忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[847] [848] [849] [850] [851] [852] [853] [854] [855] [856] [857]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※破天荒遊戯のネタバレ等にロリっと超注意

>午後8時25分付
ディー・グレイマンの感想を追加。

・破天荒遊戯
意外な人が影の黒幕でビックリした。ディー・グレイマンの前哨戦って事はないですよね?

・きみある
またもや…という気配がしますが(笑)。とにかく、今回は色々な意味でカオスな回だった気配がします。恐ろしい…(違)。

次回予告は…まさかっ!?


・ディー・グレイマン
アレン君が完全復帰。これでも第3段階というような気配がしそうなのは、ジャンプ作品の宿命なんだろうなぁ…とか。

とりあえず、Dグレ劇場に所長が出てきていたので退場は免れたっぽいと判断しますが…。

今回はDグレ劇場でも神田の出番なし。破天荒遊戯の方が…(以下略)。
PR
今回は久しぶりに記事タイトルがてんぷてぇしょん!です。ちなみに、今回の記事タイトルは次回予告のタイトルより。

>ネタ記事続き
この記事の1個前で、スパロボ風ムービーが…とありましたが、書いた時点では気付かなかった参戦タイトル抜けが…。

・アルカナハート
・進め!怪人くらぶ
・星フル巫女
・拳鋼少女リク

アルカナハートは外したらまずいでしょ…と。

>シナリオ編
他にも色々詰んでいるっぽいけど、まずはてんぷてから。

・てんぷてぇしょん!
遂に魔王復活。その一方で、アル君はエルフの女王の所へ急ぎます。

今回は2連戦。最初は双子+マギ。回復系が少ない気配なので、非常に危なかった気配がします。もう少し薬草を回せなかったのでしょうか、マギは。
それでも、双子のコンビネーション攻撃は凄かった。スパロボだとツインバードストライク(ビルガー+ファルケン)に該当する技かな?
(アニメーションがもっと動いたら面白そうだなぁ、とか思ったりもしました)

続いては、ハンマーの人と戦っている姉さまと…何とダークエルフ。ダークエルフは意外な人物の兄のようです。ここで登場しますか、と。攻撃方法も独特な物を持っており、途中までは彼一人しかまともに反撃できる人がいません。

そして、虹魔法ですが…ゲームバランスギリギリです。今回登場したダークエルフの人のアビリティと組み合わせると、彼女だけで周囲の敵全員と戦えます。途中でアルが登場しても、いるだけキャラになりそうな位に…。
(多分、SPの概念がないからこそ可能なバランス。あったら、所持SPによっては崩壊一歩手前です。特に再動とか覚醒はまずい…)

こんな能力があるのならば、最初から使えばよかったのに…と思いますが、その後のイベントを考えると、連発は出来そうにない気配が…。

次回、てんぷて初の巨大戦が…あるかもしれませんね。

決して、クリスタルグラスが乱入する訳ではないです。地下の巨人を目覚めさせるみたいですので…。

今日は、アンサーアンサーがメインっぽい気配。ゲームパニックでアンサーアンサーのみ、ウェアハウスではビルダーとポップンでした。

>午後9時12分付
アンサーアンサーとポップンで記事微妙に修正。修正前は一部でコピペそのままでしたので…。


>本日の桜崎みお
既にゲームパニックでのアンサーアンサーになります。

勝率は214勝249敗。46.22%。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツマッチ、斬りチョコ3級と対戦しドロー。結果…10-10。
2回戦:エンタメ→スポーツ、5連勝アンサー2級と対戦し敗北。結果…0-50。
3回戦:アニメ→スポーツ、昇格5人斬り3段と対戦し勝利。結果…50-20。
結果:3位。経験値獲得できず。

