を変更しているとは夢にも思わなかった 件について。冒頭から銀魂の将軍様(先週の感想参照)にも負けない…(以下略)。 (銀魂と同じ仕様になっているとは夢にも思わなかった。いっその事、ディー・グレイ マンもDグレ劇場番外編みたいな感じで仕様変更を希望) ・遊戯王GX 翔が「デッキが回らない」というヘルカイザーのデッキ。しかし、十代からアドバイ スを受けてサイコ流のデュエリストと戦う頃には、すっかり他のカードもデッキに導 入して…自分のものにしていました。 それにしても、サイコ流のデュエリストが持っていたサイコショッカーの進化系カー ドにはビックリした。ある意味で…脅威か? 勝負の方は翔が勝利。そして、ヘルカイザーのデッキは翔が正式に譲り受ける事にな りました。 次回は、万丈目回。何と…エドの付き人をやる事になりましたが…。更に予告ではオ ジャマイエローの着ぐるみを着た謎のデュエリストが…!? (既に正体バレバレだと思うけど)
良いタイトルが浮ばない…。
>本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 ・1回目 流星RAVE:87326点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 撫子ロック:81165点。7万点以上成功、バッド30以下失敗。 ラブリートランスポップ:84000点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード記録。 ワンピース:88200点。8万点以上、バッド10以下成功。 初挑戦が1曲の割に…1曲レコード記録でしたが。合計71点。 ・2回目 アーバンメロウポップ:84737点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 SFポップ:87272点。初挑戦。7万点以上、バッド30以下成功。 ZEN:80136点。6万点以上、バッド50以下成功。レコード記録。 グラディウス:85559点。7万点以上、バッド20以下成功。レコード記録。 レコード曲2曲のうち、ZENこと明鏡止水が凄すぎ。合計63点。 ・3回目 ギャバン:65103点。7万点以上失敗、バッド10以下成功。 ラブリートランスポップ:91923点。8万点以上、バッド10以下成功。レコード記録。 撫子ロック:77766点。8万点以上失敗、バッド50以下成功。 アリプロ:95367点。8万点以上、バッド5以下成功。 1曲レコードですが、塗り替えネタだった。合計80点。 撫子ロックが一部で撫子ポップになっていた件について(泣)。それだけ、ポップンに は「~ポップ」や「~ロック」が多いんですよね。 自分でも(マジアカノートで)メモを取らないと何を叩いたのか分からなくなってきます。
本日購入したのは、これです。ちなみに、客注物であり奇襲物。
戦国BASARA2英雄外伝の主題歌ですね。既に熱唱びわで何回かフルで聞いて いる訳ですが…。 やっぱり西川氏と戦国BASARAは相性がいいという証拠でしょうか? それにしても、MDにダビング中に英雄外伝のCMが流れた時には思いっきり吹い たんですが…タイミングが良すぎて(笑)。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
>午後11時付 REIDEENの感想を追加。 ・ディー・グレイマン レベル3アクマが何故か強いなぁ…と思ったら、フリーザっぽい罠(違)。懐かしすぎ ますが…。それでは、リナリーの苦戦も当然なのでしょうか? パワーインフレが…(略)。 おまけでは、相変わらず本編出番なしな神田が質問に答えるコーナー。しかし、原稿 がさりげなく差し替えられていた罠…しかも、アレンに(違)。それでもあれだけのメ ンバー数ですので、大変だったなぁ…と。 ・REIDEEN メガネ君、かなり大変だなぁ…と。風呂に入っている時に出動要請ですよ。フェード イン時にはスーツを着ていないのに着ていたり…。 まさか、転送されているのだろうか? 今回のメインは新型メカのお披露目会が、突如として…という箇所。どうやら、敵の ウイルス兵器(違)を持って帰ってしまった為に、新型機にウイルスが取り付いたとい う気配です。 しかも、新型機には超強力なミサイル兵器が…。下手に攻撃を加えると暴発の危険性 のあるのですが…。スパロボに参戦したら、他の機体が何とかいそうなシチュエー ションではあるんですが。 「どうする、メガネ君」 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|