アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も神羅万象チョコを購入…。目的はカードコンプではないので意外に気楽なのですが…。
(それ以外では、50円のはがきを購入しました。) 今回の結果は…。 ・ゼロ ・ローウェン ・ギガンテック ・グリモア ・モモタロスフォーム(重複) ゼロがHP不明カードでした。スペシャルカードとは少し違うっぽいのですが。とりあえず、女性キャラがある程度出るまでは購入しようかと。 とりあえずは、ゼロがラスボスフラグっぽい気配がしそうですが第3弾とかで覆されそうで怖いなぁ…とか。 それ以外では、こちらを購入。 ・ユージン「SR・魔法少女リリカルなのはStS」 なのは3期です。今回は、はやてとキャロがヒットしました。シグナムも欲しかったが、予算的に…(略)。 PR
※お願いがあります、この記事を見る時はバトルスピリッツなどのネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
まずは、タイムスケジュールから。ちなみに、記事タイトルはバトルスピリッツから。 >午前7時59分付 ゴーオンジャーの感想を追加。 >午前8時28分付 キバの感想を追加。 >午前9時13分付 ネットゴーストピポパの感想を追加。 >午前9時32分付 イナズマイレブンの感想を追加。 >午前9時56分付 マイメロ4期の感想を追加。 >午前10時34分付 絶対可憐チルドレンの感想を追加。 >午前10時57分付 カードライバーの感想を追加。 -タイムスケジュール- 7時:バトルスピリッツ 7時30分:スーパーヒーロータイム(ゴーオンジャー+キバ) 8時30分:ピポパ 9時:イナズマイレブン(ここからが穏便先になります) 9時30分:マイメロ4期 10時:絶対可憐チルドレン →10時30分:カードライバー翔 -感想は月曜予定です- 深夜1時:屍姫 深夜1時30分:喰霊零 ・バトルスピリッツ マイサンシャインの劇を見る為に…といった気配でしたが押してもドアが開かない…。その為、別の場所から入られないか探す事に。だからと言って、屋上から入ろうとするのは…(笑)。 そして、ストライカー初のナゾオトナとの対戦です。しかし、結果は敗退。バシンと入れ替わりでバトルになった訳ですが、こちらはバシンの勝利。Xレアカードは未所持だったようですが…? 問題の劇に関してですが、ドアは引いて開ける事が判明した頃には…。そう言うオチですか(笑)。 今回、劇の前にバシンとストライカーがバトルをしていましたが、その際はバシンが勝利。どうやら、ストライカーの戦略に練り直しが必要な気配です。Xレアカードが入手できれば、展開が変わるのかな? 後は、ストライカーにも使い魔(?)がいる事が発覚。今回のゲートを開いたのはバシンでしたが、次回以降では単独で開く事もあり得そうです。 ・ゴーオンジャー 今回は化石の皆様が暴走しだして、それを止めるのがメインでした。そして、G12登場。元に戻った化石の皆さんも加えての12体の炎神の名乗りもありましたが、化石連中の字幕自重を(笑)。 (化石は喋らないのですが…) G12を見て思ったのは、あと3体合体すればダイラガーですよねぇ…とか(違)。 衝撃のラスト、何とレッドが…。退場フラグですか? ・仮面ライダーキバ とりあえず、名護さんはいつになったら復活できるのか…(違)。そして、タイガに渡がキバという事がばれました。 果たして…どうなる。次回はキバット2世も…。 ・ネットゴーストピポパ 冒頭、アバンにて今回の主役となるネットアイドル登場。この人の正体は予想外の所でネタバレします。 そして…オープニングは演出が神です。おそらく、後期オープニングに変更された物では1、2を争うっぽい。それでもソウルイーター次第ですが。 本日はネットアイドルサイトを見ていた所から始まります。意外なのは、風紀委員の人が見ないのは分かるとしてユウタが見ていない組に入るとは…という事。それに対して、ヒカルが取った行動は…。 (カズシゲのみは、迷っているようです。サヤカのレースクイーン姿は不覚にも自分も萌えてしまいましたが…) そんな訳で、今回はネットアイドルになろうという事になります。それにしても、ユウタはいつから超能力が使えるようになったのだろう…という展開でした。あのネットアイドルの正体、分かっちゃったみたいで…。 今回のネットゴーストは、現場監督なネットゴーストでした。その場には、意外にもプリリンまで同行しております。同行した理由を作った原因は、間違いなく博士ですが(笑)。 そして、ネットアイドルへの道…ですが、非常に遠いですね。ネットビーナスまで来ていたようですが、途中で帰ってしまったようですし…。