アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はアマゾンです。
アルカナハート2のサントラです。今回は、キャラボイス付き。SRCのデータネタとして考えてもかなりの豪華仕様です。 これに加えて、11日発売予定の攻略本を合わせると…いよいよ動き出しそうな予感がします。 何か…と言うのは、あえてここでは言わない方向でお願いします。すぐにわかっちゃうと思いますが(笑)。 PR
今回も太鼓とポップン。つまり、ももたろうのプレイではないという事になりますね。
>10日午後7時58分付 ミス修正。1回目が2つだったので、2回目に修正。 >本日の太鼓修行 例の隠し曲の出現方法ですが、「遊び方説明の画面が出ている時に、太鼓500発連打(左右ともに最低100回以上)」(意訳)は無理っぽいです。猫の手を借りたい。 ・難易度かんたん もってけ:330610点。フル。ハイスコア登録。 スペランカー:351810点。フル。ハイスコア登録。 リッジレーサー4:320430点。フル。ハイスコア登録。 隠しがなければ、アイマスはとかちだけと言う状況なので…何とかしたいのだが、明日はももたろうでBASARAXの予定なので…無理っぽい。 >本日のポップンへの道 隠し曲のヒントが出ました。まさか、ヤッターマンは隠し扱いなのか…。何だか、わくわくしてきました。 わくわく7、PS2で出るみたいですが…。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードオプションは1.5倍(アクエリオンとケロロは2倍)。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、5ボタン222個、9ボタン121個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが14個です。 ・1回目(9ボタン) ウォートラン:74028点。ハイスピード有。両方のノルマ失敗。レコード。演奏失敗。 アクエリオン:88938点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。 ケロロ:85479点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。レコード。 1曲目で失敗後、2曲目が確実にアクエリオンになりつつある…。合計47点。 ・2回目(9ボタン) ハイパーJポップ:85481点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。レコード。 ギャバン:74355点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。 電王:89652点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。 ハイパーJポップはリベンジ成功か…。合計56点。
ビューティーマガジンチョコでガシャポンを展開するとしたら、やっぱりフィギュアで落ち着きそうな展開です。サウンドドロップも思いついたんですが…これはさすがに厳しいかもしれない。
ラジオドラマとかあれば、実現性がありそうだけど。 相変わらず、エンジンオーを無視しての購入になっております(笑)。 ・森エミコ No,2(重複)×2 ・橘鈴 No,4(重複) そろそろシングルカードを考えた方がいいと思いますが…。
※遊戯王5D’sのネタバレ等にロリっと超注意
>午後7時45分付 ケータイ捜査官7の感想を追加。とりあえず、しばらくはセブンの感想を書いていく方向でお願いします。 >10日午後7時32分付 今更ですが、陰からマモル!の感想追加。銀魂はスルー、お稲荷さまは寝オチです。 ・フタコイオルタナティブ(再放送) 東京MXテレビだと本放送に近い雰囲気ですが…。 この作品は「双恋」と「フタコイ」(オルタ)という2作品があって、今回は後から放送されたオルタナティブの再放送…と言う事になります。 フタコイオルタを一言で表すと「非戦闘系ギャルゲーを戦闘系にしたような感じ」です。よくSRCシナリオなんかでは一時期に使われていたパターンですね。 これはオープニングのぶっ飛びぶりが全てです。 ・遊戯王5D’s 今回はインセクトデッキの使い手と遊星が戦う訳ですが…まさか、自分で仕掛けたマジックで自滅しかける人が出てくるとは…それに吹いた。 遊星もドミノという新マジックカードであっさり逆転してましたし…5D’sからの新カード、侮りがたしか? とりあえず、遊星はライバルの人がいる町へと向かおうとしているわけですが、そこへ向かう裏道はわずかな時間しか通る事はできないという…。果たして、遊星はライバルのいる場所へと向かえるのか? 次回は、今回で新デッキを入手した警官(第1話で遊星と戦った人)がリベンジ登場。 それにしても、シンクロ召喚…すごいなぁ…。 ・ケータイ捜査官7 まさか、セブンのパートナーだった人が退場していたなんて…。