忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[733] [734] [735] [736] [737] [738] [739] [740] [741] [742] [743]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※この記事を見る時はヤッターマンのネタバレ等に注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)

またもやスルーしかけたというか…。

>午前8時付
シンケンジャーの感想を追加。

>午前8時58時付
仮面ライダーディケイド、メタルファイトベイブレードの感想を追加。感想の誤字修正。偽者→偽物。

>午前11時14分付
カードライバーの感想とおまけネタを追加。

・ヤッターマン
今回のドクロリングは忍者の里の秘伝の書みたいです。その忍者は…って外見に見覚えありすぎて吹く。分身の術も…という気配ですし。
(確か、マハリク…(略))

その秘伝の書は白紙とか…。別の意味で吹きかけたネタもありますが…。

そしてメカ戦…まさかの共闘モードなビックリドッキリメカに驚く。ガマメカによるガマの油ですか…。しかも、ドロンボーは油汗…(略)。

しかも…ドクロリングは偽物で、2度の油汗…。

「おしおきだべぇ~!」

本日のお仕置きは、スプリンター先生(違)のからくり屋敷でからくり体験です。別の意味で驚く。秘伝の書は無事に戻ってきたようですが…。

次回はハイパーレスキューのようですが…まさかレスキューフォースから出張は…あり得そうで怖い。


・シンケンジャー
黒子話ですが、何という…(略)。そして、烈風正拳突き改に吹く。カブトオリガミ→カジキオリガミ→トラオリガミのコンボは特に…それを連想させましたね。

次回予告で遂に6人目が…色々と話は聞いていたんですが、本当に寿司職人…(笑)。

・仮面ライダーディケイド
響鬼編完結です。とりあえず、響鬼勢+ディケイド+ディエンドの大演奏には凄いという一方で…ファイナルフォームライド化した響鬼だけ演奏に…という気配もしましたが。トドロキさんは変身不可…と思ったら出来ましたね。師匠から弟子へ…というのもあったので、二重存在(以前に召喚ライダーとして一度登場した事がある為)とはいえ実現したのかな?

それ以前にヒビキさんは退場に…(泣)。

それ以上に、誰ですか浅倉(王蛇)を呼んだ張本人は…。あの人ほどスパロボで言う中立勢力は存在しない人を…。

響鬼の世界も巡ったことで、全ての白紙カードも元に戻りました。次回は、ディケイドの世界というか夏みかんの世界ですね。

そして、新ライダーは秋からという気配です。プリキュアの再放送枠に…という気配もした為、一時はどうなるかと思ったわけですが…。

・メタルファイトベイブレード
とりあえず、ベンケイさんはベイブレードの世界での典型的ツンデレという認識でOKでしょうか?

それを言うと、アリシアさん(違)の立場はどうなる…という気配ですが。そんなアリシアさんは銀河とベイバトル…結果は銀河の勝利でしたが…ひょっとしてアリシアさんの味方フラグか?

その一方で…ベンケイにまさかの…?

次回は、キョウヤ戦です。

・カードライバー翔
あの人降臨…と思ったら、メルへヴンのスノウがアムドライバーのジョイ(違)を連れてきたぞ…みたいな展開に。相変わらず十代自重なんですが(笑)。

今回は翔の敗戦でしたが…カードゲーム作品ではよくある事です。むしろ、ホビー作品(ベイブレードなども含む)で敗戦なしは逆にありえないっぽい。あったら、それは別のジャンルかもしれません。

・おまけネタ
遊戯王5D'sにてディヴァインが再登場した件について。ダークシグナー説もありますが、普通はミスティに肩入れするだろう…と。どうしてアキのリミッターを解除したりミスティに不利な状況を作り出すのだろうか…。

これもミスティの策略だったら別の意味で吹きますが。とりあえず、何処かのビルに転落しても再登場した餓狼のあの人みたいな状況だったらもっと別の意味で吹くかもしれません。
PR
※この記事を見る時は獣の奏者エリンのネタバレ等に注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)

レスキューファイアーは見事にスルー。しかし、合体メカはCMで確認。ロボでなかった(変形していないだけ?)のは残念ですが、マイトガインで言う所のパーフェクトキャノンという立ち位置で、最終的にはレスキューマックスとグレートダッシュ!ばりのパーフェクトモードとか…って、これは流石に無理ですね。分かります。

・獣の奏者エリン
王獣の世話係になって、色々と試行錯誤を繰り返すエリン。野生の王獣に遭遇した事が、実はエリンにとっては大きな転換点だったのかなぁ…という箇所が色々ありましたね。

