アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
客注物メイン+αか?
惑星のさみだれも折り返し地点です。遂にアニマ復活とか…イベント盛りだくさん。 ただ、単行本収録時期や本誌掲載時期を気にしていた海回には吹く。 珍しく、完読済です。 お待たせ感のあるヴァルキリー祭です。ちなみに、未読。 未読ネタ。3巻は購入したのが遅過ぎた為、今回は早めの購入に。 追尾第3弾。ちなみに、2巻は未だに未読…。 PR
Kzさんの所でやっていたので、挑戦してみる。絶チルの感想は、この後書きます。
+++ 第1回「ニンテンドーDS検定」 成績発表 +++ あなたの総合得点は50点 全国平均 50点 全国順位(2008/06/01 10:38:16現在) 922位(1740人中) --ジャンル別得点表-------------------------- 0_________50__________100% ハード・周辺機器編 ■■■■■■ ソフト(キャラクター・ストーリー)編 ■■■■■■■■ ソフト(システム)編 ■■■■■■■■■■■ ソフト(その他の知識)編 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ------------------------------------ --講評-------------------------------- あなたは「ADVANCED(上級)」 なかなかの知識ですが、マスタークラスへの道のりは遠いようです。ゲームはもちろん、ハードのさまざまな機能も積極的に試してみましょう。 ------------------------------------ 第1回「ニンテンドーDS検定」実施中! http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/ds1 DS未所持でも全国平均は取れた。秒殺出来たのは、太鼓DSとスパロボWの問題。 それ以外は苦戦。まさか、THE原始人の問題があろうとは…(違)。
※ピポパのネタバレに注意だ、ご主人。
ふとした事で左腕を負傷して…キーボードを打ちづらい中で記事作っております。 >午前9時58分付 マイメロ(簡易)感想追加。 >午前11時7分付 絶対可憐チルドレンの感想を追加。 ・スーパーヒーロータイム ゴーオンジャーが途中視聴だけど、金と銀が出てきたシーンはチェックしたので問題なし。金は矢車さんだって話があるけど、本当かなぁ…。詳細は、次回か。 とりあえず、モップはああいう使い方でしたか…。それしかないっぽいけど。 キバは…唐突にロックバンド再登場。後は、紅パパが22年後の世界へ来てしまったの巻。魂だけパパは…現代でもすごかったね。一番吹いたのは、メイド喫茶を体験する紅パパ(笑)。 後はイクサ関係。まさか、ハンター母とハンター娘で対比が出てくるとは…。娘が退場フラグは…ないですよね? 今週の名護さんは…ハンター娘とのコンビネーションよりもフリーザ様にさらわれた方が印象が強かったです(笑)。 ・ピポパ クロス元帥…違った、アイザワさんが街にやってきたの巻。抜けている部分がありつつも…なかなかの強敵っぽい。アレン君だったら…アイザワさんなら勝てますよね? 彼はこの街に来たばかりで、家とバイト先を探していました。バイト先は…なんと3悪トリオ(違)の経営している和菓子店。もう一人は、コンビニ経営と言う展開も吹いたが(笑)。 仕事の内容は、ネット宅配。アマゾンですか? 一方、ピポパたちは…普通に映画を見ていた。ネットゴーストが見ていると言う状況じゃないから、普通じゃないけど。 釣りネットゴーストは…(以下略)。 それにしても、アイザワさんは何か隠してますよねぇ…。解説書見ながら「出来ちゃいました」と言われても…あそこまで高度なプロテクトは…無理っぽいですよね? 最終的には、仕事が…という状況でしたがネット宅配のピンチを救った事で助かったようです。 次回は、マモル登場回。間違っても「お隣を守り続けて400年」とは違います。 ・マイメロ Aパート、遂に願いが…と思ったらBパートで叶えてました。 ただし、ごく小さな願いでしたが。その影響か、バクが…本当にメタボ王子を食べようとしていたり…。 ・絶対可憐チルドレン 今回は、皆本がウラタロス(京介)の催眠術にかかって大変だったお話。 その前に…さりげなくですが、大勢のカップルがいるシーンがあったんですが、ギンタン&小雪だけでなく…。 三千院ナギと綾崎ハヤテがいました。しかも、ナギは声付き(違)。 掲載誌が同じだと、こういうネタも可能なのか…。監督が同じだけ…と言われればそれまですが。 某S子の映画を見て怖がる薫…そして、真っ白になった2名は吹いた。 今回、チルドレンが大人に見える催眠術にかかってしまった皆本…。かなり凄い事になっていて吹く。逆に、これがあったから…あの反動になったんですね。 特に、薫は少しやりすぎ感がありますが(笑)。 そんな中で、オーディションでザコキャラに選ばれた事で暴走したエスパー登場。チルドレンの登場シーンのセリフで…ザ・アダルトって…。 シンプル2000のタイトルで出てきそうなタイトルですね。わかります(違)。 皆本さんも…違和感無く受け答えしていたのが…これまた凄い。 エスパー撃破後…皆本さんがその後のチルドレンの行動が引き金となって…遂に…壊れました。 それより前に、長官に「私は違います」と言わんばかりに力説していたけど、説得力ゼロでした。 だって…中の人は太田さん(無敵看板娘)…(以下略)。 次回はバベル2登場ですが…何かありそうだ。
※ペルソナ-トリニティソウル-のネタバレに注意だ、ご主人!
