アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は2日分です。
>昨日の多々買い SRC的には、メイドガイも所属していそうな斡旋所から派遣されたメイドは…何故か 特攻服なメイドさんでした。 何故、このノリの作品をスルーしていたんだろう、自分(笑)。とりあえず、2巻も近日 中に購入予定です。 >本日の多々買い モモタロスバージョンのみ売り切れで、あとは普通に1枚だけ置いてあった。 その中から、ウラタロスを買おうと思ったんですが…リュウタロスにしました。 本当だったら、自分の場合はウラタロスを…と言う方がネタっぽかったのですが …あえて、リュウタロス。ウラタロスの場合は、中の人ネタでシーン=ピアーズ だったり電脳コイルのあの人だったりしますが…(違)。 それでもあえて、「答えは聞いてない!」って事で。一つお願いします。 1のプレイも終わっていないのに、2です。真・三国無双も同じような買い方だ ったので…あえて買ってきました。 プレイするのは、BASARAとOG外伝の兼ね合いで後のほうになる気配がし ますが。 それと同時に、こちらも購入。何となく本のコーナーも探していたら、値段がお 買い得感がした為、買ってきちゃいました。2冊一緒に買って戦国無双2の買っ た値段をあわせても、ベスト版の値段より安く買えた、といえばどれ位お買い得 だったのか分かるでしょう(笑)。 PR
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
>午後7時53分付 機動戦士ガンダム00の感想追加。デルトラクエストの感想を一部修正。 トラスト→とラスト。 >深夜1時7分付 ダーカー、地球へ…の簡易感想及び東京MXテレビ新番各種追加。 ・デルトラクエスト 最終戦と思ったら…まだ影の大王が残っていた、と言う展開。ベルトの真の力が 発揮されなかった理由が「本来の並び順にしないと」と言うのは思わず吹いた。 そして、バルダが…今回は活躍しすぎでしたね。 アイキャッチはリーフ祭。デルトラ図鑑は影の大王、とラストへ突っ走っていま す。 ただし、次回は従来の放送時間帯と違うので要注意。 まさか、年末もアニメ視聴感想を書くのか? ・機動戦士ガンダム00 貧乳姫さんがサジより目立っていない件について(違)。 貧乳姫さんの出番はあったんですよ…かなり。なのに、出番が数シーンなサジに 負けるなんて…(違)。 だって、サジがいきなりピザ屋のバイトだなんて…という唐突なシーンがあまり にもインパクトありすぎた。確実に彼女の先導があったと思われますが(笑)。 決して、ピザ屋だからと言っても自分の脚力でピザを宅配するような…事はない か。しかし、ママさんの「天国のパパにそっくり」発言はあまりにも唐突過ぎる と思うんだ。 彼女の場合は、いつかは「○○禁止!」とか言いそうな予感はするんですけど… さりげなく(笑)。 肝心のソレスタルビーイングは、刹那とロックオンが貧乳姫国(違)のクーデター に武力介入。しかし、その影には某ホランド(違)の仕掛けた罠が…。 それにしても一番すごかったのは太田さん改めグラハム。あんな名乗り方をする なんて…とか思いました。そして、自分のフラッグに傷が付くと「私のフラッグ がぁ…」とか言って(違)。 ロックオンと戦闘をしていたんですが、まさかの退却をせざるを得ない状況に… 「私も人間なのだ」と、ロックオンを目の前にして退却しました。意外と性格は しっかりしているようですね、彼は。 一番最後は刹那。第一話のプレイバックのようなシーンに遭遇し、エクシアで敵 MSを排除していきました。さすがに、アレにはびびりましたが。 刹那の「俺は、ガンダムにはなれない」は…色々な意味で吹きそうになったが。 ・ダーカー 黒が忍び込む場所は…意外な場所だった、と言う印象しかなかったんですが…。 とりあえず、戦国BASARAの毛利元就の声がするなぁ…と思ってエンディン グを見たら…思わず吹いた。 基本的にダーカーはBGV…。しばらくはシリアス回メインなんですが…どうな る? ・地球へ… 途中からサムは病院に入院をする訳ですが、その原因となった回でした。この回 はスルーしていたのか…と言う事に驚きですが、来年からは放送枠移転なので… タイトルはセイントオクトーバー風に戻りそうな予感。 しかも、後番組が…。 ・ロザリオとヴァンパイア どうやら、東京MXではレジェンドオブバサラの後枠で放送するみたいです。し かし…スルーする事には変わらず…となるっぽい。 むしろ、東京MXでセイントオクトーバーを放送して欲しいんですが…。 ・ペルソナ3 地球へ…(放送時間帯変更)の後番組が、まさかこれとは…と言う気配。下手する と…関東区域でも見られない区域が出てきそうな予感。 ・ガンスリンガーガール 東京MXテレビでも放送…なんですが、あまりの深夜枠過ぎてマジ涙目。 ・ウェルベール第2部 新年早々放送されるようです。放送開始が1月1日と書かれていますので。 何の冗談でしょう(笑)。バッカーノ!も放送開始時期が…! ・バッカーノ! 本当に1月2日に放送開始のようで。他の局は新春特番真っ最中だというのに… 東京MXテレビも変わったなぁ…。 ・鉄のラインバレル ぜひ、テレ東(銀魂枠等)で放送されるとしたら…。 JUDA社長「テレビを見るときは部屋を明るくして、テレビから離れて見て欲しいんだよねぇ~」 …そういうノリを希望。むしろ、必須です。詳細は、デルトラクエスト参照。 (ただし、深夜枠及びU局だった場合をのぞく)