むしろ、あの時の特別版(絶対可憐チルドレンの後に放送された特別番組)はチェックしておけばよかったなぁ…と。 そして、シーカー登場。某セイントみたいに装着されると思ったら…(セブンが)自分で装備していました。 これは思わず吹いた。だって、怪盗クリスタルグラスが…(以下略)。 更にはセブンが自分で新パートナーにメールを送ったりとか…これもどこかでデジャヴ感じた(笑)。 一番の衝撃は、あの黒い携帯が元々はセブンと同じ組織にいたらしい…と言う事。シーカーはあっさり破壊されたけど、のちに復活するだろう。 次回は…またもや新キャラと新ケータイの登場です。 「この後は、ブリーチ」とかセブンが喋ると思ったら、それはなかった。ちょっと残念。 ・陰からマモル! マモルが何故にお隣さんを守る使命にあるのかが判明。まさか、そんな理由ですか(笑)。 今回は、椿が初登場。苗字は吹いた(笑)。そして、何故か女子に人気。更には、勘違いでテニスバトルを…。しかし、刀常備とは…しかもセラミックと言う気配です。 それにしても、椿の師匠が引退した理由がなんとも…。
>午後7時34分付
Dグレの視聴感想が重複していたので、修正。 >午後7時57分付 ポップンへの道追加。 >9日午後8時21分付 5ボタンではなく、9ボタンだったので修正。5ボタンだと明鏡止水は成功していないと…と言う気配ですので。 >13日午後8時50分付 誤字修正。1回目が2つあったので、1つは2回目に修正。 今回は太鼓とポップン。つまり、ももたろうのプレイではないという事になりますね。 >本日の太鼓修行 どうやら、LiveForYou!はリセットされた様子。出現方法は公式の太鼓日記にあったので、近日中に…!? ・難易度かんたん ガンダム00:335640点。フル。ハイスコア登録。 ゴーオンジャー:317880点。フル。ハイスコア更新。 アクエリオン:338780点。フル。ハイスコア更新。 次は、ハルヒかスペランカーの更新を予定。 >本日のポップンへの道 そろそろ、何かしらのイベントはやらないかなぁ…と。ランキングはやっているんですが、今のレベルでは無茶っぽい。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードオプションは1.5倍(アクエリオンとケロロは2倍)。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、5ボタン222個、9ボタン119個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが14個です。 ・1回目(9ボタン) アンビジョン:82389点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。初挑戦。 星矢:84873点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。 剣心:82039点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。 アンビジョンは初挑戦ネタです。合計68点。 ・2回目(9ボタン) ZEN:62370点。ハイスピード有。両方のノルマ失敗。9ボタン初挑戦。 アクエリオン:82057点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。 ケロロ:81315点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。 ZENはさすがに厳しいか…。合計47点。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意。
やっぱり、東京MXテレビの保険放送がないのは非常に厳しいという現実を知りました。仮面のメイドガイがスルーになってしまった…(泣)。 マクロスFに関しては、東京MXテレビがやってくれる事を信じています。 ・ディー・グレイマン 神田の実力が発揮された回でした。 Dグレ劇場では、Dグレ学園と言うネタが披露されましたが…神田が…何だか番長をやりそうな予感です。 続くのだろうか…あるいは次週は神田退場フラグ回になってしまうのか?
今回はももたろうでのプレイでしたが…。
>本日のキャサリンマイスター 特に乱入されることなく、アーケードモードの最後まで到達。登場したのは、なんとミルドレッド(違)でした。ストレート負けでしたが。 それまではあっさりと進んでしまいました。後はジャイアントスイング(違)で止めを刺すこと数回ほど…。 だからと言って、対戦で勝てる保証はないですが…。 >本日のポップンへの道 アルカナのプレイ時間が長かったため、今回は1回だけに…。 ・ルール 9ボタンメインで、ハイスピードオプションは1.5倍(アクエリオンのみ2倍)。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、5ボタン222個、9ボタン119個、ハイパー2個、エンジョイの5ボタンが18個、エンジョイの9ボタンが14個です。 ・1回目(5ボタン) ウェルフェア:80996点。ハイスピード有。両方のノルマ成功。バッド3。初挑戦。 花より男子:88122点。両方のノルマ成功。ハイスピード有。バッド3。 アクエリオン:89646点。両方のノルマ成功。ハイスピード2倍。バッド3。 電王:79432点。両方ノルマ成功。ハイスピード有。EX扱い。 ウェルフェアは以前のオンライン対戦時にやった曲のような…。合計62点。
