アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※お願いがあります、この記事を見る時は遊戯王5D's等のネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
・遊戯王5D's 今回はジャックがダークシグナーと戦います。そのシグナーとは、何と牛尾(サテライトの警官)でした。どうやら、ジャックを病院から連れてくる任務を受けていたはずですが、どうやら例の蜘蛛に操られてしまったようです。あの蜘蛛は本当に神出鬼没ですなぁ…と。 今回登場した、顔占いの人はカーリーに興味を示している様子。今後の展開に期待です。そのカーリーはと言うと、相変わらずのカード占いを…。今回の結果って、この後の展開を予想していたのでしょうか? そのジャックですが、腕が怪我で使えない為、ジャックを取材しようとしていたカーリーにドローと手札持ちを任せる事にしました。しかし…これが後々に大変な事態を引き起こす事に。 バトルの方はジャック優勢な気配でしたが、牛尾の方はデッキ破壊狙いでジャックのデッキを減らしていきます。 しかも、序盤でカーリーはジャックの足を引っ張るようなミス采配が…さすがにジャックも怒らざるを得ない。 そんな事もありましたが、ジャックとカーリーは何やら絆で結ばれそうな…そんな掛け声がありましたね。 デュエルの結果はジャック勝利。しかし、ダークデッキはまたしてもあの時(遊星がデュエルした時)と同じように消えた模様です。 そして、カーリーに「自分を病院の外に出してほしい」と指示。本当に病院を抜け出しました。まさか、取材陣もジャックが既に…という状況には気付かない…というか(略)。 最後に、ゴドウィン長官が遊星に見せた物とは…!? 次回は新オープニングにも登場したあの人が登場するようです。 ・ケータイ捜査官7 まさか、ケイタの父親が何を血迷った(違)のか不明ですが、選挙に立候補しました。この人は別の意味ですごいですね。ある意味で、パパ大暴走。しかも、セブンもセブンで…(略)。 結局は5票差で敗退でしたが…。最後のシーンでゼロワンの取った行動には吹いた。さりげなく充電してますね。 それにしても、ダンスの振りでシンクロ具合を測っているようにも見えたサードとセブンですが、これも別の意味で驚く…。 PR
※お願いがあります、この記事を見る時はGガンダム等のネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
BLEACHは視聴感想なし扱い、鉄人28号も同様ですので…。 ・SDガンダムフォース 舞台は、遂に天宮へと突入します。その前話ですね。それにしても、大将軍様が気まぐれすぎる…というか、ゼロたちを助けた訳ですが、他にもザク達までも助けるとは…。 そして、ザコザコアワーでは…当時のザクに吹いた(笑)。 次回は、遂にキャプテン合流です。そして…!? ・Gガンダム(再放送) ドモン、明鏡止水に目覚める…という感じですが、完成目前でデビルガンダムの妨害が…という感じです。このくだりってGジェネで再現ステージがあったような気がしましたが…。 (次回の話と複合ネタだったような気もしますが…)
今回は少し時間的に遅かったのでプレイ回数が少なかったりします。
>ポップン 今回は5ボタンでした。 落書き帳:78338点。1.5倍速、R。 100sec:81584点。2倍速。R。 和プロ:95444点。3倍速、R。 全体的に不調な感じがします。和プロは記録更新でしたが…。 >jubeat ・1回目(ADV) スノー:781888点。C。2位。 キスしてほしい:833719点。B。 ポラリス:879454点。A。2位。 あれれ…という具合。キスしてほしいが攻略できない(違)。 ・2回目(ADV) スキャットマン:903454点。S。2位。 花より男子:900898点。S。1位。 Dice:865028点。C。1位。 スキャットマンでSを達成。花より男子でSを達成…という具合です。
今回のタイトルは、こんな感じになりました。しかし、メーカー的には76573な気配がします。