いつのまにやら、鉄拳6の設置台数が倍近くになっていて吹いた自分がいる。
そんなももたろう。 >本日の鉄拳6 1プレイ。もちろん、キャラは風間飛鳥。途中まではCPU戦でしたが乱入が ありました。 相手は、一八でした。結果は…またストレート負け。この状況が続くのであれ ばビルダーをプレイした方が…という気配。しかし、ももたろうには…(略)。 あとは…ビルダーフィギュアに挑戦するも、またもや玉砕。 >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…181個と変化なしに近い。 ・1回目 ガールズパンクスタイル:70879点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 撫子ロック:82961点。8万以上成功、バッド10以下失敗。 カレー:58230点。6万点以上失敗、バッド50以下成功。 マジアカ:76506点。7万以上、バッド30以下成功。 カレーが低空飛行な件について…。合計73点。 ・2回目 フューチャーフュージョン:79857点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 ドラゴンボール:90202点。7万点以上、バッド10以下成功。バッド数1。レコード。 キン肉マン:86415点。7万点以上、バッド10以下成功。レコード。 ドラゴンボールZ:87832点。7万点以上、バッド10以下成功。 レコード2曲も、低調気味を物語る結果です。撫子ロックでバッド1桁に…という のが非常に大きい気配がします。合計66点。 ・3回目 ハッピーハードコア:53253点。初挑戦。6万点以上失敗、バッド50以下成功。 ソウル:88965点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。ノーバッド。 デビルマン:83425点。7万点以上、バッド5以下成功。バッド数2。 めぞん:92653点。7万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。レコード。 ノーバッド2曲。その内、1曲は初挑戦ネタ。これには思わず吹いた(笑)。 合計66点。
※爆丸等のネタバレにロリっと超注意
>午後11時44分付 GR-ジャイアントロボ-の感想を追加。 >21日午前2時27分付 逮捕しちゃうぞフルスロットル(と、言うかストライク男回)の感想を追加。 ・遊戯王GX補足 冒頭の偽あらすじは吹いたんですが…すっかり忘れてましたね。 そして、今日の最強カードも…本当は別のカードが紹介されるはずがオジャマに…。 ・爆丸 マスカレイドVSダンですが、本当はジョウがマスカレイドと戦うはずだったようで す。そして、今回のバトルも前回のシュン戦を思わせましたね。 しかも、マスカレイドがわずかな場面だけですがカズマになっていた罠。しかもラス ト近辺のパンチを打つ場面なんかは…スクライドに見えました。 ドローに次ぐドロー、フィールドも破壊されて崩壊してもおかしくないような気配で したが…最終的にはダンの勝利でした。 最後にはマスカレイドと握手…と思ったら、そこでグラサンを取りましたか。しかも …その正体は、何とアリスだったと言う罠が。 まさか、あの時のマスカレイドVSアリスって…自らの影との戦いだったのでしょう か? 次回は、急展開の予感…。 ・銀魂 沖田の姉登場ですが…さすがにタバスコは吹きそうになった。皆さんは絶対にまねをしないで下さいね(違)。 次回は…沖田姉の婚約者が実は…と言う気配。予告でばれているけど。 ・GR-ジャイアントロボ- GR4VSGR5は…激闘の末、相打ちに。そんな中、大作くんはあのキャスターに 遭遇するのですが…何と、キャスターはCGだったではないですか。 その中から現れたのは…今回の影のラスボスっぽい人。GR同士の戦いで何やら企ん でいたと言う事が判明しました。 そして、遂にゼロが起動…!? 次回で最終回か? ・帰ってきたストライク男(違) 視聴予定には入っていなかった逮捕しちゃうぞですが、今回は理由があっての視聴で した。 今回は、課長が囲碁で毎回敗北してしまう(らしい)とある人と対決と言うか…その人 が所属している課と…何と、野球対決です。 理由は、夏実達が高校野球を見ていたから…というのが第1理由っぽいけど、これは 多分ですが前番組ネタ。 