今回は翼の唄より。その例えを引っ張ってくるとは、あの人は何を…とか思ってしまう(笑)。
>データ編 今回は後述にします。 >シナリオ編 いくつかのシナリオ感想を一括で…。まだ全部の積みが完了しているわけではなかったりしますが…。特に、一度ゲームオーバーになった後、積み状態で止まっているヒューマノイド。 ・電界勇姫フォーチュリオン 自分の一押しキャラであるカレン回。戦闘自体はあっさりとクリア出来ますが…油断していると痛い目を見ます。特に今回から参戦の修理装置ユニット。HPが低いみたいですので、撃墜に注意。 本編は…カレンが敵になってしまった秋葉を…と言うような回でしたが、敵幹部がほぼ揃う気配か…と言う個所もチェックすべきかと。 今回のラスボスがマキマキの主人公とか…そう言う展開は…まだ可能性がゼロと言いきれない。今後の展開に期待しよう。 そして、余談だが終了後メッセがまだ汎用系のものが流れる仕様になっていたりします。その1点だけが気になった…と言う具合です。 ・デモンクルセイド2 一気にうさこを撃退、狐の人も撃退…更には例のデュミナスもどき(違)も撃退…したんですが、その後のラスボスにびっくり。HPのケタが違う。100万超えの敵は…グランジスでもいたのでさほど驚きは少なかったが、こちらは魔界編のラスト(?)を飾るラスボス。 最終的に2名(汎用キャラ)ほど倒されたものの、最後はクリスタルグラス(だったかな?)で止め。魔界編はフィナーレを迎えました。 地上編に関しては、また後ほど。 ・翼の唄 2話をプレイしました。少し前に第3勢力はソレスタルビーイングっぽいなぁ…と思っていたら、本当にその例えが出てきて吹いた(笑)。 相変わらず味方は2体のみで敵の方が多いというシナリオですが…それでもこちらの方が戦力的には上のようです。クリティカルが出れば、武器によっては一撃でザコが落ちる時があるので…。 肝心の主人公は…まだ戦闘には参加しない様子。彼女が参戦するのは、もう少し先になったりするのかな?
ここ数日の検索では、富嶽伝を上回っている気配がします。ビューティーマガジンチョコレート…。
今回は、土曜に買った分の中身公開…と言う気配です。開けている時間がなかったので…。 ・名取華 No,2(重複)、No,4 ・橘鈴 No,2(重複)×2 ・倉橋百花 No,4(重複) 同じカードが2枚も出てきたのには泣いた。太田さんの気持ちがわかります。 コンプまで残り2枚。
※ソウルイーターのネタバレにロリっと超注意
お稲荷さまは東京MX待ちでお願いします…というお知らせもありますが、ソウルイーターはこの地点ではまだ放送されていなかったり。 >午後7時8分付 ソウルイーターの感想を追加。 ・新番ネタ 検索ネタですが、新番組ではレスキューフォースとネットゴーストピポパの2作品が…と言う気配。他の作品に関しては現時点では未検索と言う展開です。 つまり、感想はこの2作品に集中して…と言う気配になるのかな? ・ソウルイーター(新番組) 期待の作品…としてはトリを飾るであろう新番組、ソウルイーターです。絶対可憐であったアレはレイトショーもある都合上か…ああいう結果に(泣)。今後の放送で軌道修正が図られることを祈りたいが…。 OPは…久々のTMRとしての西川君。ダーカーでも主題歌を歌っていましたが、TMR名義では…かなりの久し振りな感じがします。 第1話はサブタイ遅いなぁ…と思ったら、10分位経過してから出てきました。 それはそうと、99個の鬼神の魂を集めて…残るは魔女の魂1つだけ…というリーチ気味な状況まで到達したのに…と言う気配もしますが、結局は倒したのは魔女ではなかったために…もう一回99個の鬼神の魂を集める所からやり直しと言う気配。 それにしても、自分の娘がピンチな状況なのに…パパさんは何をやっているんだ、とか何気に魔女(本当は違ったけど)の入浴中に突撃を仕掛けるソウルとか…(笑)。 入浴中の突撃に関しては、レイトショーだと変更される個所であるのは間違いないでしょう、きっと。 脳天直撃死神チョップは…吹いたね。しかも、数回直撃しているし(笑)。 色々な意味で期待の作品です。後はメイドガイをスルーしなければ…OKかな? (ブラスレイターは東京MXで放送されない関係上で、スルー確定に。メイドガイもそれを考えると、東京MXテレビでの保険放送はない…) |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|