(ROUND1草加にヴァーミリオンがあれば、76573ではなかったのですが…) 今回は弐寺、ポップンが後述ネタです。スパロボZを進めないと…。 >太鼓 久々にプレイ。 さいたま2000:231880点。ハイスコア更新。 もってけ:338250点。フル。ハイスコア更新。 リボーン:335520点。フル。ハイスコア更新。 初めての2000シリーズでしたが、難易度が簡単なのに恐ろしく見えた…。これが、2000シリーズのプレッシャーという物か? >ギタドラ ・ギター 曲は創聖のアクエリオンのみです。 1回目:4793800点。フル。S。 2回目:2168250点。フル。A(?)。 3回目:2361550点。S。 4回目:4760050点。S。フル。 5回目(EX):4882500点。SS。フル。 まさかのSSランクに驚く。ギタドラ初っぽいです。 ・ドラム バトルモードです。 ・1戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:917523点。 相手の曲:シャングリラ(ADV)・スコア:590074点。演奏失敗。 ADVの法則…と思ったら、逃げ切った感じです。かろうじて、勝利。 ・2戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:926135点。 相手の曲:天体観測・スコア:871827点。 天体観測(BSC)が出た時点で決まっていた…気配がします。余裕とは言えないですが、勝利しました。 >jubeat DDRをプレイすれば、(アナザーシリーズをのぞいては)BEMANIシリーズ制覇っぽい気配。 そして、jubeatですがプレイ人口が10万人達成したとかしないとか…。ポップンのプレイ人口って…今はどれ位なのだろうか…と思い始める。 ・1回目(EXT) はぴはぴ:686783点。D。セーブ。 はぴはぴ:740990点。C。2位。 I my me mine:791713点。C。3位。 はぴはぴがまさかのクリア…。レベル9のクリア曲が5曲に。I my~もクリアになりました。 ・2回目(ADV) I my~:877610点。A。 Snow:815884点。B。1位。 bass 2:831886点。B。 2回目のSnow Gooseですが、実は対人戦だったのですが…通信回線の遮断かどうかは不明ですが相手スコアが0点表示のセーブ扱いになっていて驚きました。 これも回線関連の不具合なんですかねぇ…と。詳細は不明ですが、一定時間以上待たされるとこの仕様になる気配がします。 ・3回目(EXT) bass 2:558674点。D。演奏失敗。 本当に失敗でした。誰かはいると思ったら、誰もいなかった罠が…。
何故か、別所のバトンをこちらで答える…という気配です。決して、ネタ切れという訳ではないです。
(ちなみに、このバトンはコナミ支店から回ってきた物です) もしできたら送ってくれた人の名をタイトルにしましょう。 ともみさんからバトンが回ってくるとは…。 ☆2、このバトンはあなたが大切に思ってる身内(友達)10人に回してください。 DAI-KAI6さん、お願いします。叩きおりは…一応可で。10人に回そうと思いましたが、1人で10人分…は無理でしょうか? (もしも、DAI-KAIさんに届かなかったら、これで打ち止めです) ☆3、あなたの好きな人(物)は? アロエ(マジアカ)。 ☆4、送り主の好きなものは? 双葉理保をこよなく愛しているでしょう。 ☆5、出会うきっかけは? シンプル2000
※お願いがあります、この記事を見る時はベルグリム等のネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
この定型文が気にいってしまった気配がします。タイトルはベルグリムより。 >午後11時11分付 フォーチュリオン、さらに追加。 >告知 現在、積みシナリオ数を減らす為に新規プレイはストップ中です。新規ネタはしばらくお待ちください。 >シナリオ編 翼の唄、サイレンナイトが積み状態です。翼の方は13話でまた戦艦が撃墜された…。 ・Earth Bound いつの間にやら積んでいました。白レン戦の途中でストップしてましたので、そこから再開。とりあえず、地形が雪原の為に徒歩ユニットは不利です。母艦という概念が現状ではない為に飛行ユニット以外は足手まといになる事が確実ですのでご注意を。 SPは白レン戦の後のナイトメアまで使い切らずに温存する事をオススメ。ガス欠狙いで攻撃しないと分身で苦しめられます。これのおかげで、長期戦になってしまったので。 その後は、音(MOTHERシリーズをプレイした方は、これが何を意味しているかがすぐに分かるはずかと)を手に入れて、一段落です。 10話ではプーの話で山奥まで向かう事になる訳ですが、マザーのテレポートで瞬時に山奥へ。