忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[861] [862] [863] [864] [865] [866] [867] [868] [869] [870] [871]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にももたろうへ足を運んでみたら…予想通りというかアクエリが撤去されてま
した。その代わりに色々とアーケード作品が入っていました。キャリバー3ACエ
ディション等のレア物もありましたし。

それ以外では、鉄拳6。ICカードも購入し、1プレイして来ました。

>本日の鉄拳6
初プレイでした。ホームグラウンドのウェアハウスでは未入荷ですし…。新キャラ
も気になる所ですが、今回は風間飛鳥でプレイする事に。

・対人戦
風間飛鳥(自分)VSレイヴン(プレイヤー)…ストレート負け(泣)。

鉄拳のブランクは長すぎです(泣)。

>本日のバーチャ
こちらもブランク長いです。ベネッサで久々にプレイしましたが、7人抜きまでは
順調に進んだものの、8人目のリーダーに敗退(泣)。

>本日の閃光の輪舞
タイトル自体は聞き覚えのある閃光の輪舞。実物を見たの初めてだったので…早速
プレイしましたよ。今回使ったのは巨大アーム使い(違)のチャンボ。

3本先取になっているとは知らないでプレイしていたので、かなり長い時間プレイ
していたのでは…とか思いました。初心者モードでプレイしていた為か、楽に出せ
る技もあったけど、実際は違うんでしょうねぇ…。

とりあえず、4人目のビックコア(違)もどきに敗退。

>本日のクレーンゲーム
久々にプレイしたら、思わぬ収穫があったというお話。

コナミ「ビートマニア2DX・フィギュアコレクション」
1回目と2回目はミスをして、3回目で取った訳ですが…。3回目は1回目で倒して
しまったターゲットを上手く穴に落とす事で入手。
ちなみに入手したのはサクラでした。機会があればコンプ狙いをしたい所ですが…明
後日はウェアハウスに行く事が確定っぽいので明日には行くかも…。


>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…160個。200曲達成まで残り40曲…。

・1回目
トラウマ:79247点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ロマネスク:67829点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
グーニーズ:86987点。8万点以上、バッド10以下成功。
ZEN:79115点。8万点以上失敗、バッド10以下成功。

今回でフルを達成できなかったグーニーズですが、初挑戦2曲の成功は大きい。
合計67点。

・2回目
ランブルローズ:59404点。6万点以上、バッド100以下失敗。クリア失敗。
撫子ロック:83009点。8万点以上、バッド30以下成功。
将軍:92156点。7万点以上、バッド10以下成功。レコード。ノーバッド。
星矢:73120点。7万点以上、バッド30以下成功。

将軍がノーバッド以外で特筆すべき箇所がないのが泣かせます。合計60点(1曲失敗)。

・3回目
カレー:56616点。6万点以上失敗、バッド50以下成功。
フォレストスノウ:81318点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ガールズロックエクストリーム:51604点。6万点以上失敗、バッド50以下成功。
グラディウス:78913点。8万点以上失敗、バッド10以下成功。

初挑戦2曲成功、カレー(日本印度化計画)リベンジ成功。さすがにランブルローズは
無理っぽい気配がしますが。合計67点。
PR
今回のタイトルは、こんどはそんな狂双曲より。

>午後11時39分付
グランジスのキャラネーム由来追加。

ブレイガードで詰まってしまったので、他のシナリオをプレイしていたら…(略)。

>シナリオ編
感想を書いたもの以外では、童話殺しとブレイガードが積みシナリオに。童話は
…英雄外伝後になる気配も(笑)。

後は、ニルヴァーナなるシナリオに手を出す事になる予定。

・DiGi☆Memories
FE風システムな作品の第2弾は…デジモンがメインっぽい気配。自分の場合は
デジモンセイバーズを視聴していたのである程度は…というレベルです。

魔術師タイプが主人公と言うのは意外でした。前作はいいんちょが主役だったの
で。

とりあえず、3話に登場した約1名が…ずば抜けて強いのでは、というお話。

それにしても…終了処理のアレは吹いた(笑)。

・こんどはそんな狂双曲
たとえばこんな狂騒曲の続き…なんですが、何故か今作はロボットサイズです。
前作のキャラは登場しつつ、新キャラ満載と言うか…何とも前作のデジャブを連
想させるイベントが多いです。