とりあえず、先輩さんは変にフラグを立てないほうがよいと思います。その辺りは別の意味で自重すべき。

何度も試行錯誤を繰り返すにつれて、ようやく王獣について分かりかけてきた…所で何とシン=アスカ(違)とあの王獣が再び出会うとか…そんな感じを予告を見て思いました。

考えてみると、エリンとしてもシン=アスカと会うのは久しぶりな気配なのですが。
最近はロボダンの方がPCではメイン過ぎて…という具合です。ストフリ強いですよ…(違)。
(その影響でネタ譜面も…という気配です。箱庭ナイトメアも…(略))

・1回目
ニュース:95061。4速。初見フルコン
デチューン:97085。2.5速。初見フルコン
チップポップ:99377。4速。初見フルコン
ヒプロ1(大見解):98656。3速。初見クリア。バッド1

・2回目
ハードPf:98174。4速。初見フルコン
敬老パンク:86558。ハイスピなし。初見クリア。バッド4
近代絶頂:97299。4.5速。初見フルコン
エイプリルフール:99448。3速。初見フルコン

敬老パンクはハイスピオプションを付けると即落ちな…そんなBPM設定。バッド数4の4か所は全て、スロー→ハイスピードに切り替わる部分の為。

・3回目(これのみ9ボタン)
ポラリス:97072。3速。初見クリア。バッド2
セカ天:98279。4速。フルコン
ツインヒーロー:98523。3速。初見フルコン
花吹雪:98256。3.5速。フルコン。レコード

ポラリスは階段部分で落としました…。フルコン狙いだったら、3.5速になりそうな気配もします。

・4回目
スウィングワルツ:98018。2.5速。初見フルコン
ジャングル・ゴーゴー:94853。4速。初見クリア。バッド3
ウエスタン:79642。4速。初見フルコン
ウチュウリョコウ:99696。5速。初見フルコン

・5回目
交響的物語:10万点。4速。初見エクセ
キネマ2:98550。5速。初見フルコン
ロシア2:96271。5速。初見フルコン
Lovin' Life:99692。5.5速。初見フルコン


交響的物語でエクセ達成。それ以外にもレベル12曲を全制覇っぽい。次は11ですが、未プレイ曲がかなりの割合で多いです。ある意味で難関エリア。
「3週間以上ぶりですね」…とノイン風に言いたくなるほど、DDRは久々でした。セイバーウイングの解禁より前にDDRXは休止状態でしたので…。

反動は恐ろしかったけど。詳細は、DDRXの結果の方を参照で。

>ポップン
現状だと、5ボタンの全難易度制覇の方が優先っぽい気配がします。

・1回目(9ボタン)
セカ天(ハイパー):56976。4速。演奏失敗
マダーロック:98589。4速。初見フルコン
エルドラド:97783。4速。レコード。バッド1
ミッドナイトドラムン:98160。3速。初見フルコン

セカ天ハイパーは…(略)。

・2回目(これ以降は5ボタン)
ラブリーモータウン:99442。2.5速。初見フルコン
メロウリミックス:95241。4速。初見フルコン
スターヒーロー:10万点。3.5速。初見エクセ
モンゴル:99186。4速。初見フルコン

スターヒーローで…またしてもエクセレントが…。


・3回目
ポラリス:98837。3速。初見フルコン
フレンチシネジャズ:99191。3速。初見フルコン
フォークトロニカ:99727。4速。初見フルコン
タナバタ:99195。4速。初見フルコン

・4回目
プラスチックロック:99440。3速。初見フルコン
スウェディッシュ:96589。3.5速。初見フルコン
パペットアンサンブル:93907。3.5速。初見クリア。バッド5
スウィング歌謡:86064。2.5速。初見クリア

パペットに関してはフェイント過ぎたというか…そんな感じがします。BPMが途中で変化する系統はフルコンもつらいですが、エクセ狙いがもっと難しいというか…。

>DDRX
全てビギナー譜面です。数週間以上はプレイしていなかったという状況でしたので…。

プロバロ:887360。A。初見フルコン
撫子:843020。A。初見フルコン
零:856760。A

それにしても、撫子とプロバロでビギナーとはいえ初見フルコン…本当にリハビリなのか…というオチでした。
 

たまにはこういう記事も…という事で、ちょっとした物を見つけてしまったのでネタ記事とまでいきませんが…。

まずは、ようやく登場の一騎当千版孫策。フィグマでは既に関羽等の他のメンバーは出てきていたのに、主役不在みたいな感じだったので…これはチェックすべきかなぁ…と。

とりあえず、次に出すときは呂布を…(略)。


そういえば、PSP版のクイーンズブレイドにはフィグマが付くんですよねぇ…と、これを見てふと思いました。クイーンズブレイドはフィギュアに関しては多数リリース済、アクションフィギュアもある事にはある(まだ発売前)のですが…値段面が最大のネックになっています。
(クイーンズブレイド自体、値段面はすごい事になっているのもいくつかあるんですが…)