実際の試合ですが、交通課の小細工(違)が炸裂していましたね。それ以外では、中嶋 君が見せ場ないんじゃないか…とか。 そんな試合も9回の同点まで…と言う所で野球場に異変が…!? 何と、地中からストライク男が登場しました。多分、この人だからこういう登場方法 もありでしょう。しかも、修行をしてパワーアップしたとか。 そんなストライク男でしたが、1球目は消える…と見せかけてヨーヨーだったり…2 球目は分身…とみせかけて、実は全部自分で投げていたっぽいとか。 (分身はハリボテだったのか。本当に分身していると思っていたので(笑)) 3級目は直球勝負でしたが…何とオロチ丸(違)に直撃し、ストライク男はフェード アウト退場しました。 そう言えば課長だけ野球に参加していなかったような、と思ったら何と球場でも囲碁 をやっていたというオチが。そして…(略)。
やっぱり、太鼓にネイガーが入ると言うのは半信半疑気味です。
アクエリオンはポップンも入るので確定か…。太鼓が先に出るのか…それとも 同時なのか…気になります。 >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…180個と変化なしに近い。 ・1回目 ガラージハウス:86403点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 バビル2世:66859点。6万以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 リベンジがマグレっぽいような気配が…。合計18点(1曲失敗)。 ・2回目 ビジュアル:54538点。6万点以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。レコード。 撫子ロック:89660点。8万点以上、バッド10以下成功。バッド数4。レコード。 ZEN:89931点。8万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。レコード。 グラディウス:84920点。8万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。 グラディウスがノーバッドの割には、レコードを更新できていない件について。 逆にZENがレコード更新、撫子ロックもバッド数新記録にレコードのおまけ付 き。ビジュアルもレコードを更新しつつも、結局は失敗に終わる。合計78点。
久しぶりに神羅万象チョコネタなので、第4弾と思われる方もいらっしゃると思い
ますが、実は違います。 何と、天地創造キャンペーンのカードファイル&スペシャルカードが到着したので す。これには思わず驚きました。箱は明らかにそれとはわかりづらいのですが…そ の1段階の箱を開けると、そこには天地創造キャンペーンと書かれた箱が…2段階 だったんですね。 あける際に注意が一つ、2段階目の箱の上の方にスペシャルカードが入っておりま す。カッターとかで箱を開ける際にはご注意ください。 下手にカードに傷が付いたら致命傷です。 ちなみに、このファイルに入れるカードは…どれにするか決めてなかったり。第3 章のカードを入れる事にあるとは思いますが…。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
ラインバレルが正式にアニメ化決定のようです。なんと、浩一がグレンラガンの シモンの人らしいので…ちょっと期待しております。 最近だとタートルズでも聞くようになってますし…。 本日のアイシールドオープニングは、電気充電ネタ。まさか、セナが走るとは思 いませんでしたが(笑)。 ・遊戯王GX エドのカード強奪事件の真犯人はこの人かぁ…というオチでしたが、それとは別 に十代が万丈目に頼まれて動いていたのには驚いた。 この手のネタはオブライエンの十八番かと思ったので。 デュエルの方は、途中までは普通にデュエルしていた訳ですが…中盤から指示が 出ました。しかし、途中で停電が…。例の真犯人の後ろには十代が…。 どうやら、十代が一つ芝居を打ったようです。見事に真犯人は捕まり、強奪され たカードは無事にエドの手に。万丈目も、オジャマイエローの着ぐるみを脱ぎ捨 てました。向こうも本気モードです。 この調子だと、エドが勝つのかなぁ…と思ったら、オジャマイエローが召喚され たではないですか。何を考えているんですか…攻撃力0を呼び出して…。 何と、エドにダイレクトアタック。しかも、攻撃力0でもトラップ効果でエドに ダメージを与え、見事に勝利しました。更には、バトル後にはデュエルアカデミ アに「万丈目君とプロ契約を…」と言う電話が…っ! フィニッシュが、例のアレだったのはサンダーらしいなぁ…と思いました。 「一、十、百、千、万丈目サンダー!」 次回は、クロノス先生回。何と、タイトルにはドロップアウト・ボーイ…!?