>6月1日午前9時49分付 カテゴリーミスを修正。修正前はSRCでした。 レスキューフォースの初スルーは非常に痛い。メイドガイよりも痛いですよ…レンタル頼りになりそうな作品なだけに。 ・ペルソナ-トリニティソウル- まさか、真田指揮の突入作戦が直前で中止の罠が…。しかも、これには何か深い事情があるようです。 (とある人物の名前が出てきたので、もしかすると…の気配もします) 更には…影抜き事件の元凶が判明したり…。一番動きっぽい動きがあったような回だったかと。アフロ君も活躍…とはいかないけど目立っていたような感じでしたし。 (ここ数回は出番なしに近い扱いだったから?) 一番の極めつけは、弟君が慎兄に言った「さよなら」でしょうか。まさか…弟の退場フラグですか…。 果たして、ペルソナ4との関連性は…。トリニティソウルも…クライマックスです。
「ポップンを…狙い撃つ!」
今回は、対戦相手が現れたのが1回だけ…。 >午後11時4分付 曲名ミスを修正。正しくは、THEIDOLM@S「T」ERです。 >ポップンマイスター 俺ポップン、相変わらず続きます。この曲が入ったら、NET対戦はこの曲オンリーっぽい曲…パート3。 ・アイマス(THEIDOLM@STER) ・アイマス(エージェント夜を往く) ・アイマス(魔法をかけて!) どう転んでも太鼓の対戦用ですね。わかります。 ・1回目 アクエリオン:88938点。いつものノルマクリア。バッド1。3倍速。 ヴィジュアル4:75136点。いつものノルマ成功。9ボタン初。3倍速。 ガールズロックエクストリーム:53039点。バッド50以下のみ成功。3倍速。 バビル2世:61468点。レコード。途中でゲージが尽きてラストまで演奏できず…。 アクエリオンは…。合計63点。 ・2回目 トラウマパンク:67739点。いつものノルマ失敗。レコード。3倍速。 ガッチャマン:96321点。いつものノルマ成功。ノーバッド。レコード。3倍速。 粉雪:94425点。いつものノルマ成功。4倍速。バッド3。 粉雪は後ほどてんでもない展開が…。合計31点。 ・3回目 大河REMIX:71564点。いつものノルマクリア。初。3倍速。 ハイパーJポップ:87891点。いつものノルマ成功。レコード。3倍速。バッド4。 アクエリオン:98456点。いつものノルマ成功。3倍速。ノーバッド。レコード。 アクエリオンでレコード達成。合計67点。 ・4回目(レンジャー) 粉雪:83670点。1位。4倍速。ノーバッド。自分の選択曲。 天体観測:83907点。1位。2倍速。 フュージョン:61538点。1位。3倍速。 結果は1位。土曜日でのプレイで称号獲得。しかも、粉雪でチャレンジモードでも達成していないノーバッド…。 ・5回目 撫子ロック:71538点。いつものノルマ失敗。3.5倍速。演奏失敗。 剣心:85970点。いつものノルマ成功。レコード。2.5倍速。 ブラックジャック:95330点。いつものノルマ成功。3倍速。バッド1。レコード。 撫子ロックが…。合計42点。
土曜日なのに先にこの記事が来るのか…と思われた方は、かなり鋭いです。
アニメ視聴感想はペルソナ終了後にアップします。レスキューフォースが初スルーなので…ダメージが(泣)。 >まじかるベネッサ CPU戦のみ。今回は、あっさりと制覇出来た予感がします。残り2名…。 >アルカナハート2 お休み中。復帰まではもうしばらくお待ちください。 >戦国BASARAX お休み中。 >ガンダムVSガンダム いつの間にやら100円で2プレイ…。鉄拳6が100円2クレジットになって、しばらく後には既に2プレイ…。 でも、お休み中なのです。00参戦まで待つか、それとも…!? >飛鳥のごとく! そろそろ、フォースカード…と言いたい所でしたが、今回は購入せず…。 最初はカードありフェンと対戦。飛鳥は3-1で敗退、ザフィーナは3-2で敗退…。 続いてもカードありでザフィーナ。飛鳥は3-1で敗退、レオはストレート負け。 その後はカードありスティーブ。