マシンガンプレイで4話までクリアするも、5話で敵の異星人にあっさりと阻止
限界点を抜かれて…と言う感じです。

一番吹いたのは…巨人ネタ。あまりにも危なさ過ぎるものもあります。

あと、DCは吹いた。第1作ならば、アニメ版は見ていたので(違)。


>グランジスのキャラネーミングネタ
とりあえず、これは触れておくべきかなぁ…と思ったので。

・ミーティア
某SEEDのサポートメカ…ではなくて、同名曲。

・ルシール
・アロン
・ダグラス
・ワッカ
汎用ネームのまま、変更なし。

・ドラゴ
爆丸参照。

・ステラ
アクエリアンエイジに同名キャラがいるんですが、由来はそちらではなかったり。

・ドロシー
メルヘヴンから。

・リディア
FF4から。

・桜崎澪
その昔にプレイしていたメイルゲーム『星空までは何マイル?』より。
ちなみに、アンサーアンサーのキャラネームの由来も同じだったりします。

※爆丸のネタバレ等にロリっと超注意

>14日午前8時25分付
GR-ジャイアントロボ-の感想を追加…。

某所でとある作品のアニメ化が…って、帯に書かれたら確定っぽいですね。
アニメ化するのはちぇんじ123かと思ったのに…。

・爆丸
シュンVSダンは他作品のような気配が感じるほどにすごかった。その一方で
マスカレイドVSアリスは思わぬ方向に進みそうでビックリした。

どうやら、アリスとマスカレイドには何か物凄いフラグが存在しそうな…そん
な気配がします。

次回は、マスカレイドとダンの一騎打ち。まさか、これも試練の一つなのか?

・銀魂
コンベアーとかハーレーとか個別はアレでしたが…何とシリアスなオチ。

次回は、沖田回。

・GR-ジャイアントロボ-
GR4VSGR5が…という気配なんですが、動かない状態のGR4はどうや
って動くようにしたのかと言うと…GR1から超AI(違)移植と言う強引な荒
技で動くようにした…という感じです。

まさか、あの島って…。

次回は、大作君が思わぬ人物と遭遇するようで…。
アクエリオン、ポップンでも登場と言う感じのようです。

『1万と2千曲の候補の中からポップンミュージック』と言うネタも出来そうな
気配です。

パチンコ版といい…来年はアクエリオン元年か?


>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…159個。200曲達成まで残り41曲…。

・1回目
ハイスピードラブ:80757。7万点以上、バッド20以下成功。
ワンピース:89200点。8万点以上、バッド10以下クリア。
SFポップ:90334点。8万点以上、バッド10以下成功。
グーニーズ:88032点。8万点以上、バッド20以下成功。バッド数1。

グーニーズが下手をすればフルという勢いです。合計75点。

・2回目
ウォート・ラン:83959点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
撫子ロック:83009点。8万点以上、バッド30以下成功。
ZEN:84557点。8万点以上、バッド20以下成功。レコード。バッド数3。
星矢:81702点。7万点以上、バッド30以下成功。バッド数4。

ZENが物凄い勢いでバッド数が減っている件について。この曲、すごく速いんです
よ…叩くポップ君の数は比較的に少ないとは思いますが…。しかも、レコードを塗り
替えた。星矢もバッド数が一桁に。合計83点。

※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意

蜂の巣ならぬ、ブタの巣にされそうになる…アイシールド21の冒頭ネタです。
銀魂も独自(途中からですが…)なので、他のジャンプ作品も見習って欲しいなぁ…
と思ったり。

ちなみに、何の事かと言うとデルトラクエスト冒頭参照で(笑)。

・遊戯王GX
万丈目がエドの付き人に…なんですが、きっかけに吹いた。クロノス先生何をやっ
ているんですか(笑)。

序盤、エドの付き人レベル1の頃は…渡された携帯電話の意味が理解できなかった
り…色々と対応に遅れたりもしました。
特に…エドに「デュエルディスクを取ってきてくれ」と言われて取りに行ったら…
あまりの数の多さに「どんだけぇ~!」と。これは思わず吹いた(笑)。

エドの付き人レベル5辺りになってくると、要領が分かってきたのか…手際が良か
ったです。どうやら、エドが何千倍も努力している様子を見た事から、サンダーは
何万倍も努力する…と。

しかし、重要なカードが入っていると思われるカバンをなくして、万丈目はピンチ
に。そこで、デュエルアカデミアでの着ぐるみデュエルとなる訳です。
その着ぐるみデュエルですが、とある人物の指示で万丈目は十代に負けるように…
と。万丈目、マジ涙目っぽいんですが。

そんな中、エドはさりげなくですが万丈目が負けるとプロを辞める…と言うような
動きが。どう考えても何か裏があるような気配です。

そして、万丈目が負けたためにエドはプロを辞めることに。更に、万丈目も付き人
を辞任…。

次回は…何やら、万丈目VSエドの動きが…!?
※カテゴリーがネタ記事ですが、本当にネタ記事です。

本日ですが、今年の世相を現す漢字が発表されるそうですが…私はこれだと思います。

的中するしないは関係なしで…『萌』でしょう。

その要因は…言わずと知れた一連のらき☆すたブームと言うか…そんな感じです。
(他にも、こちらでは全く取り上げる気配のなかった某ネギの歌手とか…)

それは来年まで待て…と言われそうな気配すらするんですが(笑)。

>補足(午前8時24分付)
文字が発表されたら、こちらの記事に発表された文字に付いても書きたいですが…仕事
の都合上でリアルタイム更新は不可能ですので、その辺はご理解いただければ…と。