その極意は、あのネットアイドルにある…と言われて。 ウイルス戦は…現場監督にとりついた訳ですが、ユウタのネットチャイルドとしての能力を見極めた後ですぐに撤退しました。様子見だったのでしょうか? 最後に、あのネットアイドルの正体ですが、おそらくはあの先生です。アイキャッチのスロットで最初にクロス元帥(アイザワさん)が出てきて、すぐにスロットの目が先生変更、その後にネットアイドルのカットが…という気配でしたので。 (ヒカルのカットも力が入っていました。凄いですね) 最終的に、プリリンは博士の前に姿を見せました。何だか、いい雰囲気じゃないですか。 次回は…ダイナゴンのスランプのようですが、次回予告でネタバレしすぎです。クワトロ→シャアの法則で間違いがなかった訳ですが…。ビボバ達のショックが大きそうな予感がします(笑)。
スト4もプレイしたんですよね…と。ROUND1(草加店)では未稼働ですので、ももたろうでのプレイでしたが…。
余談ですが、jubeatの譜面でガンレオンのテーマが思いついてしまった。全押し推奨なネタ譜面ですが…。 ポップンとjubeatは後述で穏便先参照になると思います。 >スト4 今回はイベントでした。スパ2風味のルールで、スーパーコンボフィニッシュを3回でした。キャラが豪鬼である以上は…瞬獄ですが。無事に決まって、称号ゲット。 その後のプレイではPCのリュウと対戦。しかし、3-0で敗退。パーフェクト負け×3ではない分救われていますが…微妙な成績だ。 >ギター 久々にバトルモード。 ・1戦目 自分の曲:創聖のアクエリオン・スコア:993303点。フル。 相手の曲:Take My Hand(ベース)・スコア:534708点。演奏失敗。 相手の曲に翻弄された気配。未だにギタドラの1勝の壁が非常に高い…。 ・2戦目 自分の曲:創聖のアクエリオン・スコア:999308点。 相手の曲:Far Beyond Blackened・スコア:331285点。演奏失敗。 ギターは2連敗か…。 >ドラム こちらは2戦。ただし、ROUND1ですが。 ・1戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:933485点。 相手の曲:1000t:778462点。 予想外でしたが、勝利したのに驚く。 ・2戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:970903点。 相手の曲:魔法のコトバ(ADV)・スコア:862238点。 ADVが投げられたのに勝利。 ・3戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:899917点。 相手の曲:ハッピーマン・スコア:602237点。 両方とも失敗はなかったのに、点数差で敗退に。 ・4戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:923717点。 相手の曲:ガラナ(ADV)・スコア:553168点。演奏失敗。 ガラナは序盤までは余裕だったが、途中から…。 >弐寺 相変わらずのアシストぶり。 ブルームーン:143848点。D。 ウイイレ9:158009点。C。 MENDES:150999点。D。 サファリ:109733点。E。 総合点数は562589点。サファリの点数が違っていたら、合計優先で。総合ランクはCっぽい。 そして、待望のサファリをクリアしたぞ。残るは、MAXXとMAX300。どちらも現状ではアシストがあってもクリア不能ですが。
※お願いがあります。この記事を見る時は遊戯王GX(再放送)のネタバレ等に注意してくださいね。(Byメガネコ)
>午前8時32分付 レスキューフォースの感想を追加。 >午後10時57分付 かんなぎの感想を追加。かみちゅはBLEACH等と同様に感想なしBGV扱いでお願いします。 ・遊戯王GX(再放送) タッグデュエル後編です。結果的には十代勝利ですが、退学だけは回避できたのに課題を押しつけられる事に…。流石の十代も課題には勝てないようです。 次回は三沢VS万条目…。 ・レスキューフォース 今回はR-3が大型車免許を…という話でしたが、何故に免許を取ろうとしたのかは、レスキューセイバー等に乗る為という。あれで大型車なのか…というと疑問が残りますが。コアストライカーは普通車免許でも乗れそうなのに…。 本日の超災害はオーロラ。オーロラでトラックが真っ二つには逆に吹いたが(笑)。しかも、R-3がトラックを…という予告のアレは、火薬を積んだトラックを安全な場所へ移動する為に…という感じでした。意外というよりはそれが妥当な気配ですが。 