飛鳥はストレート負け、ザフィーナは3-1で敗退。 更にその後はリリでザフィーナ戦。ストレート負けでしたが…。その後に続いた飛鳥もストレート負け…。飛鳥で再度ザフィーナに2回挑むも、1回目はストレート負けで2回目も3-1…。 次は無謀にも称号が羅刹のアーマーキングに玉砕覚悟で挑戦。1回目は3-2だったが、2回目はストレート負けという見事な玉砕っぷり。 次もまたもや無謀な賭けっぽいのですが、称号が飛龍のフェンに挑戦。2回とも3-1で敗退…。 見せ場なしで終わりかと思われたわけですが、その後に別のカードありのアーマーキング戦…。1回目は3-2で敗退だったが、2回目は3-1で勝利。3回目は3-1で逆転されますが。 その後、別の台で吉光戦。3-2で勝利。そのままCPU戦に…。それからしばらくして、カードありフェン戦。3戦中、2戦はストレート勝ちで2連勝。最後は3-1で敗退でした。 その敗戦のショックかどうかは不明ですが、飛鳥のカードを忘れていきそうになった…。
「俺は…ポップンマイスターだ!」
>午後11時56分付 おまけネタ追加。 今回は、対戦相手が現れなかった1回以外は…普通に対戦でした。 >ポップンマイスター 俺ポップン、相変わらず続きます。この曲が入ったら、NET対戦はこの曲オンリーっぽい曲を…パート2。 ・らき☆すた(もってけ!セーラーふく) ・スペランカー ・ヤンマーニ むしろ、太鼓の達人でNET対戦が実装された場合はこういう感じになるかと(笑)。 ・1回目 今回は、初の対戦者現れず…! アクエリオン:97363点。いつものノルマクリア。レコード。バッド1。3倍速。 リンク:49575点。いつものノルマ失敗。演奏失敗。3倍速。 アクエリオンでレコード更新…。合計22点。 ・2回目(レンジャー) ドラゴンボールZ:75963点。1位。3倍速。ノーバッド。 粉雪:84101点。1位。4倍速。自分の選択曲。 アニメヒーロー(ハイパー):46446点。2位。3倍速。 結果は1位。やっぱり、粉雪は脅威なのか…。CPUは1名でした。 ・3回目(レンジャー) 粉雪:82578点。4倍速。2位。自分の選択曲。 ロンリーフィール:77630点。3倍速。2位。 天体観測:79650点。2倍速。2位。 結果は2位に。粉雪でも、慣れている人にとっては…さほどの脅威ではないような予感。 ・4回目(レンジャー) チアパラ:84873点。2位。2.5倍速。 ヤマト:72547点。2位。4倍速。自分の選択曲。 タイムトラベル:78901点。2位。3倍速。 結果は2位。結局、粉雪オンリーの方が有利っぽい事実が判明。しばらくは粉雪オンリーの方向で…。 さすがに、マイベストでアクエリオンを上回る可能性は…ないと思いますが。 >おまけ 昨日の事ですが、初めて10万点(パーフェクト)を達成しました。ただし、家庭用で5ボタンですが…。 (太鼓の達人と違い、1曲のハイスコアは10万点が限界です。1曲のスコアが10万点以上は…NET対戦以外ではまずありえません) 達成したのがAC16でも隠し曲としてエントリーされたティアーズ…。これならば…アーケードでも10万点が出せそうな予感。
ポップンは別記です。
>飛鳥のごとく! 最初はCPU戦をやっていたのですが…と言う気配。ザフィーナでプレイしていたら、カードなしブライアンが乱入。ストレート負けに。 (飛鳥は普通にCPU戦だった) その後、飛鳥でブライアンと2戦するも…3-1で2敗。その後は、カードなしフェンと2戦。昇格のチャンスだったのですが…3-2で2連敗。 更にその後、カードなしデビル仁と2戦。最初は飛鳥でしたが、いつの間にか初段になっていました。飛鳥及びその後のザフィーナともにストレート負け…。 この調子だと、1級降格の危機→1級降格→初段昇格チャンス→連敗の繰り返し→初段にいつの間にか昇格のスパイラルになりそうな気配も。 とりあえず、BASARAXとガンダムVSガンダムをお休みして鉄拳6のプレイ回数を増やすか…。
※ラストスペルのネタバレに注意だ、ご主人!
