アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は客注物です。相変わらずの古市奇襲ネタですが。
このブログでは個人的にもオススメ(?)中のレスキューファイアーのオープニングです。JAMProjectが特撮主題歌…というのは例が少ないですが、相変わらずのノリのような気がします。咲の方を見ていたら、そっちのシングルも買っていそうな気配ですが…予想外の資金難で買えずじまいという感じです。 PR
※この記事を見る時は夏目友人帳のネタバレ等に注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)
>深夜0時16分付 ガンダムWの感想を追加。 ・夏目友人帳(再放送) 未視聴であれば、再放送でも本放送されているのと同じような気配が…というのを夏目友人帳で改めて知るのでした。天保異聞妖奇士に関しては…再放送もあったからこそ、再発見があったという気配なのですが。 今回は前回がお休みだった為、先々週の続きですね。今回登場した子狐は友人帳とは無関係な妖怪でした。以前の燕と同じ展開ですね。むしろ、夏目にフルボッコ(違)された妖怪2名が友人帳関係かと思ったら、そっちも違ったようで…。 結局は、夏目に呼びかけた大木の妖怪に名前を返したわけですが…。名前を返している場面に遭遇した2名の妖怪と子狐ですが、お互いにリアクションが違って別の意味で吹いた。特に2名の方は、あの夏目と知ると逃げましたよ…(笑)。 「絶望した!あまりにも妖怪が弱過ぎて絶望した!」…というのとは違いますね。むしろ、キャプテンガンダムかもしれません(違)。 子狐の方はと言うと、友人帳に自分の名前を書いてほしいと言い出したので大変です。にゃんこ先生としてはページが増えるので歓迎ムードと思いきや、夏目はあっさりと拒否…という結果になりました。 その子狐ですが、夏目に会いに町まで…という展開には驚いた。最終的には…(略)。 ちなみに、その狐ですが…中の人がリリーナでした。この後って確かガンダムW…。 ・ガンダムW(再放送) 五飛話ですね。ノイン初登場も、確かこの回。五飛もなかなかのセリフがありますが…やっぱりこの回と言えば…。 「すげぇ、あいつ(ヒイロ)一晩で(ウイングガンダムを)直しやがった」(意訳)…というデュオのセリフ。その直後に…。 「やられた…デスサイズのパーツが持っていかれている!」…何というオチ(笑)。いくら何でもガンダムWの5体のガンダムは互換性があるとはいえ…何という恐ろしい事を…。 次回はリリーナの秘密が明らかに…?
落雷が…という状況だったりします。SRCネタの方は記事が遅れる可能性がありそうです。
(ロボダンとか…) >姫寺 the ECHOES(ハイパー):B。3.5速 ・リベンジ NEMESIS:C。3速。+34 ・微更新など エコ爺:A。4速。+27 リトプリ:B。1.5速 ブライダルフェスティバル:B。3.5速。+81 ・ハードゲージ I ムーンチャイルド:A。3速。+27 ・演奏失敗 Gravity:B。4速。+16 MinD:A。3速。B→A まさかの成功曲とか…MinDに至っては、成功したと思ったら…という展開で泣きを見る。こちらもハードゲージ必須ではないとクリアは厳しいかも…。既にこの曲に関しては、イージーランプ点灯済ですが…。 >ポプ 相変わらずの5ボタンプレイ。近日中にメダルが400個達成の予感がします。 ・1回目 セツブン:99056。2速。初見フルコン UFOテクノ:98400。4速。初見フルコン トライユーロ:97168。3.5速。フルコン。レコード Jロックファイズ:99686。3速。初見フルコン ・2回目 マダーロック:96767。4速。初見フルコン。 デスロック:96751。3速。初見クリア ピエロ:96177。2.5速。初見フルコン フィーバーヒーローED:98545。3速。初見フルコン ・3回目 エレフラッドウェイブ:98922。4.5速。フルコン。レコード 昭和ノワール:97402。2速。初見フルコン 行進曲:99056。4速。初見フルコン エレビッツJポップ:96990。4速。初見フルコン 今回は以前の5ボタンプレイのリベンジがメインだった気配もします。他には、既に9ボタン体験済みとか…。マダーロックは5ボタンが初プレイでしたが。 >jubeat まずは、昨日分から…。 ・BSC ・EXT セニョリータ:949110→950666。SS スコア上昇の幅が微妙な気配もしそうですが…。 続いて、本日分…。 ・BSC I
POP Love BSC平均:965738→966215 ・ADV rose:969050→973319 FREE ADV平均:943360→943468 しばらくはEXTはお休みする方向になりそうなので、BSC及びADVで遭遇する事があればひとつよろしくお願いします。 今回はこの2つのみで。読破済は未来日記のみだったりします。ネタバレ満載回なので本編の詳細は避けますが…最後の日記所有者こと11thの正体がまさかの市長という衝撃展開に驚く。 それを踏まえると、あの予告もそういう事なのかなぁ…と予想出来たり。セカンドに関しては…ネタバレすぎますよねぇ…色々な意味で。折り返し地点なのはほぼ確定しているので、後は…ファースト次第ですか?