あのテレポートって加速の必要性があるんですよねぇ…。 そして、洞窟の奥にはモンスターが…。どんどん湧いてくる敵は途中で打ち止めになるので、打ち止めまで倒し続けるのがおススメです。ポイントが稼げますからね。 次回は、遂にヴォルケンリッターとの直接対決な気配がします。 ・フォーチュリオン(2話分) 遂に仮面正義が味方参戦です。大方の予想通りに人質が取られている為に身動きが出来なかった事も発覚。更には、ラスボスっぽい敵も遂に復活。全てを破壊しようとする影の正体とは…!? 2話分プレイしたんですが、某聖地さんは何というかませ犬…という訳ではないですが、あっけない幕引きだなぁ…と思いましたね。ただ、退場はしていないのでエンディングでは何かあるかもしれませんが。 とりあえず、セナのサプライズ参戦には驚く。強いですねぇ…グラム。更には、WRの正体も判明し…クライマックスに近づきます。 カレンの新メカは…そう言う展開になるのか、という感じでした。まさか、フォーチュリオンのパワーアップパーツフラグでしょうか? ・フォーチュリオンパート2(2話分) まさかのグレート合体披露にびっくり。カレンは最終的には単独でしたか…と。グレートも凄いけど、その1つ前の話で出てきたワイルド3体合体にも驚いた。性格が変わりすぎです。 そんな中、最終決戦のラスボスの仕様に驚く。まるで、アクションゲームを連想させますね。 そして、ラスボス撃破後にバグ発生…。 D:\SRC\src140\最近プレイしたシナリオ\電界勇姫フォーチュリオン\Scenario\Episode13.eve:1146行目 トリプルサイレンは分離できません 1145: 1146: Split ファイ 1147: Launch ファイ 8 5 まさか、撃墜されてしまったのが原因なのか? ・DiGi☆Memories こちらも気が付いてみると、積んでいました。今回の目的としては、リーダーに砦の中心部で旗を立てて欲しい…というのがメインです。マスタープルフは温存予定だったのを、春香と雪歩に使用しました。ネギま!系のキャラが出るまでは考えていたのに…。本部隊が登場したあたりで使ってしまった…という感じです。 宝箱のアイテムは2個のうちの一つがアンロックの杖だったので、確実にキープしておくのをお勧めしておきます。他には、増援で経験値を稼いでしまうのもありですね。回復の杖とかアイテムがある程度あれば、本部隊も相手にして良いかもしれませんが。 それにしても、終了メッセで同じ単語を繰り返していたあの人物は一体…。今後の展開次第で仲間になるのかな? ・ベルグリム 7不思議の墓場ステージでのレベル上げが続きます。午前中も何回かやっていましたし…。しかし、コピーで登場した敵の出現場所によっては逃げるしか選択肢がなくなってしまうのは何とかしてほしい所です。 一番の難点は、アイテムがもらえない事なので…。
※お願いがあります、この記事を見る時は喰霊-零-等のネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
意表を突かれたとは、この事です。 >午後7時10分付 ソウルイーターの感想を追加。 ・屍姫 原作未見ですが、雰囲気的には喰霊と共闘できそうな気配がします。そんな感じを受けましたね。 とりあえず、本編感想は…東京MX待ちになりそうな気配もします。 BGVだったからなぁ…。 ・喰霊-零- 原作と全く違うメンバーの登場に驚いた1話ですが、これそのものがフェイクという事が発覚した第2話でした。 まさか、神楽を始めとしたメンバーも登場するとは誰が予想しただろうか、と。ただし、約1名が未登場で終わりそうな気配がします。誰かは言いませんが、神楽がシロではなくてマイケル(刀)を持っている地点で…!? どうやら、敵は黄泉っぽいのでコミックス版ベースのオリジナルという位置づけになりそうな気配。それにしても、展開が色々とすごいというか…。 オープニングは今回もなし。ただし、エンディングテーマはようやく披露という気配です。 継続視聴っぽいですが、オープニングが披露されるのは何話からなのだろうか? ・ソウルイーター まさか、シド先生の話を盗み聞きしていたブラック☆スターに助けられる事になろうとは…という感じです。 そのブラック☆スターの相手は、以前に戦ったことのあるミフネ。結果としては、敗退だったようです。 今回、新OPという気配のある曲が挿入歌としてOAされていましたが…いつになれば新OPになるんですかねぇ…と。 マカが復帰するまでは新OPはお預け…?