そして、例によって大型兵器登場です。どうやら、あの機体は共通で攻撃手段が違うという感じですが。さほどの苦戦があった訳ではなく、あっさりと撃破したような…そんな感じでした。 R-3は教官に色々と教わった様子。ただ、免許を取ったとしてもレスキューセイバー等に乗れるかは別問題っぽいが。 次回は…またもやサプライズゲストが!? ・かんなぎ ナギ、学校へ行く…という感じです。よく制服を確保できたなぁ…と思ったら、そんなオチに笑った。確かにそれは彼の前では言えませんね(笑)。 そして、ボヤッキー先生(違)に吹いた。突然の出来事でしたからねぇ…と。 今回出てきたセリフで、「ギャルゲーかよ」は別の意味で吹いた(笑)。
本日もROUND1。明日はROUND1オンリーにしようかなぁ…とか。
>18日午前7時58分付 jubeatマイスターの一部を追加。 ・ドラム いつもどおりにバトルモードです。 ・1戦目(D2) 自分の曲:SA-DA-ME・スコア:862160点。 相手の曲:アタランテ・スコア:672678点。 またもや…D3に降格…。 ・2戦目 自分の曲:凛として咲く花の如く・スコア:923717点。 相手の曲:DON'T STOP BELIEVING・スコア:862238点。 今回は2連敗か…と。 >弐寺 相変わらずのアシストぶり。 END OF~:168285点。C。 MAX300:94240点。F。演奏失敗。 MAX300は…2曲目の選曲ミスでこうなってしまった物だったり。 >jubeat 予想以上にプレイ回数が多かったです。 ・1回目(ADV) ミッドナイト:913783点。S。1位。 Snow Goose:877256点。A。1位。 アイシクルズ:837656点。B。2位。 これは…微妙な成績かもしれない。 ・2回目(EXT) 粉雪:807397点。B。3位。 シャナナ:847112点。B。2位。 セニョリータ:915777点。S。 シャナナがまさかのクリアに…。 ・3回目(EXT) ふがいないや:779755点。C。2位。 bass 2:579606点。D。セーブ。 endscape:894974点。S。1位。 シャナナがまさかのクリアに…。 ・4回目(EXT) エール:851215点。A。2位。 マミー:775932点。C。3位。 リンドバーグ:750960点。C。2位。 またもや、クリア曲が増える…。 ・5回目(EXT) BLOOD on FIRE:856230点。A。 PLAY THE GAME:646695点。D。セーブ。 全力少年:806967点。B。2位。 こちらでもEXTでクリア曲が…という事で、オーバーDの称号を獲得。
今回は、待望の本を入手。
まだ未読ですが、8巻発売前に入手できたのは大きいなぁ…と。 これを買った帰りでローソンに行って、そこで神羅万象チョコを購入。5個1セット購入でデフォになりそうな予感がします。今回も例のキャンペーンがありますので…。 中身は、こちら。 ・イグニード ・オクトパルシェ ・マルムメイ ・マキシウス・ウラタロスフォーム(違) ・マキシウス・モモタロスフォーム(違) 個人的にはパルムメイがツボに入った。前シリーズのアクシーよりこちらの方が好みっぽい。 そして、マキシウスですが…どう考えても電王が連想されてしまうので、上のような感じに(笑)。 ジークは第3弾待ちでしょうか。あるいは、第3弾は…(略)。 >小ネタ 音ゲーネタは、スパロボZ後に追加の方向でお願いします。それでも、コナミ支店の方が少し早いかもしれませんが…。 (スコア等の詳細はこちらになりますが…)
相変わらずROUND1です。鉄拳6BRとかすっごいアルカナ2は導入しそうにないので、この調子だとBEMANI系列+太鼓のみプレイで…格ゲーがストップしそうな気配。
>小ネタ バンブラでSnow Gooseを作ってしまう強者がいたとは…思わずびっくりしました。この調子でインザネとGIGAもやって欲しい所ですが、GIGAはかなりの難関っぽい気配です。バンブラで再現するのは難しい気配すら漂います。 自分はバンブラ未所持なので…自分で作成は不可能に近いですが。 >弐寺 相変わらずのアシストぶり。 ウイイレ9:160241点。C。フル。 スパーク!:148539点。D。フル。 プリティーパニッシャー:153223点。D。 ウイイレがまさか弐寺に収録されているとはと言う衝撃がありました。しかも、(アシスト付き)フルコン。 ・ドラム いつもどおりにバトルモードです。 ・1戦目(D2) 自分の曲:繚乱ヒットチャート・スコア:656812点。 相手の曲:南風(ADV)・スコア:374749点。演奏失敗。 ADVの法則で敗退。