※この記事を見る時は、ヤッターマンのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
>午前8時付 シンケンジャーの感想を追加。 >午前8時44分付 ディケイドの感想を追加。 >午前11時13分付 カードライバー翔の感想を追加。 ・ヤッターマン(リメイク版) 今回は運動会です。時期が…というダイレクトツッコミは…(違)。 本日のインチキ商売は、足が速くなる靴なのですが…仕掛けに吹いた。それは…(略)。 ドクロリングは、運動会を行う町内会の回覧板のようです。もちろん、ドロンボー達もヤッターマンも町内会の運動会に参加する物の…ヤッターマンの方は「よそ者には…」とか言って参加できず。ドロンボー側の方は普通に参加してるのに…。しかし、ドロンボーにしては空振りの連続で吹いた(笑)。 メカ戦の方は…犬猿の仲という事で負けられない戦いに。結果的には…ヤッターワンが猿蟹合戦再現で見事に勝利という…。まさか、電話でビックリドッキリメカの増援とか…。 ドクロリングはハズレでした。「おしおきだべぇ~!」…という事で、ムカデ競走…ではなく、ムカデと競争です。 今回に限ってはナレーター大忙し…というそんな回でした。 ・シンケンジャー 今回は緑回でしたね。偽者騒動の中でも殿様は相変わらず落ち着いているというか…弱みを見せないというか…そんな感じです。 それにしても、スネークオルフェノク(違)が久々に登場していました。近いうちに再登場するかな? そして、シンケンオーが2体には別の意味で自重すべきかと(笑)。 次回は、黒子にスポットが当たるようです。 ・ディケイド 響鬼の世界ですが…ヒビキさんに別の意味で笑ってしまった。「仕事しろ!」は太鼓チームのタカハシさんによく使われますが…この人にも当てはまりそうです。前半は何もしてねぇ…(違)。 師匠と弟子というのがあった為、道場システムが…。今回はイブキさんもザンキさんも本人ですよ。ザンキさんはキバの方が…(略)。それに加えて、トドロキさんは既にディエンドの召喚ネタで使われている都合上か、変身しない気配なのが残念ですが。ちなみにアキラも本人のようです。 そして、今回はディエンドが久々に良い人に見えた気配がします。アスムに対してとか…。目的の為ならば手段は選ばずみたいな節もあるので…巻物を手に入れるための一芝居だと思いますが。 一番吹いたのは、ディエンドが巻物を手に入れ、時間稼ぎ用に呼んだのが…。 「俺、参上!」 しかもモモタロス本人。響鬼風カットインあり…と優遇されていますね。セリフを全部言い終わる前にアレだったので…機嫌が悪いです。とにかく、暴れまくります。 (その分、オープニングがネタバレすぎた…) そして、久々登場のクウガにもカットインあったり…色々と細かい演出盛りだくさんな回…というか世界ですね。 そんな中、ヒビキさんが響鬼に変身して…まではよかったのですが、何やら様子がおかしい…? 何だか、この辺りはファイズのたっくん(ライダーでもあり、オルフェノクでもありました)を思わせますね。 次回は、響鬼編完結のようですが…キンタロスがいたような気配が…? ・カードライバー翔 十代が実は…という気配です。そんなに強くないんですかねぇ…と。彼がカード講座をやると、どうしても遊戯王に見える罠が…。万条目サンダーも翔もいますので…残りは誰でしょうかねぇ…と。個人的には三沢希望で…。また先手を打ちそうな予感はしますが。 その一方で、何という事でしょう…という人が降臨するようです。ギルティギアXXのイノ、MGS3のザ・ボスと言えば…あの人ですね。
最近は、サブゲーセンには行かずにラウワンだけになっている気配が…(違)。
(ゲームパニックではありません) >ギタドラ ギター編です。現状、共通してD2なのですが…。 ・1回目 しかられ日和:825078。B。筐体記録(855100) たまゆら(BASS):375732。E。演奏失敗 これは相手の曲が…(略)。 ・2回目 アクエリオン(BASS):814864。S。筐体記録(2287150) Venus(OPEN):599324。E。演奏失敗。筐体記録(326500) 2連敗でD3降格。やっぱり、投げられた曲に…という気配。 次回以降はギターに関してはアクエリオン1曲オンリー…と思ったんですが、隠の王と魍魎の匣も出すかもしれませんので、遭遇する事がありましたら…(略)。 ・ドラム編 ・1回目 ドラゴンブレード:530093。C。筐体記録(4509750) シューティングスター:382131。B。筐体記録(1177350) 結局はCPU戦に。結果は勝利でした。 ・2回目 創聖のアクエリオン:997549。SS。フルコン。筐体記録(9499450) 花火(ADV):900397。S。