アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう言えば、ヴァリアンソウルで検索をかけている方がいたので何かと思ったら…続きがアップされたと言う…そんな感じです。これを知ったのは他の方の感想を見てからなんですが。
そう言えば、幻想機人もEarth Boundも新作が…と言う気配なので、早めにチェックしておこうと思います。 >マジアカ コナミ支店の…(略)。 先にマジアカをプレイしたので、マジアカから…といってもアニソン検定ですが。スコアとしては、2233→2814と言う感じでした。そして、上級に昇格しました。そう言えば…現状では某オレンジと遭遇していないのですが >アンサー 最初は…2連敗と1引き分けで18階まで到達。その後の2プレイ目は…。 1戦目:30-10で勝利。しかも、通せんぼマッチ+チェックポイントマッチ。ここまで早押し4連発。 2戦目:30-0で勝利。早押し連想だったのも大きかったかも。 3戦目:テクニカルクイズという苦戦ジャンルの中、20-10で敗北。相手はプロアンサーだったというのもありますが…。 今回は級の人とはマッチせず…。全員、自分より上の段だった気配。しかも、最後はプロアンサーと言う…。 >リプルズ スコアはこちらに。リプニュースはコナミ支店に。 ・1回目 風になりたい(黄):943418 鬼帝の剣 GyaShan ・2回目 恋のメリーゴーランド(緑): 1st 914864 S 初見フルコン 鬼帝の剣
バカサバイバー ・3回目 労働 恋のメリーゴーランド PR
※この記事を見る時には、ダイクウガーのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)
とりあえず、今回のファルコンはチェックしました。ガゼルの正体は既にバレバレですが。後は、悪役の若本御大将は何という悪役っぷりですね。分かります。 今回の台詞ネタはダイクウガーです。 >データ編 別所の話ですが、とある格ゲーデータを投入してきました。ブレイブルーは既に先客がいたようですので…。 問題はサポートキャラか。あのシステムを完全再現は無理ですが、何らかの形でフォローしたいなぁ…。 >シナリオ編 シナリオ1個とミニゲームと言う感じですが。 ・建築勇者ダイクウガー 今回は海の近くにある旅館の建て直し+ロランの合体イベントという2本立てです。まさか、この話限定のカットインとか背景とか…芸コマが凄いと言うか…。 それでもロランの合体イベントは萌えた…じゃなくて燃えた。この一言に尽きるのではないかと思いました。回復アビリティが合体時にはカットされると思っていたら…まさかの展開にびっくりしました。 ロランは重宝しますよ。きっと。 それにしても、ホワイトの作戦は基本ですね。遠距離メカを囮に使って戦力を分断するというのは…。 旅館の建て直しは…その路線で行くのか…と言う位に驚き。それ以上に、物に魂が宿る…というネタをダイクウガーに取り入れてみたら…意外とあっていて驚きました。まさか、ロランも恋をした相手が実は…(略)。 唯一の箇所はEXITメッセネタですね。負担が増えてしまうのもありますが…「ゲームを終了します」の一言だけでもEXITファイルを作らないと、自動的に本体のEXITが読み込んでしまうと言う…。 ・初音さんのライブは大忙し パンさんのミニゲームシリーズは、初音ミクを題材としたミニゲームです。内容的には、「コスチュームをきれいにする」、「メイクをする」、「ライブを成功させる」といった要素があります。しかも…ラストステージは歌つきというSRCではあまり見かけないような珍しい仕様です。 とりあえず、現状のミニゲームの結果をここに貼っておきますね。 ・ステージ1 314 (3.29秒) ・ステージ2 239 (1.78秒) ・ステージ3 302 ・トータルプレイ 596 トータルより個別のスコアが高いのは、個別でミニゲームをプレイしていた事もあった為の物です。ステージ1のタイムはどこまで短く出来るだろうか? 余談ですが、パンさんがアイマスSPをプレイしていたら…題材がアイマスになっていた罠もありそうです。
リプしか…と言う気配ですので、タイトルどおりですね。明日はクイズデーですが、マジアカを保留でリプオンリーにしようか…とも画策中だったりします。
・1回目 鬼帝の剣(黄):939654 S フルコン Control(黄):963798 SS Haru Haru(黄):907028 S ・2回目 今(黄):931662 S Kiss & Ride(黄):870676 A チャクラ(黄):919000 S ・3回目 SPEED KING(緑):941047 S フルコン フルカラープログラム(緑):981428 SSS フルコン ロボットハニー(緑):981379 SSS フルコン ラインバレルが初フルコンでした。次は赤譜面ですが…これが、かなり苦戦しているので…どうなるかどうかは未定だったりします。 アップデートでライオンは…逆にありえないか。ライセンス曲がアップデート追加というのは…(略)。
