忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[826] [827] [828] [829] [830] [831] [832] [833] [834] [835] [836]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は珍しく、太鼓もプレイしました。ただし、前作である10の方ですが。

>午後9時2分付
ポップンマイスター追加。1か所、微妙に修正。ドリ長2参照(笑)。

ポップンは後述ネタでお願いします。先にホースライダーズから…。

>騎手ティアット
未だに1着が取れないでいます。騎手の育成レベルが足りないのかしら?
(現在2レベル)

1回目はスーパーホーネットでファルコンSに。7番人気でスタート失敗だったのに…5着と健闘しました。これは…かなりの進歩なのかな?

排出カードはイーグルカフェ。次のプレイで早速投入しました。

そのイーグルカフェは、GⅡの阪神大賞典に。6番人気と少し人気をあげたのに…いざ出走してみると…9着でした。やっぱり、距離特性が勝敗を左右したか?

排出カードは、またもやSランクホース登場です。イナリワンでした。このあたりだと懐かしの名馬シリーズですね。

オグリキャップの頃だったかなぁ…競馬中継と言う物に触れたのは…。

とりあえず、今回のプレイでレベル3にアップしました。2桁突破すれば…1等が取れるようになる…かな?

それでも「たからくじのいっとうにあたるていど」の確立だったら泣きたい。

>本日の太鼓修行
久々に10です。難易度は簡単で。

電王:312940点。フル。ハイスコア登録。
ハルヒ:354290点。フル。ハイスコア登録。
ディー・グレイマン:200160点。ハイスコア登録。

ディー・グレイマンで2ミスか…(泣)。電王はポップンとは譜面が途中までは一緒でも…クライマックス部分が…。


>本日のポップンマイスター
マイベストが全部ライセンス曲が相変わらず続きます。アクエリオンの首位は不動になりそうです。隠し曲でスカイガールズでも来ない限り…。

ハヤテのごとく!が来たら…どうしよう(笑)。

・ルール
9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。


・1回目(9ボタン)
80’sポップ:68421点。3倍速。両方のノルマ成功。初。
デビルマン:82061点。3倍速。両方のノルマ成功。
アクエリオン:87009点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド6。

相変わらずアクエリオンを叩く回数が多い…。隠し曲の成績は、6曲中3曲クリアに。後の3曲は5ボタン専用かな…。合計58点。

・2回目(9ボタン)
格ゲー:72519点。3倍速。両方のノルマ成功。9ボタン初。
エレゴス:85615点。両方のノルマ成功。3倍速。ノーバッド。
コスミック:68851点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド1。AC初。

エレゴスノーバッド、他にも家庭用で予習済みの曲をクリアしたり…。合計61点。

・3回目(9ボタン)
ヒーリングフュージョン:39350点。3倍速、ビートポップ。両方のノルマ失敗。演奏失敗。AC初。
アクエリオン:89196点。両方のノルマ成功。3倍速。ノーバッド。
ビバップ:74041点。両方のノルマ成功。2倍速。

ヒーリングが…。合計42点。
PR
珍しく、アルカナ2のみでした。決して、ホースライダーズをやっていたから…と言う訳ではないと信じたい(笑)。

…簡単な事を言うと、大盛況だった訳で…鉄拳6。明日はアンサーアンサーとビルダーの遠征があるので格ゲーはお休みっぽい。
(ちょっと無理してでもプレイすれば良かったかなぁ…と)

超ドラゴンボールZがいまだ稼働中っぽい気配には…さすがにどうしようかと思った、ゲームパニック。アルカナ2を…(略)。

>キャサリンマイスター
シグナム…じゃなかった、ゼニアと対戦。1本取ったけど、その後が続かずに敗退…。
最近は光のアルカナ(ミルドレッド)を使っているのですが…意外と便利なのには驚く。

アルカナフォースでミルドレッド召喚には…衝撃的だったが。アンジェリアのラスボス仕様は普通に出てきていただけに…。

※レスキューフォースのネタバレに注意だ、ご主人!

>午後10時56分付
ペルソナ(簡易)感想追加。

・レスキューフォース
冒頭のメカ登場のアレは吹く。そして、レスキューフォースは訓練…。レスキューブレイカーが上手く使いこなせていないっぽいR-1よりも、他の形態も出しておこうという気配の方に吹いたが(笑)。

今回は電力発電所が停電に…と言う状況です。発電所と言っても…磁力発電だったのに驚いたが。私の場合は、魔力発電というネタを既に小説ネタでやっていますが…あの物体1個だけで大量の電力を発生させている事実に驚く。
(広範囲に電力を提供していた感じでしたからねぇ…)

そして、今回ほど火事場のスーパーパワーが発揮された…感じがします。最後は3人で使ってましたし…。だからと言って、SRCのデータでは底力が全キャラ常備かと言うと…そうでもなかったり。

最後は地下で見つけた巨大なコード(敵メカ)をファイナルレスキューで強引に引き抜きました。3幹部は…爆破オチか?

