忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[834] [835] [836] [837] [838] [839] [840] [841] [842] [843] [844]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は通常よりも縮小でお送りします。コードギアスがあったから…なんですが。次回以降は通常営業に出来れば…(笑)。

今回はそう言った事情があって、ガンダムVSガンダムとマジアカはお休み。ゲームパニックでアンサーアンサー、太鼓、ポップン(1回)を。ウェアハウスではビルダーとポップンでした。

アルカナは…ももたろうでないとプレイ不能っぽい気配もします。

>午後8時23分付
ビルダー追加。ポップンは後ほど。

>午後8時43分付
ポップン追加。穏便先参照で…。

>午後8時49分付
誤字修正。速攻で即効って…。

>本日の太鼓修行
ゲームパニックでプレイしたんですが、ハイスコアがいったんリセットされた様子。不具合修正版…と判断するべきなのかな?

・難易度かんたん
ガンダム00:334190点。フル。ハイスコア登録。
LiveForYou!:349450点。フル。ハイスコア登録。

こうなってくると、もう一方(ももたろうは太鼓9で止まっているので、もっと別の所)のハイスコアもリセットされたと判断するべきなのだろうか?


>本日の桜崎みお
勝率は251勝292敗。46.22%。

ちなみに、スペシャルジャンルの成績は7384位でした。

・1回目(称号はシャットアウト)
1回戦:スポーツ→歴史、V10アンサー初段と対戦し勝利。40-0。
2回戦:エンタメ→スポーツ、第2回ドラえもん好き初段と対戦し敗北。-10-20。
3回戦:アニメ→スポーツ、昇格10人斬り3段と対戦し敗北。10-30。
結果:3位。マイナス経験値。

やっぱり、アンサーの中の人はマジアカの賢者クラス…と言うオチもある気配です。自分も元賢者(最高はマジアカ2の青銅賢者)ですが…。


・2回目
1回戦:スポーツ→科学、V10アンサー3段と対戦し勝利。40-20。
2回戦:エンタメ→雑学、ジャンルはチキンレースクイズ(指定したもの)、シャットアウト7段と対戦しドロー。30-30。
3回戦:アニメ→エンタメ、対人10人3級と対戦し勝利。30-(-10)。
決勝:3回戦の相手と早押し連想。40-10で勝利。
結果:1位。

凄い急な差ですなぁ…と。

>サクラザキミオの手記
こちらは54戦29勝24敗1ドロー。

本日は全国対戦2回。1回目と2回目共にルナツー。2回揃ってジオンのプレイヤーと対戦…しかも同じ人っぽいと言う展開に吹く。カードの構成もほぼ同じだったので…多分その通りなのでしょう。
今回は女性パイロット限定。そのため、出撃メンバーはいつもの以上に制約がかかりました。シャルロッテにノイエ・ジール…ブースターと言う構成に前回のビルダーで引き当てたラトーラ。

結果は1勝1敗。1回目はこちらの大敗でしたが、2回目は何とか勝利しました。

排出カードは…。

1回目:マシンガン(ブルーディスティニー用)
2回目:GP03ステイメン(レア)

ステイメンは速攻で導入しました。


>ティアット.Rの手記
139戦102勝35敗2ドロー。

戦場はルナツーで条件はジオン側の時と同じでした。女性オンリーでもこちらはクリスがいますので…。

・デッキレシピ
ステイメン
マシンガン(ブルーディスティニー)
ビームライフル
衝撃波
クリス

こんな感じで隊長機は調整。

ガンダム(ジャベリン)
カレン

副隊長機はほとんど変えていないので、変更カードのみ。2回目は、結局ジムキャノン2に戻しました。

1回目はジオンプレイヤー。ステイメンに集中放火されて撃墜されて敗退…(略)。2回目は同じジオンでもカード構成は違う様子。何とかタイムアウト近辺まで粘って、局地的だが勝利に。

排出カードは、以下の通り。

・コッセル
・ジムストライカー(砂漠仕様)

残念、こちらは重複ネタだった。ジムストライカーは…部隊構成による…ですかねぇ…と。
PR
今回は、1冊のみの購入だったりします。


珍しく、非戦闘系作品。更に珍しいのは、SRCデータ化考慮なしで買った事。ここ最近で買った本はほとんどSRCデータ化前提作品でしたし。

まだ…途中までしか読んでいませんが、主人公と顔がそっくりさんがいて…その人がいる為に主人公は「アイホシモドキ」と呼ばれ…と言った具合です。

気になったのは、アイホシが1.5リットルのコーラのペットボトルを常備とか…(笑)。

何故にこの1冊とどまったかと言うと、4月は購入予定本がラッシュ気味でのリリースになってしまったからです。発売日のかぶりは少ないけど、かなり致命的です。

・既に何らかの形でSRCデータ化された作品
魔法先生ネギま!
喰霊
仮面のメイドガイ
明日のよいち!
鉄のラインバレル

・SRCデータ化前提で買った作品
メガロマニア
RATMAN
フリージング
オリハルコンレイカル
マイティハート

ここまでラッシュ過ぎると泣けます。更には、アルカナハート2のサントラをアマゾンで予約済ですし…。攻略本の方も予約済。

本当だったら、今日は絶対可憐チルドレンの1巻あたりでも買ってこようと画策していたんですが…そういった事情があって断念しております。
※コードギアス反逆のルルーシュR2などのネタバレにロリっと超注意