※この記事を見るときは遊戯王5D'sのネタバレ等にちゅういしないといけないんだからぁ!(Byカーリー)
・遊戯王5D's どうやら、あのデュエルは続行だったようです。つまり、前回の続きですね。 どう考えてもあの相手の台詞を聞く限りでは…ガンダムファイターと同じ理屈になっている気配がします。そして、遊星と同じ空気を知る為にアキがライディングデュエルを始めるんですね。分かります。 結果は…途中で前にチーム加入を断ったグループが妨害してきた事でデュエル中断に。アキに関しては…どうなるんですかねぇ…と。 ・イナズマイレブン ステルヴィアチーム(違)が強かった件について。そして、吹雪の二重人格の真相も判明。そういう展開でしたか…と。つまり、人格変化時の吹雪は…別の人物でもあると言う事ですね。 そして、風丸まで離脱…。そう言えば、ゲイナーのオーバーデビル化イベントはまだですか(違)。 本日の「諦めなければチャンスは必ず来る!」。どうやら…(略)。
ギタドラは既にやってしまったので、それ以外で。ほぼ続報待ちなネタになるかもしれませんが、色々と回っていて気になったネタがあった為…。
・戦国BASARA3について Wiiだけではないようですが、続報待ちの方向でお願いします(Wiiオンリーであると言うニュースがあったのですが…これは公式で違う事が明言された為)。その際の問題は動作環境ですね。無双シリーズやBASARAの特徴として大部隊と言うか…1対多数がメイン(一部例外を除く)なので、多数の兵を出しすぎて動作が遅くなった…という最大の課題をWiiはクリアできるのだろうか…と。 (英雄外伝がWiiでもリリースされたので、大丈夫だろうとは思いますが) ・スパロボNEOについて とりあえず、バンプレオリロボ(今はバンナムオリロボが正しいのか?)は出てくるようです。気になるのは、敵メカがバランスブレイカーにならないか…ですね。 それ以外は続報待ちにしますが…。ねんがんのスパロボ…(略)。
リプのみ後述…と言うよりは遅れる可能性があります。それ以外は…コナミ支店のコピペですね。
>姫寺 ・初見成功 RIDE ・変化なし ノークライム:A 凛として咲く花の如く:B そろそろ、全てのレベル5ランプが点滅するかな? >DDRX 1回だけですが…。ドラキュラのみDifで残りはビギナーです。 ハデス:852170 Flou:867940 ドラキュラ:809850 相変わらずDifは難しいと言うか疲れるというか…。 >ポプ 5ボタンの部と9ボタンの部で分かれます。9ボタンのプレイ前には、何故かクレジット表示が…と言うアクシデントがありましたが…何とか直ったようです。 ・5ボタンの部 ラテン:10万 アバンギャルド:82887 ひなまつり:97397 ミサ:98341 いきなり初見でパーフェクトが…。 ・2回目 へヴィロック:92228 カリブ:94534 保険ラップ:97315 そっと。:94498 ここは微妙な感じになった気がします。 ・9ボタンの部 こたつ(ハイパー):68348 テラピー:87582 アフリカ:85283 UFOテクノ:98833 予想外の初見フルコンが…。 ・2回目 ラクガキッズ(ハイパー):91334 デビルマン:92033 グロッソ(あさき):97552 エモ:96084 予想外にフルコンが増えている件について。果たして、今後はどうなるか…? >リプルズ(午後10時43分付追加) Golden House(ADV)でフルコン Lovin'
My 目だった結果としては、この辺りでしょうか。他にも称号が多数入手…と言う感じです。
リプのみ後述の方向でお願いします。
>BBH PC巨人と対戦。しかし、途中でCPUに変わってしまった…。西武は中村のホームランとか…犠牲フライとかで得点を取ったんですが、4-3で敗北。 排出カードは葛城(阪神)とサブロー。サブローは即戦力っぽい。 >麻雀 3位→3位→4位→3位→3位→1位→4位と言う結果に。1位になった回でボーナスプレイだったんですが…まさかの返り討ち。 1位になった回で6級まで上がったのに、再度8級に戻りました。 >ポップン 9ボタンを1プレイでした。明日は音ゲーの日ですが。 ・9ボタン キルビル(ハイパー):90365 ガムラン:96571 ハードシャンソン:89902 ハウス(What キルビルは…何とかクリアと言う気配でした。 >ユビリプ ・「アイマスのアイドルがjubeatに挑戦してみた」改め「jubeatm@ster ripples」 補足事項をいくつか忘れたんですが…。
