アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホースライダーズの結果に吹きました。詳細は、騎手ティアットにて。
>本日の騎手ティアット スィープトウショウで有馬記念に乗りこみました。無謀にもほどがありますが(笑)。 予想通りのレベルの高さ。CPU騎手も半端なく強いです。ちなみに、人気は7番人気。天候は曇りでした。 レースに関しては、またもやスタート失敗。いけるかなぁ…と序盤では思ったが…途中でレース中盤が省略されたのには吹く。その後、順位を落としまくったのも吹いた。何があったんだ…。 結局、11着。微妙な成績で終わりました。 排出カードは…何と、Sランクが出てきました。しかも、アグネスデジタル。芝とダートの両方に適応があるオールラウンダーです。主力は間違いないです。 しかし、ホースライダーズの場合、出走できる回数が限られているので、バンバン使えないのが痛い。しかも、1レース終了ごとに馬は休息を取らないとまずいので…。 >本日のポップンマイスター 20曲中、19曲がライセンス曲です。残るは撫子ロックのみに…。 ・ルール 9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、9ボタンが140個に。他は変動なし。 ・1回目(9ボタン) ケロロ:65369点。3倍速。両方のノルマ成功。 タッチ:74300点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド2。 剣心:70945点。両方のノルマ成功。2倍速。 タッチに関しては…。合計61点。 ・2回目(9ボタン) ソウサセン:77106点。3倍速。両方のノルマ成功。 粉雪:83563点。両方のノルマ成功。4倍速。 タッチ:88400点。両方のノルマ成功。3倍速。ノーバッド。 タッチがノーバッドだったが…。合計51点。 ・3回目(9ボタン) ハッピーハードコア:53177点。3倍速。バッド50以下は成功。レコード。 バイオミラクル:61296点。両方のノルマ成功。3倍速。レコード。 星矢:82296点。両方のノルマ成功。2倍速。バッド6。 タッチ:80000点。ノーバッド。3倍速。EX扱い。 バイオミラクルがレコードだが…。合計62点。 PR
飛鳥のごとく!が定着するも、プレイするのはももたろうオンリーなんだろうなぁ…と思う訳です。ゲームパニックには、前回行った時までに鉄拳6は確認できなかったし。
ホースライダーズも、多分入荷しないだろうなぁ…と。ポップン4曲設定はうれしいが…アルカナ2未設置とか色々と突っ込み所は多い…そんなゲームパニック。 唯一の救いは、アンサーアンサーが設置されている所です。 >本日のキャサリンマイスター 対人戦なしでした。CPU戦をじっくりとやってました。1回目のキャサリン、2回目のドロシーで両者ともアンジェリアに到達するも…ストレート負けでした。 どうしても、ドロシーVSアンジェリアで爆丸を思い出してしまうんですが…。これは自分だけでしょうか? >KOF98UM 相変わらず、京、クラウザー、ラルフで。練習を兼ねてCPU戦でしたが、途中で乱入されました。相手は、アテナ、キング、庵。アテナを何とか倒すも、キングで敗退…。 アテナで2名も倒されていては…(泣)。 >本日の飛鳥のごとく! 対人戦オンリーに近いです。 最初の台では、カードなしプレイヤーのペクと対戦。なすすべなく…あっさりと2敗。2回目では1本取るも、それまででした。 続いては、カードありプレイヤーのザフィーナ。いきなり序盤から昇格戦でした。しかも…相手の昇格戦。ここもあっさり敗退し、相手の昇格を許す結果に。 実力の差をこうも見せつけられるとは…。
※レスキューフォースのネタバレに注意だ、ご主人!