次回は…山で超災害が…。

・ペルソナ
冒頭の語りを聞いて、爆丸のアリスが思い浮かんだ訳ですが…(略)。そして、弟君がアリスに出会いましたが…果たして…!?

そして、今回は真田さんはお休みだった気配。アイギス…出ませんかねぇ…と。
本日は不調気味…。オリジナル系不発が痛いです。

>本日のポップンマイスター
マイベストが全部ライセンス曲が続きます。ポップン8及び10を買った効果は出てくるのか?

ビートロック2が参戦したら…!

・ルール
9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。

メダルは、5ボタンが237個、9ボタンが149個に。他は変動なし。


・1回目(9ボタン)
エモ:59578点。2倍速。両方のノルマ失敗。演奏失敗。初。
アクエリオン:88617点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド8。
ケロロ:80986点。両方のノルマ成功。3倍速。

隠し曲は難しすぎた。合計47点。

・2回目(9ボタン)
アクエリオン(ハイパー):52439点。3倍速。両方のノルマ失敗。演奏失敗。
アクエリオン:89581点。ノルマ20以下は成功。9万点以上失敗。3倍速。バッド3。
アクエリオン:92797点。8万点以上、バッド5以下成功。ノーバッド。レコード。3倍速。

15の時にやったオンリーネタ。太鼓(11)ではできないので、ポップンで実現。合計53点。

・3回目(9ボタン)
カレー:50899点。2倍速。両方のノルマ失敗。演奏失敗。
ヤマト:83255点。両方のノルマ成功。4倍速。
電王:78359点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド13。


電王でのバッド数の多さが今回の不調っぷりを語る…。合計41点。

相変わらず…と言う気配がしますが…。

>キャサリンマイスター
今回は、CPU戦にてアンジェリアを使用。なかなか良い感じで進んでいたのだが、ゼニアに敗退…。

肝心の対人戦ではキャサリンを選択し、相手はペトラ…。1本取ったけど、あっさりと負けた気配です。

>飛鳥のごとく!
対人戦では、最初にキングと2戦。ほぼ秒殺に近い状態で敗退。それに続いては…ミゲルと2連戦…。しかし、こちらも秒殺。

最後はファランと2戦。1回目はあっさり敗退でしたが…2回目は粘りに粘ったのですが…結局、敗退しました。

最近は、勝ち星に恵まれない気配がします。6新規キャラで1枚だけでも…作った方が良いのかなぁ…。

有力なのはレオ、ザフィーナ。ポッチャリ君もありえそうで怖い(笑)。
>本日のポップンマイスター
マイベストが全部ライセンス曲が続きます。ポップン8及び10を買った効果は出てくるのか?

ビートロック2が参戦したら…!

・ルール
9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。

メダルは、5ボタンが236個、9ボタンが147個に。他は変動なし。


・1回目(5ボタン)
ガバ:82004点。2倍速、ランダム。両方のノルマ成功。AC初。
アクエリオン:93937点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド1。
剣心:85311点。両方のノルマ成功。2倍速。バッド3。

ガバは…昨日練習しましたからねぇ…。合計59点。

・2回目(9ボタン)
ジグ:60000点。2倍速。両方のノルマ成功。AC初。
インフィニティ:69104点。両方のノルマ失敗。2倍速。初挑戦。

初挑戦がいきなり失敗。合計20点。

・3回目(9ボタン)
ポジティブ:58578点。2倍速。バッド50以下のみ成功。初挑戦。
アクエリオン:91254点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド1。
ビバップ:81301点。両方のノルマ成功。2.5倍速。レコード。バッド6。
星矢:81064点。EX扱い。3倍速。

まさか…と言う気配。ビバップはレコード記録。合計61点。
特に…と言う状況なのはキャサリンの方だったり。

>キャサリンマイスター
ペトラに乱入され、ストレート負け。いつの間にやら3本勝負に変更されていてビックリした。

>飛鳥のごとく!
最初はロジャーと2連戦。9級だったのが…8級に昇格と言う状況になりました。1本は取れたのに…2敗。

続いては初段の吉光。かなり無茶な…と言う展開でストレート負け。2回目はかろうじて1本取ったが…2回目も敗退。

結果は…7級に自動昇格という感じでした。
※我が家のお稲荷さまのネタバレに注意だ、ご主人!