1、DS版アイマスに登場する876プロは未設立扱い。 2、PSP版アイマスSPの961プロは登場する。ただし、黒井社長は…出演未定。 3、無印でも同じようなPR活動は画策されていたが、765プロにオファーが来たのはリプルズの方です。 4、P…というか自分の場合はアイマスの知識が無印一部+架空戦記の為、一部キャラで描写の薄い人が出るかもしれません。 5、書くとすればメインブログorホームページになるかも。 6、プレイ動画とか…そういった流れのものではない為、サプライズがあるかも。 現状では、そんな感じですね。 >17日のリプの結果 #8月18日午後10時25分付追加 ・1回目 Garden of Love(緑):976723 SS 鬼帝の剣(緑): ・2回目 キミ、メグル、ボク(黄):952999 SS フルコン 夏祭り(緑):991400 SSS フルコン Haru Haru(緑):973627 SS HOT LIMIT(赤):862107 A 鬼帝の剣(赤):807568 B
そう言えば、今回はギタドラカルトクイズもありましたね。
>今回の結果 久々の速攻500人でした。前回のアレは…ある意味でボーナス問題だったかもしれませんね。しかし、ロング曲だと色々な意味で大変ですよねぇ…と。 ・ギター 88位:413Pt 総合:まだランク外 ・ドラム 70位:431Pt 総合:89位に上昇 まさか、順位が上がるとは…と言う気配です。 >ドラム 100強継続中になりました。つまり、正解曲だったって事ですね。 ・スタンダード 正解曲:412100 スイミング:5960900 ブラッドアンドサンダー:2837350 タラッタ:6794900 ドラムのイベント大会はタム部門でエントリーしました。 >ギター ・スタンダード 正解曲(B):170550 コリゴリラ(G):17500200 アクエリオン(OPEN):4858500 20世紀少年(OP):10043350 ギターの方はワイリング部門です。どう考えても、課題曲…(略)。 ・バトル編 ・D2 CRAWL(OP):1009145 大切なもの(B):430697 これは痛い敗北に。 ・2回目 CRAWL(B):1003804 スタア(ADV)(B):645965 これも敗退…と思ったらスコア差が…と言う事で勝利。 ・スタンダード アクエリオン(ADV):3067800 NANA(OP):5909700 デスノ:16504450 リライト(OP):19915150 リライトがギリギリと言うか…。 ・スタンダード2回目(通算3回目) Die タラッタ(OP):12536500 アフターダーク(OP):7431000 CRAWL:21487000 CRAWL(OP):20574300 まさか、ギタドラの初エクセがこの曲になろうとは…と言う展開です。エクセ達成なので、称号も入手しました。まさかの展開に驚くと言うか…これも練習の成果なのかもしれません。 それにしても、Die >アンサーと麻雀格闘 アンサーの結果は、オンライン対戦が4位、イベントモードは6階…と言う気配です。まさかの3連敗とか。しかも…3人目はアンサー協会のCPUでアンサー8級なので別の意味で涙目です。 これのおまけは…カード奪取でまさかの3連続ミスでの敗退と言う事です。 麻雀格闘は、3位でしたが…7級に降格。ゲストと言う割にはカード所持者なのかもしれません。アンサーみたいに数字を良く見るのも見破る秘訣なのか…?
※この記事を見る時はヤッターマンのネタバレに注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)
エレメントハンターはお休み。エリンは放送はされましたが、先週と同じオチに。まさか、高校野球終了まで…と言うオチか? >午前9時付 ディケイド、ベイブレードの感想を追加。 >午前10時59分付 カードライバーの感想を追加。 >17日深夜0時2分付 ガンダムWの感想を追加。 ・ヤッターマン(リメイク版) インチキ商売は別の意味で吹く。まさか、占いとは…。 今回は…ドクロリングが教会にあると言う事でドロンボーメカはウエディングケーキでしたが、ドクロリングハンターに操られると言う展開とか…。アイちゃんまでドクロリングを手に入れる為にハンターに操られてしまうことに…。 そして、今回に限ってはヤッターメカが出撃不能状態になってしまうわけですが…この状況で現れたのは、何とヤッタードラゴンです。彼もモグラと同じ展開になって…(略)。 ビックリドッキリメカは、メカの素がドラ焼き…。出てきたメカはタイでした。一方のドロンボー側は昆布…。この展開は…と思ったら、ケーキ…(略)。 結局、ドクロリングはハズレ。ハンターも…と言う展開でした。 でも、ガンちゃんは…(略)。 ・シンケンジャー 今回は、エド(違)の過去が判明する話でした。まさか、スネークオルフェノクと同じ過去の人間だったとは…。 そして、一方では…殿様狙いで刺客が送られたり、夢の中でゴールド暴走とか(違)。 それ以上に2人でダイカイシンケンオーを動かしていて、しかもイカテンクウバスターまで使っているんですが…これはさすがにイベント仕様っぽい。 