今回のタイトルはコードギアスに。これを書いている時点では、当然ですがギアスは未放送です。

>午前9時11分付
ネットゴーストピポパ(簡易)感想追加。

>午前9時59分付
マイメロ(4期)感想追加。

>午前10時41分付
絶対可憐チルドレンの感想追加。残るは…と言う事にしておいてください。

>午前12時33分付
中央競馬ワイド中継のテーマ曲をスルーしてしまったわけですが…ケータイ捜査官7の特別番組らしき物を見たので、ちょっとした感想を追加。

>午後5時52分付
コードギアスR2の感想(簡易)を追加。

・ペルソナ
またリアル麻雀でスルーに…。

・ゴーオンジャー
まさか、サビ取りスプレー(違)でサビが落ちるとは…という衝撃に吹く。そして、キャリゲーターはエネルギーチャージに時間がかかるという事実。

そんな中、3幹部が揃ってゴーオンジャーの目の前に出現。少し前に宣戦布告はやったわけですが…3人揃ってゴーオンジャーの前に現れるのは初か?

こちらも初なのが、ガンバルオーとエンジンオーの競演。合体必殺技っぽい演出気味となったダブルグランプリ…。しかし、SRCだと合体技扱いにはならないっぽいが。

今回はニチアサ祭りなので、ゴーオンジャーのエンディングにキバットが登場。これは一種の…(違)。

・仮面ライダーキバ
一番驚いたのは、22年前にも既にイクサが完成…しかも登場していた事に。22年前は未完成と言うオチになるのでは…と思っていただけに、これは衝撃。しかも使用者は…ザンキさんだ(違)。まさか、本当にライダーに再びなる日がこようとは…(笑)。

こちらより驚いたのは、現代ではあの人は既に退場フラグ処理済みだった事実。これは…さすがに驚いた。まさかとは思いますが…ワーム(違)に襲撃されたとかそう言うネタに出来そうな気がする、とか思う私は…(以下略)。

そんなイクサですが、本当にキバを倒してしまい…勝利宣言まで。

これって、一種のイクサフラグですか?

・ネットゴーストピポパ(新番組)
とりあえず、「テレビを見る時は~」が単独形式だったので視聴は確定です。ヒロインは…そこまで言わなくてもよい気はしますが…(笑)。

そして、SRC的には電脳コイルと共闘できそうな気配がします。ただ、コイルは途中から話が暗くなる傾向があるので…それをいかに中和できるかどうかですね。

最後に…中の人ネタでナイトウィザードが多い気配がしたのは…気のせいですよね?


・マイメロ4期(新番組)
3期はスルーでしたが、今回は視聴…と言う事ですが…。どうやら、今回の話は歌と出会う前のお話、と言う事で1期の前話的要素があるようです。

相変わらずだったのと、バクの「イケメンなんかいなくなればいいのに…!」とか言ったのが…今回の4期のキー要素を作った最大の原因だと思うのは気のせいか?

流れ星を壊したのは…クロミと王妃様だと思いますが。

・絶対可憐チルドレン(新番組)
メルへヴンから伝統のアレは引き続き継続、それが絶対可憐…じゃなかった、日10クオリティー。マイメロも単独だったし…これでソウルイーターが単独だったら言う事なしだが…これは難しいな。これは、ピポパの項目で話した…アレの事です。
(ケータイ捜査官はドラマと言うカテゴリーの為に記載なし扱い。5D’sは単独ではなかった気が…)

第1話…レベル7の超能力者がもの凄い破壊力が…と言う衝撃を知る。しかし、サイキックフォースの方が氷の龍とか不死鳥とか…あったような気が…。

日本に帰国早々、太田さん(違)が色々と災難にあう。しかし…彼も何とか頑張って解除コードを解いたりしていて…結構いい人なのかもしれない。グラハムとは違った意味で注目したい。

今回の敵は…ビームで物体を金属にしてしまう超能力の持主…と言うか、性格が…色々と吹いたんですが、これは仕様ですか?