本日限定の称号である斬りチョコに会いました。


・2回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→科学、5連続優勝4段と対戦し敗北。結果…30-50。
2回戦:エンタメ→歴史、2007年ニュース好き3段と対戦し勝利。結果…40-10。
3回戦:アニメ→グルメ、3級と対戦し勝利。結果…20-(-10)。
決勝:1回戦の相手と早押し。40-(-30)で勝利。
結果:1位。6段に昇格。Sリーグ復帰チャンス獲得。ボーナス入手。経験値アップ。

以前に大会があった時の称号、2007年ニュース好きに遭遇。決勝では違う人と戦いましたが。

昇格チャンスは獲得したんですが…。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツ→歴史、5連続アンサー4段と対戦し敗北。結果…20-30。
2回戦:エンタメ→雑学、昇格5人斬り初段と対戦し敗北。結果…(-10)-10。
3回戦:アニメ→エンタメ、残留10人斬り6段と対戦しドロー。結果…10-10。
結果:3位。昇格失敗。

またもや昇格失敗。マジアカもドラゴン組で初戦敗退と化している辺り、音ゲー側にシフトしている気配がありそうです。

むしろ、ビルダーっぽいですが(笑)。


>ティアット.Rの手記
125戦90勝33敗2ドロー。

戦場はトリントン。ただし、CPU2連戦。今回も2戦全勝。早速、マットを投入しましたよ。

排出カードは、以下の通り。

・ジム(ホワイトディンゴ)
・ザク2S型

微妙に使い道に困るカードばかりだ。


>サクラザキミオの手記
こちらは34戦21勝13敗。

本日は対人1回とCPU3回。対人は…トリントンだった訳ですが、あっさり敗退。残る3回はCPU戦オンリー。こちらは3回勝利。ちなみに、1回目のプレイでは准尉に昇格したみたいですが。今回は、サポートのデッキレシピのみ変化。


サポート機
・シャアザク2(レジェンドカード)
・ザクバズーカ
・ザクマシンガン
・強化炸裂弾
・シャルロッテ

今回の排出カードは…。

・ゲルググJ(シン=マツナガ)
・ジュアッグ
・ドラッツェ
・ジョン=コーウェン

ジュアッグは水中マップでお世話になりそう。自分の手元にはズゴックE(スペシャル)もありますし…。コーウェンは、アンコモンなので使い道がそこそこありそうだが…。

>本日のポップン
ビルダーばかりでプレイ時間が少なかった…。本日はタートルズもあったし。

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。

メダル数は…5ボタンが215個。9ボタンは76個。ハイパーは2個。

・1回目(9ボタン)
グラディウス:76476点。両方のノルマ成功。
星矢:82296点。両方のノルマ成功。
シンパシー:80377点。両方のノルマ成功。
ヤッターマン:85578点。両方のノルマ成功。バッド数1。

ヤッターマンがノーバッド寸前です。合計:70点。

・2回目(9ボタン)
ガールズロック:45401点。初挑戦。両方のノルマ失敗。プレイ失敗。
ギャバン:72515点。両方のノルマ成功。ノーバッド。
カントリー:78775点。初挑戦。両方のノルマ成功。
ドラゴンボールZ:90872点。両方のノルマ成功、ノーバッド。

ノーバッド2曲だが、1曲失敗が大きい…。合計:38点。
今回は客注物ではないですが…。


1話だけ先に見たんですが、「何でこうなるの!?」って展開に吹いた。
SRC的には何処に狙われるんですかねぇ…。

まさか、某6課は…あるのかっ!?


最新巻が出たのは、前の話…。まだ、中身は未チェック。
※ヤッターマン(リメイク版)などのネタバレにロリっと超注意

タイトルの割に、最初に書く感想は…!?