>最終的には…。(午後7時18分付)
『偽』でした。懐かしいですね、偽ガンダム…って違ったかな?
元々はネタ記事でしたので、こんなオチになりました。

来年は…どうなる事やら…。
最近、ポップンのプレイ回数が多い件について…。

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…157個。200曲達成まで残り43曲…。

・1回目
オンラインラブポップ:82356点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
SFポップ:91961点。7万点以上、バッド20以下成功。レコード、ノーバッド。
撫子ロック:86650点。ノルマなし。
シンフォニックテクノ:96223点。8万点以上、バッド10以下成功。レコード、ノーバッド。

撫子ロックは久々のノルマなし。2曲がレコード更新&ノーバッド。合計72点。

・2回目
テクノボー:69464点。初挑戦。6万点以上失敗、バッド50以下成功。
グーニーズ:88674点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。
ハイスピードラブポップ:82460点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。
ヤッターマン:89855点。9万点以上失敗、バッド5以下成功。ノーバッド。

初挑戦1曲は成功ですが、ヤッターマンが振るわなかった。2曲でレコードだったのに。
合計59点。

・3回目
アドベンチャー:68670点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。
撫子ロック:80097点。7万点以上、バッド50以下成功。バッド数14。
エモーショナル:83030点。7万点以上、バッド30以下成功。
麻雀格闘倶楽部:88346点。7万点以上失敗、バッド30以下成功。ノーバッド。レコード。

初挑戦1曲が失敗、麻雀格闘倶楽部はノーバッドにレコード…。差がありすぎる。
合計56点(1曲失敗)。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意。

>午後10時4分付
REIDEEN感想を追加。

・ディー・グレイマン
アクマレベル3とリナリーの戦いがドラゴンボールに見えた罠が…というのは気の
せいでしょうか?

今回注目すべきは、Dグレ劇場。前回、神田が主要キャラのスペル読み上げをやっ
た訳ですが…1箇所だけミスがあったという事実が…!?

「これはもやしと読む」には吹いた(笑)。


・REIDEEN
疾風が暴走して止めないと…というお話。まさか、通信を傍受するなんて…大丈夫
なのか、ロックオン(違)。それによると、整備員1名が未だに疾風にいるという話
が…!

それを聞いたのか、ライディーンで何とかしてみようという作戦が…。しかも、迅
雷のパイロットが頭を下げてお願いしたり…と色々ありました。

ライディーンによる整備員救出は…思わぬ形で成功しました。しかし、オチは吹き
かけた(笑)。これって、あの人を助ける事になったら…(以下略)。

整備員救出は出来たものの、疾風の起爆装置は敵の手によって強制的作動しました。
まさか、ライディーンを吹き飛ばそうと考えていたのでしょうか?

その敵サイドの作戦は、疾風の遠隔操作が回復した事で…失敗に終わりました。

それにしても「せっかく海にいるんだから泳ごうぜ」的なロックオンには吹いた。

次回は、何と停電で迅雷が動けないという何とも情けない状況が起こりそうです。
そんな時に頼りになるのは、ライディーン。スパロボで参戦したら、迅雷もイベ
ント発生後は動けるとかそういう展開になりそうですが。
(例:エヴァのヤシマ作戦、電童の人力電力供給ネタとか…)


「どうする、メガネ君」

>本日のポップンへの道
・基本ルール
5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。

メダル数は…154個。200曲達成まで残り46曲…。

・1回目
UKヒットチャート:72050点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
ストレイガール:77025点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード、ノーバッド。
ガールズロック:92488点。7万点以上、バッド30以下成功。レコード。ノーバッド。
グラディウス:80191点。8万点以上、バッド20以下成功。

グラディウスがあと一歩で8万点以上失敗…かと思った。2曲がレコード更新&ノーバッドと好調気味。合計67点。

・2回目
アキバ:65731点。初挑戦。7万点以上失敗、バッド50以下成功。
SFポップ:90239点。7万点以上、バッド50以下成功。レコード。
アニメヒーローR:71764点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。
エレゴシックサバト:92562点。8万点以上、バッド20以下成功。

初挑戦2曲は成功ですが、アキバは後半辺りが危なかった件について。あとはレコード1曲。
合計56点と意外と低め。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意。

前に話したスカイガールズですが、どうやら次回で最終回と言う事ではない気配。
まさか、後続のPR番組になるのでは…とか思っていたので。

レンタルマギカは東京MXテレビ待ちと言う事でお願いします。

・ミュータントタートルズ
以前に登場したナノマシンロボットが再登場です。どうやら、以前にパパと呼んで
いた強盗が別の刑務所に移されるニュースを見て…と言う気配。

その後は…またもやと言うか…周辺の機械を吸収しての巨大化です。さすがのター
トルズも2度目の対戦なんですが…最初は、何と話し合いで解決しようとしていま
した。しかし、再現VTRが…(違)。

最終的にタートルズによってナノロボットは撃破されますが…あの後、どうなった
んでしょうかねぇ…遊園地。

本日のケイシーは、遊園地に観覧車の修理に出かけた…訳ですが、何故かエイプリ
ルが同行していました。まさか…フラグ?

次回は、しぶとく登場するストックマン。シュレッダーは…まだ出番なしか?

あるいは、ディー・グレイマンの神田みたいになるのか?


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析