ネガメロックの成功には驚きましたが。D3に降格…。 ・2戦目 自分の曲:ESCAPE TO THE SKY★彡・スコア:693631点。 相手の曲:鏡花水月楼(GFDM EDITION)・スコア:761047点。 まさかの賭けに近い選曲が吉と出るとは…何とか勝利してD2復帰。 >jubeat 予想以上にプレイ回数が多かったです。 ・1回目(EXT) 花より男子:847538点。B。2位。 冒険者:815226点。B。3位。 Dice:805168点。B。2位。 Diceはこのプレイでも記録更新なのですが…続きがありました。 ・2回目(EXT) Dice:807500点。B。2位。 太陽:849660点。B。2位。 BLOOD on FIRE:867793点。A。 Diceがここで再びスコア更新。 ・3回目(EXT) BLOOD on FIRE:880705点。A。 スキャットマン:839075点。A。1位。 Real voice:906904点。S。2位。 この展開には驚く。EXTでSランクが久々に出るとは…。 ・4回目(ADV) BLOOD on FIRE:944090点。S。1位。 bass 2:835282点。B。2位。 キスしてほしい:908853点。S。1位。 遂にキスしてほしいの難関をクリアしました。そして、Sランク入手…。 ・5回目(ADV) 一色:904303点。S。 ブルーバード:918943点。S。1位。 ポラリス:881635点。A。2位。 一色でフルコンに近いSランクが出ましたが…という気配。
※お願いがあります、この記事を見る時はキャシャーンshinsのネタバレに注意してくださいね。(Byメガネコ)
最終的にスルーと思われていた訳ですが…。 >17日午後11時32分付 ロザリオとバンパイア2期と北斗の拳外伝の感想を一括追加。 ・キャシャーンshins(新番組) 当初は1話から視聴予定だったのが…3話からに。 とりあえず、キャシャーンとフレンダーがデフォで一緒ではない…という気配に驚く。2話からフレンダーは出ていた気配でしたが、2話は寝オチ…。 第3話では、ようやくフレンダーと心を通わせ、キャシャーンはフレンダーと共に旅を…(違)。それにしても、急に襲いかかってきたフレンダーを見た時には、仲間割れか…とも思いましたので。 それにしても、キャシャーンがあまり喋らないのには驚く。セリフが少ないのは意図的なのだろうか…と。 (タツカプに登場予定のキャシャーン(無印)は意外と喋りそうですが。) ラインバレルといい、キャシャーンといい…今期は放送時間帯に恵まれていない作品が多い気配がします。その影響でやむ得ずにスルーという作品も実際にありますので。 (黒執事(未視聴)や最初はスルー予定だった屍姫がその例に当てはまる) ほとんどバトルをしている作品ばかりしか視聴していないのは…もはや仕様か? ・ロザリオとバンパイア(2期) 寝オチでした(泣)。ただ、ナギ(違)は何をやっているんだ、というのだけは分かった。 ・北斗の拳外伝 一夜で砦崩壊とか…。ラオウが単独で突入すればOKじゃないか…というのは禁句なんですね。分かります。
スパロボZを進めていたら、こんな時間だよ(違)。現在、前代未聞の味方ユニット同士の対決というシーンまで。
ステラは無理として、チャールズ夫妻は説得コマンドがあったので仲間に出来そうな気配はあったのだが…失敗か? この辺りは攻略本待ちにして、サクサク進めますか…。 >弐寺 相変わらずのアシストぶり。 バーニングヒート:123324点。C。(7ボタン+皿) Drop on~:133989点。E。 アビス:123284点。D。 >jubeat 今回は1回のみで。 ・ADV bass 2:838193点。B。2位。 ハニー:894941点。A。1位。 Special One:862318点。A。2位。 ハニーがスコア更新…ですが、それまでっぽい感じがします。
今回は特に客注物という訳ではなく、突発的に欲しくなった物を。以前のライトノベルの本も同じような突発ネタに近い物がありましたし。
(まだ全部に目を通したわけではないですが…) 何故に購入したかは不明ですが、初音ミクのアルバムです。古市の方で初回盤が残っていたので、入手した次第。マクロスFのサントラにしようとも思いましたが、資金的に…。 (実際は、古市に在庫が…という気配だった為。ヤマダ電機にはあったのに…) 現在、BGVにしている訳ですが…色々と油断していたなぁ、と。ブームの波にかなりの割合で乗り遅れ気味な訳ですが、これは確かに話題になるだけの事はあるんだなぁ…と認識。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|