土曜はレスキューフォースとペルソナ位しか見るものがない。逆に日曜が凄いけど…。 ・レスキューフォース 今回は、彗星だったわけですが…実際はドライアイスと言うオチで吹く。落下したのは…なんとR-1の古里(サブタイもこの表記)だったという展開。 しかも…R-1がこの村では実は…というのもある種のギャップがあって…。 3幹部に関しては、最初に彗星メカの説明書だけ回収→リモコンが届かずでしたが…その後にリモコンが放たれたので、回収しようとしたら…レスキューフォースと遭遇しました。 ただし、リモコン回収をしたのはザコキャラで、3幹部は高台でティータイム…って、何しに来たんでしょうかねぇ…(笑)。 最終的には、ファイナルレスキューで彗星を破壊しました。その後の3幹部のオチは吹いたけど(笑)。 それにしても、今回はさりげなくとある1名の苦手なものが…と言う展開がありましたねぇ…。いつか克服イベントとかやりそうな予感。 次回は発電所。3幹部とレスキューフォースの遭遇はこのあたりかな? (今回辺りだと思ったら、吹き飛ばされていたというオチが…)
※OGRなどのネタバレにロリっと超注意
>午後11時58分付 OGR感想を追加。 山賊王か…ドガンツさん(デモンクルセイド2)を思い出しますなぁ…ではなくて、新規シナリオである「天馬博士と吸血鬼」です。 今回は、更新が2回あるとかないとか…。 >データ編 ・アルカナハート2 ペトラを作成済。リーゼロッテ、修正済辺り。残りは後ほどですが…神依さんが弱体化しそうな気配がします。あくまでSRC的に…ですが。 >シナリオ編 OGRが更新されていたという罠が…ッ! ・天馬博士と吸血鬼 最近、このシナリオのレビューをよく見かける為、実際にプレイしてみた…。 天馬博士がすげぇぇぇっ…助手がJK(童話殺しに登場するメイの突っ込み…担当?)だったら混沌としそうな感じがします。 そして、助手にSP幸運は絶対につきそうにないな…という不運振り。ロマンキャンセルまでかけられるとは…。元ネタが分からないと普通に瞬獄殺に見えますが…二択もありえたんですかねぇ…と。 戦闘は…天馬博士のスペックの恐ろしさに吹く。起死回生がパイロットに付いているシナリオなんて…初めて見たような気がします。発動条件は厳しいけど、一度発動させるとかなり楽になるのが特徴です。 しかし、博士の最後のSPに吹いたんですが…。使えないけど。とりあえず、重機関銃の演出には別の意味でやられるかと思いました。別の意味…というのは察してください(違)。「うおっ、まぶしっ!」…これがヒント。 初作品とは言え…なかなかの出来であったなぁ…と思いました。 欠点としては、こちらの戦闘(バトル)時の曲設定の問題ですが…デフォルト曲がかかってしまいました。某ネギま!なFEシナリオ用に指定を変えてあるファイアーエムブレムの曲が戦闘時に…(略)。オリロボ系なので、別に指定曲が欲しかったかなぁ…と。 もう一つは、終了メッセ。これは短編とはいえ、ネタが欲しかったなぁ…と言う感じでした。 自分が気になったのはこの2点だったりします。 とりあえず、次回作にご期待ください…と言う感じですか? ・OGR まさか、次郎ボンバーの第2弾を使ってくるとは思わなかった。不意を突かれたので、思わず吹き出しそうだった。コーヒー飲んでいたら危なかった…。 その影響で、ボンバー各種の巻き添えになった人たちのHPが低い状態でスタート…と言っても約1名は自分で回復できるので大丈夫なのですが…問題はHP100という非常に危ない状態な空君。自分でド根性を使えば早いのですが。 今回は某下っ端(オムライス定食じゃないぞ)も登場しますが、無視して大丈夫です。多分、倒せません。 最終的には、フェアリーの某ラスボス(違)を撃破してクリアする方が、多分ですが楽です。 そして…一行はオリハルコンへと近づきます。多分、ドッペルゲンガーも…やると思われますが、一番悲惨な事になりそうなのは…次郎か!?
>本日のポップンマイスター
ポプともという新システムが追加されました。しかし、携帯電話未所持なので…。 さすがにフォンブレイバーでは…無理か。実機も出るらしい気配ですが…。 ・ルール 9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、9ボタンが139個、他は変動なし。 ・1回目(9ボタン) アクエリオン:72475点。3倍速。両方のノルマ成功。ノーバッド。 ヴィジュアル2:42847点。バッド50以下のみ成功。3倍速。初挑戦。 ケロロ:61808点。両方のノルマ成功。3倍速。 セーラームーン:47225点。EX扱い。3倍速。 アクエリオンがノーバッド達成も…。合計64点。
今回は鉄拳6の方が多くプレイした気配です。その影響で、ポップンは1回しかプレイできなかったし…。
>本日のキャサリンマイスター 神依と対戦するも、ストレート負け…(泣)。 >本日のベネッサ手記 久々のバーチャです。鉄拳6ばかりだった…と言うのもありますが。 対人戦はなく、普通にCPU戦でしたが…8人目辺りで力尽きる。今回は、CPU乱入者1名もいる為、対戦回数が若干多くなっているのが特徴か? >戦国BASARAX 使いましたよ、戦国最強を(笑)。あまりに凄すぎて、コメントし辛いのですが…忠勝が文字通りの最強なのでは…とか思った。 普通にプレイしていて、伊達政宗に1ラウンド取られた以外はほとんど勝利していますからねぇ…。特に乱入される事もなく、エンディングに到達できました。アーケードの格ゲーでエンディングまで到達できたのって、アルカナハート以来だと思う。 (2では未だにストーリーがプレイできていないので、1の方です) >本日の飛鳥のごとく! 鉄拳6です。相変わらず、100円2クレジットがかなり重宝しています。 今回は、対人戦が3回ありました。最初は、レオと2連戦。1回目が昇格試合で…昇格を許してしまいました。結果は3-2。2回目は…3-1で負けました。 その後、別の台でプレイしていたら、アンナが乱入してきました。級は向こうの方が上…。結果は、ストレート負け。 CPU戦は、めったに起こらないようなダブルKO負け…という展開に。 今回の飛鳥は、3勝13敗。勝率は2割に…。
※銀魂のネタバレ等に注意だ、ご主人!