その値段面をある程度緩和したバージョンでリボルテック版がリリースされます。

とりあえず、今後のシリーズ化につなげるためにも欲しい所ですが…在庫的な意味で購入見送りの可能性大です。レビュー待ちというのもありますが。



最後はこれです。テッカマンブレードからテッカマンブレードとペガスがリリースされます。実はというと、テッカマンブレード自体は過去にプラモデルにもなっていまして、その当時にもペガスは企画自体はされていたようです。

まさか、魂SPECでリリースされる時が来るとは…。個人的にはソルテッカマンやレイピア等にも期待したいですが…ブラスターブレードの方が先か?

テッカマンブレードはロボダンにも出てきますからねぇ…と。
完成がだいぶ前の割には公開が…という気配だったので、ここで改めて公開。OblivioN並とは言いませんが…比較的には難しい方かもしれません。Supersonicと同じ位に長くなったような…。

とりあえず、I want youも出来あがったんですが…これは後日に。

・イントロ
□①□□ □□□□ □①□□ □□□□
②□④□ ①②③④ □②□□ □□□□
□③□□ □□□□ □③□□ ①②③④
□□□□ □□□□ □④□□ □□□□

□①②③ □□□□ □①□□ □□□□
□□□④ □□□□ ②□□□ □①②③
□□□□ ①②③④ □③□□ □□④□
□□□□ □□□□ □□④□ □□□□


①②③④ □□□□ ⑤⑥⑦⑧ ⑤□□⑥
□□□□ ①②③④ □□□□ □①②□
⑤⑥⑦⑧ □□□□ ①②③④ □③④□
□□□□ ⑤⑥⑦⑧ □□□□ ⑦□□⑧


□□□□ □□□□ □□□□ ③③④④
①②③④ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ ①②③④ □□□□ ①①②②
□□□□ □□□□ ①②③④ □□□□


□□□□ □□□□ ①②③④
□①②□ ④③②① □□□□
□③④□ ①②③④ □□□□
□□□□ □□□□ ④③②①

・ここもPVが元ネタ
①①□□ □□①① □□□□ □□□□
①①□□ □□①① □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□①① ①①□□
□□□□ □□□□ □□①① ①①□□


□④④□ □④④□ ①②□□ □□③④
□③③□ □③③□ □□③④ ①②□□
□②②□ □②②□ ①②□□ □□①②
□①①□ □①①□ □□③④ ③④□□


□④④□ □④④□ ①②□□ ①②□□
□③③□ □③③□ □□③④ □□③④
□②②□ □②②□ ①②□□ ①②□□
□①①□ □①①□ □□③④ □□③④


□□□□ ⑤⑥⑦⑧ □□□□ ①②③④
①②③④ ①②③④ □□□□ □□□□
⑤⑥⑦⑧ □□□□ ①②③④ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ ⑤⑥⑦⑧

・ここもPV。テンポのみですが。
①□□① □①①□ □□□□ □□□□
□①①□ □□□□ ①□□① □□□□
□□□□ □□□□ ①□□① □①①□
□□□□ □①①□ □□□□ ①□□①


①②③④ □□③□ ①②③④ □□□□
□□□□ ①②③④ □□□□ □①□②
①②③④ ①②□④ □□□□ ①③②④
□□□□ ①□□④ ①②③④ ③□④□


□□□□ □□②② □□④□ □□□□
①②③④ □④④□ ①②③④ □①④□
□□□□ ①①□□ □①②③ ①②③④
①②③④ □□③③ □□□□ □③②□

・サビ
①②③④ □□□□ ①②③④ □□□□
⑤⑥⑦⑧ □□□□ ⑤⑥⑦⑧ ①②③④
□□□□ ①②③④ ①②③④ □□□□
□□□□ ⑤⑥⑦⑧ ⑧⑦⑥⑤ ⑥⑧⑦⑤