>午後7時付
ミュータントタートルズの感想を追加。

>午後7時42分付
リメイク版ヤッターマンの感想を追加。

・絶望先生
夢オチには吹いた(笑)。それだけですが。

・レンタルマギカ
前回のお兄ちゃん社長と西沢さん(違)が行動しているその一方で…という話だった。

最初は、見た時に「あれっ!?」とか思いましたし。


・ミュータントタートルズ
まさか、シュレッダーが復活しているとは…の一言に尽きます。それにしても、トリケラ族の人がこのタイミングで登場するとは…。こちらも衝撃ですよ。

一番吹いたのは次回予告。まさかバレンタインネタで来るとは…っ!


・ヤッターマン(リメイク版)
今回はチェコのチョコレート城へ…って、バレンタインネタかっ。タートルズでバレンタインネタがあったばかりなのに…(笑)。
一番吹いたのは、ドロンジョ達のデンタル(歯医者)メカ。ヤッターワンが苦戦必至だった訳ですが…(略)。

今回のビックリドッキリメカは…何故かイレバメカ。飛び掛って噛み付くのかと思ったら、何とデンタルメカが歯を手入れしているではないですか(笑)。

結局どうなったかと言うと、オーバーヒートで自爆しました。狙ったんかいっ(笑)。

ドクロリングは、またもや偽物でしたので…。

「おしおきだべぇ~!」

今回は、なんとチョコの波にドロンジョ達が飲み込まれました。

それにしても、チョコ伯爵は吹いた。ウラタロス(違)でしたか。

そして、「ヤッターマンは~」のナレーションはアイちゃんだったみたいですが、何故かヒナギクに聞こえた罠が(笑)。
何と、戦場の絆が入荷したウェアハウスでアンサーアンサーが消えていた気配が。
つまり、次回以降はアンサーアンサーはゲームパニックでのプレイになるんですね。

今回は、ゲームパニックでポップンとアンサーアンサー、太鼓の3つ。ウェアハウスでビルダー、ポップン、マジアカ…。

ちなみに、本日分のポップンとビルダーは後述ネタです。

>午後8時49分付
ビルダー追加。ポップンは後述。

>久々のマジアカ
・あかりん:1回戦敗退(芸能)。
以前の全国大会では64330位と言う結果が…(第5回分です)。

・正解率
総合:52.37%、アニメ:73.19%、学問:34.13%

・ティアット:お試しモードに。もちろん、優勝しましたが。
何と、新規データでのプレイやり直しです。プレイしない期間が長すぎた(泣)。今回からはレオンです。これで、元ネタと同じになった(違)。

>本日の太鼓修行
・難易度は簡単
とかち:339240点。フル。
ラルク:327300点。フル。ハイスコア登録。

ラルクでハイスコア登録ですが、もう少し高い点数が出せるはずなので…。

>本日の桜崎みお
今回のプレイからはゲームパニックでのアンサーアンサーになります。ウェアハウスではないからと言って油断するのは要注意(違)。

勝率は212勝247敗。46.18%。

・1回目(称号はA完封)
1回戦:スポーツマッチ、昇格斬り3級と対戦し敗北。結果…-10-40。
2回戦:エンタメ→歴史、V10アンサー2段と対戦し勝利。結果…40-10。
3回戦:アニメ→科学、対人50人1級と対戦し勝利。結果…30-10。
決勝:1回戦の相手と早押し連想。20-20でドロー。
結果:2位。経験値アップ。

ジャンル負けと言うよりは…。


>昨日のポップン
本日は、撫子ロックが神だったとか…色々あるんですが、昨日分から。

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードなどのオプションは全てオフ。
ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。

メダル数は…5ボタンが215個。9ボタンは73個。ハイパーは2個。

・1回目(9ボタン)
星矢:73557点。両方のノルマ成功。
シティーハンター:85187点。両方のノルマ成功。
めぞん:86808点。両方のノルマ成功。
ヤッターマン:88315点。両方のノルマ成功。