気づいたら、昨日の話になっていたオチ。
>ゲームパニック 弐寺、ポップン、オトメディウス、スト4、マジアカ、ドラム >ウェアハウス ヴァーミリオン、jubeat やっぱり、jubeatが未入荷のゲームパニックは…。 >深夜2時11分付 弐寺、ドラム、ポップン追加。jubeatは朝更新の方向で。 >午前8時42分付 ロードオブヴァーミリオンを追加。jubeatは随時追加になります。 >午前9時42分付 jubeatマイスター追加。ベルグリムと並行して書いていたら、レベルが凄い事になっていた。 >オトメディウス VSモードでしたが…。 ・VSモード ティタ:576550点、3位。 何と、時間切れでラスボス到達前に終了というオチに。 >マジアカ 久々にマジアカでしたが…。 ・あかりん 1回目:少年漫画検定、21問正解。1412点。B。 2回目:少年漫画検定、17問正解。1332点。B。 何だか検定オンリープレイヤーになっている気配。少年漫画検定は、最近追加された検定ですが、一番Sが取れそうな検定でもあります。アニマルと漢字検定は確実にSは無理っぽいので。 >スト4 今回は1プレイのみ。乱入バトル(ビギナーモード後)でした。相手は豪鬼同士で、2-1で敗退…。 >弐寺 アシストは相変わらず…。 ミスターT:156624点。フル。C。 大桟橋(イージー譜面、0.5スピード):128155点。C。 悪魔城ドラキュラ(イージー譜面、0.5スピード):95478点。D。演奏失敗。 3曲目でまたもやミスっぽい気配です。 >ドラム 今回はVSのみ。 ・1戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:917523点。 相手の曲:STAY(ADV)・スコア:249229点。演奏失敗。 ADVの法則…健在か、という事で敗退。 ・2戦目(CPU) 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:937773点。 相手の曲:花火(ADV)・スコア:792064点。 ADVでもこの位ならば、という事でギリギリ勝利の気配です。 >ポップン 今回は5ボタンです。 ネジロック:81284点。2倍速、ミラー。R。 エレジィ:83361点。2倍速。ノーバッド。 月光蝶:81461点。2.5倍速。R。バッド1。 エピックポエトリー:97446点。3倍速。R。ノーバッド。 ブラジャスはいつぞやのリベンジ成功です。それをのぞくと、あさきメドレーでした。成績は、そこそこでしたが。 >ヴァーミリオン こちらを忘れていた罠が…。 ・今回のメンバー トリトン アンデッドスカラベ マーメイド サキュバス ガネーシャ スピリット スピリット、サキュバスはもしかするとレギュラー化しそうです。アンデッドスカラベは決定ですが。 今回は3-3ステージ(ボス)と4-1ステージ(第4のエリア)をトライし、何とかクリアでした。今回のボスは影分身に泣きそうだった。実際、一方で分身を倒している間にサーチアイを壊されたり、色々な属性の攻撃で苦戦したり…大変でした。 装備品は大したものは入手できなかったので、しばらくは以前のレアアイテム大量放出の際に手に入れた物をメインに使うかもしれません。 排出カードは以下の通り。 ・エンジェル 下級天使。決して、ビッグオーに登場する某キャラではない。スパロボZにも出てるけど。 ・シャドゥナイト 機動力が高く、防御も優秀。ガネーシャと入れ替えになりそうな予感。この人も種族が不死だ…。 いっその事、不死オンリーデッキを1回やってみようかなぁ…。 >jubeatマイスター ・1回目(ADV) 天国と地獄:738970点。C。2位。 粉雪:910000点。S。1位。 天体観測:925722点。S。2位。 粉雪がSを記録…。 ・2回目(EXT) FREE FREE:819239点。B。1位。 ピーチ:747770点。C。3位。 