タイトルはラストスペルより。 >シナリオ編 ・ラストスペル 2話分プレイ。まさか…馬小屋に泊まるって…ウィザードリィを思い出した。あの作品は、確か普通の宿屋やホテルにも泊まれるけど…かなりリスクがあったような気がした。 リスク回避のために馬小屋を利用…と言う気配で。エナジードレインを受けたら即座にリセットボタン…と似たような位にウィズシリーズの鉄則(違)。 そんな主人公一行ですが、実はヒロインの1名はスペル未所持と言う事で辛い過去を持っていたと言う事実発覚。更には、主人公の兄と対決とか…。2話分プレイしたので…動きが多く見た、と言う気配なのかな? 最後に…馬小屋に泊まった主人公一行は…その後、普通の部屋を確保してもらったのだろうか…と。宿屋のおやじさんの部屋に泊まった…と言うのが正解っぽいが。
まずは、飛鳥のごとく!から。今回は、まじかるベネッサはお休みです。
>飛鳥のごとく! CPU戦はアザゼル到達も…ストレート負け。対人戦では、カードなし平八と対決。 しかし、3-2で敗退。 >ポップンマイスター 俺ポップン、今回も続けます。この曲が入ったら、NET対戦はこの曲オンリーっぽい1曲を…と思ったら1曲以上だった(笑)。 ・コードギアスR2(O2) ・魂斗羅 ・魔法先生ネギま!(ハッピー☆マテリアル) ・OZ(OverZenith) ・オトメディウス OZの場合は…オープニング曲がベストっぽい気配。マジアカと麻雀格闘は既にあるし、ウォートランも実はコナミネタだったと言うオチが…!? 「これより、NET対戦へのポップン介入を開始する!」 今回、CPUはハッキリとCPU表記されますが…中にはちょっと紛らわしいCPUもどき…もいそうな雰囲気。 最初は丘を選択。ベストエリアが…ここらしい。 最初は見習いでスタート。 ・1回目 プレイヤー3名中…!? アクエリオン:3倍速。66663点。3位。 アクエリオン:3倍速。68753点。3位。自分の選択曲。 スイーツ:3倍速。61067点。3位。 結果は3位に。しかも、2回もアクエリオンが…っ! ・2回目 つばめ:68008点。2位。2倍速。 アクエリオン:83297点。1位。3倍速。自分の選択曲。 ロクブテ:43732点。3位。2倍速。 結果は3位に。区間首位を取ったのに…。 ・3回目 何と、プレイヤーの出身地に香港の表記。これは何を意味するのだろうか? アンデス:66940点。3倍速。3位。 アクエリオン:74927点。3倍速。2位。自分の選択曲。 アニメヒーロー:35753点。3倍速。3位。 結果は3位に。村に降格。これが、実は…衝撃の展開を呼ぶ! ・4回目(レンジャー) ハイパージャパネスク:71523点。1位。3倍速。 ガッチャマン:80327点。1位。3倍速。自分の選択曲。 ナポレオン:11000点。3位。6倍速。 結果は2位に。区間首位2回を取ったのに…ナポレオンですべて崩された。家庭用版10で個人的な曲レベル詐称認定曲ですし…。 (こちらよりも、グランヂデスの方がクリアできそうな…という希望がある) ナポレオン選んだCPUは…次に会った時は粉雪で確定ですね。わかります。 4回目以降は、レンジャーを選択しています。 ・5回目(レンジャー) 今回のプレイで、アロエが5回も続いたので称号獲得。 こたつ:3倍速。57139点。3位。 ガッチャマン:3倍速。80813点。2位。自分の選択曲。 ハードシャンソン:3倍速。33488点。3位。 結果は3位に。村には…魔物がすんでいます。ビートマニア出身曲辺りに当たったら…秒殺確定なだけに、これは非常に助かる…と言う気配。 ・6回目(レンジャー) クラシック4:24658点。3位。3倍速。 クラブジャズ:59723点。3位。3倍速。 ガッチャマン:82078点。2位。3倍速。自分の選択曲。 結果は3位。クラシックシリーズは非常に痛いですが…太鼓の達人の2000シリーズがポップンに逆輸入されると…勝ち目が皆無っぽい自分がいる。 ・7回目(レンジャー) 称号獲得数が、この回では異常に多かった。 パラソル:3倍速。72955点。1位。 粉雪:4倍速。82175点。1位。自分の選択曲。 エヴァ:3倍速。78990点。1位。ノーバッド。 結果は1位。区間首位×3、ノーバッド、関東地方のプレイヤーに勝利など…合わせて6つ近くの称号を獲得しました。 地獄の門番と速射王は…使っていくかも。後は、同じプレイヤーと何回か当たると称号がもらえるようです。 とりあえず…村にいる場合は…。 ・ガッチャマン ・粉雪 ・花より男子 この3曲が出てくる可能性が多いです。特に粉雪の場合は…ハイスピードを使わないと…相当なプレイヤーでない限りはクリア不可能かと思われます。 村から出ると…アクエリオンの1本になりますが。 (電王使いたいんですが…レベル2エリアでは無理っぽい) |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|