星矢が凄いのは、本日分だったり。合計:70点。

・2回目(9ボタン)
哀愁ユーロ:62053点。9ボタン初挑戦。両方のノルマ失敗。プレイ失敗。
ギャバン:67239点。両方のノルマ成功。
ヤマト:74031点。両方のノルマ成功。
エヴァ:77831点。両方のノルマ成功、ノーバッド。

1曲目は無茶だったかな…。合計:67点。


>ティアット.Rの手記
123戦88勝33敗2ドロー。

今回は、いつの間にかデラーズだったので…戦場はスレーブ。ただし、CPU2連戦。2戦全勝で、圧勝1回。

排出カードは、以下の通り。

・フェデリコ=ツァリア-ノ
・コアブースターFb

神ドローは実はジオン側だったという気配。


>サクラザキミオの手記
こちらは32戦20勝12敗。

本日は対人オンリーでした。場所はスレーブ。デッキレシピも変化してます。

リーダー機
・ケンプファーFA
・MMP-80マシンガン(グレネイド)
・強化炸裂弾
・マッシュ
2回目はザクマシンガンつけましたが。

サポート機
・イフリート
・マゼラトップ砲
・強化炸裂弾
・シャルロッテ

1回目は陸戦型ガンダムに苦戦するも…何とか勝利。ジムは…そこそこ苦戦しました。排出カードは、何とシャア専用ザク(レジェンド)でした。

2回目の対人は…GP04(EXAM装備)1機というトンデモ仕様。1回は倒したのに、2回目で壊滅。たった1機に…。まさか、ガンダムスローネでした、と言うオチですか?

2回目の排出カードは、マット=ヒーリィ。1回目の対人戦でも登場していたカードでしたな。連邦の新主力っぽい。
客注物+αですが、アルファが多すぎ。


ヴァルキリ-祭ですが、まだ未読。


こちらも未読。考えてみれば、もう1冊購入予定があったんですね。

明日にも行って来ようかなぁ…。


ロザリオとバンパイアのOP&ED収録のシングル。バンブーブレードに続いてのOP&ED込みシングルですな。

現在、BGMで聴いております。エンディングの方が気になって買ったというのは珍しいケースだ…。


DSとかGCでリリースされた物以外の俗に言う4部作+ゼロミッションはクリア済みのメトロイド。何故か、今更メトロイドがプレイしたくなったので買ってきました。

スーパーメトロイドは所持しているんですが、スーパーファミコン本体がない為(泣)。

2だけ入手難易度が高そうなので、復活してくれませんかねぇ…とか。


これも以前からプレイしようと考えていて買っていなかった作品。今回、ようやく入手。

明日にでもやりますか…。今日はメトロイドフュージョンをプレイするので。
※スーパーヒーロータイムのネタバレ等にロリっと超注意

>午前10時55分付
ハヤテのごとく!感想を追加。

そう言えば、感想忘れがまたもや1つ…。ダーカーは、感想スルーでお願いします。

・ペルソナ(昨日分)
くまの着ぐるみ最強…じゃなくて、1日署長ネタが…。あのくまの着ぐるみの人は、実は(主人公の)兄だったと言う気配ですが(笑)。

・ゲキレンジャー
前半途中からの視聴でしたが、良い最終回でした、とだけ。前半を視聴していないので、ロンがあっさり封印されたという気配しかないので…(泣)。

ゴーオンジャーとの交代劇は…ゲキレンジャーの変身アイテムがアイテムだっただけに、こうなったか…という感じでした。

・仮面ライダーキバ
賞金稼ぎな人の登場。今回逃がした敵を彼が倒すのかなぁ…という気配。そして、主人公の父に関して色々と触れられてきた。凄い過去ですなぁ…と。

次回は色々な意味での二人目登場か?


・ハヤテのごとく!
冒頭、いきなり西沢さん登場。しかし、シマラナイ(笑)。

そして、2月で豆まき。最近だと恵方巻がメインっぽく見える中で、あえて豆まきをネタにするハヤテのごとく!ですが…。
年の数だけ豆を食べる場面で、マリアさんの手の上には…17個の豆が…。何が言いたいのかは、大筋で分かりました(笑)。

今回は、そんなマリアさんにたまには休息を…という事で、高級ホテルの宿泊だったんですが…どこかで見た事のある人が…!?