スピードキング:787518点。C。1位。 下準備という気配がします。 ・3回目(ADV) ピーチ:882968点。A。3位。 ミッドナイト:926216点。S。1位。 endscape:943635点。S。2位。 ミッドナイトがSになりました。 ・4回目(ADV) 光のロック:917748点。S。2位。 PLAY THE GAME:903386点。S。2位。 マミー:925468点。S。 マミーに関しては、EXTが…。 ・5回目(EXT) マミー:745157点。C。3位。 bass 2:577713点。D。セーブ。 リトルガール:853533点。A。1位。 マミーをクリアしたよ。レベル9の曲でのクリアは4曲になりました。
本日は客注物1冊だけでした。 しかし、予約はそれを上回る数を客注。ラインバレル11巻と未来日記(えすのサカエ版)、未来日記モザイク、怪物王女、ネギま!、ギガンティックフォーミュラ、彩綾高校超能力部を客注しました。 今月も喰霊とラインバレル、フリージングとあるので目が離せません。
それにしても、青の橘花が置いてなくて軽く涙目です。ダーククィーンはもうすぐ2巻が出るので…そちらも待ち遠しい訳ですが。 実は昨日の内に見つけていたんですが、客注していた都合上で入手できなかった事情が…。超人ワンダーは何者なんだと言いつつも…青鮫(無敵看板娘Nに登場)の例もあるので、正体はあの領主さまっぽい気配がします。あくまでも予想なので、外れるかもしれませんが。 それにしても、ミルキィの過去にあのような事がったとは…他作品で言う所の強化人間とかその辺りなのでしょうか。ただ、それにしても何故にミルキィが死神になろうとしているのか…そのヒントがアルトの見たビジョンと関連があったりするのだろうか…と。 ・ユージン「SRリリカルなのはストライカーズ」 第2弾ですね。目当てはシグナムオンリーでしたが、気が変わったのでフェイトとはやて、エリオと範囲を広げてみました。そうしたら、エリオが一発でヒットしたので別の意味で吹いた。 セキレイが400円だった割に台座に立てても倒れそうな気配なのに対し、エリオの方は倒れる気配のないのが大きいです。 >余談ネタ 本日のアーケード各種ネタはスパロボZプレイ後に…。
※お願いがあります、この記事を見る時はバトルスピリッツなどのネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
まずは、タイムスケジュールから。ちなみに、記事タイトルはピポパからです。 >午前7時28分付 バトルスピリッツの感想を追加。 >午前7時58分付 ゴーオンジャーの感想を追加。 >午前9時30分付 キバ、ネットゴーストピポパ、イナズマイレブンの感想を追加。 >午前9時55分付 マイメロ4期の感想を追加。(穏便先です) >午前10時33分付 絶対可憐チルドレンの感想(簡易)を追加。 ライブオンなんですが、冒頭のCMにヴァイスシュバルツを持ってくるのは…。あの作品は、ディスガイアとゼロの使い魔、ペルソナ3以外はPCゲーム出展のはずでは…と。 (FateとDCはPS2でも出ているけど、元々はPC作品) せめて、同じメーカーならばサンデーVSマガジンにして欲しい限り。冒頭でバトルスピリッツのCMが流れたら違和感があるのは分かるのですが…。 >午前10時58分付 ライブオンの感想を追加。 -タイムスケジュール- 7時:バトルスピリッツ 7時30分:スーパーヒーロータイム(ゴーオンジャー+キバ) 8時30分:ピポパ 9時:イナズマイレブン 9時30分:マイメロ4期(ここからは穏便先になりそうです) 10時:絶対可憐チルドレン 10時30分:カードライバー翔 -感想は月曜予定です- 深夜1時:屍姫 深夜1時30分:喰霊零 ・バトルスピリッツ 今回は、連動企画があってオープニングがいつもと仕様が違います。その為、メガネコの出番なし。寂しい限りです。 