□□□□ ①□□⑧ □①①□ □④①□
□□□□ □②⑦□ ④⑤⑥② ④□□①
①②③④ □⑥③□ ④⑦⑧② ②□□③
⑤⑥⑦⑧ ⑤□□④ □③③□ □②③□


□□□① ①□□□ □□①□ □①□□
□□①□ □①□□ □□①□ □①□□
□①□□ □□①□ □□①□ □①□□
①□□□ □□□① □□①□ □①□□


①①②② ①②③④ ④③②① □□□□
□□□□ ①②③④ □□□□ ①②③④
□□③③ □□□□ ①②③④ □□□□
□□④④ □□□□ □□□□ ④③②①


□□□□ ①②③④ ①□□□ □①□□
①②③④ □□□□ □②③④ ①□①□
①②③④ □□□□ ⑤⑥⑦□ □①□□
□□□□ ①②③④ □□□⑧ □□□□

マイスターと言う割には、ポップンだけという…。相変わらずのコナミ支店の…ですが。

・1回目
ヴイエス:95483。3.5速。初見フルコン
ソフトロックロング:99148。3速。初見フルコン
ミニマルフュージョン:96556。4速。初見フルコン
ホウノウダイコ:99523。4速。初見フルコン

・2回目
ミッドナイトドラムン:99058。3速。初見フルコン
ラテンリミ:99693。4速。初見フルコン
デスボサ:98769。3.5速。初見フルコン
オウエンカ:99375。3.5速。初見フルコン

ミッドナイトドラムンはキャラが…という具合です。レギュラー使用決定っぽい人ですが、しばらくは色々なキャラを使って映画ポスターを…(略)。

・3回目
エージビート:98820。4速。初見フルコン
エレディスコ:10万点。3.5速。初見エクセ
和算テクノ:99701。3速。初見フルコン
ゆるポップ:92294。4速。初見クリア。バッド3

レベル13の曲を補完完了。次は12ですが…これが未プレイ曲の多さが目立つ為、大変です。

・4回目
Jハウスポップ:99466。3速。初見フルコン
祭:88322。2.5速。初見フルコン
メサリミ:94729。2速。初見クリア。バッド8
ロックビリー:98692。2速。初見フルコン

・5回目
J-R&B:98056。4.5速。初見フルコン
Jテクノ2:98545。3.5速。初見フルコン
ロマンティックあげるよ:98501。3.5速。初見フルコン
80´ヴェルク:96837。3.5速。初見フルコン

・6回目
セカ天:10万点。4速。初見エクセ
クッキーファンタジー:99076。4速。初見フルコン
ショータイム:96699。3速。初見クリア。バッド2
ヒーリングフュージョン:98832。2.5速。初見フルコン

1日で2曲をエクセとか…何というハイペース。しかも、もう1曲はポプで解禁したばかりの3倍アイスことセカ天(Second Heaven)という…。ナレーションには震えが来ました。

・7回目(9ボタン)
フィーバーロボリミ:98392。3.5速。初見フルコン
流星ハニーリミ:97111。4速。初見フルコン
セカ天:98494。4速。初見フルコン
バトルシンフォニー:97960。3.5速。初見クリア。バッド1

現在はポラリスの解禁を…という具合です。そういえば、サイバーウエスタンのチケット復活とか…。
※この記事を見る時は遊戯王5D'sのネタバレ等に注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)

>午後7時54分付
イナズマイレブンの感想を追加。

>28日午後9時5分付
歴史ミステリーを見ながら、F-ZEROファルコン伝説の感想を追加。

・遊戯王5D's
まさかのディヴァインが生きていたとか…。これは予想していなかったので、吹きそうになりました。

アキVSミスティですが、大方の予想通りに時間稼ぎデュエルになりそうな雰囲気です。モンスターを引いたときにデッキに戻してシャッフル→マジックを引いたときに…(略)→トラップを…(略)のコンボには吹きそうになりました。

3種類もカードを封じられて、デュエルが成立する作品って現在アクティブなカードゲームであるんですかねぇ…と。バトスピやカードライバー辺りでこのコンボがあったら、長期戦必須か相手側の降参待ちとかになりそうです。

それでも覆す方法があるのが、やっぱり遊戯王です。おそらくは、このカードは公式デュエルでは使えないというオチっぽいですが。

今回は、牛尾大活躍というか…そんな気配がしそうです。次回、どうなるかも期待です。


・イナズマイレブン
VSエイリア学園戦ですが…こうもあっさりで大丈夫ですか…と。

そして、やっぱりというか彼らはエイリア学園の(分かりやすく言うと)2軍という事が判明しました。これがエイリア学園との本格的な戦いの始まりなんですね。分かります。

むしろ、ラストシーンの影山は何の接点があるんだ…と。今後に期待でしょうか?