またもや確報ではないのですが、太鼓の達人にケロロが来るそうです。
それ以外にも、BLEACHとNARUTOは引き続きっぽい気配に加え、リボー ンが入るような事が…という情報が…am-net経由で発見しました。 ここまできて戦隊シリーズ及び平成ライダーの追加情報がないと言う事は…家庭用 オンリーと言う気配になるのかな? (まだ確報ではないので、今後の情報待ちですが) それにしても、ポップンでは入らないような曲を加えてくる太鼓の選曲の仕方に吹 いた。 ネイガーは想定外過ぎです(笑)。 >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…179個。残り、21曲…。 ・1回目 カラフルポップ:71363点。初挑戦。6万以上、バッド50以下成功。 Jポップ:48825点。初挑戦。6万以上、バッド50以下失敗。クリア失敗。 またやってしまった、撫子ロックのベース(20)以下がクリア失敗の法則。 さすがに、この曲はお手上げ状態。マジ涙目になった。合計18点(1曲失敗)。 ・2回目 シンパシー:78225点。8万点以上失敗、バッド5以下成功。レコード。 撫子ロック:86262点。8万点以上、バッド30以下成功。バッド数5。 ZEN:79115点。8万点以上失敗、バッド10以下成功。バッド数3。 エレゴス:90000点。8万点以上、ノーバッド成功。ノーバッド。 エレゴスがノーバッドの割には、レコードを更新できていない件について。 撫子ロックのバッド数は今回が新記録っぽい気配がします。 合計83点。 ・3回目 グーニーズ:91164点。8万点以上、バッド5以下成功。レコード カレー:56106点。5万点以上、バッド50以下成功。 星矢:92056点。7万点以上、バッド20以下成功。レコード。ノーバッド。 ハイパージャパネスク:94051点。8万点以上、バッド10以下成功。レコード。 レコード3曲、星矢がノーバッド達成です。合計79点。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
>午後10時46分付 REIDEENの感想を追加。 >午後10時55分付 バッカーノ!(再放送ネタ)追加。 ・ディー・グレイマン リナリーとレベル3アクマとの戦いの一方で、姫神さん(違)達は何をしていたのか …というのがメインでした。 最終的にリナリーは生きているっぽいんですが…。 それにしても、今回のDグレ劇場は吹いた。神田だけではなく、遂にアレンまで劇 場のみの登場に…。 「アレンの出番は、ここだけさー」には思わず吹いた(笑)。 ・REIDEEN まさか、テレビを自力で修理しようとするとは思わなかったとか、メガネ君が剣道 部の助っ人を…とか小ネタ吹いた。 剣道の部分なんか、最近スルー気味のバンブーブレードを思い出した。 例の停電に関してですが、テレビ修理後に叩いたらテレビが消える→周囲の明かり が消える→「テレビを叩いたから壊れた」と勘違いのコンボはすごかった。 迅雷部隊はお荷物部隊になってましたよ。停電で使い物にならないとは…(笑)。 肝心の敵は、ライディーンの攻撃を受けてもほぼ手ごたえないのような気配。そん な敵の真の目的とは…!? それにしても、スイカで買収されたロックオンには吹かざるを得ないだろう。 次回は、例の敵は防御が優秀な敵だということが発覚。その敵に対抗策はあるのだ ろうか? 「どうする、メガネ君?」 ・バッカーノ!(東京MXテレビ再放送枠) 東京MXテレビで放送が決定しました。しかも、来年です。1月2日より放送って 書いてあるんですが…まさか!? (ティザーサイトっぽいものがアップされていたので) 他のU局新番組はスルーしてでも、これだけは視聴しようかと思います。ペルソナ 3に続く視聴予定作品か…。
現状で対戦は…無理っぽい罠。5ボタン対戦(及びオジャマなし)だったら…プレイ
しそうですが、実現性は低いかな? >本日のポップンへの道 ・基本ルール 5ボタン、チャレンジモード。ハイスピードなどのオプションは全てオフ。 メダル数は…176個。200曲達成まで残り24曲と一気に昨日で減らしました。 ・1回目 ピンキッシュ:79191点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 フェアリーテイル:70104点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 ボッサラウンジ:67172点。初挑戦。6万点以上、バッド50以下成功。 撫子ロック:85252点。7万点以上、バッド30以下成功。 初挑戦3曲の割には…という気配もしますが、まずまずの成績か。合計77点。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|