次回は、スネークオルフェノクとの決着編…という気配がします。 ・仮面ライダーディケイド アマゾンの世界完結編ですが、士のあのユニフォームは複線でしたね。そして、鳴滝と海東で何やら密約っぽいものが…。それにしても、鳴滝はどうやって海東に渡したカードを入手したんですかねぇ…と。謎は深まるばかりです。 そして、アマゾンの「スーパー大切断」ですが…。そこには突っ込み不要か。むしろ、十面鬼がかませ犬過ぎです。アポロガイストは…劇場版で決着か? 次回からはライダー大戦と言うか…劇場版への伏線回ですね。何と、予想外のサプライズが発生するようですので期待です。 ・ベイブレード サバイバルトーナメントですが、どう考えてもカニの人はかませ犬です。本当に…(略)。 しかし、海馬社長も出ているので銀河VS海馬社長はガチ。ヨーコさんも出ていたようですので、いずれ対決するのかな? 一番驚いたのは氷魔。個人的には、グレンラガン対決でシモンVSヨーコをやってほしい所。そうなると…銀河VSヨーコは実現しなくなるか…。 ・カードライバー翔 サンダーメイン…の気配。相変わらずスタッフに愛されてますね。しかし、肝心のウルトラヴァイオレットが召喚不能な状況に。 (ライブオンには遊戯王みたいに墓地から特殊召喚のような効果のカードが…現状では存在しないのか?) それでも何やらサンダーには策が…? 次回は、サブタイからして敗退フラグっぽい。エリンの直球サブタイ(ジョウン退場時とか…)には負けると思いますが。 ・ガンダムW ヒイロVSゼクスでした。しかし、この対決はOZ(ゼクス捜索隊?)の介入で中断することに。そして、リリーナがまさかの発言とか…。 次回からは舞台が宇宙の気配。
麻雀のまさかの展開が…と言う気配です。音ゲーサイドの方は、コナミ支店の…ですが。
>午後11時54分付 麻雀格闘の記事を追加。 >麻雀格闘 2プレイ+後半2プレイでしたが、後半2プレイが長かった。最初の2プレイは2位→3位と言う流れでした。 後半は、まさかの1回目のプレイで2回上がりで37300点。1位通過でボーナスクレジット獲得。2回目のプレイでは、途中でCPU2名になって…ラウワンVSラウワンみたいな構図になりました。上がったのは2回ですが…23300点で2位に。 結果、後半1回目のプレイで8級に昇格、2回目のプレイで6級昇格と言う展開になりました。まさか…初段到達まで下手すると速攻で決められるっぽい感じもします。 >ギタドラ 両方ともバトルだったり。 ・D2 ・1回目 CRAWL(B):1005055 ハミングラビット(B):738903 スコアがあるのに演奏失敗…と言うよりもBASSのラビットの難易度が鬼というか…(略)。そんな感じの敗退。 ・2回目 CRAWL(G):1010164 Let こちらは勝利に。 ・ドラム ・D1 ・1回目 転生編:613557 正論:387623 相手はゲストだった事もあったのですが、まさかの勝利に。しかも、スフィア+2。 ・2回目 偶然と言う~:790250 Long 相手曲はクリアしたんですが…敗退に。結局、スフィア+1でD1を維持っぽい。 >DDRX 本日は…別の意味で疲れました。実は、このプレイ後にすぐリプルズでした…(略)。あの称号になった理由は、DDRXにあるのかもしれません。 ・今回はBSCオンリーです ブラジャス:896630 マーマー:915400 MAX300:624500 MAX300はBSCでも難しいと言うか…レベルが非常に高いです。 >ユビリプ とりあえず、大きな動きとしては銀兎になった事とブルーバード(緑)が1グレだった事位ですね。 >小ネタ各種 これも一部を除いてはコナミ支店と同じです。 ・オリジナル譜面 曲目は「Melody」になりましたが…まだ完成度が半分と言う気配です。完成した場合はこちらになると思いますので、しばらくお待ちください。 ・「アイマスのアイドルがjubeatに挑戦してみた」 とりあえずは、導入としては以下が有力っぽい。 1、社長が「ティン!と来た」でjubeatのPRを兼ねてのイベントを開く→それに向けて特訓 簡単に説明すると、無印で実施したイベント会を765プロのアイドルが司会進行などを…と言う感じになります。その為、模擬プレイを披露する事になるのですが…。 台を見かけた事はある人はいても、実際にプレイ…となると誰が一番有力なのだろうか…。千早あたりが有力候補の気配がします。 2、jubeatで誰が一番上手いかを競う→1位の人には特典 この流れだと、iM@S架空戦記シリーズでもお馴染みな流れっぽいので、どこかを工夫して変更する必要性がありそうです。 まさか、黒井社長が提案…と言うネタはないと思いますが。まさか、961プロVS765プロの対決の題材にコナミの作品を使うとか…(違)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|