久々に見た気配がします。

・我が家のお稲荷さま
家計が火の車で食器が割れた…と言う事で悩む家の主…というか主人公(?)。こういう事で悩んでいる…と言うのも珍しいか。その原因は、テンコと巫女さんにある訳ですが…(違)。

そして、今回はロジャーパパ(違)から何故に3人家族か…と言う理由が判明。意外な出会いがあった物ですね…とか思った。着ぐるみを着ている状態で運命の出会いがあったとか…(笑)。

家計がピンチ…と言う事でテンコは自分で食料を取ってくれば…と言う話に。

その一方で、弟が道端に落ちている豆を見つけました。しかも、明らかに罠っぽい気配がするのに…(略)。そうしたら、ばったり出会いました。豆の神様(違)に。

弟のピンチに駆けつける巫女さん。属性的に不利(豆の神様が木属性、巫女さんが水属性…みたいです)なのに、戦い続ける巫女さん。その一方で、テンコは何と…戦闘が行われている近辺の池で鯉を取ってました。何をやっているんだ、とか(笑)。

バトルに関しては、巫女さんの最大パワーで見事に豆の神様を撃退。正体も…本当に豆でしたね(笑)。

そして、豆の神様からたくさんの豆をもらって、いざ帰宅…。

エンディング後には、その豆で料理をしていた所…大量の塩を入れる巫女さんが…って多分入れ過ぎ(笑)。
※遊戯王5D’sのネタバレに注意だ、ご主人!

>深夜0時25分付
陰からマモル!の感想を追加。

そう言えば、今日はケータイ捜査官7はお休みのようで…。

・遊戯王5D’s
前回の続き。スターダストドラゴンを呼び出したヴァン(違)と遊星との対戦です。まさか…スターダストの能力(エフェクト)を既に知っていた為、それを見越してのトラップ使用でスターダストを取り戻すとは思いませんでしたが。

しかし、カードはまだキングの手元にあります。実際のスターダストを取り戻すのはいつになるのか…?

一番驚いたのは、スターダストとレッド・デーモンズの激突により…停電が起こった事。それよりも…あのドラゴンは一体…!?

次回は、セキュリティーにつかまってしまった遊星がオープニングにも登場している謎のカード蒐集家らしいじいさんに出会うようですが…!?


・陰からマモル!
椿さん回…と言う気配でした。刀なしで洋服な椿さんには吹きそうになったが…。それにしてもゆうなが何という天然ボケを…とか思ったりも。

次回は転校生が出てくるようで…。予告がいきなりサブタイだったので…短縮Verだったりするのかな…とか。

冒頭でもあるんですが、マモルって「こんにゃく作りの技法がこの代で終わらないように…」という職人(ゆうなのご先祖様に当たる)を守る忍者の子孫なんですよね…。

だから「お隣を守り続けて400年」な訳です。2話辺りまでは何故…とか思ったりしましたが、今では「そう言う事か」と納得していたりします。
※ドリ長2のネタバレ等にロリっと超注意

なんて確率の低さ…と思う(笑)。タイトルはドリ長2より。

>データ編
・アルカナ2
ドロシーが…と言う気配がします。インクルード必須なのかなぁ…アニメーション関連で。


>シナリオ編
今回は2回更新の可能性あります。

・ラセンオー
ヒテンが一度、地底に戻るそうです。その為、ヒロインにセンコーを預ける事になる訳ですが…。敵の前にテストで苦戦してどうするんだろう…(笑)。

今回登場した敵は、勇者シリーズにおけるライバルキャラに該当しそうな強力なネームドキャラ。ラセンオーを追いかけてきたっぽい気配ですが、既にラセンオーは地底に…!

次回は後編です。地底に向かったラセンオーは…どうなる?

・ドリ長2
クライマックスのドリ長2です。ラスボスは…前回と同じと言うか…あの人でした。
武器も派手な割には…と思われましたが、一筋縄ではいきません。アイテムがないと全滅する所でした。実際、数回ほどゲームオーバーになったし。

(クリティカルの発動)確立勝負で見事にラスボスを撃退。今度は…複線らしい伏線もないような気配で無事に完結…したのかな?

おまけでは、意外な人が登場して驚く。まさか、あのラスボスの手引きをしたのって…。

総合的には前回よりもキャラ数が増えていた気配がしました。モブは凄かったなぁ…。難点があるとすれば、終了メッセが少ないと感じた事位です。これに関しては、ドリームキーパー2が多かったので…感覚的な問題かな?

もう一つの難点は、魂の入手できる数。結局、入手できたのは10個だった為、あの最強アイテムには届かず…。クリアによって入手できる個数とかの表示があれば良かったのかもしれません。

後は、修理装置ユニットとかあってもよさそうな気配がしました。次回作があれば…戦艦ユニットとか出てきそうですが…学校が変形してドリル戦艦とか。


今回も非常に楽しめました…と言う気配。ワトソン熊さん、お疲れ様でした。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析