筐体記録(5392950) こちらは相手が選んだ曲が…という具合で勝利に。花火が餡蜜駆使の割に…という結果で驚く。 >ポプ 今回のプレイでハニーリミックスをオープンに)しました。残るは…? ・1回目 JV-ROCK:96739。3速。初見フルコン ガムラントランス:99003。3.5速。フルコン。レコード リンセイ:98834。3.5速。フルコン。レコード ブラスロック:85285。2速。初見クリア ・2回目 ハニーリミックス:98340。3.5速。初見フルコン。片手プレイ ロックフュージョン:96084。2.5速。初見クリア ビートパンク:95555。3.5速。クリア。レコード ドラキュラメドレー:91016。4速。初見フルコン ・3回目 ヘビーメタル:75569。3.5速。初見クリア トランス(Colors):97051。4速。初見フルコン スペシャルエンディング:90384。3速。初見フルコン グラインドコア:96398。4速。初見フルコン ・4回目 エレキ族:97857。3速。初見フルコン プロポーズリミ:95160。3速。初見フルコン パニックポップ:98120。4速。初見フルコン ヒプロ2:82375。2.5速。初見クリア 今回のプレイでレベル16~22のメダルを制覇しました。残るは…? >姫寺 ・イージー→ノーマル ・微更新など ノークライム:B。3速 パンチラブ仮面:C。3速 ムーンレース:B。4速 アニュス:A。3速 エアフロウ:A。3.5速。+67 Love ・演奏失敗 ダーティー:D。3速 リスタチアをようやく…という気配です。
※この記事を見る時はスーパーロボット大戦GOCのネタバレ等に注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)
タイトルネタは箱庭ナイトメアですが…感想の方はGOCだったりします。この辺りは、初代ブログのタイトルネタも基本はオリロボかオリ等身大のシナリオのセリフでしたので…。 >データ編 自作したエグゼリカのデータをロボットダンジョンに投入しようと画策するが…Wikiのデータだとメッセが足りないという罠が…(略)。 >シナリオ編 フラグが多い都合上、箱庭ナイトメアがプレイ…という気配。 ・スーパーロボット大戦GOCパート1 ジ・アースが登場して…「事情を話してくれないか?」という辺りで終わってましたね。 続きでは、やっぱりというか…ジ・アースの例のイベント発動です。動力源は…に関しては、少し前にアニメ版に連動するかのようにやっていたコミックスのCMを思い出しました。 ジ・アース自体は戦わず、今回はランカの歌が敵に効果があるのか…という実験につきあう事に。俗に言うミンメイアタックだったり、バサラだったりするんですが。 (ジ・アースに関しては、単独行動…というよりはGOCをおとりに使うような気配か?) 効果の方はあったようですが、連続使用はできない様子。更に言えば、敵の方は学習機能付きでますます強くなっていくという…。果たして、彼らに対抗できる手段はあるのだろうか…? 終了メッセは…やると思った、らき☆すたネタ…。中の人からしてセキレイも予想できていただけに、直球で来たようです。多分、セキレイの方を知らないだけっぽいですが。 (ちなみに、セキレイの方は中の人ネタでヨーコさんも登場します) ・GOCパート2 どうやら、もう1話分未プレイだったという罠が…。さりげなく、そのネタを入れてきますか…ネーナの例のイベントを。これがないとセカンドシーズンに続かないのでやむを得ない所ですが…。それ以外にもヴェーダ関連ネタもあったので、前半はガンダム00メインだった気配です。 そして、ピザネタには吹いた。食べすぎかよ…とダイレクトツッコミ。 後半はギアスメインで、C.C.を狙う人物であるマオが登場しましたね。戦闘での熟練度は…ゼロのみを突出すれば何とか勝てるなぁ…と。SP回復とユニット強化は必要だと思いますが。 そのマオも…最後は自滅ともいえる末路が…(違)。 終了メッセは…同じネームですが、登場作品は違うはずでは…とか(笑)。 ・ロボットダンジョン 現在は45F辺り。 新規参戦メンバーとしては…。 ・マフティー ・無印ダンクーガ×1名 ・ダンクーガBURN×2名 ・コンV×1名 ・サーディオン×3名(コンプリート) ・バクリュウオー ・ゴライオン×2名 ・ガーランド(メガゾーン23) ・熱気バサラ ・アイビス+ツグミ ・カミーユ 中でもアイビスが一番大きいです。しかし、最弱バージョンなので…強化バージョンにするのが優先かもしれません。後は、キングゲイナー同様に回避ユニット型のガーランド。スパロボDでは驚異的でしたが…あちらとは少し仕様が違うようで…。 ダンクーガに関しては、こちらではコミックス版も参戦したりしますが、ダンクーガノヴァは…厳しいか?