とりあえず、無難な第1話。日曜は…色々と大変だなぁ…と思う。

チルドレンの3人では…ハヤテで(違)。

・ケータイ捜査官7(特別番組)
2話(?)の先出し放送を後半途中から見ていたんですが…次回予告のあのもう1体のフォンブレイバーが気になる。フルアーマーにもなりそうだし。

詳細は本放送待ちにします。まさかと思うけど、今週の放送がいきなり3話になったりはしませんよね?

・コードギアスR2(新番組)
色々な意味ですごかったです。ギアスの発動は終盤までお預け…と言うよりはルルーシュの記憶が消されていたと同時にギアスが封印されていたから?

…とはいえ、絶対可憐とかマイメロとか…スーパーヒーローの2本立てもありますので…やむなくの視聴カットの方向で。

その分、ピポパの感想をBGV扱いにしない方向である程度書いていく方向でお願いします。

やっぱり第1期視聴前提な気配が…(泣)。

オレンジは…OPだけではなくEDも担当するとは…!?
今回も例のアレを購入。

・バンダイ「サウンドドロップコンパクト・機動戦士ガンダム00」
何だかスメラギさんもあるので…と思ってやってみたら、ティエリアが出てきた。

「謹んで辞退します」…って。個人的には「万死に値する!」とか欲しい雰囲気です。

>本日のポップンへの道
隠し曲でレイアース希望とか言ってみる。

・ルール
5ボタンメインで、ハイスピードオプションは1.5倍(2倍の場合は記述あり)。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。

メダルは、5ボタン215個、9ボタン116個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが14個です。

・1回目(5ボタン)
ニューレイヴポップ:92377点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。バッド1。初挑戦。
天体観測:9968点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。ノーバッド。5ボタン初。
アクエリオン:92283点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。バッド2。

勢い凄い…。合計43点。

・2回目(5ボタン)
粉雪:92500点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。5ボタン初挑戦。ノーバッド。
チアパラ:93949点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。ノーバッド。初挑戦。
花より男子:93684点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。ノーバッド。5ボタン初挑戦。

全曲ノーバッド+9ボタン失敗の粉雪リベンジ成功…。合計41点。


・3回目(9ボタン)
ランブル:80127点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。レコード。
バビル2世:69752点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。
カレー:68967点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。


やっぱり、あのバビル2世のプレイでレコードを出していました。合計58点。
諸事情でポップンのみ遅れます。そんなももたろうでのプレイ。

今回は、クラリーチェとエルザも試運転を兼ねてプレイ。そうしたら…。

キャサリンVSキャサリン…2-1で敗退。
キャサリンVSフィオナ…2-1で勝利。
キャサリンVSこのは…ストレート負け。

この差には大いに吹いた。むしろ、初勝利に驚くべきはずですが…。

ちなみに、クラリーチェは冴姫にストレート負け、エルザはフィオナにストレート負け…とこちらは振るわず。

キャサリン固定で決定かな?
※レスキューフォースのネタバレ等にロリっと超注意

6月までは2本のみ(テレパシー少女は6月放送開始の為)になります。しばらくは、新番組のレスキューフォースと継続組のペルソナですね。

・トミカヒーローレスキューフォース(新番組)
リュウケンドーのテイストを受け継ぎつつ…と言う気配がします。

「テレビを見る時は~」は独自で問題なしでしたが、その後のセリフは思いっきり吹いた。これはある意味で想定外でしたね。

第1話は背景説明とかがメインだったけど、悪役3人組が…何だかヤッターマンのドロンボー一味っぽい雰囲気でしたなぁ…中の人は違和感なし過ぎてそっちが吹いたのだが…。

今回のメインは、新人主人公の初任務…でしたね。出動時には…まさか基地ごと現地急行とは…ウルトラマンメビウスのフェニックスネストが思い浮かんだ。そして、レスキューフォースはアムジャケット(違)。

そして、敵ザコも出てくるんですが…彼らの役目はどうやらレスキュー妨害だそうで…。戦闘はほぼ素人同然な2名だったんですが、火事場の底力とかいって石材振り回していた1名に吹いた。その後駆けつけた2名はその状況に突っ込みスルーですよ。そっちが逆に…(略)。

最終的には、主人公のファイナルレスキューで止め…という表現が正しいかは不明ですが、災害鎮圧…と言う具合。かなり威力ですごい事になっている為、下手をすると…というのには納得。

エンディングは、まさか垂れ幕が…と言う気配。

次回は、人工の太陽が…という感じです。スケールが大きいよ、レスキューフォース。
下手すると、神羅万象チョコの時と合わせて最速コンプになりそうな予感。

今回も前回と同様に5個購入。そうしたら、自分しか買っていないっぽいという衝撃事実発覚(笑)。神羅万象チョコの時と色々と事情が違いますなぁ…。

扱っていないお店があるのも納得か…。ちょっともったいない気配がします。やっぱり、フィギュア化とか次の路線を考えるときなのか…と。神羅万象チョコと比べて、買うのにちょっと抵抗感があるのが難点なのか?