どうやら、白凰の体験学習の日と被ったようです。その為、どこかで見た事のある人が多数登場。

一番吹いたのは、マッサージ担当の鬼丸…じゃなかった、桂先生。逆にマリアさんにマッサージをしてもらう事に…。ナギの方がいたって真面目そうだったので、大丈夫だろうと思ったら、これでしたので(笑)。

そんなこんなでツアーも無事終了。伊澄さんも無事にホテルまで辿り着いてよかったのか…?

執事図鑑は3人組が相変わらず…(略)。次回は、ワタル話。伊澄さんと何らかの…!?

「次回もハヤテのごとく!に~」は今回は分からないネタが登場。今までのが分かり過ぎた反動か?
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意

>午後6時49分付
機動戦士ガンダム00の感想を追加。


・デルトラクエスト
トムの店での店番でしたが、ちゃんと店番をやったかと言うと…(略)。

一番吹いたのはジャスミン声のリーフ。バルダ声のジャスミンはギャグを通り越してシュールだった気もしました。

そう言えば、ポイズンピンクの発売日って今月でしたね。


・機動戦士ガンダム00
今回はグラハム回でした。かなり凄いですよ…ヨハン相手にあそこまでやるとは…。それ以外では…!?

それにしても、今回でスローネの3体はラスボスなのでは…という疑惑が浮上しましたね。最終的には、世界がソレスタルビーイングに味方をし、スローネを倒すと言う展開もありえそうな予感がします。

そして、コードギアスの予告が流れました。放送時間帯が違うのに…!?
タイトルはデモンクルセイド2より。

>午後11時14分付
データ編に2個追加。デモクルのキャラデータを穏便先に。

>データ編
・マイティ・ハート
マイティビームが…一番ネックです。他のデータより、複雑になりそう。

・松ヶ丘エンジェル(追加分)
こちらは戦っているのが1名しか…という気配もします。

・ツマヌダ格闘街(追加分)
こちらは戦闘メンバーの技名とかで泣かされそう。

>ネタシナリオ編
ツマヌダ格闘街を加えようか…という気配がします。この作品を加えると、更に複雑になりそうな気配がするし、はやて×ブレードを外さないと…という感じになりそう。

そして、何故か脳内で以下の参戦作品でスパロボ風ムービーが流れる罠も…。

・無敵看板娘
・マイティ・ハート
・ちぇんじ123
・ツマヌダ格闘街
・魔法先生ネギま!
・正義研究会セレナード
・タロットメイデンきさら
・仮面のメイドガイ
・オリハルコンレイカル
・デュアルジャスティス
・RATMAN
・はやて×ブレード
・松ヶ丘エンジェル
・明日のよいち!

このメンバーだけでも凄いな(笑)。

>シナリオ編
・デモンクルセイド2
今回は魔女激突編をピックアップしてお送りしようと思います。

ガイアの大穴決戦編ですが、何とドガンツが思わぬ場所で乱入しました。しかも…彼の真の正体に驚く。そっちの所属だったんですか、この人。

そんな衝撃告白(違)から始まった3勢力の混沌の書争奪戦。見事にレイトランを撃退した後、魔女のボスが城と共に登場。修羅軍かと思った(違)。

修羅軍と言うのは言いえて妙かも、とか思った魔女の外見。スパロボRのあのラスボスみたいな…そんな魔女の親玉でした。しかも、圧倒的に強くて取り返した書は魔女たちの手に…!

果たして、クロスたちは魔女から書物を取り返せるのか…!?


そして、今回は現状の自分のレベル状況でも…と。
(詳細は穏便先にて)




忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析