そして、何とバシンのママさんが事故で病院に…と思ったら、大した怪我ではなくて良かったです。バシンもリアクションが大げさすぎで吹いた(笑)。 今回のメインは、ストライカーがどうしてバトルスピリッツを…というオープニングの詳細が判明します。どうやら、そのきっかけを与えたのはバシンのママのようです。しかも、そこでバシンがバトスピを始める前には性格が違っていたという事実も判明します。元々、あの性格ではなかったんですね。 そんなストライカーがバトスピの特訓を…。そして、相手は何とバシンです。初戦でバシンとは…と思ったんですが、ストライカーの勝利という意外な結果に驚きました。初戦でバシンを倒してしまったよ…。 次回は…エンディングに登場している、あのアイドルが登場のようです。 フルレギュラーは先生っぽい気配がします。ママさんに何としてもあう口実が欲しい気配でしたし(笑)。 余談ですが、神羅万象神獄の章第2弾のCMに驚き、大怪獣バトルのCMに吹いた…。あのCMはシュールだと思うのだが…(笑)。 ・ゴーオンジャー 今回のバンキ獣はギャグ担当…というオチが。本番は、最後に出てきた謎のバンキ獣でした。まさか、あれが探し回っていた…アレですか? あの攻撃力はとんでもないというか…12体合体は次回から披露というフラグですか? それにしても、イエローの姉は凶悪ですね。別の意味で。 ・仮面ライダーキバ 名護さん、いくらおみくじが「凶」だからと言って「小吉」のくじを奪い取るのはどうかと思います。 ・ネットゴーストピポパ 今回のアバンは立川クリスティーヌ。どこかで見た事がある人ですね…。 遂にサヤカ登場です。中の人は、すももももものいろはのようです…ってあってますよね? (他の作品は知らないので…) そんな転校生ですが、ロシア出身という事でロシア語を話すようで…アニメなので自動翻訳ですが、他の生徒には言葉が通じていない。その為、翻訳サイトで言葉を通訳してもらう事に。 しかし…カズシゲに言った言葉が何故か通じていない。「カッパ巻き」って…。原因は翻訳サイトのトラブルのようです。 その一方、ピポパたちは翻訳サイトでお勉強。さりげなく豆知識とか蓄えられる、それがピポパクオリティー。その翻訳サイトのネットゴーストが何者かの放ったウイルスで変貌してしまいました。 そして、誤訳の嵐が…。バカップルのアレはリアクションとしてはどうかと思ったけど…(笑)。 結局は学校にいるにもかかわらず、ユウタが呼び出されました。その一方で、サヤカも屋上へ…!? 取りつかれたネットゴーストは、ユウタの作戦によって何とか倒した様子。ただ、ウイルスの方は自爆(?)しましたが。 次回は、何とネットアイドルの話。予告でもヒカルが登場したり…何故にヒカルが、というのは置いておくとしましょう(違)。 それにしても、カズシゲはヒカルがいるにも関わらずサヤカに一目惚れか…という具合でした。しかし、彼女の目線はユウタにあるというのに…。 エンディングで致命的ネタバレポイントがあるわけですが、ネットヴィーナスのマスターの正体は…という気配です。あの行動とかセリフとか…どう考えてもあの人っぽい。 ・イナズマイレブン VS帝国の本編です。練習試合とはいえ、あれだけの大技を繰り出す帝国は凄過ぎというか…前半までで20点とは…。そんな中、遂にキーパー君のゴッドハンド覚醒です。石破天驚ゴッドフィンガーに見えましたが。 それにしても、途中から登場した10番のゲイナー(違)は…正式加入まで時間がかかりそうな気配です。彼が加入する頃には、メンバーに変化があるのかな? ゲイナーのオーバースキル(違)…ファイアシュートで1点を奪い返した所で、まさかの帝国が撤退…。やっぱり、あの技の情報を得る為に試合をしたっぽい気配が…。 次回は、新必殺シュート習得か…という気配です。本日の格言は…最終的に帝国を退けたので、そう言う事なのか…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|