今日の格言は…別の意味で吹く。そのノリですか、と。


・F-ZEROファルコン伝説
時間帯が微妙に変わってビックリしたファルコン伝説(カービィ(再放送)の後番になりました)。今回は、スーパー…というかチョーさんの話(違)。ミス=キラーにだまされたのが悪いのですが…まぁ、色々と'(笑)。

バードさんも色々な意味で自重すべきと思います。
※この記事を見る時はロボットダンジョンSRCプラスのネタバレ等に注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)

タイトルが箱庭ナイトメアですが…現実離れと言っても違和感がないような、現在のメンツ。

>シナリオ編
途中経過報告みたいな…。

・ロボットダンジョンSRCプラス
途中までの参戦メンバーは…。

キラ=ヤマト(現在はストライクフリーダム)
グローリー(メタルスレイダーグローリー)
ダンクーガBURN(完成)
ガンバスター(完成)
インフィニティ(宇宙のステルヴィア)(完成)
獣神ライガー
ゼファー(リューナイト)
ダン(ガン×ソード)
ゴッドマーズ(完成)
サーバイン
天のゼオライマー
ソニックダイバー隊
宮藤(ストライクウィッチーズ)
サスライガー
サイバスター
ライブレード
ドラグナーチーム
デモンベイン
キングスカッシャー
アクエリオン×1
トライゼノン×1
ボルテス×1

色々と参戦していますが、目立っているのはこの辺りです。他にも真・魔装機神も出るらしいので…ある意味でビックリしました。まだ参戦はしていませんが…。

それよりも一番吹いたのは、ガイア・ギアです。現在、出撃回数及び敵の撃破数もトップ。ファンネルを使用可能にした辺りから切り込み隊長の筆頭候補になっております。これで分身があったらと思うと…。

そういえば、ファイブスター物語のユニットも1体だけ出ているような…。中盤戦で引き当てたら…恐ろしい事になりますね。

現在…。

ガイア・ギア
ストライクフリーダム
ガーランド
宮藤
ソニックダイバー隊
ダン
サーディオン
リヴァイアス
インフィニティ

この辺りがメインメンバーっぽいです。フランクは稀に使いますが、Gダンガイオーが…という気配です。デモンベインに押されて、準レギュラー落ちっぽい気配です。

そういえば、現在はリーダーをゲイナーにしている為か、ニューガンダムを未だ使用可能状態にしていなかったりします。50階は既に超えているので使用可能のはずなのですが。

余談ですが…ローカルメンバーがまだ出現していなかったりします。現状では…。

クリスタルグラス
ジャン=バル=ジャン
エグゼリカ

この3名にクルエルティア、フェインティアを追加しようか考えている所だったりします。エクシアも入れたい所ですが、現状では保留っぽいです。
(ルルーシュやランスロット、グレンラガンも出るっぽいので加えたい所でしたが…)
今回は2日分…という気配です。

>昨日分
コメントは省略の方向に…という気配です。

>姫寺
・初見クリア
DANCER(ハイパー):A。3.5速
Love Is Eternity:C。3速

・ハードゲージ
22DUNK:B。3.5速
MOON:A。3速

・微更新など
リトプリ:B。1.5速
ムーンレース:B。3.5速

・演奏失敗
シンボリック:B。3.5速。+109

>jubeat
・BSC
Real voice:960982→984392

・ADV
Chance and Dice:918089→923398


>本日分
ポップンだけという気配です。

・1回目
ボーイズR&B:98297。4速。初見フルコン
FMポップ:98726。3.5速。初見フルコン
ボッサGOGO:91773。2.5速。初見フルコン
ツッパリ:10万点。3速。初見エクセ

・2回目
ラテンスカ:99073。3速。初見フルコン
ビワガタリ:95294。4速。初見フルコン
クロスオーバー:88675。4速。初見フルコン
フォーチュンテイル・ビート:99077。2.5速。初見クリア。バッド1

・3回目
フィーバーロボリミ:99698。3.5速。初見フルコン
ハードアクション:99712。3速。初見フルコン
なまらジャズ:98792。4速。初見フルコン
ハイパーユーロビート:94336。4速。初見フルコン

・4回目
月影華:99687。4速。初見フルコン。
スペシャルED:98754。4速。初見フルコン
DDR:80493。2.5速。初見クリア
マリンクルーズ:96603。4速。初見フルコン

・5回目
サーフィー:93405。4速。初見フルコン
オービタリックテクノ:94318。2.5速。初見クリア。バッド3
テクノガール:98677。3.5速。初見フルコン
昭和カヨウリミ:96096。2.5速。初見クリア。バッド1

初見エクセレント、フルコン多数、22~14までのクリアメダルコンプとか…そんな感じです。
 


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析