・橘鈴
No,4(重複)

・森エミコ(コンプリート)
No,1

・倉橋百花(コンプリート)
No,2、No,3、No,5

未所持4枚って…神羅万象チョコでも残り数枚でここまでの奇跡はなかったのに…!?

残り3枚のうち、名取が2枚を占めるのが最大のネックかも。
今日もももたろう。太鼓の未プレイが続くなぁ…と。

今回は、番外としてこういう物を入手しました。

・バンダイ「サウンドドロップコンパクト・機動戦士ガンダム00」
サウンドドロップは…色々と出ているわけですが、何故かガンダム00が初購入となりました。他にもあったけど、あえてガンダム00にしたというのもある。

ガンダムVSガンダムで00が参戦することを祈って…(違)。

ヒットしたのは、刹那=F=セイエイ。「俺がガンダムマイスターだ!」の方ですね。

だから、キャサリンマイスター。「ワイがキャサリンマイスターや!」という具合で各自で補完お願いします(笑)。

>本日のポップンへの道
隠し曲でガンダム00があったりしたら、スペランカーが参戦したら…と思うとある意味ですごい事になる。太鼓11とどちらをやったか区別がつかなくなるから(笑)。

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードオプションは1.5倍(2倍の場合は記述あり)。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。

メダルは、5ボタン214個、9ボタン114個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが14個です。

・1回目(9ボタン)
ラヴリーパラダイスチューン:56849点。ハイスピード有。両方のノルマ失敗。演奏失敗。初挑戦。
アクエリオン:81929点。両方のノルマ成功(バッド数100以下+6万点以上)。ハイスピード2倍。
るろうに剣心:80199点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。

微妙展開になりつつあります。合計44点。

・2回目(9ボタン)
ハート:71642点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。9ボタン初挑戦。
電王:89652点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。レコード。
星矢:81176点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。

ここらあたりで、上位20曲にコナミ系オリジナルが5以下に…。合計66点。


・3回目(9ボタン)
夏休み:90859点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。9ボタン初。
ケロロ:77863点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。
デビルマン:84679点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。レコード。
高校サッカー:88651点。ハイスピード有。レコード。EXステージ扱い。

高校サッカーのレコードが参考扱いにならないかどうかが少し不安。合計69点。


・4回目(5ボタン)
ラヴリーパラダイスチューン:76897点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。5ボタン初。
バビル2世:75471点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。おそらく、レコード。
カレー:68908点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。

バビル2世の成績に吹いた。合計52点。
タイトルに深い意味はないですが…詳細は、ポップンの道にて。

今回もアルカナ2…なんですが、アルカナ2はプレイする場所がももたろうしか…という状況です。ウェアハウスに入荷しないかなぁ…。

戦績はキャサリンが3戦3敗、ドロシーが1戦1敗…未だに白星が取れません。今回のキャサリンはラウンド1で勝利したり、ストレート負けではない個所があったのに…(泣)。

しばらくは、キャサリンマイスターとでも名乗るか…。1勝できれば何とかなりそうなのだが…。
今日もももたろう。その為、太鼓は未プレイです。かなりの割合で色々と叩く曲の試行錯誤が…(泣)。

アクエリオン→天体観測→電王というコンボにすると、太鼓の達人と変わらないような気がする。

>本日のポップンへの道

・ルール
9ボタンメインで、ハイスピードオプションは1.5倍(2倍の場合は記述あり)。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定(一部のぞく)。

メダルは、5ボタン214個、9ボタン113個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが14個です。

・1回目(5ボタン)
彗星RAVE:73684点。ハイスピード有。両方のノルマ失敗。演奏失敗。初挑戦。
アクエリオン:93858点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。レコード。
るろうに剣心:85853点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。レコード。

5ボタンなのに彗星RAVE失敗…。合計35点。

・2回目(9ボタン)
ハイパーJパーティーロック:70364点。ハイスピード有。両方のノルマ失敗。演奏失敗。初挑戦。
電王:87760点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。レコード。
ケロロ:81041点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。レコード。

ケロロのレコードは尋常じゃない。そして、初挑戦の失敗曲は、彗星RAVE同様にポップンオリジナル系…。合計49点。


・3回目(9ボタン)
アクエリオン:88424点。ハイスピード2倍。両方のノルマ成功。レコード。
ヤマト:81317点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。
電王:85615点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。
るろうに剣心:81940点。ハイスピード有。EXステージ扱い。

ハイスピード2倍でアクエリオンがレコードに…。合計63点。


・4回目(9ボタン)
花より男子:89578点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。初挑戦。
天体観測:92827点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。
ギャバン:85382点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。

花より男子は太鼓でもあった曲です。1発成功だったのは、他が失敗の連続だっただけに…。合計53点。



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析