※この記事を見る時はレスキューファイアーのネタバレ等に注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)
>午後7時30分付 獣の奏者エリンの感想を追加。 ・レスキューファイアー 今回は3号メカ初お披露目…という事でしたが、まだ完成していない様子。そんな中で最小サイズの火炎魔神が…という展開に。 しかし、リベンジ化してからが本領発揮だったらしく、ファイナルレスキューが跳ね返されるという…。その状況下で何とかターボドラゴンが完成し…ファイナルレスキューを…と思ったら、ドラゴンアタックは標準装備ですか? これは、ファイアーマックス(仮)のファイナルレスキューが…という気配ですが、次回お披露目のようです。 展開が速いように見える…? ・獣の奏者エリン 今回は、エリンがあれだけの知識を発揮したので、王獣の世話をすることに…と言ってもコンパクトサイズ(違)。 その王獣ですが、何とシン=アスカの某イベント(違)に関係していた王獣だったのです。このつながりには驚く。 とりあえず、一カ月の間はエリンに任せるという事にはなったわけですが…交代というよりは事実上の降板と感じているような先輩さんの明日はどっちだ? 次回は、卵泥棒の人たちも参戦し…色々とやってくれる気配なので少し期待しています。何だか、エリンにとっては間違いなく大きなフラグなわけですが…どうなる?
今回はポップンだけなので、ポップンマイスターな気配がします。しかもコナミ支店の…(略)。
・1回目 サイバーアラビアン:95587。2速。初見クリア
サイバーフラメンコ:95221。1.5速。初見クリア シャイポップ:98904。4速。初見フルコン チキンハート:99681。3.5速。初見フルコン ・2回目 エクスプリメントラップ:98850。3速。初見フルコン パーカッシヴ2:95571。3.5速。初見クリア トランスランス:90432。3.5速。初見クリア。バッド11 ウルトラハイヒール:95480。4速。初見フルコン ・3回目 アジアンミクスチャー:94703。3速。初見クリア ネイチャー:98315。5速。初見フルコン オキナワ:95856。3速。初見フルコン 中華ロック:99686。3速。初見フルコン ・4回目 スクリーン:91351。ハイスピなし。初見フルコン クラシック9:82631。ハイスピなし。初見クリア モード:93450。4速。初見フルコン ディープシー:98545。4速。初見フルコン 今回も家庭用でプレイ済みとか、前に9ボタンプレイ済みな曲が多い気配ですが、エクスプリメントラップやパーカッシヴ2、トランスランス辺りは初プレイ。 それでも…グッド1に泣かされる曲数知れず…という結果でした。スクリーンは非常につらかったですが。
相変わらずの…(略)。
>ドラム ・ラウンド1 マーマーツインズ:805343。S 天体観測(ADV):668355。B こちらは勝利に。マーマーで10万点オーバーの大差だったからなぁ…と。 ・ラウンド2 スタア:845369。S USED 結果は敗退です。つまり、1勝1敗ですね。 >ポップン 今回も5ボタンオンリーとか…。 ・1回目 ギャング:73540。2速。初見フルコン 島唄:86440。4速。初見クリア レーシング:93782。2速。初見クリア フォークソング:87510。4速。初見フルコン ・2回目 Jロック:88126。2.5速。初見フルコン コンテンポラリーネイション:96171。4速。初見クリア テラピー:91366。2.5速。初見フルコン ふしぎなくすり:97672。3速。初見クリア ・3回目 クラシック11:85292。2速。初見クリア コアダス:98176。3速。初見フルコン コンティネンタル:99101。4速。初見フルコン サイバーガガク:96745。2速。初見フルコン 今回は、厳密な意味での初見は少ないです。CS10でプレイ済、9ボタンプレイ済等…何らかの形で曲を聴いた事のある曲が多かったです。 >jubeat ・ADV ・EXT ISH:618351→632117 EXT平均:861641→861874 いつの間にやらEXTだけ5ケタ台とか…そんな状況でございます。自分より後にプレイしている人が続々とSSに名乗りを上げているのをみると…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|