お稲荷さまがスルーか…。 ・銀魂 視聴スルーしていた間に土方さんが変わっていて吹いた。特に回想シーンであった「ToLoveる面白いよね」(意訳)である。あれは思わず…(笑)。 かなりのシリアスシーンの割合が多いのに、ギャグも健在なのは銀魂故…と言った気配でしょうか? 次回は、以前に登場したあの敵が登場するようです。
アマゾン物です。
不在通知があった為、慌てて電話して当日に届けてもらうように手配しました。本当に危なかったですなぁ…。 アルカナハート2のサントラと比べると、どうしても曲数が少ないので…とか思ってしまうのですが…それでも各ステージ曲はフォローされているのでお買い得と言えるでしょう。 個人的には、キャラボイスまで…は無理でも全曲フォロー(バトル前の曲とか…)してほしかったかも…とか思ったり。
今回はホースライダーズは未プレイの方ですが…。
>本日の太鼓の達人 ・難易度かんたん ROKETDIVE:335360点。フル。ハイスコア登録 LiveForYou!:355020点。フル。ハイスコア登録。 ハルヒ:349000点。フル。ハイスコア更新。 とりあえず、こんな感じです。 >本日のポップンマイスター 隠し曲のうち、3曲がオープンになりました。 ・ルール 9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、5ボタンが232個、9ボタンが138個、他は変動なし。 ・1回目(9ボタン) サイバーデジビート:70405点。2倍速。両方のノルマ失敗。演奏失敗。初挑戦。 セーラームーン:71832点。両方のノルマ成功。3倍速。レコード。バッド1。 グーニーズ:90361点。両方のノルマ成功。3倍速。ノーバッド。 サイバーデジビートは…。合計39点。 ・2回目(5ボタン) ケルトランス:84569点。3倍速。両方のノルマ成功。初挑戦。 アクエリオン:80836点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド4。 ビバップ:71438点。両方のノルマ成功。3倍速。 この展開は…と言う気配もします。合計63点。
※遊戯王5D’s等のネタバレに注意だ、ご主人!
注意文はメイドガイにしていく方向で…。 >午後8時2分付 ケータイ捜査官7の感想追加。 >深夜1時11分付 陰からマモル!の感想を追加。 ・フタコイオルタナティブ コーヒーの銘柄話に吹いた…位しか印象に残ってなかったり。そして、相変わらず方向性がものすごいオープニング。 エンディングはクレイアニメーションですが、この系譜って別の作品でもあったような…? ・遊戯王5D’s 遂にあのオープニングでも登場したあのドラゴンが登場。遊星は、序盤でジャックにカードを返してもらったのに、すぐにジャックに返してしまいました。 あのまま持って帰れば、と言うのは禁句ですか? そして、ジャックVS遊星のデュエルなんですが…。場所を変えて行う事に。しかも…スタジアム貸し切り状態に吹く。 ジャックに関しては、よく喋るという印象が「おしゃべりジャック」とかあだ名があったりして…と言うのはガン×ソード(違)。 しかも、ジャックはレッドデーモンを召喚。それだけではなく、遊星が一度はジャックに返したあのドラゴンまで…!? 次回は…衝撃展開があります。果たして、遊星はあのドラゴンを取り戻す事が出来るのだろうか? ・ケータイ捜査官7 セブンも元は携帯電話の為、充電が必要のです。しかも、専用充電器(笑)。アプリケーションを使えたりなど…機能的には携帯電話と似たり寄ったりなんですけどねぇ…。 まさか、動力はイデというオチはないですよね? 今回のケイタのミッションは亀探し。決して、亀忍者ではないです。少し前まで放送されていましたが…ミュータントタートルズ。 その捜索中、謎の二人組と遭遇しました。それが…ケイタの運命を変えるとは…! そして、ケイタはふとした事で宝石店の襲撃計画のメールを見てしまいます。その後に取った行動は…意外にも…。 宝石店に到着したケイタ、フォンブレイバーを投げましたよ。「携帯は投げるものでは…」も定着したかな…と。フォンブレイバーを見て驚く襲撃犯。驚くのは当然ですね。ひるんだすきに、店員が犯人を押えこみ、見事に解決…と思ったら、内通者がいた模様。これは驚いた。 最後には見事に亀を発見。ミッションコンプリート…。さりげなく某CMのあの人がいたような気配がしました。ヒントは後ほど。 オチは、またもやスリープモードに入るフォンブレイバー…。吹きそうだった。 次回は…遂に歩く携帯が公の場に…と言う気配もします。 おまけですが、フォンブレイバー7の実機CMに吹いた。ソフトバンクだからか!? ・陰からマモル! オーディションネタでした。最初、「1次審査合格」って誰が…と思ったらゆうなだったというオチに吹く。 そして、椿さんに吹く。いくらなんでも、オーディションで刀はまずいでしょう…と。 一番破壊力があったのはゆうな。スク水の時点で勝負は決まっていたのかも。 最終的には、ゆうなを狙う刺客の影があったようで…。 それにしても、オチに古井戸とは…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|